説明

Fターム[5H040AS05]の内容

電池及び電池容器の装着、懸架 (50,658) | 電池の取り付け対象機器 (7,081) | 車両、電気車 (3,103) | 二、三輪車、自転車 (216)

Fターム[5H040AS05]に分類される特許

1 - 20 / 216


【課題】
素電池とリード板との素電池にリチウムイオンポリマー電池を用いる場合でも、比較的低コストで高容量、小型化・軽量化を図ることの可能な電池パックを提供することを目的とする。
【解決手段】
電池パック1において、ポリマー電池からなる扁平直方体状の素電池2A、2Bをケース部材3の素電池収納部30A、30Bに並設して収納する。基板収納部301に保護回路基板4をその基板本体40の主面が素電池の主面と平行になるように収納する。基板収納部301において、基板4の周縁より外側に嵌合ツメ34A〜34C、35A、35Bを立設し、それぞれ基板ホルダー5の嵌合溝53A〜53C、係合ツメ54A、54Bの後端部540A、540Bと嵌合させる。嵌合ツメ34A〜34C、35A、35Bの根元に連通孔32A〜32C、33A、33Bを設け、ケース部材の外部より前記嵌合状態を確認可能にする。 (もっと読む)


【課題】防水性に優れかつ水を被る状況下においても取り扱いが容易な電池パックおよびそれを備える鞍乗型車両を提供する。
【解決手段】電池パック40は、ケース52、電池ユニット62,64および電源端子102,118を有する。電池ユニット62,64はそれぞれ複数の電池182を有する。電源端子102、複数の電池182および電源端子118は、リード部Lによって電気的に接続される。リード部Lの遮断部Bは、電源端子102に電気的に接続される接続端子146、電源端子118に電気的に接続される接続端子140、および接続端子140,146に着脱可能な着脱部166を有する。ケース52は、水密にされる第1収容室R1および水抜き部(隙間112)を有する第2収容室R2を含む。リード部Lの少なくとも一部および複数の電池182は第1収容室R1に収容され、接続端子140,146は第2収容室R2に収容される。 (もっと読む)


【課題】容易に製造でき、かつ電池から電池保持部を介してケースへ伝達される熱量を増加させることができる電池パックおよびそれを備える鞍乗型車両を提供する。
【解決手段】電池パック40は、ケース部材54,56および第1電池ユニット62を含む。第1電池ユニット62は、複数の電池98、電池保持部100および複数のリード部材120,122,124,126を有する。複数の電池98は、X方向に3行以上かつY方向に3行以上に配列される。ケース部材54の側壁部66は、X方向における複数位置およびY方向における複数位置で電池保持部100の端面110に固定される。複数の電池98から電池保持部100に伝達された熱は、電池保持部100の端面110から側壁部66に伝達され、放熱される。 (もっと読む)


【課題】放熱性および防水性に優れた電池パックならびにそれを備える鞍乗型車両を提供する。
【解決手段】電池パック40は、ケース部材54,56および第1電池ユニット62を含む。第1電池ユニット62は、複数の電池98、電池保持部100および複数のリード部材120,122,124,126を有する。複数の電池98は、X方向に3行以上かつY方向に3行以上に配列される。ケース部材54は、本体部54aおよび放熱部材54bを含む。放熱部材54bは、本体部54aの側壁部66に接触しかつ側壁部66をZ方向に貫通しない。側壁部66は、複数位置で電池保持部100の端面110に固定される。複数の電池98から電池保持部100に伝達された熱は、電池保持部100の端面110から側壁部66を介して放熱部材54bに伝達され、放熱される。 (もっと読む)


