説明

Fターム[5H026AA08]の内容

燃料電池(本体) (95,789) | 燃料電池の種類 (22,617) | 一方の活物質が液体、他方が気体であるもの (2,437)

Fターム[5H026AA08]の下位に属するFターム

Fターム[5H026AA08]に分類される特許

61 - 80 / 2,427


【課題】直接アルコール型燃料電池の安定動作および燃料利用効率の向上の双方を実現できる燃料電池システムを提供する。
【解決手段】アノード極、電解質膜およびカソード極をこの順で備える直接アルコール型燃料電池を含む燃料電池部101と、アノード極にアルコール燃料を供給するための燃料供給部102と、直接アルコール型燃料電池のアノード極とカソード極との間を流れる電流値Iもしくは直接アルコール型燃料電池の出力電圧値V、ならびに、直接アルコール型燃料電池の温度Tを検出するための検出部104と、電流値Iもしくは出力電圧値V、ならびに、温度Tの検出結果に基づいてアノード極へのアルコール燃料の供給量Qを決定し、アルコール燃料の供給量が供給量Qとなるように燃料供給部102を制御するための制御部105とを備える直接アルコール型燃料電池システムである。 (もっと読む)


【課題】触媒量を増大し、濃いメタノール濃度を用いて高出力を達成したダイレクトメタノール型燃料電池を提供する。
【解決手段】固体高分子電解質膜は、多孔質支持体上に塗布及び/又は含浸された触媒層からなる一対の電極に挟持され、該固体高分子電解質膜は樹脂膜に放射線を照射し、ラジカル重合性モノマーをグラフト重合させることにより得られたものであり、前記触媒層は、触媒粒子と固体高分子電解質とを含み、触媒粒子は、粒子径が10nm以下のPtRu black又はPt blackであり、触媒層中の貴金属量は3〜10mg/cm2であり、樹脂膜はフッ素系樹脂膜である。前記ラジカル重合性モノマーは、アルコキシシリル基を有する重合性モノマー(M1)と、アルコキシシリル基を持たない重合性モノマー(M2)とを、M1:M2=5:95〜50:50(モル比)で併用する。 (もっと読む)


【課題】
プロトン伝導性に優れ、かつ、燃料遮断性、機械強度、耐熱水性、耐熱メタノール性、加工性、化学的安定性に優れる上に、高分子電解質型燃料電池としたときに高出力、高エネルギー密度、長期耐久性を達成することができる高分子電解質成型体の製造方法、およびそれを用いた高分子電解質材料、膜電極複合体ならびに高分子電解質型燃料電池を提供せんとするものである。
【解決手段】
本発明の高分子電解質成型体の製造方法は、少なくとも保護基およびイオン性基を含有する高分子電解質材料を成型した後、成型体に含有される該保護基の少なくとも一部を脱保護せしめることを特徴とするものである。また、本発明の高分子電解質材料、膜電極複合体および高分子電解質型燃料電池は、かかる高分子電解質膜の製造方法を用いることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】カソード極が酵素電極である酵素燃料電池の出力を向上させる集電体を提供する。
【解決手段】酵素電極であるカソード極3と接する集電体1の材質を金属に代えて吸水性を有する導電性材料とするることにより、カソード極において、酵素反応により生じた水を集電体が吸収することにより、カソード極の水分を酵素反応に適した状態に保つことにより、カソード極の出力を向上させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】特別な装置を用いることなく、燃料輸送手段、さらには、電流センサの故障の有無を精度良く判定することができ、燃料電池の損傷を抑制できる燃料電池システムを提供すること。
【解決手段】燃料電池システム2が、液体燃料が供給される燃料電池3とその発電電流を測定する電流センサ38と燃料電池3に液体燃料を輸送する第1燃料輸送ポンプ34と第1燃料輸送ポンプ34の消費電力を測定する電力センサ39と電流センサ38および第1燃料輸送ポンプ34の故障の有無を判定するコントロールユニット29とを備え、コントロールユニット29は、燃料電池3の発電電流が0のときに第1燃料輸送ポンプ34の消費電力が所定範囲にあるか否かによって第1燃料輸送ポンプ34の故障の有無を判定し、また、燃料電池3の発電量が所定値であるときに第1燃料輸送ポンプ34の消費電力が所定範囲にあるか否かによって電流センサ38の故障の有無を判定する。 (もっと読む)


