説明

Fターム[5H029AK02]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 正極活物質 (16,705) | 無機化合物(正極) (14,888) | 酸化物又は水酸化物(正極) (9,974)

Fターム[5H029AK02]の下位に属するFターム

Fターム[5H029AK02]に分類される特許

221 - 240 / 2,107


【課題】リチウム二次電池用電極及びこれを利用したリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】正極活物質、導電剤及びポリウレタン系化合物を含み、平均直径が2ないし20nmである空隙を有するリチウム二次電池用電極及びこれを採用したリチウム二次電池である。 (もっと読む)


【課題】充放電時にMg負極を十分に機能させ、実用に適した温度域で電池の使用を可能にするマグネシウム二次電池用の電解液、これを用いたマグネシウム二次電池および電解液の製造方法を提供する。
【解決手段】マグネシウム二次電池用の電解液125は、縮合りん酸が添加されたエステル系電解液からなる。このように、エステル系電解液を用いていることから、縮合りん酸は、エステル系電解液に溶解し、Mgイオンと錯体を形成する。この錯体が、Mg金属表面にMgイオンを透過させることができる被膜131を生成し、不動態膜Pの発生を防止して充放電を可能にする。また、十分に沸点が高く実用に適した温度範囲をカバーできる。これにより、充放電時にMg負極130を十分に機能させ、実用に適した温度域で電池を使用可能にする。その結果、高性能なマグネシウム二次電池を実現できる。 (もっと読む)


【課題】高エネルギー密度であり、高い可逆効率を有するリチウムイオン電池を提供する。
【解決手段】負極層と電解質層と正極層を有するリチウムイオン電池であって、負極層は、負極材料と固体電解質とを含み、負極材料は、リチウムイオン電池用負極活物質粒子とこのリチウムイオン電池用負極活物質粒子表面に付着した導電性物質とを有し、リチウムイオン電池用負極活物質粒子は、理論容量が800mAh/g以上であり、導電性物質は、1×10S/cm以上の導電率を有し、電解質層は、無機固体電解質を含むことを特徴とするリチウムイオン電池。 (もっと読む)


【課題】固体電解質層の厚みを薄くすることができ、高容量、高エネルギー密度で、かつ出力特性に優れた二次電池を提供する。
【解決手段】酸化物焼結体からなる正極1に設けた第1固体電解質層2Pと、酸化物焼結体からなる負極3に設けた第2固体電解質層2Nとを直接接合して二次電池とする。 (もっと読む)


【課題】初回充電時に固溶体正極活物質から放出される酸素を還元して不活性化するとともに、正極エネルギ密度の低下を抑えることができるリチウムイオン二次電池用正極,リチウムイオン二次電池、これを搭載した乗り物および電力貯蔵システムの提供する。
【解決手段】正極活物質が初回充電時に酸素の放出をともなうリチウムイオン二次電池用正極7であり、特に正極活物質が次式xLi2MO3−(1−x)LiM′O2で表記され、電気化学的な酸素還元能をもつ触媒が正極7内に混合されている。 (もっと読む)


【課題】硫化物系固体電解質を分散させた状態で長期間保存可能であり、かつバインダーが溶解している組成物を提供する。
【解決手段】リチウム及び硫黄を含むリチウムイオン伝導性固体電解質、R−CNで示されるニトリル化合物、及びバインダーを含み、前記ニトリル化合物は、温度25℃、圧力101325Paで液体であり、0.05≦(Y+Z)/(X+Y+Z)≦0.75、及びZ/(Y+Z)≦0.5を満たす組成物。Rは、直鎖状又は分岐状の炭素数3以上40以下の炭化水素基、又は炭素数3〜10の環状構造を有する基であり、炭素数1以上20以下の炭化水素基及び/又は炭素数3〜10の環状構造を有する基を含んでいてもよい。Xは前記ニトリル化合物の重量、Yは前記リチウムイオン伝導性固体電解質の重量、Zはバインダーの重量を示す。 (もっと読む)