【課題】並列接続された電池セルを安価に保護する構成を実現する。
【解決手段】複数の電池セル1と、前記複数の電池セル1を収納する電池ホルダ2と、前記電池ホルダに装着されて、前記複数の電池セル1を並列に接続するための複数のリード板5と、を備える電池パックであって、前記電池ホルダは、第一電池ホルダ2Aと第二電池ホルダ2Bに分割されてなり、前記第一電池ホルダ2Aに装着されたリード板5と、前記第二電池ホルダ2Bに装着されたリード板5との内、同電位のリード板5同士を、保護抵抗56を介して接続する。これにより、リード板5を介して並列接続された電池セル1に内部短絡が生じるなどして電流が集中する事態が生じても、保護抵抗56を介して電流値を抑えることができるため、電池セル1の保護を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】放熱性に優れ、軽くすることができ、かつ外部からケースに荷重が加えられても防水性を確保できる電池パックおよびそれを備える鞍乗型車両を提供する。
【解決手段】電池パック40は、ケース52および第1電池ユニット62を有する。ケース52は、互いに組み合わされるケース部材54,56を有する。第1電池ユニット62は、複数の電池100、電池保持部102および複数のリード部材を有する。第1電池ユニット62は、ケース部材54,56によって収容される。ケース部材54は、側壁部66および周壁部68を有し、ケース部材56は、側壁部72および周壁部74を有する。周壁部68と周壁部74とは、シール部材152を挟んで組み合わされる。周壁部68は、シール部材152を収容する凹部68fを有し、周壁部74は、凹部68fに差し込まれる凸部74fを有する。凸部74fの最大厚みTは、側壁部66および側壁部72のいずれの厚みよりも大きい。 (もっと読む)


【課題】走行時でのバッテリ装置のがたつきによる音の発生を防止できる電動アシスト自転車などの電動走行車のバッテリロック構造を提供する。
【解決手段】車体側に設けられたバッテリロック部40に配設され、バッテリ装置20の装着位置に向けて出退する出退部42dを有する錠装置42と、バッテリ装置20に設けられて、出退部42dに係合可能な係合部22cと、錠装置42に対して、バッテリ装置20の装着方向にスライド自在に配設されるとともにバッテリ装置20に当接可能とされたスライド体としてのカバー43と、錠装置42とカバー43との間に介装されて、カバー43をバッテリ装置20の装着方向と反対側に付勢し、バッテリ装置20の装着時には、カバー43を介してバッテリ装置20を装着方向と反対側に付勢することで、バッテリ装置20の係合部22cを出退部42dに密接させる付勢体44とを備えた。 (もっと読む)


【課題】半田が失われても電気接続状態を維持可能とする。
【解決手段】回路基板12は、リード板11を半田付けする位置に基板穴13を開口しており、前記基板穴13の周縁に、前記リード板11と導通させる導通パターン15を形成しており、電池ホルダ23は、前記基板穴13と対応する位置に、前記リード板11を保持するための位置決め機構と、前記位置決め機構で電池ホルダ23上に位置決めされたリード板11上に、前記導通パターン15を接触させた状態で前記回路基板12を配置し、この状態で前記リード板11を前記電池ホルダ23に固定するための固定機構と、を備えており、前記リード板11を前記回路基板12で押圧した状態で、前記固定機構で前記回路基板12を前記電池ホルダ23に固定し、この状態で前記基板穴13を通じて、前記回路基板12に前記リード板11を半田付けすることができる。 (もっと読む)


【課題】ケース内に電池ブロックが収納され、底板を機器本体に向けた状態で機器本体に装着されるパック電池において、機器本体に装着した状態で強い衝撃を受けた時にも衝撃に耐え得るようにする。
【解決手段】電池ホルダ20は、縦方向に伸長する長方形体状の縦仕切板21と、横方向に伸長する長方形状の横仕切板22とが、互いに直交する状態で固着され、断面十字形状となっている。縦仕切板21の厚さは比較的大きく、横仕切板22の厚さは比較的小さく設定されている。縦仕切板21の表面において、素電池51〜54の外周面が接する領域には、当該外周面に合わせた断面円弧状の内面を有する凹みが形成されている。素電池51〜54の外周部分が凹みに填まり込んで、素電池51〜54の外周面と凹みの内面とが面接触している。 (もっと読む)


