説明

Fターム[5H026EE18]の内容

燃料電池(本体) (95,789) | 構成物質 (18,438) | 有機化合物 (7,175) | 樹脂、プラスチツク、ポリマー、重合体 (6,090)

Fターム[5H026EE18]の下位に属するFターム

Fターム[5H026EE18]に分類される特許

221 - 240 / 4,735


【課題】単一種の分子構造を持つ材料のみを用いて、機能の異なる層を設けることができ、微小な孔径を有し、数十nmサイズの微粒子を効率良く捕捉することができ、高流量である結晶性ポリマー微孔性膜及びその製造方法、並びに、濾過用フィルタの提供。
【解決手段】未加熱の結晶性ポリマーを含む第1のペーストを調製する第1のペースト調製工程と、前記未加熱の結晶性ポリマーのDSCチャートにおける吸熱ピークの極大値(M)と、加熱処理済の結晶性ポリマーのDSCチャートにおける吸熱ピークの極大値(M)との比(M/M)が0.5〜0.95となる条件で加熱された結晶性ポリマーを含む第2のペーストを調製する第2のペースト調製工程と、積層予備成形体作製工程と、積層体形成工程と、対称加熱工程と、延伸工程とをこの順に含む結晶性ポリマー微孔性膜の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】高性能であり、かつ性能の個体差が小さい燃料電池用触媒ペーストの製造方法を提供する。
【解決手段】製造装置は、湿式ジェットミル1と、溶液供給ユニット3と、制御装置5を備えている。湿式ジェットミル1は、触媒と水との第1混合物を粉砕して第1粉砕物とする。また、湿式ジェットミル1は、第1粉砕物と、溶液供給ユニット3より供給された高分子電解質の溶液と混合して第2混合物とする。制御装置5は、湿式ジェットミル1に対し、第2混合物の粘度を調整しつつ、第2混合物を混練させる。これらにより、この製造装置では触媒ペーストを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】直接メタノール型燃料電池などの直接酸化型燃料電池)に適した均一な燃料の分配・供給及びメタノール・クロスオーバを低減しやすくするアノード拡散媒体を含むガス拡散層を改善する。
【解決手段】液体燃料とアノード電極12とを有し、電力を発生するように構成された直接酸化型燃料電池であり、アノード電極は、燃料流路板4とガス拡散層6の間に配置された相分離層8を含み、相分離層は、燃料分配を改善し燃料電池性能を向上させるために、少なくとも1つの多孔質層を含む。 (もっと読む)


【課題】個体毎のバラツキが小さく、かつ特性に所望の傾斜構造を有する触媒層を容易に製造可能にする。
【解決手段】実施例の製造装置は、触媒ペースト30と保水材ペースト50と、第1、2貯留タンク3、5と、第1、2ノズル7、9と、ボンベ11と、作業テーブル13と、制御装置15とを備えている。第1、2貯留タンク3、5にはそれぞれ触媒ペースト30及び保水材ペースト50が貯留されている。第1、2ノズル7、9は、それぞれ第1、2貯留タンク3、5と接続され、加圧されたN2ガスによって触媒ペースト30及び保水材ペースト50を噴霧可能である。作業テーブル13には基材70が設置される。この製造装置では、制御手段15により、第1、2ノズル7、9から触媒ペースト30及び保水材ペースト50がそれぞれ調整された噴霧量で同時に基材70に対して噴霧することで触媒層71を製造する。 (もっと読む)


【課題】CNTの一端を電解質膜に、他端をGDLに夫々接続する燃料電池において、触媒層とGDLとの間の電子伝導性の低下を抑制可能な燃料電池の製造方法を提供する。
【解決手段】MEAを構成するCNT触媒層は、垂直配向CNT12と、その表面を被覆するアイオノマ16とを備える。先ず、このMEAの側面に予熱した治具18を配置し、これらの間に所定圧力を印加する。続いて、印加圧力を開放してMEAから治具18を取り外す。これにより、治具18の熱で軟化したアイオノマ16を治具18に付着させて除去できる。その後、CNT触媒層とGDLとを接合すれば、垂直配向CNT12の露出先端とGDLとを直接、点接触させることができる。 (もっと読む)


