説明

Fターム[5H021EE21]の内容

電池のセパレータ (17,758) | 材料・材質 (6,980) | 無機材料(石綿、アスベスト、雲母、マイカなど) (1,092)

Fターム[5H021EE21]の下位に属するFターム

Fターム[5H021EE21]に分類される特許

61 - 80 / 475


【課題】本発明の課題は、複合化した際の表面のバラつきが小さく、複合化物の脱落が少ないリチウム二次電池用基材及びリチウム二次電池用セパレータを提供することにある。
【解決手段】合成樹脂繊維とフィブリル化したリヨセル繊維とを必須成分として含有した不織布からなるリチウム二次電池用基材において、フィブリル化したリヨセル繊維の平均繊維長が0.45〜1.40mmであり、繊維の平均カール度合いが10.0〜25.0であることを特徴とするリチウム二次電池用基材及び該リチウム二次電池用基材にフィラー粒子を含有するスラリーを含浸又は塗工する処理等を施してなるリチウム二次電池用セパレータ。 (もっと読む)


【課題】電池内部抵抗を小さくすることが可能なセパレータ、及び、このセパレータを用いた電池内部抵抗の小さいリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池のセパレータは、樹脂多孔質層と、これの表面に積層された耐熱多孔質層とを有する。このセパレータは、樹脂多孔質層の多孔度X(%)と耐熱多孔質層の多孔度Y(%)とが、1<(Y/X)≦1.15の関係を満たし、且つ、Y≧50(%)の関係を満たしている。 (もっと読む)


【課題】 充放電に伴う電気容量の低下を抑えつつ内部短絡等の原因となる電析の発生を抑えることのできる非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】 導電性基材上に正極活物質層の形成された正極板と、導電性基材上に負極活物質層の形成された負極板とが、電気絶縁性を有するセパレータを挟んで交互に積層された発電要素を備えた非水電解質二次電池において、少なくとも一部の正極板に負極板の負極活物質層と非対向状態の正極活物質層が形成されるとともに該非対向状態の正極活物質層と対向する絶縁部材を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】有機無機複合多孔性フィルム及びこれを用いる電気化学素子の提供。
【解決手段】(a)気孔を有する多孔性基材及び(b)前記基材の表面または基材中の気孔部の一部が無機物粒子及びバインダ一高分子の混合物により塗布された活性層を含む有機無機複合多孔性フィルムであって、前記活性層は、バインダ一高分子により無機物粒子同士が結び付き、無機物粒子同士間におけるインタースティシャル・ボリューム(interstitial volume)により気孔構造が形成された有機無機複合多孔性フィルム及びその製造方法、並びにこの有機無機複合多孔性フィルムを含む電気化学素子。有機無機複合多孔性フィルムを備える電気化学素子は、安全性及び性能アップを同時に図ることができる。 (もっと読む)


【課題】 多孔質基層から無機質層が剥離することを抑制することができ、耐熱性や耐久性を維持することのできる二次電池用のセパレータを提供する。
【解決手段】 電気絶縁性を有する多孔質基層と、該多孔質基層上に積層された無機質層とを備え、前記無機質層は、多数の無機粒子と、無機粒子同士を繋ぐバインダとを含み、該バインダの接着性によって多孔質基層に接着された二次電池用のセパレータにおいて、前記無機質層は、無機粒子の密度が多孔質基層に対する積層方向で該多孔質基層側ほど高くなっていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】耐熱性に優れた電池用セパレータ、電池用セパレータの製造方法、電池、電池パックおよび電子機器を提供する。
【解決手段】上記電池用セパレータは、第1の面と、上記第1の面と対向する第2の面とを有し、上記第1の面と上記第2の面との間を連通させる空孔が内部に形成された多孔性の基材130と、少なくとも上記第1の面と上記空孔の表面とを被覆する、原子層堆積法によって成膜された、無機材料からなる耐熱層131とを具備する。上記電池用セパレータにおいては、耐熱層が原子層堆積法によって形成されるため、基材の表面だけでなく、基材内部の空孔の表面にも耐熱層が形成される。これにより基材の表面にのみ耐熱層が形成される場合と比較して、セパレータの耐熱性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】ポリ塩化ビニル、ポリオレフィン等の熱可塑性樹脂、特に溶融粘度が高く溶融伸びの低い樹脂をフィルムを製造するための材料として用いた場合でも、膜厚精度の高いフィルムを製造する方法を提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂を含むフィルムを製造する方法であって、該方法は、熱可塑性樹脂を含有する材料であって、一対の対向する平らな部分を有する材料を、前記熱可塑性樹脂が溶融している状態で一対のロールの間に供給する工程と、前記一対のロールで前記一対の平らな部分をあわせて圧延することにより、前記平らな部分同士を融着させて、一枚の一体化したフィルムを形成する工程とを有し、前記ロールに供給される材料が、平らな部分を有する2枚の別々のフィルム、または端辺部が接続部によって連結された一対の対向する平らな部分を有する1枚の扁平な筒状のフィルムである方法。 (もっと読む)


