説明

Fターム[5H040AA31]の内容

電池及び電池容器の装着、懸架 (50,658) | 課題、目的、効果 (9,586) | 耐環境性 (649)

Fターム[5H040AA31]の下位に属するFターム

Fターム[5H040AA31]に分類される特許

21 - 40 / 73


【課題】自己発電装置の発電によって得られる熱を高効率で活用するとともに、自己発電装置の小型化、ひいては定着装置又は画像形成装置のコンパクト化に寄与する。
【解決手段】感光体ドラム2上に形成されたトナー画像は転写装置6により用紙Pに転写される。画像を転写された用紙Pは、定着装置8に送られ、熱と圧力によりトナー画像を定着される。定着装置8の定着ローラ8aと加圧ローラ8bは共に、内部に自己発電装置としての燃料電池を内蔵した構成を有している。燃料電池の発電作用によって生じる熱はローラを直に加熱し、伝熱ロスを来たすことなく定着温度を得るための熱量となる。 (もっと読む)


【課題】基板のスルーホールに圧入嵌合されるコンプライアントピン部を有する端子付電池において、基板と端子との電気的接続の耐環境安定性を向上させることを目的とする。
【解決手段】発電要素と電解液を封入した電池容器にコンプライアントピン部2a、3aを有する端子2、3を接続した電池において、前記端子として少なくともこの電池を実装する回路基板のスルーホールを形成する導電材に接触する部分にスルーホールを形成する導電材と同種の金属部を設け、且つ金属部のコーナーにR面もしくはC面を設けたことを特徴とする端子付電池 (もっと読む)


電気化学的エネルギー貯蔵装置(2)の縁辺部を成すためのプロフィールストリップ(1)は、長手方向に延在する、少なくとも1つの第1スリット(4)を備え、当該第1スリットは、第1辺部(5)と第2辺部(6)とによって画定される。第1辺部と第2辺部(5,6)とは、電気化学的エネルギー貯蔵装置(2)の縁部領域(7)の向かい合う側に着設可能なように、かつ背面部分(10)によって少なくとも部分的に互いに接合されているように、形成されている。
(もっと読む)


本発明の態様のセル包装材は、ベースフィルム層;および該ベースフィルム層の下または上に与えられ、かつバインダー樹脂およびカーボンブラックを含む印刷層を含んでいる。該セル包装の該ベースフィルム層または印刷層は、レーザー照射によって部分的に除去されて、その下の層を露出させる。従って、本発明のセル包装材によれば、広範囲の形状またはロゴなどが、レーザー照射によって識別可能になり、外側に容易に表示される。セル包装に、このように識別性および外観を与えることによって、セル包装に、別途のラベルを付けるためのラベル付け工程を排除することができる。
(もっと読む)


【課題】 シール部材を用いることなくケース部材の開口部をカバー部材で覆ってケース内を密封でき、製造コストを削減できる強電体のケース構造の提供。
【解決手段】 バッテリパック2が収容され、開口部9を有する略箱状のケース部材1と、ケース部材1の開口部9を覆った状態で設けられるシート状のカバー部材4と、ケース部材1とカバー部材4の外周部12,13同士を重ねて固定すると同時にシールするパッキング部材5と、を備えることとした。 (もっと読む)


本発明は、バッテリーモジュールを構成する電池セルの電圧検出用部材に関する。電圧検出部材は、(a)電池モジュールの電池セルの電極端子接続部分に相当する部分(電池モジュールの前面および裏面)の下部に配置された、前部支持ユニットおよび後部支持ユニットから成る1対の支持ユニットと、(b)前部支持ユニットと後部支持ユニットの間の電気的接続を形成する接続ユニットと、(c)その一端がワイヤを介して支持ユニットに結合され、ワイヤより広い接触面積を有する導電性検知ユニットと、(d)検出された電圧をBMSに伝送するように前部支持ユニットまたは後部支持ユニット上に取り付けられたコネクタとを含む。導電性検知ユニットは、電池セルの電極端子接続部分によって面接続される。
(もっと読む)


【課題】外装缶の表面を導電性のある状態としながら、結露水による電池セルのショート、漏電、腐食などの弊害を有効に防止する。
【解決手段】車両用の電源装置は、外装缶1Aの表面が導電性を有する複数の電池セル1をセパレータ15を介して互いに絶縁して配置してなる電池ブロック2を備えている。さらに、車両用の電源装置は、電池セル1の表面に撥水層7を設けている。 (もっと読む)


