説明

Fターム[5H018BB12]の内容

無消耗性電極 (49,684) | 製造方法、処理方法 (11,565) | 混合、混練、ペースト化、撹拌 (1,707)

Fターム[5H018BB12]に分類される特許

121 - 140 / 1,707


【課題】長期にわたって高い出力電圧が得られる固体高分子形膜電極接合体の製造方法と、そのために好適な液状組成物の提供。
【解決手段】3価又は4価のセリウム、及び2価又は3価のマンガンからなる群から選ばれる1種以上と、陽イオン交換基を有する高分子化合物とを含む液状組成物により、電解質膜を作製する。好ましくは水とセリウム又はマンガンの炭酸塩と陽イオン交換基を有する高分子化合物とを含む液状組成物でキャスト製膜したものを電解質膜として膜電極接合体を作製する。高いエネルギー効率での発電が可能であり、供給ガスの露点によらず、高い発電性能を有し、かつ長期間に渡って安定した発電が可能な固体高分子形燃料電池用膜電極接合体を提供できる。 (もっと読む)


【課題】リチウム空気二次電池の空気極触媒として用いた際に、高い放電開始電圧及び放電容量を実現しうると共に、不可逆容量を低減可能なリチウム空気二次電池用空気極触媒、該空気極触媒の製造方法及び該空気極触媒を備えるリチウム空気二次電池を提供する。
【解決手段】RuO粒子が、カーボン上に担持されており、前記RuO粒子が、Ru原子‐O原子間距離が1.5〜2.0Åであり、隣接するRu原子間距離が2.6〜3.2Åであり、Ru原子に配位するO原子数が2.0〜4.0であり、且つ、隣接するRu原子数が1.2〜2.0である、層状結晶構造を有すると共に、2〜5nmの粒径を有することを特徴とする、リチウム空気二次電池用空気極触媒、リチウム空気二次電池用空気極触媒の製造方法並びにリチウム空気二次電池。 (もっと読む)


【課題】優れた触媒活性を有する触媒微粒子、カーボン担持触媒微粒子及び燃料電池触媒、並びに当該触媒微粒子及び当該カーボン担持触媒微粒子の製造方法を提供する。
【解決手段】内部粒子と、白金を含み当該内部粒子を被覆する最外層を備える触媒微粒子であって、前記内部粒子は、少なくとも当該粒子表面に、酸素欠陥を有する第1の酸化物を含有することを特徴とする、触媒微粒子。 (もっと読む)


【課題】電極触媒層とシール材との位置決め等が不要で、さらに余分な触媒インクの塗布を行わずに電極触媒層を形成することによりコストを下げることのできる固体高分子形燃料電池用膜・電極接合体の製造方法、及び製造に用いる触媒層形成用基材を提供する。
【解決手段】基材11aには、表面Aにアライメントマーク13と、シール材の隔壁12と、電極触媒層15aが形成されている。また、11bには、表面Bにアライメントマーク13と鏡像関係の位置に配置されたアライメントマーク14と、シール材の隔壁12と、電極触媒層15bが形成されている。そして、電解質膜16を挟んで向かい合わせに配置し、アライメントマーク13とアライメントマーク14を重ね合わせて接合することで、固体高分子形燃料電池用の膜・電極接合体を製造する。 (もっと読む)


【課題】電子移動を伴うレドックス反応における酸素還元活性に優れることから、燃料電池の電極触媒の形成材料として好適に用いることが可能な変性物を提供する。
【解決手段】導電性カーボンの官能基または多重結合と窒素含有化合物とを反応させてなる窒素含有導電性カーボンと、金属錯体と、の混合物に、加熱処理、放射線照射処理および放電処理の何れかの変性処理を行うことにより得られる変性物。 (もっと読む)


【課題】PFF構造を有する燃料電池の反応層用に好適な触媒ペーストの製造方法を提案する。
【解決手段】水と触媒とを混合してなるプレペーストと、水分量が10重量%以下の状態で電解質を溶媒へ溶解してなる電解質溶液とを混合撹拌して触媒ペーストを製造する方法において、プレペーストを次のようにして得る。触媒と水とをハイブリッドミキサーで混合撹拌してプレペーストを得、このプレペーストを多量の水に分散してこれを湿式粉砕し、湿式粉砕した分散液から水分を除去する。 (もっと読む)


