説明

Fターム[5H026CX03]の内容

燃料電池(本体) (95,789) | 構成要素 (11,806) | 繊維、ファイバー (1,244) | 布(織布、不織布)、紙 (446)

Fターム[5H026CX03]に分類される特許

41 - 60 / 446


【課題】メタノール拡散性に優れ、燃料カートリッジからのメタノール水溶液送出部が比較的小さな面積であっても、拡散浸透効果によってアノードに大面積でメタノールを供給することが可能なダイレクトメタノール型燃料電池用複合シートを提供する。
【解決手段】ポリオレフィン系樹脂層と、前記ポリオレフィン系樹脂層の少なくとも一方の主面に連続的に形成された吸水拡散性繊維織布層とを有するダイレクトメタノール型燃料電池用複合シート。 (もっと読む)


【課題】 電気化学反応を用いることでランニングコストを抑えながら、大きな処理能力を得ることができる、ガス分解素子、なかでもとくにアンモニアを提供することを目的とする。
【解決手段】 このガス分解素子は、内面側のアノード2と、外面側のカソード5と、固体電解質1とで構成される筒状体のMEA7と、筒状体のMEAの内面側に装入され、アノード2に導通する多孔質金属体11sとを備え、アノード2と多孔質金属体11sとの間に、金属のメッシュシート11a、を配置していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】新規の電子・イオン混合伝導性膜等を用いた酸化・還元反応用の膜触媒ユニット、およびそれを用いた化合物の製造方法、特に高効率で経済的な過酸化水素の製造方法を提供する。
【解決手段】膜触媒ユニット7は、電子・イオン混合伝導性膜等の一方の面に酸化触媒膜、他方の面に還元触媒膜を積層させ、触媒膜の一部が開口していることが特徴であり、該触媒膜ユニットにより、酸素から純粋な過酸化水素の水溶液13を製造することができる。 (もっと読む)


【課題】最小の堆積量で触媒を含み、最大の触媒活性を有する燃料電池電極およびこのような燃料電池電極の製造方法を提供すること。
【解決手段】好ましい方法は、真空中で、触媒、好ましくはプラチナを気化させて、触媒蒸気を生成する工程を含む。触媒的に有効な量の触媒蒸気を、該燃料電池電極上の、炭素触媒支持体に堆積する。この電極は、好ましくは炭素布である。この方法は、高性能燃料電池電極に必要とされる触媒の量を、約0.3 mg/cm2またはそれ以下、好ましくは約0.1 mg/cm2に減じる。形成されたこの電極触媒層は、固有のロッド-状の構造を含む。 (もっと読む)


【課題】燃料電池用ガス拡散膜として、撥水処理を必要とせず、かつ編み加工が容易で、量産可能な編物カーボンクロスを提供する。
【解決手段】炭素繊維からなる糸とフッ素繊維からなる糸を合わせた糸を用いることにより、炭素繊維からなる糸を含む編物の編み加工が容易かつ量産が可能になった。炭素繊維からなる糸とフッ素繊維からなる糸を合わせた糸は、フッ素繊維からなる糸が強い撥水性を示すため、撥水処理を必要としない。 (もっと読む)


【課題】本発明はメルトブロー法やレーザー溶融による電解紡糸方法を用いることなく、高分子電解質との複合に適した溶剤難溶性の芳香族炭化水素系ポリマー繊維を含む複合化高分子電解質膜の製造方法を提供する。また、イオン伝導性が優れ、かつ含水寸法変化および含水時の機械的強度の低下が抑制された複合化高分子電解質膜を提供する。
【解決手段】すなわち、本発明の複合化高分子電解質膜の製造方法は芳香族炭化水素系ポリマー繊維と高分子電解質膜を含む複合化高分子電解質膜の製造方法であって、可溶性付与基を含む芳香族炭化水素系ポリマーと溶媒からなる紡糸原液を用いた電解紡糸による不織布化工程、得られた不織布に電解質ポリマー溶液を含浸させる工程を有し、高分子電解質溶液を含浸させる工程より前に可溶性付与基を除去して、紡糸した芳香族炭化水素系ポリマー繊維を電解質ポリマー溶液に不溶化することを特徴とする。
また、本発明の複合化高分子電解質膜は、芳香族炭化水素系ポリマー不織布と高分子電解質を含む複合化高分子電解質膜であって、芳香族炭化水素系ポリマー繊維と高分子電解質が同じポリマー構造であり、相溶性を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】燃料電池のプロトン伝導性膜に用いられる補強材であって、耐熱性、耐酸性および寸法安定性に優れる補強材を提供する。
【解決手段】プロトン伝導性膜用の補強材であって、Cガラス組成を有するガラス繊維と前記ガラス繊維同士の結びつきを強めるバインダとを主要構成要素とする不織布からなり、前記ガラス繊維の平均繊維径が0.1μm〜20μmの範囲にあり、前記ガラス繊維の平均繊維長が0.5mm〜20mmの範囲にあり、前記バインダが繊維状バインダを含み、前記繊維状バインダの添加量が、前記ガラス繊維の質量の1%〜40%の範囲にある。 (もっと読む)