【課題】従来の充電器に配設されたケースの開口部では、電池パックの前記ケースの開口部に隣接していない領域において、電池パックを冷却するための空気が対流しないという課題を有しており、その対策を目的とする。
【解決手段】充電回路を内蔵した充電器本体に充電する電池パックを収納する電池パック収納部を設けた充電器において、この電池パック収納部の底面に外部に連通する通気孔を設けるとともに電池パックの底面との間に隙間を形成する突部を設け、かつ、電池パック収納部の周壁面と電池パックの周面との間に隙間を設けた充電器である。 (もっと読む)


【課題】膨張を抑制しつつ、低い内圧で外装体が開裂する、ラミネート型電池およびラミネート型電池からなる組電池の構成を提供する。
【解決手段】ラミネート型電池は、ラミネート外装体と、拘束部材とを備える。ラミネート外装体は、平面視略矩形で、その周辺の3辺または4辺に溶着部を有する。拘束部材は、一組の板状部を有する。板状部は、ラミネート外装体の厚さ方向の両側から、ラミネート外装体を挟持する。溶着部の一つは、板状部の端辺から距離dだけ突出しており、距離dは、板状部のそれぞれの厚さをT、間隔をtとして下記の式を満たす。
(もっと読む)


【課題】複数個の鉛蓄電池からなる組電池の構成を最適化することで、電動車の駆動源として必須となる急速充電に適合した長寿命な電源システムを提供する。
【解決手段】複数個の鉛蓄電池からなる組電池と、電流値を逐次小さくしながら略同一の終止電圧まで充電するn段定電流充電(n≧2)によってこの組電池を充電する制御部と、からなる電源システムであって、組電池は、a個(a≧1)の鉛蓄電池の側面どうしを対峙させてなる少なくとも1つの第1の電池群と、b個(b>a)の鉛蓄電池の側面どうしを対峙させてなる第2の電池群とで構成され、制御部は、n段定電流充電における終止電圧を第2の電池群の温度に相応して設定し、かつn段定電流充電の後で終止電圧を設けない押込み充電を行う。 (もっと読む)


【課題】放熱性が高く、且つ各電池の放熱バランスに優れた非水電解質電池モジュールを提供する。
【解決手段】本発明の非水電解質電池モジュールは、複数の非水電解質電池と、複数の放熱部材と、複数の断熱部材と、前記非水電解質電池、前記放熱部材及び前記断熱部材を収納した外装体とを備え、前記非水電解質電池は、電池要素と、前記電池要素を収納した可撓性を有する外装材とを含み、前記非水電解質電池は、前記放熱部材を介して積層されて電池積層体を形成し、前記放熱部材の端部は、前記外装体の内面に圧接状態で接触し、前記断熱部材は、前記電池積層体の積層方向の両端部と前記外装体との間に配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電池セルを収容するケースを用いることなく電池モジュールを構成する。
【解決手段】第一の電池セル2と、第二の電池セル2と、第一の電池セルの電極端子10a、10bと第二の電池セル2の電極端子10b、10aとを連結するバスバー11と、第一の電池セル2を挟持する第一の連結部材3(又は、4、5)と、第二の電池セル2を挟持する第二の連結部材4(又は、5、3)と、を備え、第一の連結部材3(又は、4、5)は、第二の連結部材4(又は、5、3)と第一の電池セル2および第二の電池セル2の高さ方向の位置決めをし、第一の電池セル2および第二の電池セル2の積層方向の位置決めをする。 (もっと読む)


【課題】電池としての強度低下を伴わず、開裂位置が制御された、ラミネート型電池およびラミネート型電池からなる組電池の構成を得る。
【解決手段】ラミネート型電池101は、電池本体10と拘束部材20とを備える。前記電池本体10は、ラミネート外装体11と、電極体と、電解質とを備える。前記ラミネート外装体11は、平面視矩形の偏平形状で、その4つまたは3つの外周辺が接着により密封され、内部に前記電極体と前記電解質とを収容している。前記拘束部材20は、前記電池本体10の表裏の主面を通る経路に配置され、前記電池本体10の表裏の主面を複数の領域に区画する。 (もっと読む)


