説明

Fターム[5H043DA09]の内容

電池の接続・端子 (64,790) | 外部出力端子 (4,396) | 外部出力端子の配置、取付け (887) | 電槽、蓋の貫通部におけるもの(ブッシング) (602)

Fターム[5H043DA09]の下位に属するFターム

Fターム[5H043DA09]に分類される特許

21 - 40 / 498


【課題】正極集電リードあるいは負極集電リードと対極の極板の間の短絡がより確実に防止された積層型二次電池を提供する。
【解決手段】正極集電リード4が延出する複数枚の正極極板2と、負極集電リードが延出する複数枚の負極極板とがセパレータ11を介して交互に積層された積層型電極体を備える積層型二次電池であって、前記正極極板2の一方の面側に位置する第1のセパレータ11aにおいて、前記正極集電リード4と対向する領域に第1の絶縁性粘着テープ14aが貼り付けられ、前記正極極板2の他方の面側に位置する第2のセパレータ11bにおいて、前記正極集電リード4と対向する領域に第2の絶縁性粘着テープ14bが貼り付けられている積層型二次電池。 (もっと読む)


【課題】結合力が高く、位置精度に優れ且つ安価である、金属板と金属軸の結合構造Aを提供する。
【解決手段】結合構造Aは、金属板1の第1面2の有底孔4に金属軸5を圧入して構成される。金属軸5は、主体部6と圧入端部7とを含む。圧入端部7は、多角形部9と細径部10とテーパ状の案内部11とを含む。細径部10と案内部11とは、多角形部9の軸方向X1の投影空間内に配置される。多角形部9と案内部10との間に、くびれ空間S1を形成する。多角形部9が、有底孔4の入口縁部41を第2面3側へ塑性変形させて入口縁部41に食い込む。金属板1は、くびれ空間S1に入り込んだ塑性変形部12を含む。 (もっと読む)


【課題】複数の活物質の性能のそれぞれを十分に発揮できる蓄電素子を提供する。
【解決手段】電気的に並列に接続された複数の電極群10A〜10Dを備え、複数の電極群10A〜10Dの各々は、正極活物質を有する正極と、負極活物質を有する負極と、正極及び負極の間に配置されたセパレータとを含み、複数の電極群10A〜10Dの各々において、正極活物質及び負極活物質の構成が単一であり、複数の電極群10A〜10Dのうちの少なくとも2つの電極群において、正極活物質及び負極活物質の少なくとも一方の構成が異なる。 (もっと読む)


【課題】相対的に高強度の金属材料からなるボルトを備え、バスバーと電極端子との接続抵抗が小さく、且つ、組立が容易な二次電池を提供する。
【解決手段】集電板13を介して蓄電要素の電極に接続される接続端子6と、接続端子6と電気的に接続され、且つバスバーと当接されるバスバー当接面15を有する外部端子4と、外部端子4のバスバー当接面15でバスバーを締付固定するために、バスバー当接面15から電池缶50の外側へ向かって突出しているボルト1と、を備え、外部端子4に、外部端子4および接続端子6に比して高強度の金属からなるボルト1を保持させている。また、外部端子4と接続端子6は一体成形もしくは溶接接合されている。 (もっと読む)


【課題】電極端子に通電部材を取り付ける際に取付ボルトに強いトルクが発生しても抗することのできる蓄電素子の提供。
【解決手段】筐体120と、筐体120の外側に取り付けられる電極端子105と、導電性を有する通電部材200を電極端子105に取り付ける取付ボルト108と、取付ボルト108と筐体120とを絶縁する絶縁部材109とを備える蓄電素子であって、取付ボルト108は、外周部にねじ山が設けられる棒状のねじ部181と、ねじ部181の一端部から放射方向に張り出すフランジ状の部材であって、ねじ部181に螺合するナット201の回転方向と直交する、または、略直交する面に沿って配置される第一当接面部183を有する抗回転部182とを備え、絶縁部材109は、抗回転部182を収容し、第一当接面部183と当接する第二当接面部192を有する凹陥部191を備える。 (もっと読む)


【課題】高出力リチウム単電池及び該高出力リチウム単電池を備えた高出力リチウム電池パックの提供
【解決手段】開示されるのは、高出力リチウム単電池及び該高出力リチウム単電池を備えた高出力リチウム電池パックである。本発明は、リチウム電池の電極端子の幅を広げ、それにより電極端子の抵抗による発熱及び電位低下を低減させ、それ故発生した熱を効果的に除去する。 (もっと読む)


【課題】安全性が向上した二次電池を提供する。
【解決手段】第1極性を有する第1電極と前記第1極性とは異なる極性を有する第2電極とを含む電極アセンブリと、前記電極アセンブリを収容するケースと、前記第1電極に電気的に連結する第1端子と、前記ケースの開口に結合するキャッププレートと、前記第1電極と前記キャッププレートの間に位置する第1下部絶縁部材と、前記第1端子と前記第1下部絶縁部材の間に位置し、前記第1電極に前記キャッププレートが電気的に連結するように変形する第1短絡部材とを含み、前記第1端子は前記第1電極に電気的に連結する第1固定部を含む二次電池が提供される。 (もっと読む)