【課題】本発明はイオン伝導性が優れ、かつ乾湿サイクルでの寸法変化が小さい複合化高分子電解質膜を提供し、高温・低加湿発電性能が優れ、かつ耐久性の優れた燃料電池を実現することを目的とする。
【解決手段】本発明の複合化高分子電解質膜は、イオン性基密度が2mmol/g以上の高分子電解質および空隙率50%以上、95%以下、ガーレ透気度が300秒/100cc以下の多孔質材料を含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】繰り返し発電を行っても電解質膜に亀裂が生じることがなく、耐久性に優れた燃料電池を製造することのできる高分子電解質膜を提供する。
【解決手段】前記高分子電解質膜は、エラストマー繊維からなるナノファイバー不織布の空隙にイオン伝導性樹脂が充填されている。 (もっと読む)


【課題】還元後も燃料側電極とインターコネクタとの間の接合強度が低下しない、あるいは接合抵抗の上昇が少ないセル構造を有する固体電解質型燃料電池を提供することを目的とする。
【解決手段】固体電解質型燃料電池は、固体電解質1と該固体電解質1の一側に設けられた空気側電極3と他の側に設けられた燃料側電極2とを有する発電膜10と、インターコネクタ6,7とを備える固体電解質型燃料電池であって、前記発電膜10が、一のインターコネクタ6と別のインターコネクタ7との間に配置され、前記一のインターコネクタ6と前記燃料側電極2とが金属フェルト4を介して電気的に接続される構造を有する。 (もっと読む)


【課題】 水回収手段における雑菌の発生を抑制し、水回収手段からの水が流れる配管での詰まりを防止することができる燃料電池システムを提供すること。
【解決手段】 燃料ガスを改質する改質ユニット2と、改質燃料ガス及び酸化剤の酸化及び還元によって発電を行う燃料電池4と、改質ユニット2(及び/又は燃料電池4)にて発生する水蒸気を凝縮する凝縮器80(84,88,92)と、この凝縮器での凝縮水を回収する水回収手段60とを備え、水回収手段60の水が改質ユニット2の水蒸気改質に用いられる燃料電池システム。水回収手段60は、第1及び第2タンク部を有する水回収タンク62と、水を清浄化する清浄化手段74と、抗菌部材とを備え、凝縮器80からの凝縮水は水回収タンク62の第1タンク部に回収され、清浄化手段74を流れた回収水は第2タンク部に送給され、抗菌部材は第1タンク部の回収水に浸漬される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、液体燃料のクロスオーバー現象及び触媒の被毒を抑えるとともに高濃度のアルコールを燃料とすることが可能な膜電極接合体及びそれを用いた直接型アルコール燃料電池を提供することを目的とするものである。
【解決手段】木材を厚さ10mm以下の薄板状に形成した基体の内部及び表面に無機イオン交換体が生成された電解質膜1と、電解質膜1の両側にそれぞれ接合するとともに電極基材に白金−ルテニウム触媒層を担持した一対の電極体2及び3とを備えた膜電極接合体Aを、空気極セパレータ4及び燃料極セパレータ5で挟持し、空気極側プレート6及び燃料極側プレート7で圧接保持して直接型アルコール燃料電池を構成した。 (もっと読む)


【課題】本発明は、燃料電池システムの燃料電池スタックに関する。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る燃料電池スタックは、電解質膜、前記電解質膜の第1面上に位置するアノード電極、及び前記電解質膜の前記第1面の反対側の第2面に位置するカソード電極を含む複数の膜−電極接合体と、前記膜−電極接合体の間に介在するセパレータとを含む。このとき、前記アノード電極及び前記カソード電極は、それぞれ互いに異なる面積密度を有する第1領域及び第2領域に区分されるガス拡散層を含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、機械的強度が強く、取り扱い性に優れるPTFE多孔質膜からなるシートを提供する。また、連続的に生産をおこなうのに適した、PTFE多孔質膜からなるシートを芯棒に巻き付けた巻物を提供する。
【解決手段】本発明は、少なくとも片面に支持シートが接着したポリテトラフルオロエチレン多孔質膜からなり、ポリテトラフルオロエチレン多孔質膜に支持シートが接着した面積は、ポリテトラフルオロエチレン多孔質膜の全面積に対して1〜99%であることを特徴とするシートに関する。 (もっと読む)


