説明

Fターム[5H026BB04]の内容

燃料電池(本体) (95,789) | 製造方法、処理方法 (13,294) | 塗布、塗装、メッキ、蒸着、被覆 (2,588)

Fターム[5H026BB04]に分類される特許

41 - 60 / 2,588


【課題】固体酸化物形燃料電池の発電性能を向上させる。
【解決手段】アノード側電極14と固体電解質20との間の等方性伝導層18、又は固体電解質20とカソード側電極16との間の等方性伝導層22の少なくともいずれか一方を設ける。ここで、固体電解質20は、そのc軸方向が厚み方向に配向したアパタイト型複合酸化物の単結晶、又は各結晶粒のc軸方向が厚み方向に配向したアパタイト型複合酸化物の多結晶体からなる。等方性伝導層18ないし等方性伝導層22は、このような固体電解質20における厚み方向に直交する方向に延在する面に、スパッタリングによって形成する。このスパッタリング時には、成膜基板を300〜500℃に加熱する。 (もっと読む)


【課題】コア・シェル構造のクラスターを生成する。
【解決手段】同一パルス周期の第1レーザ51および第2レーザ52を用いる。第1レーザ51を第1ターゲット材料21に照射して第1プルームP1を発生させる。第1レーザ51の照射時から遅延時間Tdの経過後に、第2レーザ52を第2ターゲット材料22に照射して第2プルームP2を発生させる。遅延時間Tdの経過中に、第1プルームP1中にクラスターCを生成して、これに第2プルームP2を衝突させる。 (もっと読む)


【課題】広範囲な電流密度において高い出力電圧が得られ、加湿度変動耐性に優れる固体高分子形燃料電池用膜電極接合体を製造できる方法を提供する。
【解決手段】剥離層18、触媒層12およびガス拡散層14を有する第1の電極22と、剥離層18、触媒層12およびガス拡散層14を有する第2の電極32と、両電極の剥離層18の間に配置される高分子電解質膜40とを備える膜電極接合体60の製造方法において、基材フィルムの表面に形成された剥離層18の上に、電極触媒およびイオン交換樹脂を含む塗工液を塗工して塗工液層を形成した後、該塗工液層の上にガス拡散層14を被せた状態で該塗工液層を乾燥して触媒層12を形成する。 (もっと読む)


【課題】電解質がより薄膜に形成される、円筒型の燃料電池を製造するための方法を提供する。
【解決手段】キャビティを備えた射出成形金型10,11と、キャビティ内に挿入可能な射出成形金型コア12とを準備し、該射出成形金型コアにまたは射出成形金型のキャビティ形成面に、カソード層2aと、電解質層2bと、アノード層2cとを有するサンドイッチ状の機能層列2を配置し、b)キャビティ内に射出成形金型コアを挿入し、これによって、該射出成形金型コアと射出成形金型との間に管状の中空室を形成し、c)機能層列に隣接した区分1aに、ガス透過性の気孔および/または開口が形成されるように、管状の中空室の少なくとも一部に、セラミック材料および/またはガラス状材料を形成するための少なくとも一種類の成分1を射出し、d)該成分を固化する。 (もっと読む)


【課題】固体酸化物燃料電池において使用される相互接続として酸化に耐えるフェライト系ステンレス鋼を提供する。
【解決手段】フェライト系ステンレス鋼を含み、高温で酸化雰囲気にさらされた時に、表面の少なくとも一部分にマンガン−クロメートスピネルを含むスケールを成長させる少なくとも1つのバイア20、及び高温で酸化雰囲気にさらされた時に、表面の少なくとも一部分にアルミニウムに富んでいる酸化物スケールを成長させる少なくとも1つのガス流チャネル18を有する金属材料を相互接続10とする。 (もっと読む)


【課題】物品に付着しているよごれなどの有機物を大気中に飛散させることなく分解または除去でき、かつ物品の損傷が抑えられる表面処理方法、物品の損傷を抑えながら、物品表面をエッチングする表面処理方法、および表面を高度に洗浄し、損傷がほとんどない物品や表面をエッチングしながら、損傷のない物品を提供する。
【解決手段】水を含む液体中の水蒸気気泡内に発生したプラズマを、該液体中において、水に対する接触角が90度以下である材料に付着している有機物に接触させて、該有機物を材料から除去する表面処理方法;水を含む液体中の水蒸気気泡内に発生したプラズマを、前記液体中において、水に対する接触角が90度以下である材料に接触させて、該材料を破壊せずに、該材料の表面をエッチングするエッチング方法。 (もっと読む)