【課題】高温環境下での使用に伴うガス発生を抑制できると共に、サイクル特性を改善できる非水電解質二次電池および非水電解質、並びにこれらを用いた電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置および電力システムを提供する。
【解決手段】電解質は、電解液と、電解液を保持する高分子化合物とを含む、ゲル状の電解質である。電解液は、環状アルキレンカーボネートと、式(1)で表されるジニトリル化合物とを含み、環状アルキレンカーボネートの含有量は、電解液の全質量に対して、80質量%以上である。
式(1)
NC−(CH2n−CN
(式中、nは1以上の整数である。) (もっと読む)


【課題】過充電時の高い安全性を備えた非水電解液及び非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】本発明の非水電解液二次電池の電解液は、非水性溶媒と電解質塩との溶液と、前記の溶液に少なくともリチウム金属基準で4.3V以上5.5V以下で電解重合する低分子化合物と、リチウム金属基準で4.3V以上5.5V以下で電解重合するポリマーとを含有することを特徴とする。前記ポリマーは芳香族官能基とエーテル結合又はエステル結合を備えることが好ましく、前記低分子化合物はシンクロヘキシルベンゼン,ビフェニル,フッ化ベンゼンの少なくともいずれかを含むことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】固体電解質を有する蓄電装置において、充放電容量を高めることが可能な、蓄電装置及びその作製方法を提供する。
【解決手段】正極と、負極と、正極及び負極の間に設けられる電解質とを有し、電解質は、イオン伝導性高分子化合物、無機酸化物、及びリチウム塩を有し、電解質において、イオン伝導性高分子化合物及び無機酸化物の合計に対して無機酸化物は30wt%より多く50wt%以下である蓄電装置である。 (もっと読む)


【課題】 リチウムイオンの吸蔵及び放出が可能な負極を用いたリチウムイオン電池又はリチウムイオンキャパシタの充放電サイクル性能及び高温貯蔵特性を向上できる電解液を提供することを目的とする。
【解決手段】 リチウムイオンの吸蔵及び放出が可能な負極(n)を用いたリチウムイオン電池用又はリチウムイオンキャパシタ用の電解液用添加剤であって、3位及び/又は5位がアミノ基で置換された1,2,4−トリアゾールであることを特徴とする電解液用添加剤を、電解液に添加して使用する。 (もっと読む)


【課題】過充電時、電位が高くなった正極と反応して電解重合することとレドックスシャトル反応をすることにより、過充電を抑制する機能を有する電解液を提供することにある。
【解決手段】非水溶媒と電解質塩とを含む溶液であって、リチウム金属基準で4.3V以上で電気化学的に発熱反応を生じる発熱物質と、リチウム金属基準で4.3〜5.5Vで電解重合するポリマー型過充電抑制材とを含む非水電解液を用いる。 (もっと読む)


【課題】活物質の体積割合が向上した全固体電池用電極および体積容量密度が充分に向上した全固体電池を提供する。
【解決手段】活物質粉末と固体電解質粉末と導電助剤を含有する全固体電池用電極であって、導電助剤が、ニッケル(Ni)、チタン(Ti)の少なくとも一方を含有する一次粒子1aが連結して一体化した連鎖状金属粉末1である全固体電池用電極。連鎖状金属粉末1の含有比率が、1〜6vol%である。固体電解質粉末が、リチウムイオン伝導性を有する硫化物粉末である。正極または負極のいずれか一方または両方に、前記の全固体電池用電極が用いられている全固体電池。 (もっと読む)


【課題】一次粒子の凝集が起こり難い粒径が非常に小さい電解質粒子を含む組成物を提供する。
【解決手段】固体電解質微粒子及び溶媒を含む組成物であって、前記固体電解質微粒子は、少なくとも硫黄元素及びリチウム元素を含み、レーザー回折式粒度分布測定方法により測定される体積基準平均粒子径が0.5μm以下であり、及び90%以上の粒子の体積基準粒子径が1.5μm以下である組成物。 (もっと読む)