【課題】膜特性を向上させる。
【解決手段】本発明は、下記の物質:SO3H基、PO3H2基、COOH基、又はB(OH)2基を含む高分子酸;第1級、第2級又は第3級アミノ基、ピリジン基、イミダゾール基、ベンズイミダゾール基、トリアゾール基、ベンゾトリアゾール基、ピラゾール基、又はベンゾピラゾール基を側鎖又は主鎖に含む(任意の)高分子塩基;前記塩基性基を含む(任意の)付加高分子塩基;有機元素及び/又は有機金属の化合物を膜形成過程中に加水分解及び/又はゾル−ゲル反応させることにより、及び/又は酸性、アルカリ性、又は中性の電解水溶液中で該膜を後処理することにより得た、元素又は金属の酸化物又は水酸化物を有する、新規の有機/無機ハイブリッド膜に関する。本発明はまた、前記膜の製造方法、及び種々の用途に使用される該膜に関するものである。 (もっと読む)


強化メンブランは、(i)金属、炭素、ポリマー又はこれらの複合材で製造された平らな強化部材、及び(ii)イオン-伝導性物質を含み、前記平らな強化部材は多数の個別のセルを含むセル状構造であり、前記各セルの壁は、各セル壁がプロトン伝導性物質が浸透しないように前記部材の厚さを通して延び、前記プロトン-伝導性物質は、前記平らな強化部材の前記セルを満たす。このようなメンブランは、燃料電池又は電解槽に用いられる。 (もっと読む)


【課題】バイオ燃料電池の使用において、発電性能を低下させずに正極の触媒、電解質膜を繰り返し使用することを前提とした、負極独立交換型のバイオ燃料電池を提供する。
【解決手段】正極60と負極90とが電解質膜70を介して対向する構造を有する燃料電池であり、負極90が正極60と独立して取替え交換可能な燃料電池100にかかる。 (もっと読む)


【課題】DMFCおよび水素を供給するタイプなど、気化燃料を用いる燃料電池においては、MEAの保湿対策が非常に重要である。MEAを保湿し、かつ高い出力を得るために、カソード反応による生成水の蒸散を抑制しアノードへ速やかに逆拡散させることができるガス拡散層を提供する。
【解決手段】多孔質体の内部に微粒子を充填してなる固体高分子形燃料電池ガス拡散層部材であって、JIS L 1099:2006に準拠した測定法による透湿度が400〜800g/m/hである、固体高分子形燃料電池ガス拡散層部材。 (もっと読む)


【課題】イオンフィルタおよびイオンセンサを伴う燃料サプライおよび燃料システムを提供する。
【解決手段】燃料電池10において膜電極組立体16の上流に配置される燃料電池用のフィルタ270は、ペルフルオロスルホン酸ポリマーから製造され、破砕された形態で、さらに少なくとも1つの触媒を具備する。フィルタ材料は燃料電池の膜電極組立体16のポリマー交換膜と実質的に同じである。イオンセンサ272は、燃料の断面を横切る電圧または当該断面を通じて流れる電流を測定することにより、燃料中のイオンを測定する。燃料がフィルタを通して流れる際にフィルタから出る燃料の金属イオンを上記フィルタに入る燃料の金属イオンより少なくする。 (もっと読む)


【課題】ポンプやファン等の外部動力を使用する補機を用いることなく液体燃料および空気の供給が可能なパッシブ型の燃料電池であって、十分な電力を供給することができる発電性能の高い燃料電池を提供する。
【解決手段】燃料極11、電解質膜10および空気極12をこの順で積層してなる膜電極複合体20を備える単位電池セル30と、燃料極11の下方に配置された燃料供給室60と、燃料極11に供給される液体燃料を保持するための燃料貯蔵室70と、液体燃料に対して毛細管作用を示す材料からなり、その一端が燃料貯蔵室70内に保持される液体燃料に接触可能な位置に配置されるとともに、その他端が燃料供給室60内部に配置され、燃料極11に対向するように延びる燃料輸送部材61とを含み、燃料輸送部材61がその表面の少なくとも一部を被覆する層であって、液体燃料の蒸気を透過させるガス透過層62を備える燃料電池である。 (もっと読む)


41 - 60 / 446