説明

Fターム[5H027DD06]の内容

燃料電池(システム) (64,490) | 他の設備との組合せ (3,589) | 物質製造手段との組合せ (1,235) | 温水の製造、給湯 (704)

Fターム[5H027DD06]に分類される特許

101 - 120 / 704


【課題】 発電部側の運転継続を担保しつつ、冷却用の冷媒兼蓄熱用の熱媒である媒体を蓄熱する蓄熱タンクの容積をより十分に確保し得るようにしたコージェネシステムを提供する。
【解決手段】 発電ユニット2で発生する排ガスを熱交換器23に導入し、貯湯タンク4から循環供給される湯水と熱交換させて冷却する一方、加熱された湯水を貯湯タンク4に蓄熱する。蓄熱量が十分となって満蓄状態に至れば、送風ファン53を作動させて外気を冷却風通路52に供給し放熱フィン51,51,…に伝熱していた貯湯の熱を奪って外部に排出させる。放熱促進により降温された底部近傍部位43内の湯水を熱交換器23に供給して発電運転を継続させる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で発電効率が高く、省エネ性や信頼性に優れたハイブリッド発電システムを提供する。
【解決手段】燃料電池7と、太陽電池パネル31と、貯湯タンク1を備えるとともに、貯湯タンク1と、太陽電池パネル31を冷却するパネル熱交換器32と、燃料電池7の排熱を回収する熱回収用熱交換器4とを熱回収配管により順次環状に連接した熱回収経路と、熱回収経路にパネル熱交換器32を迂回するバイパス経路と、このバイパス経路への通水を切り換えるパネル切換手段34および36を設ける。これにより、貯湯タンク1の水を用いて太陽電池パネル31を冷却することで、夏期等においても太陽電池パネル31の表面温度の上昇を抑制することできるため、太陽光による発電効率の向上を図ることができる。また、太陽熱を回収し貯湯タンク1の水を加熱することで、家庭の給湯負荷に対して十分な熱量を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】ステッピングモータの共振に基づく有害振動を抑制し、ポンプの搬送水量を長期にわたり高い精度に且つ良好に維持でき、信頼性を高めるのに有利な燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃料電池1と、蒸発部2と、燃料を水蒸気改質させてアノード流体を形成する改質部3と、原料水を溜めるタンク4と、タンク4内の原料水を蒸発部2に供給させる給水通路8と、タンク4内の水を蒸発部2に向けて搬送させる水搬送源80と、水搬送源80を駆動させるステッピングモータ82とを有する。制御部100は、ステッピングモータ82をマイクロステップ駆動させて水搬送源80を駆動させる。制御部100は、原料水の単位時間あたりの搬送水量に応じて、ステッピングモータ82の1回転あたりのステップ数を変更させてステッピングモータ82の共振周波数を変更させて有害振動を抑制させる。 (もっと読む)


【課題】熱的な自立を維持して安定に運転しながら、総合的なエネルギー効率を向上させることができる固体酸化物型燃料電池を提供する。
【解決手段】本発明は、固体酸化物型燃料電池(1)であって、燃料電池モジュール(2)と、燃料供給手段(38)と、蓄熱材(7)と、需要電力検出手段(126)と、発電電力が大きいときは燃料利用率が高く、小さいときには低くなるように燃料供給量を決定する制御手段(110)と、温度検出手段(142)と、検出温度に基づいて蓄熱材の蓄熱量を推定する蓄熱量推定手段(110b)と、を有し、制御手段は、発電電力が小さい場合において、利用可能な熱量が蓄積されていることが推定されると、一時的に燃料利用率が高くなるように、燃料供給量を減少させると共に、発電電力が所定の利用率抑制発電量以下の場合には、燃料利用率を高める変更量を抑制することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】燃料ガスと酸化剤ガスにより発電を行う燃料電池装置であって、改質器内の状態を検知するセンサーや改質器内の流路を切り替えるための駆動手段を用いることなく、改質器内に収められた全ての改質触媒を上手に使いきることができる燃料電池装置を提供すること。
【解決手段】第一収容室202に原料ガスが流入し燃料ガスとなって流出する際の圧力損失よりも、第二収容室203に原料ガスが流入し燃料ガスとなって流出する際の圧力損失が高くなるように予め構成されており、第一収容室202において原料ガスに含まれる炭素が析出し、第一収容室202に収容されている改質触媒近傍を原料ガスが通る流路を狭めて流動抵抗が増えることで、第二収容室203への原料ガスの流入が自律的に高まるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】セルスタックの劣化具合に応じた運転を行うことができる燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃料電池システム1では、燃料利用率の変動に対するセルスタック5からの電圧の変動を取得し、電圧の値と基準値との比較によってセルスタック5の劣化を検出する。そして、定格運転状態における燃料利用率の上限値を所定の割合で低下させ、セルスタック5の劣化具合に応じた運転を実現する。 (もっと読む)