【課題】チップ型PTC素子によるベアセルの温度感知性能を向上させて、安全性を向上させることができる保護回路モジュール及び二次電池を提供する。
【解決手段】この保護回路モジュール100は、基板本体110と、上記基板本体110に設けられるチップ型PTC素子120と、上記チップ型PTC素子120と電池の発熱部とを接続する熱伝達部材130と、を含み、上記基板本体110は、ベアセルの電極端子と電気的に接続される電極端子タブ112を含む。この保護回路モジュールは、基板にチップ型PTC素子を設け、前記チップ型PTC素子がベアセルの発熱部と電気的に接続され、二次電池で過電流の発生時にベアセルから伝達される熱感知性能が向上することから、電池の安全性を向上させると共に電池の製造コストを低減し、製造工程を簡略化できるという効果がある。 (もっと読む)


本発明の実施形態は、とりわけ、生体吸収性電池に関する。ある実施形態において、本発明は、アノード、カソード、および生体吸収性分離エレメントを含む生体吸収性電池組立品を含む。アノードは、アノード物質を含むことができ、アノード物質の電気化学的酸化は、実質的に非毒性の反応生成物の形成をもたらす。カソードは、カソード物質を含むことができ、カソード物質の電気化学的還元は、実質的に非毒性の反応生成物の形成をもたらし、カソード物質は、アノードの物質より大きい標準還元電位を有する。生体吸収性分離エレメントは、アノードとカソードとの間に配置されることができ、アノードとカソードとの間に電気絶縁を提供するように構成され得る。ある実施形態において、本発明は、埋め込み医療デバイス、および埋め込み医療デバイスと電気的につながった生体吸収性電池を含む医療デバイスシステムを含む。他の実施形態も本明細書に含まれる。
(もっと読む)


【課題】電池素子に対して所望の加圧を行なうことができるようにして電力出力を安定化させるとともに、固体電解質の露出を確実に防止して可燃性ガスの発生を確実に抑制する。
【解決手段】固体電解質を含む電池素子100と、電池素子100を収納し液体を充填した容器20と、容器20に充填される液体を介して電池素子100を所定の圧力で加圧する加圧手段と、を備え、固体電解質が、硫化物系固体電解質であり、液体がオイル40である構成とした。 (もっと読む)


【課題】バッテリ制御装置に水や水滴が付着するのを抑制でき、かつ、このバッテリ制御装置に対するノイズの影響を軽減できる電気自動車を提供すること。
【解決手段】電気自動車1は、バッテリ21と、バッテリボックス22と、バッテリ制御装置23と、バッテリボックス22とバッテリ制御装置23とを接続する接続ハーネスと、を備え、バッテリボックス22およびバッテリ制御装置23は、フロアパネル40よりも下方に配置される。フロアパネル40は、フロア部41と、センタートンネル部42と、で構成され、バッテリ制御装置23は、センタートンネル部42内に収納され、バッテリボックス22は、センタートンネル部42を下方から覆い、接続ハーネスは、バッテリ制御装置23の車両後方側とバッテリボックス22の車両後方側とを接続する。 (もっと読む)


【課題】バッテリ状態検知センサを車両のエンジンルーム内の熱の影響を受け難いバッテリの部位に取付けることができるバッテリ状態検知センサ装置を提供する。
【解決手段】車両のエンジンルーム内に搭載されるバッテリ50の状態を検知するバッテリ状態検知センサ5を備えたバッテリ状態検知センサ装置1であって、バッテリの接続端子に一端が接続されるワイヤーハーネス10の途中にバッテリ状態検知センサを介在させてバッテリの状態を検知するようにしたことで、車両のエンジンルーム内のエンジンの熱による影響をバッテリ状態検知センサが受け難くなり、バッテリの状態検知を長期に亘って精度良く行うことができるようにした。 (もっと読む)


【課題】鉛フリー半田を使用した高温のリフロー半田付けに対応できる電気化学デバイスを提供する。
【解決手段】電気二重層キャパシタ10は、フィルムパッケージ14の表面に密着して該フィルムパッケージ14全体を覆うアーマー16を有し、該アーマー16は、フィルムパッケージ14から露出する一対の端子(例えば正極端子12及び負極端子13)の表面に密着して該正極端子12及び負極端子13の表面の一部を覆っている。 (もっと読む)