【課題】加工コストを有効に削減でき、電解質溶液が漏出するのを防止でき、リード端子を有効に固定でき、使用上、安全なリチウム電池の筐体の構造を提供する。
【解決手段】ケーシング2を含む。ケーシング2の蓋板23上方には、第1のリード端子接続部材3及び第2のリード端子接続部材4がそれぞれ連結される。ケーシング2の蓋板23下方には、正極リード板6及び負極リード板7がそれぞれ連結される。正極リード板6は、第1のリード端子接続部材3と電気的に接続される。負極リード板7の一方の端部は、第2のリード端子接続部材4と電気的に接続され、負極リード板7の他方の端部は、下方に延伸し、湾曲して接合部71が形成される。接合部71と正極リード板6との間には、絶縁部材8が設けられることにより、正極リード板6と負極リード板7とが接触してショートが発生するのが防止される。 (もっと読む)


【課題】正負極の各端子がブッシングと導通部との一体成型によって構成された端子部を備えた蓄電池において、各端子間の距離が異なる蓄電池にも同じ端子部が適用できるようにする。
【解決手段】電槽の上部開口を覆う合成樹脂製の蓋体1に備えられた端子2,3の下部側と、電力を取り出すための極柱が挿入されて溶接される筒状のブッシング6,7とを連結するための導通部15を備え、前記端子2,3とブッシング6,7と導通部15とが一体成型により端子部を構成し、前記ブッシング6,7の中心線を前記端子2,3が位置する方向に延長した延長線と前記端子2,3の中心線とが平行になるか、前記端子2,3の中心線を前記ブッシング6,7が位置する方向に延長した延長線と前記ブッシング6,7の中心線とが平行になるように構成し、前記端子部のうちの少なくともブッシング6,7の下側部分と導通部15とがインサート成型により蓋体1に埋め込まれてなる。 (もっと読む)


【課題】車両用電池の端子電極が回転するのを抑制することを目的とする。
【解決手段】発電要素を収容する有底筒状のケースと、前記ケースの蓋体と、台座部とこの台座部から延びる突状部とを備え、他の電池との接続に用いられる端子電極と、前記蓋体と前記端子電極との間に介在する絶縁性のフレームと、を有し、前記フレームには、該フレームの一部が窪んだ端子回り止め部が形成されており、前記端子回り止め部には前記端子電極の前記台座部が係合していることを特徴とする車両用電池。 (もっと読む)


【課題】振動や衝撃による電極素子の位置ずれを抑制し、且つ液密性の高い外装フィルムを提供する。
【解決手段】電池10は、電極素子20と、電極素子20を収納する外装フィルム12と、を備えている。電極素子20は、互いに積層された複数の電極シート21,22と、電極シート21,22同士の間に配置されたセパレータ23と、を含む。外装フィルム12は、互いに対向して配された熱可塑性樹脂層を有し、互いに対向する樹脂層の外周部が熱溶着されて成る。複数のセパレータ23のうちの少なくとも2つに、互いに積層された電極シート21,22から突出して外装フィルム12の樹脂層と溶着されている突出部24a〜24hが形成されている。複数のセパレータ23のうちの第1のセパレータの突出部24aと第2のセパレータの突出部24bとが、互いに重ならないように配置されている。 (もっと読む)


【課題】所望の作動圧で確実に作動する感圧変形素子を備えた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】開口を有する外装缶と、外装缶に収容された、正負集電板をそれぞれ備える正負極を有してなる電極体(10)と、開口を封口する封口板(3)と、一方端側が封口板(3)の貫通穴に嵌合され、他方端側が封口板(3)から外方に突出した外部電極端子(1)と、封口板よりも電池内方に設けられた部材であって電池内部のガス圧の上昇に対応して変形する感圧変形素子と、を備える非水電解質二次電池において、外部電極端子(1)の内部には、電池外部と感圧変形素子の電池外方側に接する空間とをつなぐ孔が形成されている。 (もっと読む)


【課題】蓋体とケース本体との合わせ目をレーザ溶接する際に該蓋体上の樹脂部材が変色する事象を防止して、外観品質に優れた密閉型電池を提供する。
【解決手段】ケース本体21と蓋体22との合わせ目25が蓋体22の外面22A側にあり、その合わせ目25がレーザ溶接された密閉型電池10が提供される。電池10の電極体に接続された端子40は、蓋体22の貫通孔から外部に引き出されており、外側樹脂部材60によって蓋体外面22Aと隔てられている。外側樹脂部材60は、非芳香族性樹脂組成物により形成されている。 (もっと読む)


