説明

Fターム[5H026BB08]の内容

燃料電池(本体) (95,789) | 製造方法、処理方法 (13,294) | 混合、混練、ペースト化 (1,505)

Fターム[5H026BB08]に分類される特許

81 - 100 / 1,505


【課題】焼結温度を低温化して空気極と同時に焼結させた場合であっても、所望の密着性を示す接着性向上膜を形成することができるシール構成部材を形成する方法、及び、固体電解質型燃料電池モジュールの製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】基体管21と、基体管21上に形成された複数の単電池膜と、リード膜26と、気密膜27と、を備えたセルチューブの気密膜27上に設けられるシール構成部材28の形成方法であって、所定の焼結温度よりも低い温度で加熱されることにより分解されて二酸化炭素を放出するアルカリ土類金属炭酸塩を含む化合物の粉体と、チタニアの粉体と、を所定の割合で混合して未合成の混合粉体を調製し、該混合粉体をスラリー化させて気密膜27上に塗布した後、所定の焼結温度で熱処理することによって一般式ATiOで表されるペロブスカイト型酸化物及びチタニアからなるシール構成部材28を形成する方法である。 (もっと読む)


【課題】三相界面の面積が大きく触媒粒子表面利用率が高い、燃料電池用電極の製造方法を提供する。
【解決手段】燃料電池用電極の製造方法は、電解質前駆体溶液を調製する工程と、炭素粒子からなる多孔体S11と触媒粒子で構成される触媒多孔構造体に電解質前駆体を塗布する工程S12と、触媒多孔構造体に塗布された電解質前駆体を重合することで上記多孔構造体中において電解質層を形成する工程S13と、を有する。高分子電解質が導入できない細孔構造中の触媒粒子近傍まで、低分子状態の電解質前駆体は隈無く配置され、その後重縮合反応を経由した電解質前駆体の高分子量化が進行し、プロトン輸送パスとなる電解質層を触媒粒子近傍まで高密度高分散形成することができるので、三相界面の面積が大きくなり、触媒粒子表面利用率が高くなる。 (もっと読む)


【課題】膜厚方向のプロトン伝導性に優れた高分子電解質膜を製造する方法を提供すること。
【解決手段】高分子電解質膜の製造方法は、疎水性セグメントと親水性セグメントとを有するブロック共重合体が溶剤に溶解してなる溶液を、支持体上に塗布して、前記ブロック共重合体の塗布膜を形成する工程と、前記ブロック共重合体の塗布膜を、相対湿度90%以上の気体と接触させる工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】第2触媒層4bを形成する際に第2形状保持フィルム3が膨らむことを抑えることができる膜−触媒層接合体の製造方法を提供する。
【解決手段】第2形状保持フィルム3として蒸気排出用の孔3aを設けた形状保持フィルムを用い、当該孔3aが第1触媒層4a上に位置するように第2形状保持フィルム3を高分子電解質膜1に貼り付ける。 (もっと読む)


【課題】発電性能に優れた燃料電池を構成する触媒活性の高い電極触媒用の触媒担持担体の製造方法を提供する。
【解決手段】水溶性のアルカリ土類金属硝酸塩4の水溶液に触媒担持担体3aを混合し、アルカリ土類金属硝酸塩4を触媒担持担体3a表面に晶出させ、これにSOxガスを流通させてアルカリ土類金属硫酸塩5がその表面に付着した触媒担持担体3を製造する触媒担持担体の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】固体電解質を用いた電気化学反応を利用することによって、ランニングコストを抑えながら、大きな処理能力を得ることができる、ガス分解素子、ガス分解素子の製造方法及び発電装置を提供する。
【解決手段】内面側の第1の電極2と、外面側の第2の電極5と、上記第1の電極及び第2の電極によって挟まれる固体電解質1とを備えて構成される筒状体MEA7と、上記筒状体MEAの内面側に挿入され、上記第1の電極に導通する多孔質金属体11sとを備えるガス分解素子10であって、上記第1の電極の内周面に形成された多孔質の導電性ペースト塗布層11gと、上記導電性ペースト塗布層の内周側に配置された金属メッシュシート11aとを備え、上記第1の電極と上記多孔質金属体とが、上記導電性ペースト塗布層及び金属メッシュシートを介して導通させられて構成される。 (もっと読む)


【課題】高分子電解質膜に用いることができる、例えば、燃料電池に用いられるプロトン伝導性ポリマーを提供する。
【解決手段】本発明のプロトン伝導性ポリマーは、有機鎖を含むケイ素化合物、及び少なくとも1つの酸基を含む化合物を含む、複数の化合物の共重合によって形成される。ポリマーは、結合基を介して結合される酸基を有するハイブリッド有機無機マトリックスを含んでいる。結合基は、1つ以上の電子吸引基を含むことができる。電子吸引基は、ハロゲンであり得る。 (もっと読む)