【課題】ポリエチレン系樹脂層とポリプロピレン含有層とを有し、透過性、機械的強度、耐熱収縮性、シャットダウン特性及びメルトダウン特性のバランスに優れたポリオレフィン多層微多孔膜及びその製造方法並びに電池用セパレータを提供する。
【解決手段】(1) ポリエチレン系樹脂からなる多孔質層Aと、ポリプロピレン及び融点又はガラス転移温度が170℃以上の耐熱性樹脂を含有する多孔質層BとからなるA/B/A構成、又は(2) ポリエチレン系樹脂からなる多孔質層A’と、ポリプロピレン及びアスペクト比が2以上の無機フィラーを含有する多孔質層B’とからなるA’/B’/A’構成を有するポリオレフィン多層微多孔膜。 (もっと読む)


【課題】 高い耐熱性を有し、十分な安全性が得られる多孔質シートを提供する。
【解決手段】 無機繊維不織布に高分子ナノファイバー層を被覆した多孔質シートであり、多孔質シートの耐熱性が300℃以上であり、高分子ナノファイバー層は、材質がポリビニルアルコール、ポリフッ化ビニリデン、ポリアクリロニトリル、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート及びポリイミドの熱可塑性高分子から選ばれる1種類または複数種類の混合物である。 (もっと読む)


【課題】多孔性高分子フィルムを提供することである。
【解決手段】本発明の多孔性高分子フィルムは、(a)ポリオレフィン系のフィルム基材、及び(b)前記基材の表面及び前記基材に存在する気孔部の一部よりなる群から選ばれた1種以上の領域に無機物粒子及びバインダー高分子の混合物で塗布された活性層とを備えてなるものであり、前記活性層が、バインダー高分子により無機物粒子同士が結び付き、無機物粒子同士間における空き空間(Interstitial Volume:インタースティシャル・ボリューム)により気孔構造が形成されてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】突き刺し強度などの機械的物性に優れ、両極間の短絡の問題のない非水系電解液二次電池用セパレータと、この非水系電解液二次電池用セパレータを用いた、安全性に優れた非水系電解液二次電池を提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂と充填剤とを含む熱可塑性樹脂組成物からなり、厚み25μm当たりの突き刺し強度が2.5N以上である非水系電解液二次電池用セパレータ。熱可塑性樹脂と充填剤とを含む熱可塑性樹脂組成物からなる非水系電解液二次電池用セパレータであって、該熱可塑性樹脂の融点以上の温度で少なくとも1回の延伸処理が施された後、該融点以上での延伸処理と同方向に融点未満の温度で少なくとも1回の延伸処理が施されたものである非水系電解液二次電池用セパレータ。この非水系電解液二次電池用セパレータを備える非水系電解液二次電池。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、耐熱性が高く、電池特性に優れ、且つ電解液の分解による電池の劣化を抑制した、リチウム二次電池用セパレータを提供することにある。
【解決手段】多孔質基材の少なくとも一方の面に、絶縁性無機フィラーを含有した多孔質層が設けられたリチウム二次電池用セパレータにおいて、該多孔質層が、酸化アルミニウム、水酸化アルミニウムまたは水酸化酸化アルミニウムから選ばれる少なくとも1種のアルミニウム系無機化合物(A)と、酸化マグネシウムまたは水酸化マグネシウムから選ばれる少なくとも1種のマグネシウム系無機化合物(B)を含有し、且つ(A)と(B)の含有量の比が、質量比で10:90〜90:10の範囲とすることにより、課題を解決することができた。 (もっと読む)