【課題】膜厚方向のプロトン伝導性に優れた高分子電解質膜を製造する方法を提供すること。
【解決手段】本発明の高分子電解質膜の製造方法は、疎水性セグメントと親水性セグメントとを有するブロック共重合体が溶剤に溶解してなる溶液を、支持体上に塗布して、前記ブロック共重合体の塗布膜を形成する工程と、前記ブロック共重合体の塗布膜に、ランダム共重合体が溶剤に溶解してなる溶液を塗布して、前記ランダム共重合体の塗布膜を形成する工程と、前記溶剤を除去する工程と、をこの順で含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】固体高分子電解質膜の膜外縁部に枠体を設けた膜電極接合体において、電解質膜と枠体との間の接合性を高め、燃料電池の使用環境下においても、その界面における破損を防ぎ、電解質を保護する効果を持続する。
【解決手段】アノード触媒層13(アノード)と、カソード触媒層15(カソード)と、イオン伝導性の固体高分子電解質膜14と、非イオン伝導性の多孔質樹脂基材で形成された枠体104とを含み、固体高分子電解質膜14は、アノードとカソードとの間に挟まれた構成であり、アノード及びカソードは、固体高分子電解質膜14よりも面積を狭くしてあり、枠体104は、固体高分子電解質膜14の膜外縁部に付設してあり、枠体104のうち膜外縁部と接する電解質膜接着部(電解質含有層105)には、電解質樹脂が含浸してあり、枠体104の電解質膜接着部以外の部分は、バリア層106を有し、電解質膜接着部と比べて燃料透過性および酸化剤透過性が低い膜電極接合体を用いる。 (もっと読む)


【課題】伝導性作用基を有する化合物、その重合体、これを含んだ燃料電池用電極、これを含んだ燃料電池用電解質膜及びこれを採用した燃料電池を提供する。
【解決手段】下記化学式1で表示される化合物及び下記化学式2で表示される化合物から選択される一つ以上;架橋性化合物;を含む組成物であり、両化学式の構造については、詳細な説明を参照する:
(もっと読む)


【課題】燃料として、少なくとも水素および窒素を含む化合物を含み、電解質層として、アニオン交換膜が用いられる燃料電池において、優れた発電性能を有する燃料電池を提供する。
【解決手段】アニオン交換膜からなる電解質層4と、電解質層4を挟んで対向配置される燃料側電極2および酸素側電極3とを備える燃料電池1において、燃料側電極2に、金属触媒としてホウ素とコバルトとを、ホウ素の含有割合が、ホウ素とコバルトとの総モルに対して、40〜60モルとなるように含ませる。また、燃料として、ヒドラジンなどの、少なくとも水素および窒素を含有する化合物を使用する。 (もっと読む)


【課題】膜厚方向のプロトン伝導性に優れた高分子電解質膜を製造する方法を提供すること。
【解決手段】高分子電解質膜の製造方法は、疎水性セグメントと親水性セグメントとを有するブロック共重合体が溶剤に溶解してなる溶液を、支持体上に塗布して、前記ブロック共重合体の塗布膜を形成する工程と、前記ブロック共重合体の塗布膜を、相対湿度90%以上の気体と接触させる工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】三相界面の面積が大きく触媒粒子表面利用率が高い、燃料電池用電極の製造方法を提供する。
【解決手段】燃料電池用電極の製造方法は、電解質前駆体溶液を調製する工程と、炭素粒子からなる多孔体S11と触媒粒子で構成される触媒多孔構造体に電解質前駆体を塗布する工程S12と、触媒多孔構造体に塗布された電解質前駆体を重合することで上記多孔構造体中において電解質層を形成する工程S13と、を有する。高分子電解質が導入できない細孔構造中の触媒粒子近傍まで、低分子状態の電解質前駆体は隈無く配置され、その後重縮合反応を経由した電解質前駆体の高分子量化が進行し、プロトン輸送パスとなる電解質層を触媒粒子近傍まで高密度高分散形成することができるので、三相界面の面積が大きくなり、触媒粒子表面利用率が高くなる。 (もっと読む)


【課題】炭化水素系の高分子電解質を用いても、良好な長期安定性の固体高分子形燃料電池を実現する高分子電解質膜を得ることができる高分子電解質組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】炭化水素系の高分子電解質と、高分子電解質に含有される金属イオンと、を有し、金属イオンの標準電極電位が、水素イオンの標準電極電位より高く、かつ白金イオン(Pt2+)の標準電極電位より低いことを特徴とする高分子電解質組成物。 (もっと読む)


【課題】高いIECと高い耐水性、耐溶剤性を兼ね備えたイオン伝導性高分子電解質およびそれを用いた膜電極接合体および膜電極接合体、およびこれらを備えた固体高分子形燃料電池の提供。
【解決手段】下記一般式(1)で表される、線状で交互に並んだ電子供与性ユニット(ドナー:D)と電子受容性ユニット(アクセプタ:A)から構成される高分子がその主鎖間で交互に重なってπスタックを形成した積層構造を備えた高分子電解質であって、前記電子供与性ユニットか前記電子受容性ユニットの少なくとも一方にイオン解離性基を有することを特徴とする高分子電解質により課題を解決できる。
(もっと読む)