【課題】 従来のリン酸イオン及びリン酸化合物含有の有機性電解質廃水を、電池機能を有する電気化学反応手段でリンを除去するだけであったが、同一装置で生物化学反応手段で有機物を長期に亘って分解処理することを課題とする
【解決手段】 リン酸イオン又はリン化合物含有の有機性電解質廃水処理において、金属アノードと黒炭、白炭、黒鉛又はグラファイト等の炭素質カソードとした空気電池を構成すると共に前記木炭カソードを好気性生物処理反応槽の生物担体としていて、さらに電気化学反応及び生物化学反応を効率良く継続するために溶存酸素供給手段、攪拌手段を配設した電気化学反応手段及び生物化学反応手段とすると共に該電気化学反応手段及び生物化学反応の後処理として固液分離手段を後置する。 (もっと読む)


【課題】安価且つ簡易な構成で複数のセルのいずれかの防爆弁から放出される電解液ガスを検出し、迅速な対処が可能なバッテリモジュールを提供する。
【解決手段】各々が防爆弁8を有する複数のセル7から構成されるバッテリモジュールにおいて、複数の防爆弁8のいずれかにより放出される電解液ガスを当該バッテリモジュールの外部に放出するための空間を形成する放出部4と、放出部4により形成された空間内に流入する電解液ガスを検出する検出部12とを備える。 (もっと読む)


【課題】筐体内に異物等が侵入できない構造を有する電池パックを提供する。
【解決手段】筐体12の外面部12bから側面部12aに亘って形成され、操作部14とロック爪16とが互いに連結された状態でロック爪16が側面部12aから突出可能に配設される凹部25と、操作部14及びロック爪16をガイドするガイド部51と、を備えている。ガイド部51は、ロック爪16の移動方向に交差する方向に対向する凹部25の側壁間に架け渡されるブリッジ部52を有する。ブリッジ部52は操作部14とロック爪16との間に挟み込まれる。 (もっと読む)


本発明は、線型電池に無線充電用のコイルを付加して構成された無線充電用の線型電池に関し、無線で充電できる線型電池を提供することにより、既存の有線充電方式に比べて非常に便利に電池の充電を行うことができ、電池の形状により予想される充電時の問題点を解決することで充電効率を向上させることができるようにする。
(もっと読む)


【課題】水濡れの有無を良好に判定することができる水濡れ判定構造、該水濡れ判定構造を有することにより、内部への浸水の事実の有無が良好に判定される電池パックを提供する。
【解決手段】電池パック1は、素電池2と、素電池2の側面に配する保護回路基板4と、素電池2の四側面を覆う第1外装枠10及び第2外装枠11とを備える。保護回路基板4の一端部には、略矩形状を有する水濡れ判定シール9が貼着されている。水濡れ判定シール9の基材の表面の長手方向の両端部には、水溶性インクを用い、帯状に印刷してなる記録部92,92が設けられている。第1外装枠10は、保護回路基板4を覆う基板被覆部10aを備えており、該基板被覆部10aには、中央部が露出し、記録部92,92が視認されない状態で水濡れ判定シール9を配する判定窓10eが設けられている。 (もっと読む)


【課題】電源部となる電池ケースを備えた電動車両において、旋回時や加減速時における車両の走行安定性と限界運動性能の向上を図る。
【解決手段】駆動源であるモータ2と、モータ2に電力を供給する電池ケース3とを搭載した電気自動車1において、電池ケース3を電気自動車1の走行状態に応じて車両内で移動させる電池移動ユニット10を備える。 (もっと読む)


【課題】組電池の放熱性を確保しつつ、結露による単電池容器の腐食や漏電を防止することができる電池パックを提供する。
【解決手段】組電池10と、組電池10を収容する収容ケース30と、収容ケース30内に冷却風を供給する冷却風供給口40とを備えた電池パックであって、組電池10は、複数の充放電可能な単電池20が相互に電気的に接続されて構成されており、複数の単電池20は各々、正極および負極を備える電極体と、該電極体および電解質を収容する容器60とを有しており、単電池容器60を構成する外壁は、電気絶縁処理が施された絶縁処理部67と、電気絶縁処理が施されていない非絶縁処理部61とから構成されており、絶縁処理部67は、単電池容器60の冷却風供給口40側の端部66aに形成され且つ該冷却風供給口40からの冷却風が接触し得る位置に形成されている、電池パック100である。 (もっと読む)


21 - 40 / 73