説明

Fターム[5H026HH10]の内容

燃料電池(本体) (95,789) | 数値限定、大小の特定 (18,438) | 時間 (534)

Fターム[5H026HH10]に分類される特許

261 - 280 / 534


【課題】 起動性を向上させることができる燃料電池を提供する。
【解決手段】 燃料電池システム(200)は、少なくとも1つのセル(10)を備える燃料電池(30)と、セル(10)が生成可能な最大電流をセル(10)の非発電時に取得する電流取得手段(50)とを備える。燃料電池システムは、非発電時にセルが生成可能な最大電流を求めることができる。したがって、セルの劣化を抑制しつつ、最大電流以下の電流で発電を開始することができる。 (もっと読む)


【課題】非電力で燃料電池に発電させる場合に燃料電池が正常に発電しているか否かを判定できる、燃料電池システムおよびその運転方法を提供する。
【解決手段】燃料電池システム10は、セルスタック12、セルスタック12に酸素を含む空気を供給するためのエアポンプ32、セルスタック12の電圧を検出する電圧検出回路60、および燃料電池システム10の動作を制御するCPU50を含む。エアポンプ32にはハンドルが着脱可能に設けられ、エアポンプ32はハンドルを回転させることによって人力で駆動される。CPU50は、セルスタック12の電圧と所定電圧との比較結果およびセルスタック12の電圧の検出開始からの時間と所定時間との比較結果に基づいて、エアポンプ32が人力で駆動されている状態でセルスタック12が正常に発電しているか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の水分量を適切に制御することが可能な燃料電池システムを提供する。
【解決手段】インピーダンス比較部150のメモリ151にインピーダンス基準値を格納する。インピーダンス基準値は、燃料電池40の水分量が低減しすぎないように設けた基準値である。インピーダンス比較部150は、インピーダンス演算部140から供給される測定インピーダンスと、インピーダンス基準値とを比較し、比較結果に基づき掃気制御を行う。 (もっと読む)


【課題】燃料電池を停止することなく、軽微な異常を解消することができる燃料電池装置及びその運転方法を提供する。
【解決手段】固体電解質形燃料電池1と、該燃料電池1から供給される直流電力を交流電力に変換し、系統電源8と連携する電力変換システム5と、燃料電池1と系統電源8との接続を開閉するスイッチ10と、異常検出手段による異常検出時に燃料電池1と系統電源8とを一旦解列した後、短時間経過後に燃料電池1と系統電源8とを再度接続するようにスイッチ10を制御し、この後、異常の有無を確認するように異常検出手段を制御する制御装置7とを具備する。 (もっと読む)


本発明は、界面接触抵抗が低く、耐食性に優れた高分子電解質膜燃料電池のバイポーラ板用ステンレス鋼の表面特性改善方法に関する。本発明の一実施形態によるステンレス鋼の表面特性改善方法は、重量%で、C:0.02%以下、N:0.02%以下、Si:0.4%以下、Mn:0.2%以下、P:0.04%以下、S:0.02%以下、Cr:25〜32%、Mo:0.1〜5%、Cu:0.1〜2%、Ti:0.5%以下、Nb:0.5%以下、残部Fe及び不回避的元素からなるステンレス鋼を硫酸水溶液で酸洗浄し、次いで前記ステンレス鋼を水洗し、続いて前記ステンレス鋼を硝酸とフッ酸との混合溶液に浸漬して不動態皮膜層を形成することを含む。
(もっと読む)


【課題】燃料電池用電解質膜として、高度のイオン伝導性と吸水寸法安定性を実現し得る高分子電解質膜の工業的に有用な連続的製造方法を提供する。
【解決手段】(i)高分子電解質を有機溶媒に溶解して高分子電解質溶液を調製する調製工程、(ii)連続的に走行している支持基材に、前記(i)で得られた高分子電解質溶液を流延塗布して、積層フィルム1を連続的に得る塗布工程、(iii)前記(ii)で得られた積層フィルム1を、乾燥炉を通過させて積層フィルム2を連続的に得る乾燥工程
を有する高分子電解質膜の製造方法であって、
前記(iii)における、積層フィルム1の乾燥炉中での滞留時間が50分以内であり、乾燥炉を通過した直後の積層フィルム2にある高分子電解質膜中間体中の残留有機溶媒濃度が40重量%以下であることを特徴とする、高分子電解質膜の連続的製造方法。 (もっと読む)


【課題】処理の困難な副生成物を発生させずに、良好な燃料透過性を確保しながら高い触媒活性が得られる固体高分子型燃料電池用電極を提供する。
【解決手段】導電性及び通気性を有するガス拡散層2と、触媒担持体5に担持された金属触媒6とイオン交換樹脂7を含む触媒層3とからなる固体高分子型燃料電池用電極であって、触媒担持体5が直径が50〜200nmで長さが100μm以下のカップスタック型のカーボンナノチューブでなるカーボン層で構成され、金属触媒6が触媒担持体5上にスパッタリングにより担持されている。 (もっと読む)