【課題】精度に優れた性能検査を実施できる膜電極接合体の製造方法、および、不良率が低く、生産効率に優れたセルスタックの製造方法を提供すること。
【解決手段】電極インクから形成される電極層と、電極層が接合され、電極層の周囲に余白部を有する電解質膜と、余白部に接合される第1検査用電極および第2検査用電極とを備える膜電極接合体の製造方法であって、電極インクを調製する電極インク調製工程と、電極インクを順次塗工することにより、電解質膜の少なくとも一方の面に、第1検査用電極、電極層、第2検査用電極を形成する電極形成工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】導電性、強度、ガス透過性、水管理能力の良好な燃料電池用ガス拡散層を提供し、さらに、そのような燃料電池用ガス拡散層を容易に低コストで簡便に製造する方法を提供する。
【解決手段】フォトエッチングにより複数のガス拡散用貫通孔6、および位置合わせ用貫通孔7が形成された少なくとも1つ以上の金属板3,4,5を、セパレータ側から触媒層側までガス拡散用貫通孔が連続するように、位置合わせ用貫通孔7を合わせて積層させて燃料電池用ガス拡散層を形成する。この燃料電池用ガス拡散層は、ガス拡散用貫通孔6の貫通部分が金属板内部に存在し、貫通部分の小径部61から上記の金属板表裏面に向かって徐々に大径の大径部62となるテーパー状である。 (もっと読む)


【課題】PFF構造を有する燃料電池の反応層用に好適な触媒ペーストの製造方法を提案する。
【解決手段】流動限界からスラリー状態までの範囲の水分量の水と触媒とを混合してなるプレペーストと、水分量が10%以下の状態で電解質を溶媒へ溶解してなる電解質溶液とを混合撹拌する際に、混合物の粘度をモニタし、その混合物の粘度が所定の粘度となるようにする。混合物の粘度を指標として、触媒ペーストから形成される反応層の排水性を制御できる。混合物の粘度は撹拌の度合いで調整できる。 (もっと読む)


【課題】高い活性を示す燃料電池用担持触媒及びその製造方法を提供すると共に、このような燃料電池用担持触媒を備えた燃料電池を提供する。
【解決手段】本発明に係る燃料電池用担持触媒は、導電性担体と、前記導電性担体に担持され、白金を含み、不活性ガス融解−非分散型赤外線吸収法を用いて測定した酸素濃度を4質量%以下に抑えた触媒粒子とを備えている。 (もっと読む)


【課題】固体高分子型燃料電池に用いられる膜電極接合体において、アイオノマの偏析を抑制する。
【解決手段】固体高分子からなり、水に対する接触角が90度以下である電解質膜を用意する工程と、触媒金属を担持した導電性粒子と、プロトン伝導性を有するアイオノマであって、粒度が200(nm)以下であるアイオノマが除去されたアイオノマと、を用いて作製された触媒インクを用意する工程と、電解質膜の表面に、触媒インクを塗工することによって、ガス拡散電極を形成する工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、燃料電池用電極の製造方法に関し、塗膜のひび割れを抑制しつつ、生産性を向上可能な燃料電池用電極の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】イオン交換基を有し、前記イオン交換基1モル当たりの樹脂乾燥重量を表すEW値が500〜960である高分子電解質を、第一の溶媒中に分散させてなる高分子電解質溶液と、t−ブチルアルコールを主溶媒とする第二の溶媒と、触媒担持カーボンと、を準備する工程と、前記高分子電解質溶液と前記触媒担持カーボンとを前記第二の溶媒中に分散させて、触媒インクを調製する工程と、前記触媒インクを基材上に塗工し、塗工後に前記第一の溶媒と前記第二の溶媒とを除去する工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電解質膜が薄膜でありながら機械強度に優れ、触媒層と電解質膜との密着性が向上し、無加湿状態で高いプロトン伝導性を有する触媒層−電解質膜積層体、及びそれを用いた膜電極接合体と燃料電池、並びにその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の触媒層−電解質膜積層体は、電解質膜1と触媒層2a,2bとを含み、電解質膜1は、固体酸を含み、多孔質支持体3を備え、触媒層2a,2bは、触媒を含み、電解質膜1の両面にそれぞれ接合され、多孔質支持体3が、電解質膜1と少なくとも触媒層2a,2bの一方又は両方の一部を貫通している。本発明の製造方法は、少なくとも一部に多孔質支持体を備える触媒層を形成する工程と、多孔質支持体を備える電解質膜を形成する工程と、多孔質支持体を少なくとも一部に備えるか又は備えていない他方の触媒層を形成する工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】アノード支持型ハーフセルの製造方法において、固体電解質膜の貫通孔を低減することができる製造方法を提供する。
【解決手段】アノード支持基板と、前記アノード支持基板上に形成されたアノード層と、前記アノード層上に形成された電解質層とを有するアノード支持型ハーフセルを製造する方法であり、ペースト調製工程、解砕工程、および、成層工程を有しており、前記解砕工程において、グラインドメーターにより計測される凝集物の最大粒子径が10μm以下になるまで解砕することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ガス透過性・拡散性を付与できる導電性多孔質層を安定的に形成させるための導電性多孔質層形成ペースト組成物及び、その導電性多孔質層が導電性多孔質基材上に形成されたガス拡散層を用いた固体高分子形燃料電池を提供する。
【解決手段】固体高分子形燃料電池用ガス拡散層は、導電性多孔質基材上に、導電性多孔質層が形成された固体高分子形燃料電池用ガス拡散層であって、前記導電性多孔質層は、少なくとも導電性炭素粒子、撥水性樹脂及び分散剤を含む導電性多孔質層形成用ペースト組成物により導電性多孔質基材上に形成されてなり、前記導電性多孔質層は、細孔径が25〜1000nmの細孔容積の和が1.4ml/g以上であり、且つ、クラック占有面積が0.8%〜2.5%である。 (もっと読む)