【課題】特別な機器を設けることなく、水素含有燃料の性状の変化に応じて適切な運転を行うことのできる燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃料電池システム1は、水素含有燃料と酸化剤とを燃焼させる燃焼機20を備えている。制御部11の判定部103は、温度計21及び温度検出部102の検出結果に基づいて、燃焼機20の温度変化を判定することによって、水素含有燃料の熱量やガス濃度や酸化剤のガス濃度の変化を把握することができる。更に、判定部103によって温度変化があると判定された場合、調整部104が、水素発生部4に対する水素含有燃料の供給量を調整することによって、セルスタック5の発電で用いられる水素リッチガスの供給量を最適にすることができる。このように、燃料電池システム1内に燃焼機20を設けるだけで、水素含有燃料の性状の変化に対応できる。 (もっと読む)


【課題】セルスタックの劣化具合に応じた運転を行うことができる燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃料電池システム1では、燃料利用率の変動に対するセルスタック5からの電圧の変動を取得し、電圧の値と基準値との比較によってセルスタック5の劣化を検出する。そして、セルスタック5の劣化が認められた場合にシステムの定格出力を低下させ、セルスタック5の劣化具合に応じた運転を実現する。 (もっと読む)


【課題】脱硫部をエネルギー効率良く保温することができる燃料電池システム及び当該燃料電池システムに用いられる脱硫装置を提供する。
【解決手段】水素含有燃料を用いて水素含有ガスを発生させる水素発生部4と、水素含有ガスを用いて発電を行うセルスタック5と、を備える燃料電池システム1であって、水素発生部4に供給される水素含有燃料を脱硫する脱硫部2と、熱媒体を用いてセルスタック5の排熱を回収する熱回収系と、熱回収後の熱媒体と脱硫部2とを熱交換させる脱硫系熱交換部82と有して構成することで、熱媒体を用いて脱硫部2を加熱し保温することができる。 (もっと読む)


【課題】エネルギー変換機器を選択し、その動作をシミュレートし、最適な機器、最適な制御の選定を可能とする。
【解決手段】シミュレーション装置は、入力部11で、顧客のニーズをニーズ一覧表31から選定し、機器選択部12では外来業者と交信して充実、最新にしている、機器データ記憶部32の機器データを参照しながら機器を選択し、プログラム選択部13では類似機器で類似な制御を行っている場所制御装置7,70と交信して、充実、最新にしている制御プログラム記憶部33の制御プログラムから選定し、シミュレーション部14では選定された制御プログラムにしたがって、機器データと、制御プログラム記憶部33に記憶されている計算式を参照しながらシミュレーションを実施する。条件、プログラムを取替えながら複数回のシミュレーションを実施して最適な機器、制御を選定する。 (もっと読む)