【課題】カチオン成分とアニオン成分とを含むイオン伝導体を含有する電解質と、これを挟持する正極及び負極とを備える燃料電池スタック内の水分量を電気分解により調節し得る燃料電池システムを提供すること。
【解決手段】燃料電池システムは、燃料電池スタックと、電源と、制御装置とを具備し、燃料電池スタックが、カチオン成分とアニオン成分とを含むイオン伝導体を含有する電解質と、これを挟持する正極及び負極とを備え、制御装置が、燃料電池スタックの作動判断手段を備える燃料電池システムであって、作動判断手段が、燃料電池スタックの発電が終了したと判断してから燃料電池スタックの発電が開始したと判断する間に、電源が、燃料電池スタックの少なくとも一部に電圧を印加する。 (もっと読む)


【課題】外気温度が低い環境において燃料電池スタックの発電を開始する時であっても、燃料電池スタックを発電不能とすることなく発電を継続させる。
【解決手段】燃料電池スタックの第一電極に燃料ガスを供給すると共に第二電極に酸化剤ガスを供給する第一状態と、第一電極に酸化剤ガスを供給すると共に第二電極に燃料ガスを供給する第二状態とが切り換え可能であり、且つ電気負荷に対する第一電極及び第二電極の電気的な正極と負極とが切り換え可能な燃料電池システムを、第一状態と第二状態との間で切り換える所定の条件を満たしているか否かを判断する判断ステップ(S12〜S16)と、第一状態と第二状態とを切り換えるガス切り換えステップ(S17)と、電気負荷に対する第一電極及び第二電極の電気的な正極と負極とを切り換える電極切り換えステップ(S17)と、燃料電池スタックの発電を開始する発電開始ステップ(S18)とを有する。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の膜に悪影響を与えることなく効率的な掃気を行うことができる燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃料電池によって生成される内部水分量を、発電開始(S100)から発電停止(S150,Yes)までの積算発電電流量に基づいて算出する。燃料電池のカソードからアノードへ生成水が透過を始める温度を所定温度とする。発電開始から発電終了までの間に燃料電池が所定温度T1以上でない場合には(S120,No)、掃気手法決定工程(S160)において、カソード側のみを掃気し、所定温度T1以上の場合には(S120,Yes)、掃気手法決定工程(S160)において、アノード側とカソード側の双方を掃気する。 (もっと読む)


【課題】発電指令値が大きく変動しても、インジェクタの駆動周波数を高めることなく発電指令に対して応答性よくガス供給を制御する。
【解決手段】燃料電池システムは、反応ガスの供給を受けて発電する燃料電池スタックと、燃料電池スタックへの反応ガス供給を制御するインジェクタと、インジェクタの二次圧力が目標圧力を基準として許容誤差上限値と許容誤差下限値との範囲内に収束するようにインジェクタを開閉制御するコントローラとを備える。コントローラは、燃料電池スタックへの発電指令値の単位時間あたりの変化量が所定の閾値を超えた場合に、許容誤差上限値を新たな目標圧力としてインジェクタを開閉制御する。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の停止に要する時間を短縮できる燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃料電池システム1は、触媒層を備えたアノードおよびカソードを有する燃料電池2と、アノードに燃料ガス供給流路8を介して水素を供給する水素タンク3と、燃料ガス供給流路8に接続し、燃料電池2から排出されたアノードオフガスをアノードに供給する燃料ガス循環流路11とを備える。燃料電池2の運転を停止する際には、触媒層を構成する触媒の活性度を考慮して燃料ガス供給流路8、燃料電池2および燃料ガス循環流路11にある水素と反応する酸素の量を求め、水素タンク3からの水素の供給を停止した状態でアノードに空気を供給し、空気が前記量に達するまで空気と残留している水素とを循環させる。 (もっと読む)


【課題】燃料電池スタックへの反応ガス供給を制御するインジェクタが閉固着故障した場合にインジェクタを正常な状態に復旧させるための燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃料電池システム10は、反応ガスの供給を受けて発電する燃料電池スタック20と、燃料電池スタック20への反応ガス供給を制御するためのインジェクタ34と、インジェクタ34を開弁するための突入電流を突入期間の間継続してインジェクタ34に通電するとともに突入電流の通電により開弁した状態を保持するための保持電流を突入期間に続く保持期間の間継続してインジェクタ34に通電するためのコントローラ70とを備える。コントローラ70は、インジェクタ34の閉固着故障を検出すると、突入期間に加えて更に保持期間の全部又は一部の間継続してインジェクタ34に突入電流を通電することによりインジェクタ34の開弁を試行する。 (もっと読む)


【課題】酸素含有量が少なく窒素含有量が多い遷移金属窒化物を提供する。
【解決手段】ステンレス鋼からなる基材をガス窒化して、基材の表層部に遷移金属窒化物を形成し、表層部の表面部を、リン酸系溶液又はリン酸溶液とフッ化物系溶液とを含む溶液による表面処理を行うことで、ガス窒化でできた酸素含有量が多い遷移金属窒化物層は表面処理によって除去される。このため、基材表面には、酸素含有量が少なく窒素含有量が多い遷移金属窒化物層が残存する。この遷移金属窒化物は、酸素含有量が少なく窒素含有量が多いため、導電性に優れる。 (もっと読む)