【課題】有機無機複合多孔性セパレータ(膜)及びその製造方法、上記有機無機複合多孔性セパレータ(膜)を備えた電気化学素子を提供する。
【解決手段】(a)ポリオレフィン系のフィルム基材、及び(b)前記基材の表面及び前記基材に存在する気孔部の一部よりなる群から選ばれた1種以上の領域に無機物粒子及び特定のバインダー高分子の混合物で塗布された活性層とを備えてなり、前記活性層が、バインダー高分子により無機物粒子同士が結び付き、無機物粒子同士間における空き空間(Interstitial Volume:インタースティシャル・ボリューム)により気孔構造が形成された、多孔性高分子フィルム。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、耐デンドライト性と巻回性に優れる電気化学素子用セパレータ、放電容量維持率に優れる電気化学素子を提供することにある。
【解決手段】ポリテトラフルオロエチレン微粒子を含有する湿式不織布からなる電気化学素子用セパレータ。 (もっと読む)


【課題】 信頼性に優れ、かつ高温貯蔵時の特性低下を抑制し得る非水電解質電池を提供する。
【解決手段】 正極、負極、セパレータおよび非水電解質を有する非水電解質電池であって、電池内の非水電解質と接触し得る箇所に、アルミニウムケイ酸塩またはその誘導体を有することを特徴とする非水電解質電池により、前記課題を解決する。前記非水電解質電池においては、セパレータ、正極、負極および非水電解質のうちの少なくとも1つが、アルミニウムケイ酸塩またはその誘導体を含有していることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】優れた耐熱収縮性を有し、セパレータとして電池に使用したときに電池のレート特性を向上させることのできるポリオレフィン微多孔膜を提供する。
【解決手段】ポリオレフィン樹脂と無機粒子とを含む微多孔膜であって、前記無機粒子が酸化亜鉛を主成分として含み、前記無機粒子の平均一次粒子径が5nm以上40nm未満であり、前記無機粒子のD50平均粒子径が1.5μm以上9μm未満であるポリオレフィン微多孔膜。 (もっと読む)


【課題】有無機複合多孔性高分子積層体を提供することである。
【解決手段】本発明の有無機複合多孔性高分子積層体は、(a)ポリオレフィン系のフィルム基材、及び(b)前記基材の表面及び前記基材に存在する気孔部の一部よりなる群から選ばれた1種以上の領域に無機物粒子及びバインダー高分子の混合物で塗布された活性層とを備えてなるものであり、上記活性層が、バインダー高分子により無機物粒子同士が結び付き、無機物粒子同士間における空き空間(Interstitial Volume:インタースティシャル・ボリューム)により気孔構造が形成されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】優れた突刺強度を維持しながら、セパレータとして電池に使用したときに電池のレート特性を向上させることのできるポリオレフィン微多孔膜を提供する。
【解決手段】ポリオレフィン樹脂と無機粒子とを含む微多孔膜であって、前記無機粒子の一次粒子径が40nm以上200nm未満であり、かつ平均粒子径が0.05μm以上2.0μm以下であるポリオレフィン微多孔膜。 (もっと読む)


【課題】非破壊でトレーサビリティーを確認できる電池を提供する。
【解決手段】
正極、負極、セパレータを含む電極体と、電解質と、を外装体内に備えたリチウムイオン二次電池であって、外装体はX線を透過する材料で構成され、電極体のX線を透過する部材上に、識別表示を備え、識別表示は少なくともX線吸収性のフィラーと、バインダとで構成されるリチウムイオン二次電池。または、更に電極体の上部および/または下部に絶縁体を備え、絶縁体に識別表示を備えるリチウムイオン二次電池を提供する。 (もっと読む)


【課題】多孔性高分子フィルムを提供することである。
【解決手段】本発明の多孔性高分子フィルムは、(a)ポリオレフィン系のフィルム基材、及び(b)前記基材の表面及び前記基材に存在する気孔部の一部よりなる群から選ばれた1種以上の領域に無機物粒子及びバインダー高分子の混合物で塗布された活性層とを備えてなるものであり、前記活性層が、バインダー高分子により無機物粒子同士が結び付き、無機物粒子同士間における空き空間(Interstitial Volume:インタースティシャル・ボリューム)により気孔構造が形成されてなり、前記無機物粒子の粒径の大きさに比例して、前記無機物粒子間の前記空間が大きくなることを特徴とする。 (もっと読む)


61 - 80 / 475