【課題】システムのさらなる簡素化及びコンパクト化を可能とした燃料電池発電システムを提供する。
【解決手段】燃料電池スタック1の燃料極1aに燃料供給ライン4を接続し、この燃料供給ラインを介して水素供給源2から水素が供給されるように構成する。また、燃料極からの排出ガスは、水素還流ライン5を経由して酸化剤極1bへ還流されるように構成する。酸化剤極には酸化剤供給ライン6及び酸化剤排出ライン7を接続し、この酸化剤供給ラインを介して空気ブロワ3からの空気が供給されるように構成する。燃料供給ラインには燃料供給弁10aを、酸化剤供給ラインには空気供給弁10bを、酸化剤排出ラインには空気排出弁10dをそれぞれ設け、定格運転時において、前記酸化剤極入口における水素濃度が4%未満となるように、前記水素供給弁、空気供給弁及び空気排出弁の開閉を制御するように構成する。 (もっと読む)


【課題】蒸発部において水蒸気が生成されたことを発電運転の前に検知でき、改質部におけるコーキングを抑制させることができ、改質部の長寿命化、ひいてはシステムの長寿命化に貢献できる燃料電池システムを提供する。
【解決手段】システムは、アノード流体が供給されるアノード10およびカソード流体が供給されるカソード11をもつスタック12と、原料水を蒸発させて水蒸気を生成させる蒸発部2と、原料水搬送源80と、蒸発部2で生成された水蒸気を用いて燃料を水蒸気改質させてアノード流体を形成する改質部3とを有する。制御部100は、スタック12の発電運転が停止されており、且つ、蒸発部2が水蒸気を生成させ得る温度以上に維持されているときにおいて、原料水を蒸発部2に一時的に供給した状態でスタック12の開回路電圧の上昇を判定する判定操作を実行し、開回路電圧の上昇有りのとき、スタック12の発電運転を行う再起動操作を実行する。 (もっと読む)


【課題】燃料電池システムにおいて、発電中に燃料電池から補機への電力供給に異常が発生した場合、補機に対して確実に電力を供給して、システム全体を正常に運転する。
【解決手段】 燃料電池システムは、起動運転時および停止運転時だけでなく定常運転時においても、系統電源12から出力される交流電力を入力し直流電力に変換して補機用DC/DCコンバータ16eに出力するAC/DCコンバータ16cと、燃料電池11dから補機用DC/DCコンバータ16eに向けて流れる電流のみを許容する第1整流素子16fと、AC/DCコンバータ16cから第1の電力供給ラインL1に向けて流れる電流のみを許容する第2整流素子16gと、燃料電池11dと補機用DC/DCコンバータ16eとの間を、起動運転時および停止運転時において遮断し、定常運転時において連通するスイッチ16hと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】需要家の要求する運転と、その要求する運転の範囲内での1次エネルギー削減量の最適化を行うことができ、需要家の利便性と省エネルギー性に優れる燃料電池システムを提供する。
【解決手段】需要家の入力操作に基づき性能特性を入力または変更する性能特性入力手段である設定器12と、性能特性変換装置19で変換された性能特性値と性能特性記憶器17に予め記憶された性能特性値データを参照し、燃料電池1の発電量範囲を変更する発電量範囲変更装置20と、燃料電池システムの運転計画を作成する運転制御装置15とを備え、設定器12で性能特性が入力または変更された場合、熱電負荷予測器14で予測された将来の電力需要量データおよび温水需要量データと、発電量範囲変更装置20で変更された発電量範囲内で、運転制御装置15によって1次エネルギー削減量が最大となるよう運転計画を行う燃料電池システム。 (もっと読む)


【課題】 効率よく燃料電池の発生する熱を回収する燃料電池システムを提供する。
【解決手段】 燃料と酸化剤との供給を受けて電力を発生する燃料電池1と、燃料電池1内を通過するように設けられた、燃料電池1の有する熱を担持する冷却水が内部を循環する冷却配管4と、冷却配管4内にて冷却水を循環させる冷却水ポンプ5と、市水が流れる市水配管8と、市水配管8内の市水を流すための市水ポンプ9と、冷却水と市水との間で熱交換を行う熱交換器6と、PIDコントローラとを備え、燃料電池1の発電が停止した後も、PIDコントローラが、冷却水ポンプ5及び市水ポンプ9を動作させる、燃料電池システムである。 (もっと読む)