【課題】DMFCを要求された所望の出力で安定発電を継続させるために混合タンク内の燃料濃度および液位を管理するシステムを提供する。
【解決手段】燃料を収納する混合タンクと、高濃度燃料を混合タンクに供給する高濃度燃料供給手段と、混合タンクに水を供給する水供給手段と、燃料電池へ供給する燃料の濃度を検知する濃度検知手段と、混合タンクの液面の位置を検知する液面検知手段と、液面検知手段で検知した液面の位置が所定の液面の位置を上回った場合、濃度検知手段で検知した濃度に基づいて高濃度燃料供給手段のみに供給指令信号を出力し、液面検知手段で検知した液面の位置が所定の液面の位置を下回った場合、濃度検知手段で検知した濃度に基づいて高濃度燃料供給手段または水供給手段のいずれか一方のみに供給指令信号を出力する制御手段を備えた燃料電池システムを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】発電特性が向上された燃料電池を提供する。
【解決手段】アノード極11、電解質膜10およびカソード極12をこの順で有する単位電池30と、アノード極11側が開放された空間からなり、アノード極11側に配置される、液体燃料を収容するかまたは流通させるための液体燃料収容部60と、単位電池30と液体燃料収容部60との間に配置される第1の保湿層1とを備える燃料電池である。カソード極12上に配置される第2の保湿層2をさらに備えることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】安全性が高く取り扱いが容易であって、触媒コストが低く、しかも優れた性能を有する新規な燃料電池を提供する。
【解決手段】正極、負極、および該正極と該負極との間に配置された電解質膜を含む固体高分子形燃料電池であって、
該電解質膜が陰イオン交換膜であり、
該負極触媒が表面の少なくとも一部が金により置換されたニッケルであり、
該負極に供給される燃料が、化学式:RNH3−n2m+1 (式中、Rは一価の炭化水素基であり、nは0〜3の整数であり、mは1又は3である。但し、2個又は3個のRが相互に結合して、窒素原子と共に含窒素環状構造を形成しても良い。)で表されるアミンボラン化合物の水溶液である
直接液体燃料型燃料電池。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の遮断と再始動の期間中に一部の構成部材が受ける磨耗と劣化を低減すること。
【解決手段】通常の作動中にアノード電極には第1の反応体が供給され、カソード電極には第2の反応体と非反応性物を含有する第1の混合物が供給される燃料電池スタック200と、前記アノード電極と前記カソード電極との間に接続可能な寄生負荷17と、燃料電池スタック200の遮断プロセスに適切な前記第1の反応体の量を貯留する前記アノード電極に接続可能な反応体貯留部19であって、燃料電池スタック200が遮断されると、前記反応体貯留部19に貯留された第1の反応体量が引出され、燃料電池スタック200内に残存する前記第2の反応体の所定量と電気化学的に反応して前記第1と第2の反応体の全ての量を電気化学的に消費し、それにより実質的に前記非反応性物から成る第2の混合物を残す、反応体貯留部19とを備える燃料電池スタック200。 (もっと読む)


【課題】安定かつ良好な発電特性を有するとともに安全性にも優れる燃料電池、さらに、該燃料電池が組み込まれた燃料電池システムおよび該燃料電池が搭載された電子機器を提供する。
【解決手段】電解質膜106と、該電解質膜の一方の表面に形成された燃料極導電層104aと、燃料極触媒層105aからなる燃料極と、電解質膜の他方の表面に形成された空気極導電層104bと、空気極触媒層105bからなる空気極と、燃料極に液体燃料を供給するための液体燃料室107と、燃料極と液体燃料室との間に形成される分離層103とを少なくとも備え、分離層および/または燃料極に、燃料極で生成した排ガスを排出するための、面方向に連続した排気通路が設けられ、分離層は、液体燃料室から燃料極に液体燃料を通過させるとともに、燃料極から液体燃料室への気体の移動を遮断する多孔質層である。 (もっと読む)


【課題】燃料(メタノール・水素)を透過させることなく、プロトン伝導性を有するプロトン伝導性高分子膜およびそれを用いた膜−電極接合体、並びにその高分子電解質型燃料電池を提供する。
【解決手段】複数の固体電解質膜1〜3、Xを積層させてなるプロトン伝導性高分子膜高分子膜であって、ビス(パーフルオロアルカンスルホニル)メチド基を化学構造中に有する樹脂を用いてなる固体電解質膜を少なくとも1層以上積層させた、プロトン伝導性高分子膜。 (もっと読む)


【課題】燃料電池のシステム効率を低下させることなく、長期にわたってギ酸等の副生成物の排出量を抑制する。
【解決手段】アノード触媒層と、カソード触媒層と、これらの間に挟まれた電解質膜とを含む燃料電池の構造体を挟み込むセパレータ1に関して、セパレータ基材113と、このセパレータ基材113の表面に形成された反応ガスが流通する流路部3とを有し、アノード触媒層に対向する面の側及びカソード触媒層に対向する面の側の少なくとも一方に、触媒を含み燃料電池反応に伴って生じる副生成物を分解する反応副生成物分解層11を設ける。 (もっと読む)


【課題】エネルギ効率を向上できるレドックス燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃料ガスGfuをアノード2dにカソード溶液Lcaをカソード2bに供給して発電するレドックス燃料電池2と、燃料ガスGfuを貯蔵する燃料ガスタンク11と、カソード溶液Lcaを酸化剤Goxで酸化させ再生するカソード溶液再生装置32と、燃料ガスGfuを燃料ガスタンク11からアノード2dに供給する燃料ガス供給路16a等と、カソード溶液Lcaをカソード溶液再生装置32とカソード2bの間で循環させるカソード溶液循環路35a等と、酸化剤Goxをカソード溶液再生装置32に供給する酸化剤供給路24a等と、アノード2dに供給される前の燃料ガスGfuの圧力で、酸化剤Goxを押圧してカソード溶液再生装置32に供給し、カソード溶液Lcaを押圧してカソード溶液再生装置32とカソード2bの間を循環させる押圧手段3とを備える。 (もっと読む)