【課題】アニールされたポリマー電解質膜(PEM)を含んでなる膜電極アセンブリ(MEA)を提供する。
【解決手段】アニールされたポリマー電解質膜(PEM)を含んでなる膜電極アセンブリ(MEA)が提供され、さらに、MEAはアニールされた触媒層を含有してもよい。この触媒層はアニールされたPEMと接触してアニールされている。さらに、製造方法が提供される。本発明によるMEAは、水素燃料電池のような電気化学的電池において使用されてよい。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の電極に発生するひび割れを抑制する。
【解決手段】燃料電池の電極を製造するために用いられる触媒インクにおいて、触媒を担持した粒子である触媒担持粒子と、プロトン伝導性を有するアイオノマーと、触媒担持粒子およびアイオノマーを分散させる分散溶媒と、を含み、触媒担持粒子の単位比表面積あたりのアイオノマーの吸着量が、0.1(mg/m2)以上であるものとする。 (もっと読む)


【課題】軽くて集電が容易なメッシュ構造の支持体を備えた燃料電池を提供する。
【解決手段】燃料電池は、メッシュ構造で形成された支持体200、支持体200の外部に形成される空気極層220、空気極層220の外部に形成される電解質層230、電解質層230の外部に形成される燃料極層240、及びメッシュ構造の格子の間にコーティングされるように、支持体200と空気極220の間に形成される多孔性の金属パウダーコーティング層250、を含む。 (もっと読む)


【課題】構造が複雑で経路の長いマニホールドブロックの流路において、全区間にわたって均一に酸化層を形成できる酸化層の形成装置及び方法を提供する。
【解決手段】酸化層の形成に必要な電解液が満たされた電解槽1と、電解槽の電解液中に入れたマニホールドブロック3と、電解液に酸化層の形成用の電源装置から電力を印加するための電極4,5と、電解液の内部に酸素を供給するための酸素供給装置10と、を含み、電解液に接続される電極は、マニホールドブロックの各流路内部に挿入された電極を含み、マニホールドブロックの各流路内部に挿入される電極は絶縁チューブで被覆製作され、絶縁チューブには、内部の電極と流路内部に満たされた電解液との間を電気的に接続するホールが形成されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高い耐食性や低不純物溶出特性を示し、ガス不透過性および電気抵抗が低く、高い強度および耐久性を有する固体高分子形燃料電池用セパレータを提供する。
【解決手段】粒度分布が1〜150μmで平均粒子径が30〜70μmである第一の黒鉛粉末と、平均粒子径が1〜10μmで比表面積が30〜100m/gである第二の黒鉛粉末とを、第一の黒鉛粉末の質量/第二の黒鉛粉末の質量で表わされる比が80/20〜60/40となるように混合した黒鉛粉末混合物が、熱硬化性樹脂バインダーにより結着された材料からなることを特徴とする固体高分子形燃料電池用セパレータである。 (もっと読む)


【課題】固体酸化物電池の製作方法の提供。
【解決手段】サポート(1)上にアノードサポート層をテープキャストするステップと、サポート(2)上にアノード層をテープキャストするステップと、サポート(3)上に電解質層をテープキャストするステップとを有し、当該方法は、前記アノードサポート層の上部に前記アノード層を積層するステップ、前記アノード層から前記サポート(2)を取り外すステップ、前記アノード層の上部に前記電解質層を積層するステップ、および前記多層化構造を焼結するステップ、までのステップを有し、または、当該方法は、前記電解質層の上部に前記アノード層を積層するステップ、前記アノード層から前記サポート(2)を取り外すステップ、前記アノード層の上部に前記アノードサポート層を積層するステップ、および前記多層化構造を焼結するステップまでのステップを有する方法。 (もっと読む)