【課題】ジルコニウム系酸化物からなる電解質をアノード側電極とカソード側電極で挟んで構成され、且つカソード側電極と固体電解質の間にセリウム系酸化物からなる中間層が介装される電解質・電極接合体(MEA)に優れた電気的特性を発現させる。
【解決手段】MEA10は、例えば、8YSZ等のジルコニウム系酸化物からなる固体電解質16を、アノード側電極12とカソード側電極14とで挟んで構成される。固体電解質16とカソード側電極14との間には、セリウム系酸化物からなる中間層18が介装される。この中間層18には、固体電解質16から拡散したZrが含まれることがあるが、その拡散量は、最大でも40原子%に抑制される。このような中間層18上に形成されるカソード側電極14は、例えば、中間層18に隣接する第1層22aと、該第1層22aに隣接する第2層22bとを有する。 (もっと読む)


【課題】アノード側電極とカソード側電極で電解質を挟んで構成され、且つカソード側電極と固体電解質の間に中間層が介装される電解質・電極接合体(MEA)において、カソード側電極に優れた電気的特性を発現させる燃料電池を提供する。
【解決手段】MEAを構成するカソード側電極14は、固体電解質16に積層された中間層18上に形成される。このカソード側電極14は、少なくとも、中間層18に隣接する第1層22aと、該第1層22aに隣接する第2層22bとを有する。第1層22aにおける第2層22bに臨む側の端面には、気孔が開口することによって凹部24が存在する。一方、第2層22bにおける第1層22aに臨む側の端面には、凸部26が存在する。この凸部26が凹部24に進入して該凹部24を充填することにより、第1層22aと第2層22bとの接触面積が大きくなる。 (もっと読む)


【課題】サクションローラの吸着面に吸着された電解質膜の表面に触媒電極層を形成して、触媒被覆膜を製造する技術において、比較的簡易な構成で、サクションローラの吸着力を向上させる。
【解決手段】触媒被覆膜製造装置100は、帯状の電解質膜Smを、吸着面に吸着しつつ、回転して搬送するサクションローラ30と、サクションローラ30の吸着面に吸着された電解質膜Smの表面に触媒ペーストを塗布する触媒ペースト塗布器70と、サクションローラ30の吸着面における、電解質膜Smが吸着されていない非被覆領域Dncの少なくとも一部に、この非被覆領域Dncの少なくとも一部を覆うためのカバーフィルム56を吸着させるカバーフィルム吸着機構(懸架ローラ50,52,54,カバーフィルム56)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】優れた発電性能を有する燃料電池用の発電層を得ることができる固体酸化物形燃料電池用の発電層の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る固体酸化物形燃料電池用の発電層の製造方法は、固体電解質層1と、酸化剤極層2と、燃料極層3とを少なくとも備える発電層の製造方法であって、固体電解質材料粒子を含む第1のスラリーと、酸化剤極材料粒子を含む第2のスラリー及び燃料極材料粒子を含む第3のスラリーの少なくとも1つとを重層塗布する重層塗布工程と、前記重層塗布工程を実施して得られる重層グリーンシート9を焼成する焼成工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】シート強度が大きく、製造コストが低く、かつ十分なガス透気度及び導電性を持った多孔質電極基材及びその製造方法を提供する。
【解決手段】炭素短繊維(A)と、1種類以上の酸化繊維前駆体短繊維(b)及び/又は1種類以上のフィブリル状酸化繊維前駆体繊維(b’)とを2次元平面内において分散させた前駆体シートを製造し、交絡処理して3次元交絡構造を形成した後、炭素粉とフッ素系樹脂とを含浸させて、さらに150℃以上400℃未満の温度で熱処理することで、多孔質電極基材を製造する。この多孔質電極基材は、3次元構造体中に分散された炭素短繊維(A)同士が、酸化繊維(B)によって接合され、さらに前記炭素短繊維(A)と前記酸化繊維(B)とが炭素粉とフッ素系樹脂とにより接合された3次元交絡構造体からなる。 (もっと読む)


【課題】高温でのクリープ耐性、プロトン伝導性、他材料との密着性および加工性に優れたスルホン酸基を有するポリアリーレン系重合体を提供すること。
【解決手段】本発明の固体高分子電解質膜形成用溶液は、下記一般式(1m)で表される化合物から導かれる構成単位と、下記一般式(2)で表される構成単位とを有するポリアリーレン系重合体、および、溶剤を含むことを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】金属化合物電解質からなる電解質膜およびこれを用いた燃料電池の破損を防止する。
【解決手段】 電解質膜を、金属化合物電解質および独立気泡を有する高分子とから形成する。 (もっと読む)