【課題】電池の大型化に伴う放電特性のばらつきを小さくする。
【解決手段】正極集電体に充放電によりリチウムイオンを放出・収容可能な正極活物質を塗布した正極と、負極集電体に充放電によりリチウムイオンを収容・放出可能な負極活物質を塗布した負極とが、リチウムイオンが通過可能な帯状のセパレータ3を介して積層された電極積層群を備え、電極積層群は角形電池容器に収納され、電池容器内で支持または固定された構造の非水電解液二次電池であって、正極および負極の少なくとも一方に粉末樹脂と結着剤とが含有され、粉末樹脂はセパレータと同じ材質の樹脂からなり、正負極およびセパレータ3が固定されている構成とする。 (もっと読む)


【課題】機械的強度に優れ、イオン伝導性が高いリチウムイオン導電性材料を提供する。さらに無機材料及び/又は有機材料を取り込ませたバクテリアセルロース複合材料を提供する。また、バクテリアセルロースエアロゲルを提供する。
【解決手段】バクテリアセルロース産生菌を、無機材料及び/又は有機材料が添加された培養培地中で培養する。バクテリアセルロースヒドロゲルを脱水乾燥する。 (もっと読む)


【課題】導電性保護層と集電体との接着性が改善された導電性保護層形成用ペースト、該導電性保護層を有する集電積層体、電極、およびリチウム二次電池や電気二重層キャパシタなどの非水二次電池を提供する。
【解決手段】集電体と親和性または反応性を有する官能基を有するフッ素樹脂分散体と導電性フィラーを含む集電体保護用の導電性保護層形成用ペースト。 (もっと読む)


【課題】シャットダウン機能及び耐熱性を有し、且つ、電池としたときに良好なサイクル特性が得られる非水電解質電池用セパレータを提供する。
【解決手段】ポリオレフィンを含む多孔質基材と、前記多孔質基材の片面又は両面に設けられ耐熱性樹脂を含む耐熱性多孔質層とを備え、前記耐熱性多孔質層が設けられた面において、電解液を含浸したときの静摩擦係数が1.0以上10.0以下である、非水電解質電池用セパレータ。 (もっと読む)


【課題】高容量、優れた大電流特性を有する非水電解質電池を提供する。
【解決手段】外装材と、前記外装材内に収納された正極と、前記外装材内に前記正極と空間的に離間して収納され、チタン複合酸化物を含有する活物質を含む負極と、前記外装材内に収容された非水電解質とを具備し、前記チタン複合酸化物は単斜晶系β型チタン複合酸化物を主相として含み、CuKα線をX線源とする広角X線回折法による前記単斜晶系β型チタン複合酸化物のメインピークの積分強度を100としたとき、アナターゼ型TiO2およびH2Ti817から選ばれる少なくとも1つの副相に帰属される2θ=25.1〜25.5°に現れるメインピークの積分強度の相対値が30以下であり、かつ前記チタン複合酸化物は前記広角X線回折法で得られる前記単斜晶系β型チタン複合酸化物のメインピークから算出される結晶子径が5nm以上である非水電解質電池。 (もっと読む)


【課題】正極にリチウムイオンを含まない活物質を用いても全固体リチウム電池を製造することができるとともに、大きな電気容量を持ち、サイクル特性に優れる負極材料を提供する。
【解決手段】LiNで示される活物質粒子、並びにLi及びSを含む硫化物系固体電解質粒子を含む組成物。式中、X+Y+Z=3、X>0、Y≧0、Z>0であり、L及びMは、それぞれCo,Ni,Fe,Cu及びSiのいずれかである。 (もっと読む)


【課題】高温サイクル特性および耐酸化性に優れたリチウム二次電池用非水電解液およびそれを用いたリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】(I)(A)含フッ素環状カーボネート、および(B)含フッ素不飽和炭化水素化合物を含む電解質塩溶解用溶媒であって、該電解質塩溶解用溶媒中にフッ素化環状カーボネート(A)が3体積%以上含まれ、かつ含フッ素不飽和炭化水素化合物(B)がフッ素化環状カーボネート(A)100容量部に対して0.1〜20容量部含まれている電解質塩溶解用溶媒と、(II)電解質塩とを含むリチウム二次電池用非水電解液。 (もっと読む)


221 - 240 / 2,107