【課題】高い耐酸化性を有するプロトン伝導性高分子電解質膜と、当該膜を工業的に製造しうる方法を提供する。
【解決手段】樹脂微粒子に放射線を照射する工程と、スルホン酸基前駆体を有するビニルモノマーおよびカルボニル基等価体を有するビニルモノマーを樹脂微粒子に固液二相系においてグラフト重合させて微粒子状のグラフト重合体を得る工程と、リン酸基またはホスホン酸基を有する重合体とグラフト重合体とのキャスト溶液を調製し、この溶液からキャスト膜を形成する工程と、キャスト膜を乾燥させてフィルムを得る工程と、スルホン酸基前駆体をスルホン酸基に変換する工程と、カルボニル基等価体の間に架橋構造を形成する工程とを含む製造方法とする。この製造方法において、固液二相系の液相はビニルモノマーとその溶媒を含み、固相は樹脂微粒子を含む。 (もっと読む)


【課題】繊維表面から触媒が脱落せず燃料電池の出力劣化を抑制するとともに、触媒が被覆された繊維をシート状に成形した燃料電池用電極を効率よく、低コストで製造する。
【解決手段】樹脂の溶液をノズル部材の樹脂用ノズル孔から放出することにより樹脂繊維を形成し、樹脂用ノズル孔の周囲に設けられた触媒用ノズル孔から触媒を含む溶液を放出することにより、樹脂繊維の形成と同時に、樹脂繊維表面へ触媒を被覆し、樹脂の溶液と触媒を含む溶液の放出中に溶媒成分を蒸発することにより触媒被覆繊維を形成し、樹脂繊維の表面を触媒で被覆した燃料電池電極用の触媒被覆繊維を製造する。 (もっと読む)


【課題】膜性能を維持しつつ、耐久性の向上を図ることができるアニオン交換膜を提供すること。
【解決手段】
本発明のアニオン交換膜は、2つのメチル基と、1つの炭素数3〜8のアルキル基とが、窒素原子に結合する四級アンモニウム塩基を有する。 (もっと読む)


【課題】プロトン伝導性が向上した、そして量産性が向上した燃料電池用塩基性ポリマーと強酸との複合高分子電解質膜を提供する。
【解決手段】ポリベンゾイミダゾール等の塩基性ポリマーを、前記塩基性ポリマーのポリマー繰り返し単位当たり6個以上の強酸分子を含浸させるのに十分な濃度の強酸に、30℃以上の温度にて5時間以下、浸漬させる工程を含むことを特徴とする高分子電解質膜12の製造方法並びに、前記高分子電解質膜を有する燃料電池とする。 (もっと読む)


【課題】プロトン伝導性を高めた上で電解質膜の耐久性の向上を図る。
【解決手段】単セル15は、電解質膜20の両側にアノード21とカソード22の両電極を備えた膜電極接合体(Membrane Electrode Assembly/MEA)を、ガス拡散層23、24とガスセパレーター25、26で挟持する。両セパレーターは、セル内燃料ガス流路47或いはセル内酸化ガス流路48を、溝幅Lで電解質膜20に向かい合わせる。電解質膜20は、膨潤に伴って膜内に発生する膨潤圧と、膨潤に伴う膜変形により電解質膜20が溝幅Lのガス流路に入り込むよう座屈する際の電解質膜の座屈荷重との関係において、膨潤圧が座屈荷重より小さい性状を有する。 (もっと読む)


【課題】簡素な構造で、均一に電池スタックを締め付けられるようにする。
【解決手段】燃料電池は、複数の単位セルを積層した電池スタック1と、電池スタック1の積層方向の両端に配置されたエンドプレート2,3で挟んだ構造である。電池スタック1の積層方向には、エンドプレート2の外側に位置する端部からエンドプレート3の外側に位置する端部に延びるロッド5が配置される。エンドプレート2,3には、電池スタック1の積層方向にロッド5が貫通するように配置されるロッド受容部とロッド5が電池スタック1の積層方向に垂直な方向に通過可能なようにロッド受容部から外周まで延びる開口部とが互いに対向する位置に形成されている。ロッド5には、エンドプレート2,3の外側にロッド受容部よりも外径が大きい頭部がそれぞれ形成されていて、そのロッド5はロッド受容部に配置される。 (もっと読む)


【課題】固体高分子電解質の周縁端から漏出した水に起因するセパレータ間の電気的な短絡を低コストで簡単に防止することができる固体高分子形燃料電池を提供する。
【解決手段】スタック100の隣り合うセパレータ120の間に配設されてガス流通部用シール材130及びセル110の固体高分子電解質113の周縁端を内側に位置させるようにガス流通部用シール材130及びセル110を包囲するセル包囲用シール材131と、セパレータ120の両面の少なくともガス流通部用シール材130とセル包囲用シール材131との間に配設された絶縁性を有する絶縁シール材132とを備えている。 (もっと読む)


221 - 240 / 4,735