【課題】発電性能に優れた燃料電池を構成する電極触媒用の触媒担持担体の製造方法と、この方法で得られた触媒担持担体を使用してなる電極触媒の製造方法を提供する。
【解決手段】導電性担体1の表面に担持させるべき量の触媒金属を含む触媒金属塩2を複数の分割量に分け、分散溶媒W内に、分割量の触媒金属塩2と、導電性担体1と、を投入し、攪拌して分割量の触媒金属2aを含む溶液を生成する第1の工程、
触媒金属塩2から触媒金属2aを還元させて導電性担体1の表面に触媒金属2aを担持させ、加熱処理する第2の工程、第2の工程を触媒金属塩2の全分割量分だけ繰り返して、触媒担持担体10を製造する、触媒担持担体の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の反応層における電解質の親水基の分布状態を把握する。
【解決手段】燃料電池の反応層に含まれる親水基(スルホン基)へ硝酸基を結合させ、この硝酸基とニトロシル錯体を形成可能な金属イオン例えばルテニウムイオンを反応層へ導入し、反応層中の親水基に結合している硝酸基を染色する。親水基が凝集しているとこれに結合した硝酸基も凝集し、当該硝酸基をルテニウムで染色すると、ルテニウムも凝集してこれを電子顕微鏡で観察可能となる。 (もっと読む)


【課題】金粒子が担体粒子上に単分散して担持された金担持粒子と、その金担持粒子を用いた導電性と透明性に優れた導電性膜を提供する。
【解決手段】本発明の金担持粒子は、担体粒子と、前記担体粒子の表面に担持された金粒子とからなる金担持粒子であって、前記金粒子の平均一次粒子径及び平均凝集粒子径は、共に1〜10nmであり、前記金粒子の担持量は、金担持粒子の全重量に対して1〜50重量%であり、前記担体粒子は、酸化物粒子からなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】比表面積が大きく、なおかつ結晶性が高く、燃料電池用電極触媒として活性と耐酸性を両立し得るパイロクロア型酸化物の調製方法を提供する。
【解決手段】一般式A7−Z(A及びBは金属元素、Zは0以上1以下の数を表し、AはPb、Sn及びZnからなる群から選ばれる少なくとも一種を含み、BはRu、W、Mo、Ir、Rh、Mn、Cr及びReからなる群から選ばれる少なくとも一種を含む。)で表されるパイロクロア型酸化物を沈殿形成により調製したのち、洗浄、乾燥工程を経て十分に不純物を除去したのち、制御された条件により焼成することにより、沈殿生成直後にアモルファス部分を含んでいたパイロクロア型酸化物の結晶性が増大し、粒子の凝集を抑制しながら耐酸性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】プロトン伝導度が高く、熱水中での膨潤および乾燥時の収縮の小さいスルホン酸基を有するポリアリーレン系共重合体、ならびに該共重合体から作製される固体高分子電解質およびプロトン伝導膜、ならびにこれらを利用した膜−電極構造体を提供すること。
【解決手段】スルホン酸基を有するポリマーセグメント(A)およびスルホン酸基を実質的に有しないポリマーセグメント(B)を有し、前記スルホン酸基を実質的に有しないポリマーセグメント(B)が下記式(1)で表わされる構造単位を有する、ポリアリーレン系ブロック共重合体。
(もっと読む)


121 - 140 / 1,707