【課題】複数の電池によって構成される電池ユニットが収納される電池ケースにおいて、電池パックの出力性能に影響を与えることなく電池ケース内での電池の移動を規制可能な構成を、コンパクト且つ低コストな構成によって実現する。
【解決手段】電池ケース(2)は、筒状の側壁部(22)を備えている。側壁部(22)は、軸線同士が互いに平行になるように柱状の複数の電池(11)が積層された電池ユニット(3)を、該軸線が底面部(21)に対して平行な状態で収納可能な収納空間(24)を形成する。側壁部(22)のうち電池(11)の軸線方向端部と対向する側壁部(22)の内面に、該電池(11)の軸線方向端部に対応する位置に、突出端部が電池(11)の軸線に対して直交する平面上に位置するように、収納空間(24)の内方に向かって突出する複数のリブ(23)(突出部)を側壁部(22)の内面と一体形成する。 (もっと読む)


【課題】安全性の高い盗難防止機能を提供することができるようにする。
【解決手段】バッテリは、電力線を介して直流電力を出力し、リーダライタは、電子機器が電力線を介してバッテリと接続された場合、電力線を介して高周波信号を出力して通信することで、電子機器の認証情報を読み出し、マイクロコンピュータは、電子機器との1回目の接続が行われた場合、読み出された認証情報を記憶するとともに、バッテリを制御し、電子機器との2回目以降の接続が行われた場合、読み出された認証情報及び1回目の接続で記憶された認証情報に基づいた電子機器の認証処理を行い、電子機器の認証処理の結果に応じてバッテリを制御する。本技術は、例えば、電動アシスト自転車に搭載されるバッテリ装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】組立性および信頼性の向上を図ることが可能な二次電池装置を提供する。
【解決手段】二次電池装置は、複数の二次電池セル14と、それぞれ二次電池セルを収容する複数の収容部20を規定した複数の壁部を有し、前記複数の二次電池セルを収容する樹脂製のケース12と、を備えている。各収容部を規定している少なくとも1つの壁部は、樹脂によりこの壁部と一体に成形され、前記収容部に収容された各二次電池セルを押圧して位置決めする複数の押圧ばね40aを有している。 (もっと読む)


【課題】複数のセルからなるバッテリモジュールを有するバッテリの状態情報をシールド性のあるバッテリケースを通じてBMUに送信できるようにする。
【解決手段】バッテリ4とVTM6とが電磁遮蔽されたバッテリケース70内に収容され、CPU451を有するBMU45はBMUケース71に収容される。バッテリケース71とBMUケース72との間はシールド線である電波誘導線72で接続される。VTM6は保護IC60とブルートゥースチップ61を有し、保護IC60はバッテリモジュール4aおよびセル7を監視して状態情報を出力する。状態情報はブルートゥースチップ61を使って無線送信される。無線送信された状態情報は、電波誘導線72を通じてBMU6に伝送され、ブルートゥースチップ453で受信されてCPU451に入力される。CPU451は状態情報に基づいて過充電、過放電、過熱程度等を検出する。 (もっと読む)


【課題】導電性を有するばねにより弾性付勢された可動部品を有しながら、仮に可動部品が損傷した際などにも内部短絡などの発生を抑制できる構成の電池パックを提供する。
【解決手段】電池パックは、外装ケース内に、複数の素電池を含むコアパックが収納されている。外装ケース内には、他にラッチ13bも収納されている。ラッチ13bは、外装ケースの底壁内面から突設されたガイド部のガイド孔にピン部132bが挿通され、ピン部132bにはコイルばね15b取り付けられている。ラッチ13bは、コイルばね15bにより外装ケースに対して弾性付勢されている。コイルばね15bは、金属材料からなり、ラッチ13bにおけるアンカー部133bに固着されている。アンカー部133bは、樹脂からなるラッチ13bの一部が熱を受け、コイルばね15bのばね端部151bを巻き込む状態で溶融変形し形成されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 216