【課題】高分子電解質の側鎖の親水性官能基が、触媒上に親水層を形成すべく、触媒側に配向している構造(PFFタイプ)の反応層に適用される触媒を改良し、その触媒金属粒子の使用量を削減する。
【解決手段】親水基を触媒金属粒子へ吸着させる親水基吸着ステップと、触媒金属粒子に吸着した親水基を還元する還元ステップと、還元ステップの後に、触媒を湿式粉砕する粉砕ステップを実行する。触媒金属粒子として白金粒子を採用し、親水基としてNO3を採用したときは、還元条件として不活性ガス雰囲気下、150℃以上の温度で熱処理することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】シワの発生、塗布ムラが抑制された樹脂含浸多孔質基材複合シートを連続的に製造する製造方法を提供する。
【解決手段】シート状の支持体の少なくとも一方の表面上に多孔質基材を積層・熱圧着して得られる複合シートの該多孔質基材が設けられた側からに樹脂溶液を塗工した後、該支持体を剥離する。 (もっと読む)


【課題】 被覆膜におけるクラックの発生を抑制できる被覆膜付部材および集電部材ならびに燃料電池セル装置を提供する。
【解決手段】 金属または合金からなる板状の集電基体15と、該板状の集電基体15の全体を被覆する耐酸化性の被覆膜17とを有するとともに、該被覆膜17は、集電基体15の一対の対向主面を被覆する主面側被覆膜17aと、集電基体15の側面を被覆する側面側被覆膜17bとを有しており、側面側被覆膜17bは主面側被覆膜17aとは膜質が異なる。 (もっと読む)


【課題】インターコネクタの構成をあまり変更することなく、空気極からインターコネクタを介して燃料極に向かって流れる漏れ電流を低減すること。
【解決手段】空気極31と燃料極32とをインターコネクタ1を介して接合してあるとともに、インターコネクタ1が酸素イオン伝導性を有する金属酸化物からなり、空気極31とインターコネクタ1との間に、空気極31よりも酸素還元触媒活性の低い導電性材料からなる保護層11を形成してある。 (もっと読む)


【課題】燃料電池用セパレータの製造方法において、耐食性をより向上させることである。
【解決手段】隣設する燃料電池用セル10を分離する燃料電池用セパレータ22の製造方法であって、金属材料で構成されたセパレータ基体24に金ストライクめっきを施し、これによって厚み10nm〜200nmの第1金めっき層を形成する。また、金ストライクめっきによる第1金めっき層上に、さらに金めっきを施し、第2金めっき層を形成することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】燃料電池のセパレータプレートにおける反応ガスの流通経路のパターンをスクリーン印刷により非印刷部分を設けつつ高精度に形成する。
【解決手段】導電性材料を含むインク組成物を用いてベースプレート10a上にスクリーン印刷によって反応ガスの流通経路15となる所定のパターンの隔壁11を形成する燃料電池用セパレータプレートの製造方法において、流通経路15を形成する隔壁11となる部分以外の部分に印刷を行わない非印刷部分21を設けることによりインク組成物の使用量を節約する。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の作動効率を向上させ、揮発したクロムなどによる性能低下を最小化することが可能な燃料電池用集電体及びこれを用いる燃料電池を提供する。
【解決手段】本発明の燃料電池用集電体は、伝導性物質及び炭化珪素を含み、前記伝導性物質は前記炭化珪素の内部に位置することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】外部から燃料電池内部に進入した酸素を良好且つ確実に反応させることができ、簡単な構成で、電解質膜の劣化を有効に抑制することを可能にする。
【解決手段】燃料電池10は、電解質膜・電極構造体12とアノード側セパレータ14及びカソード側セパレータ16とが積層される。燃料電池10は、積層方向に貫通して、酸化剤ガス入口連通孔18a、燃料ガス入口連通孔20a、酸化剤ガス出口連通孔18b及び燃料ガス出口連通孔20bを設ける。アノード側セパレータ14には、燃料ガス流路24が形成される一方、カソード側セパレータ16には、酸化剤ガス流路28が形成される。電解質膜・電極構造体12の突出部12bには、ガス拡散層40aの表面外側に酸化触媒が塗布された酸化触媒層46が設けられる。 (もっと読む)


41 - 60 / 2,588