説明

Fターム[5H043JA01]の内容

電池の接続・端子 (64,790) | 形状、構造 (7,475) | 凹凸、凹、凸、突起 (912)

Fターム[5H043JA01]に分類される特許

81 - 100 / 912


【課題】本発明は、電極端子間のピッチのずれを吸収可能であって、且つ単電池群への組み付け作業性に優れた電池配線モジュールを提供する。
【解決手段】正極及び負極の電極端子11を有する単電池12が複数個並べられた単電池群13に取り付けられて電極端子11間を接続する電池配線モジュール14であって、複数の連結ユニット16を単電池12の並び方向に連結して構成され、連結ユニット16はそれぞれ、複数の単電池12のうち一の単電池12の電極端子11と他の単電池12の電極端子11とを接続するバスバー17と、バスバー17が収容されるバスバー収容部19と、を備え、バスバー17には電極端子11が挿通される一対の端子貫通孔18が形成されており、一対の端子貫通孔18は単電池12の並び方向に細長く延びた形状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】正・負極の電極を備える発電要素の固定位置が、電池容器内における電池蓋―缶底方向に位置ずれするのを防ぐ。
【解決手段】電池蓋3には、正極外部端子61、正極端子63、正極接続端子62がガスケット65、絶縁板64と共に固定されている。また、正極接続端子62には正極集電板21がかしめにより固定されている。絶縁材料により形成された位置規制部材22は、係止片22aが正極集電板21の開口部21dを挿通して正極集電板21に取り付けられている。位置規制部材22には、発電要素40の長手方向の一側縁40aが接触しており、この状態で、発電要素40が正・負極の集電板21、31に接合されている。 (もっと読む)


【課題】電池の製造工程における電極群1の下部に配置される絶縁板2の位置ずれを防止して、負極リード6とケース6との溶接部分に、絶縁板2が配置されることを抑制すること。
【解決手段】電極群1の下部に配置される絶縁板2と中芯4とを一体化するとともに、負極リード6と電池ケース5とを溶接することにより、製造工程における中芯4が絶縁板2の位置ずれを抑制するため、負極リード6と電池ケース5とを溶接する部分へ絶縁板2が配置されることを抑制でき、電池の生産性を向上できる。 (もっと読む)


【課題】小型の外装容器を用いた電気化学セルにおいて、大電流放電を可能にする。
【解決方法】ベース1とリッド6からなる外装容器と、前記ベース1の中に収納されるセル7と、電解質とからなる電気化学セルであって、前記ベース1の内側面に形成された少なくとも一つの弁金属からなるパッド膜2と、前記ベース1の外側面に設けられて、前記パッド膜2と電気的に接続した接続端子4とを有し、前記セルの延長部であるセルリード8と前記パッド膜2とが、溶接により接続された構造を有することを特徴とする電気化学セルを提案する。 (もっと読む)


【課題】複数の組電池を接続した電池モジュールにおいて、組電池の電気接続部の容積を低減して電池モジュールのエネルギー密度を高めること、および組電池同士の電気接続を容易に行えるようにすること。
【解決手段】複数の素電池を配列した第1の組電池と、複数の素電池を配列した第2の組電池と、第1の組電池の集電板と第2の組電池の集電板とを電気接続するバスバーを備え、第1の組電池及び第2の組電池は、複数の素電池が配置されて、端部に素電池同士の隙間を有し、バスバーが、第1の組電池の隙間および第2の組電池の隙間の少なくとも一方に配置されているので、組電池同士の電気接続部がコンパクトになり、電池モジュールのエネルギー密度が高まる。 (もっと読む)


【課題】柱状の電池同士を電気的に絶縁しつつ該電池を保持可能な電池ホルダにおいて、製造コストを増大させることなく且つ短納期で、保持する電池の数の変化に対応可能な構成を得る。
【解決手段】電池ホルダ(1)は、柱状の電池を収納可能なように、筒軸方向に延びる筒状に形成された本体部(10)と、本体部(10)の側面に形成されていて、該本体部(10)を筒軸(L)が互いに平行になるように複数並べた状態で、隣り合う本体部(10)同士を接続する接続部(20)とを有する。 (もっと読む)