【課題】 燃料電池から流出する高温の排ガスで、水を加温して給湯する給湯用熱交換器において、熱交換器内部で局部的に水が沸騰することを防止すると共に、その水側流路内に炭酸カルシウム等のスケールが付着することを防止すること。
【解決手段】 排ガス1の上流位置に第1熱交換器3を配置し、下流位置に第2熱交換器4を配置する。第1熱交換器3内の水2の速度を第2熱交換器4のそれに比べて速くなるようにし、水2を第2熱交換器4に導いた後に第1熱交換器3に導く。それにより、第1熱交換器3内にスケールが付着することを可及的に小とすると共に、第1熱交換器3内で水の沸騰が生じることを防止する。 (もっと読む)


【課題】酸化剤ガス中に含まれるアンモニアを効率よく除去することにより、電圧低下や、電解質などの劣化を抑制した発電効率と耐久性に優れた燃料電池発電システムを提供すること。
【解決手段】アノード2a及びカソード2bを有する燃料電池3と、酸素を含有する酸化剤ガスをカソード2bに供給する酸化剤ガス供給ライン51と、酸化剤ガス供給ライン51に設けられ、酸化剤ガス中にラジカルを発生させて供給するラジカル供給部8とを備え、ラジカル供給部8で発生したラジカルにより、酸化剤ガス中に含まれるアンモニアが分解され、アンモニアによる電池電圧の低下や、電解質1などの劣化を抑制することができ、燃料電池発電システムの発電効率と耐久性の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】 発電システムは、蓄熱器の蓄熱量の不足について何ら考慮されていない。本発明は、従来の発電システムに比べ、蓄熱器の蓄熱量の不足が抑制される発電システムを提供する。
【解決手段】 発電システム100は、発電ユニット1と、発電ユニット1よりも多量の排熱を生成する燃焼器2と、発電ユニット1及び燃焼器2の排熱を回収する第1熱媒体が流れる第1熱媒体流路4と、第1熱媒体流路4上に設けられた蓄熱器3とを備え、第1熱媒体流路4は、第1熱媒体が発電ユニット1及び燃焼器2の順に熱回収した後、蓄熱器3に熱を供給するよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の劣化を防止することができる燃料電池システムの運転方法を提案することを目的とする。
【解決手段】燃料電池システムを起動する(S11)ときは、燃料電池へ一酸化炭素を多く含む燃料を供給する一酸化炭素供給ステップと燃料電池の通常の発電温度より低い第1の温度から燃料電池の発電を開始する発電開始ステップと(S15)を含む。また、燃料電池システムを停止するときは、一酸化炭素供給ステップと、燃料電池の通常の発電温度より低い第2の温度まで燃料電池を冷却する電池冷却ステップと、電池冷却ステップの後段に設定され、燃料電池の発電を停止する発電停止ステップと、を含む。 (もっと読む)


【課題】総合的なエネルギー効率を高めながら、過剰な温度上昇を防止することができる固体酸化物型燃料電池を提供する。
【解決手段】本発明は、固体酸化物型燃料電池(1)であって、燃料電池モジュール(2)と、燃料供給手段(38)と、発電用酸化剤ガス供給手段(45)と、蓄熱材(7)と、需要電力に基づいて、発電電力が大きいときは燃料利用率が高く、小さいときには低くなるよう制御すると共に、燃料供給量を変化させた後、遅れて、実際に出力させる電力を変化させる制御手段(110)と、を有し、制御手段は、燃料供給と、これに対して遅れて出力される電力に基づいて余剰熱量を推定する蓄熱量推定手段(110b)を備え、この蓄熱量推定手段により、蓄熱材に利用可能な熱量が蓄積されていることが推定された場合には、同一の発電電力に対して燃料利用率が高くなるように燃料供給量を減少させることを特徴としている。 (もっと読む)


101 - 120 / 704