【課題】 簡単に利用できる蓄電セルを提供する。
【解決手段】 第1のリード線接続用端子部材5が接続された第1の接続用端子部21を備えた第1の端子金具3を缶11の缶本体13の底部13aに固定する。第2のリード線接続用端子部材9が接続された第2の接続用端子部27を備えた第2の端子金具7を缶11の蓋体15に固定する。第1の端子金具3及び第2の端子金具7は、第1の接続用端子部21及び第2の接続用端子部27が缶本体13の外周面11aとの間に間隔を開けて且つ外周面11aに沿って延びるようにそれぞれ構成する。 (もっと読む)


【課題】車両走行時における異音の発生を防止するとともにバッテリターミナルに対する大電流ヒューズの角度を正確に決めることができるバッテリターミナルを提供することである。
【解決手段】バッテリ101に接続されるバッテリ接続部12と、大電流ヒューズ110に接続される接続端子部9と、該接続端子部9の上側に位置するボルト軸部15aと接続端子部9の下側に位置するボルト頭部15bからなるバッテリ端子ボルト15とを備える。大電流ヒューズ110の電源供給端子板121に形成された挿通穴121aにバッテリ端子ボルト15を挿入して該バッテリ端子ボルト15を締め付けて大電流ヒューズ110を固定する際にボルト頭部15bが接続端子部9に係合されることにより、接続端子部9の横幅を広げさせる。 (もっと読む)


【課題】信頼性が高く高容量な電気化学セルを提供する。
【解決手段】電気化学セルは、凹状容器1、及び、収納室に収納される一対の電極6,7と電解質10を備える。凹状容器1はセラミックからなり、凹状容器1の外側底面に形成された正極用外部端子及び負極用外部端子と、正極用外部端子に電気的に接続された層間配線L1と、層間配線L1に接続され収納室に端面を露出する複数のビア配線L2とを備える。シールリング2は、負極6、及び、負極用外部端子と電気的に接続され、電解質10は、液体状またはゲル状であり、複数のビア配線L2は、複数のビア配線L2と電解質10との接触を抑える保護膜9で端面が覆われ、保護膜9を介して正極7と電気的に共通接続している。凹状容器1、及び、ビア配線L2は、一括焼結して形成されている。 (もっと読む)


【課題】双極型電池の電圧を精度良く測定するために、低抵抗の導電性部材を集電体の集電箔と負極活物質層との間に設けると、その分の抵抗が増大する。
【解決手段】集電体11の一方の面に正極活物質層12が形成され、かつ、他方の面に負極活物質層13が形成されてなる双極型電極を、電解質層15を介して積層することによって構成される双極型電池は、負極活物質層13および正極活物質層12のうちのいずれか一方の層であって、一方の層が他方の層と対向しない位置に、電圧を測定するための電圧検出線20を接続した。 (もっと読む)


【課題】振動や衝撃に起因して外部端子が回転することを防止する。
【解決手段】単電池同士を電気的に接続するためのバスバーが溶接されるバスバー溶接部142,152を有する外部端子141,151を備えた単電池において、正負極端子部材104,105のそれぞれは、外部端子141,151を保持する端子台160と、端子台および電池蓋102を貫通して、外部端子と集電体180,190とに接続される接続端子145,155とを有し、端子台は、外部端子と蓋との間に介在されるベース部161と、ベース部から外部端子側に向かって立ち上がり外部端子の側面を拘束する側壁163と、ベース部から蓋側に向かって突設された凸部162とを有し、蓋は、端子台の凸部と係合される凹部122を有する。 (もっと読む)


【課題】電極タブ12、13と接続している集電体の巻きズレや積層ズレの発生を防止して両集電体間の短絡を防止し、集電体が引き出される時に生じる応力により集電体に設けられた活物質の脱落を防止することにより、電池の容量低下を防止するラミネート電池10を提供すること。
【解決手段】曲げ部23を有する電極タブ12、13を絶縁皮膜で覆い、曲げ部23を覆う絶縁皮膜は、曲げ部23以外を覆う前記絶縁皮膜よりも柔軟性を高くすること。 (もっと読む)


【課題】円筒形二次電池における正極側の部品を削減する。
【解決手段】電池蓋4と接続導電板41とが一体化された電池蓋ユニット40は、電池缶2の開口部2bの周縁部にかしめられている。接続導電板41には、下面側が凹部43とされた円環状の突起部42が形成されており、電池蓋4には、突起部42を露出する複数の開口部4aが形成されている。正極タブ16が溶接された正極集電部材25のリング形状の外周筒部25cの上端面26が、接続導電板41の凹部4内において接続導電板41にレーザ溶接により接合されている。溶接用のレーザは電池蓋4の開口部4aを通過して接続導電板41の突起部42の中央部42aに照射される。 (もっと読む)


21 - 40 / 498