【課題】 Ptを使用することなく高い触媒活性を示す燃料電池用触媒、およびその製造方法、並びに前記触媒を用いた膜電極接合体および燃料電池を提供する。
【解決手段】 樹脂由来の炭素系触媒と、担体とを有しており、前記炭素系触媒は、前記担体の表面の少なくとも一部を被覆しており、比表面積が100〜800m/gであることを特徴とする燃料電池用触媒により、前記課題を解決する。本発明の燃料電池用触媒は、炭素系触媒の原料となる樹脂と金属錯体と担体との混合物を非酸化性雰囲気中で、600〜1200℃で焼成し、その後に金属を除去する工程を有する本発明の製造方法によって製造できる。 (もっと読む)


【課題】長期にわたって高い出力電圧が得られる固体高分子形膜電極接合体の製造方法と、そのために好適な液状組成物の提供。
【解決手段】3価又は4価のセリウム、及び2価又は3価のマンガンからなる群から選ばれる1種以上と、陽イオン交換基を有する高分子化合物とを含む液状組成物により、電解質膜を作製する。好ましくは水とセリウム又はマンガンの炭酸塩と陽イオン交換基を有する高分子化合物とを含む液状組成物でキャスト製膜したものを電解質膜として膜電極接合体を作製する。高いエネルギー効率での発電が可能であり、供給ガスの露点によらず、高い発電性能を有し、かつ長期間に渡って安定した発電が可能な固体高分子形燃料電池用膜電極接合体を提供できる。 (もっと読む)


【課題】特性に優れたプロトン伝導性高分子電解質膜を、グラフト重合によって工業的に製造しうる方法を提供する。
【解決手段】樹脂微粒子に放射線を照射する工程と、スルホン酸基前駆体を有するビニルモノマーを固液二相系において樹脂微粒子にグラフト重合させて、樹脂微粒子およびビニルモノマーの重合鎖を含む微粒子状のグラフト重合体を得る工程と、グラフト重合体のキャスト膜を形成するキャスト工程と、キャスト膜を樹脂微粒子の融点以下の乾燥温度で乾燥してフィルムを得る乾燥工程と、フィルムに含まれるスルホン酸基前駆体をスルホン酸基に変換する工程とを含む方法とする。固液二相系は、ビニルモノマーおよびその溶媒を含む液相と、樹脂微粒子を含む固相により構成される。 (もっと読む)


【課題】優れた触媒活性を有する触媒微粒子、カーボン担持触媒微粒子及び燃料電池触媒、並びに当該触媒微粒子及び当該カーボン担持触媒微粒子の製造方法を提供する。
【解決手段】内部粒子と、白金を含み当該内部粒子を被覆する最外層を備える触媒微粒子であって、前記内部粒子は、少なくとも当該粒子表面に、酸素欠陥を有する第1の酸化物を含有することを特徴とする、触媒微粒子。 (もっと読む)


【課題】簡便でかつ平面性などの特性に優れた高分子電解質膜の製法を提供する。
【解決手段】A)高分子電解質の有機溶液を基材上にキャストする工程、B)A)工程で基材上にキャストされた高分子電解質有機溶液中の、有機溶媒を気化して基材上に高分子電解質膜を作製する工程、C)B)工程で作製された、基材上の高分子電解質膜を、基材から剥離しない状態で上記有機溶媒が可溶な液体に浸漬する工程、および、D)C)工程の後、上記有機溶媒が可溶な液体を高分子電解質膜から気化する工程を含むことを特徴とする、高分子電解質膜の製造方法。 (もっと読む)


【課題】電極触媒層とシール材との位置決め等が不要で、さらに余分な触媒インクの塗布を行わずに電極触媒層を形成することによりコストを下げることのできる固体高分子形燃料電池用膜・電極接合体の製造方法、及び製造に用いる触媒層形成用基材を提供する。
【解決手段】基材11aには、表面Aにアライメントマーク13と、シール材の隔壁12と、電極触媒層15aが形成されている。また、11bには、表面Bにアライメントマーク13と鏡像関係の位置に配置されたアライメントマーク14と、シール材の隔壁12と、電極触媒層15bが形成されている。そして、電解質膜16を挟んで向かい合わせに配置し、アライメントマーク13とアライメントマーク14を重ね合わせて接合することで、固体高分子形燃料電池用の膜・電極接合体を製造する。 (もっと読む)


81 - 100 / 1,505