【課題】エネルギ効率を向上できるレドックス燃料電池システム1を提供する。
【解決手段】アノードに供給された燃料ガスGfuと、カソードに供給されたカソード溶液Lcaとを用いて発電するレドックス燃料電池2と、カソードを通流後のカソード溶液Lcaを、酸化剤Goxで酸化させることで再生する再生塔12と、燃料ガスGfuを貯蔵する水素タンク4と、燃料ガスGfuを水素タンク4からアノードに供給する燃料ガス供給路6と、カソード溶液Lcaを再生塔12とカソードの間で循環させるカソード溶液循環路11と、酸化剤Goxを再生塔12に供給する酸化剤供給路14と、レドックス燃料電池2が発電した電力により駆動される駆動モータ15とを備えるレドックス燃料電池システム1であって、駆動モータ15がレドックス燃料電池2によらず回転して発電した回生電力は、レドックス燃料電池2に供給される。 (もっと読む)


【課題】液体の容量を測定する方法及びその装置並びに燃料電池システムを提供する。
【解決手段】液体保存所のさまざまな対応面それぞれに取り付けられた複数対の金属板間の静電容量を測定し、液体保存所の現在姿勢に基づいて、これらの静電容量に対応する複数個の液体容量を組み合わせることによって、液体保存所に残留する液体の容量を計算する液体容量測定方法である。該液体容量測定方法はまた、液体保存所の現在姿勢に基づいて、複数個の液体容量それぞれの加重値を計算する段階と、前記計算された加重値が適用された複数個の液体容量を組み合わせることによって、前記液体の容量を計算する段階と、を含む。これにより、該液体容量測定方法は、燃料電池システムの燃料残量測定に適用可能である。 (もっと読む)


【課題】内部抵抗を確実に低下させることができる固体高分子形燃料電池のエージング方法、及び固体高分子形燃料電池の発電システムを提供する。
【解決手段】イオン伝導性高分子電解質膜、及びイオン伝導性高分子電解質膜の両面に形成された電極を有する固体高分子形燃料電池を準備する工程と、アルコールを含有し且つアルカリ性物質の含有量が3重量%以下である第1の燃料を固体高分子形燃料電池の一方の電極に供給する工程と、第1の燃料が供給された固体高分子形燃料電池に負荷電流を流す工程と、負荷電流を流した後、アルコール及びアルカリ性物質を含有する第2の燃料を一方の電極に供給する工程と、を備える、固体高分子形燃料電池のエージング方法。 (もっと読む)


【課題】フッ素系高分子に比べて安価なプロトン伝導性、電気化学的安定性および機械的強度に優れ、燃料および酸素(空気)の透過性が低い高分子電解質膜としてフルオレン骨格を有するジアミン成分を含む新規なポリイミドと、当該ポリイミドを主成分として含み、当該ポリイミドに基づく特性(例えば、高い耐メタノール透過特性)を有するポリイミド系高分子電解質膜とを提供する。
【解決手段】以下の式(1)に示される構成単位(P)を含むポリイミドとする。
(もっと読む)


【課題】スルホン酸基またはその誘導体を有するフルオレン骨格を有するジアミン成分を含む新規なポリイミドと、当該ポリイミドを主成分として含み、当該ポリイミドに基づく特性(例えば、耐メタノール透過特性とプロトン伝導度との高いバランス)を有する新規なポリイミド系高分子電解質膜とを提供する。
【解決手段】以下の式(1)に示される構成単位(P)を含むポリイミドとする。
(もっと読む)


【課題】メタノールクロスオーバーを抑制し、MEAを保湿し、且つ高出力の燃料電池を得ることを目的とする。
【解決手段】液体燃料の少なくとも一部を気体燃料として供給する気液分離膜と、該気体燃料の透過量を調整する燃料透過量調整膜と、負極側集電層と、該気体燃料を酸化する負極と、固体電解質膜と、酸素を還元する正極と、正極側集電層とを、この順で含んでなる燃料電池であって、該燃料透過量調整膜がポリテトラフルオロエチレン(PTFE)および無機粒子を含んでなることを特徴とする燃料電池。 (もっと読む)


【課題】空気を供給するに際し、消費電力の小さな補機でも使用可能な電池構造をもつ燃料電池を提供する。
【解決手段】燃料電池10は、単電池1、単電池1の酸化剤極側の外側に配される酸化剤極流路部材2、および単電池1の燃料極側の外側に配される燃料極流路部材3が繰り返し積層された固体高分子電解質型燃料電池であり、酸化剤極流路部材2を挟んで酸化剤極が対向し、燃料極流路部材3を挟んで燃料極が対向するように積層されていることを特徴とする。 (もっと読む)


61 - 80 / 2,427