【課題】迅速に通常運転に移行できる、燃料電池システムおよびそれを含む輸送機器を提供する。
【解決手段】自動二輪車10は燃料電池システム100を含む。燃料電池システム100は、複数の燃料電池セル104を有するセルスタック102、セルスタック102に供給すべきメタノール水溶液を保持する水溶液タンク116、水溶液タンク116に水を供給する水ポンプ146、セルスタック102の電流値を検出する電流検出回路168、および燃料電池システム100を制御するCPU158を含む。CPU158は、セルスタック102の発電開始後に電流検出回路168によって検出される電流値が所定の電流値以上になれば水ポンプ146の駆動によって液量調整を開始させる。 (もっと読む)


【課題】着火判定を誤ることなく、短時間に判定できる燃料電池の運転方法を提供する。
【解決手段】燃料ガス及び酸素含有ガスとを供給して発電する燃料電池4aと、燃焼用燃料ガスに着火する着火ヒータ7と、燃焼領域Fの温度を検知する温度センサ8とを備えた燃料電池装置の起動方法であって、燃焼用燃料ガスへのヒータ7による着火動作を行った後、所定の着火判定時間t以内に、着火前の燃焼領域Fの温度T℃から所定温度T℃以上温度が上昇した場合に着火したと判定し、着火判定時間t以内に着火と判定できなければ未着火と判定し、起動処理を継続することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】膜の特定箇所からプロトン性溶媒が膜中に拡散する際の膜中のプロトン性溶媒量を計測する。
【解決手段】測定装置100は、核磁気共鳴法を用いて膜115中の特定箇所のプロトン性溶媒の量を局所的に測定する装置である。測定装置100は、膜115に対して静磁場を印加する永久磁石113、膜115の一部に対して励起用振動磁場を印加するとともに励起用振動磁場に対応するエコー信号を取得する平面型コイル114、およびエコー信号の強度からT2緩和時定数を算出し、算出した前記T2緩和時定数から膜115の特定箇所におけるプロトン性溶媒量を算出する溶媒量算出部124を備える。永久磁石113に、プロトン性溶媒を含む流体が流れる流路溝が設けられている。膜115は、永久磁石113の流路形成面に平行に設けられ、永久磁石113が、膜115の厚さ方向に静磁場を印加する。 (もっと読む)


【課題】固体酸化物型燃料電池用セパレータその他高温安定性及び耐酸化性が必要とされる用途に使用できる耐酸化性フェライト鋼合金を提供する。
【解決手段】18〜25原子%のクロム(Cr)、0.5〜2原子%のタングステン(W)、0.8原子%未満のマンガン(Mn)、0.2原子%未満のアルミニウム(Al)、0.1原子%未満のケイ素(Si)、0.002〜0.2原子%のネオジム(Nd)を含む希土類金属、及び残部の鉄(Fe)から本質的になる耐酸化性フェライト鋼合金組成とする。また、かかる耐酸化性フェライト鋼合金で形成されたセパレータ20を含む固体酸化物型燃料電池10。 (もっと読む)


【課題】継続的な運転によって酸化触媒層の活性が低下しても反応効率が低下しないように改善された燃料電池システムを提供する。
【解決手段】改質反応を通じて燃料ガスを発生させる改質器と、改質された燃焼ガスが流入する流入口及び浄化された燃焼ガスが排出される排出口を持つ反応器本体と、反応器本体の内部に充填される酸化触媒層とを備え、改質器で発生した燃料ガス中の一酸化炭素の濃度を低減する一酸化炭素浄化器と、一酸化炭素浄化器にから燃料ガスが供給され、化学反応によって電気エネルギーを発生させる電気発生部と、材料から触媒粒子を生成し、該触媒粒子を酸化触媒層に供給する触媒供給装置とを備える。 (もっと読む)


【課題】水、メタノール等の電解質溶液の透過、水素、酸素のガス透過、電解質溶液による膨潤を抑え、かつ機械的強度に優れた電解質膜、その製造方法及びそれを用いた膜−電極接合体、燃料電池を提供する。
【解決手段】複数の細孔を有する多孔質基材と、前記細孔中に保持されたプロトン伝導性高分子組成物とを有する電解質膜であって、前記プロトン伝導性高分子組成物がプロトン酸基を有する芳香族系炭化水素樹脂を含み、25℃での前記電解質膜中に含まれる自由水がプロトン酸基1個あたりに対して0.5個以下であり、25℃での前記電解質膜中に含まれる束縛水がプロトン酸基1個あたりに対して1個以下であり、前記電解質膜のプロトン伝導性が25℃の水中で0.001S/cm以上であり、前記電解質膜のメタノール透過性が25℃の30重量%メタノール中で50(kg・μm/m2・h)以下である電解質膜。 (もっと読む)


261 - 280 / 534