【課題】車載時の振動を受けて固定金具が緩むことがあってもボンネットの内部で過熱することのない、車載安全性に優れた鉛蓄電池を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、上面から正極性端子と負極性端子とを突出させた鉛蓄電池であって、上面のうち正極性端子と負極性端子とに挟まれた箇所に係合穴を設け、この係合穴と脱着自在に嵌合する係合片を有する凸状物を、車載時において上面に設置するようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】衝突の際に、端子に加わる負荷を軽減することを目的とする。
【解決手段】それぞれが突状の端子を備える複数の単電池を積層した電池群と、前記電池群を収容するためのケースと、を有し前記ケースの外面には、前記端子の突出方向であって、かつ、前記電池群から離間する方向に突出する段差形状部が形成されており、前記端子の突出方向視において、前記段差形状部は、前記端子と重なる領域を有することを特徴とする端子の保護構造。 (もっと読む)


【課題】配線モジュール側検知端子を小型化することが可能な電池配線モジュールを提供する。
【解決手段】正極及び負極の電極端子13A,13Bと単電池11の状態を検知するための電池側検知端子14とを有する複数の単電池11の隣り合う電極端子13A,13B間を接続する接続部材21が樹脂プロテクタ32に保持されてなる電池配線モジュール20であって、平板状の平板部26と電線W1の端末部に接続される電線接続部28とを備えた電圧検知端子25を備え、樹脂プロテクタ32は、電池側検知端子14を電圧検知端子25の平板部26に接触可能とする開口部42を有し、電圧検知端子25は、平板部26の平面とは異なる面に延出された被係止部31を有し、被係止部31は、樹脂プロテクタ32に設けられた第1係止部43に係止される。 (もっと読む)


【課題】集電板の電流分布の不均一性を解消し、電池の反応特性を向上させる二次電池を提供する。
【解決手段】開口部を有する有底の電池缶110と、負極板810と正極板820との間にセパレータ830を介して積層して扁平状に捲回し、負極板810の端部はセパレータ830から突出して突出端縁815を形成して、電池缶110内に収納される電極群800と、電池缶110の開口部を塞ぎ、負極電極端子130を一方の端部側に備える封口板120と、突出端縁815と封口板120との間に介挿され、負極板810と負極電極端子130とを電気的に接続する集電板210とを有する。集電板210は、封口板120の負極電極端子130が備えられている側である一方の端部側から他方の端部側に向かうにつれてその厚さが徐々に厚肉になる又は幅が幅広になる。 (もっと読む)


【課題】電池蓋とブッシングとの間の密着性を向上させ、電解液の染み出しを防止する。
【解決手段】電極を保持する筒状のブッシング本体2の外周面に周方向に延びる複数の環状突起3A〜3Fを一体に備え、これら環状突起3A〜3Fが樹脂製の電池蓋30にインサートされる鉛蓄電池用のブッシング1において、隣接する環状突起3D,3Eの間に、ブッシング本体2の軸心Oから外側に向けて徐々に幅広となる楔型の突起6,6を一体に備えた。 (もっと読む)


【課題】様々な電圧出力、容量、形状等が得られる組電池の構成を可能にする電池ホルダを提供する。
【解決手段】所定個数の単電池を収納する絶縁性ホルダ本体10、ホルダ本体10の外面に相互に絶縁して設けられた第1極端子20及び第2極端子30、単電池の第1極と第1極端子20間と単電池の第2極と第2極端子30間をそれぞれ電気的に接続する第1及び第2接続部材を備え、第1及び第2接続部材はホルダ本体10に内包され、第1極端子20及び第2極端子30は、複数個のホルダ本体10同士で、第1極端子20と第2極端子30、第1極端子20同士、及び第2極端子30同士のうち1つ以上の接触が可能で、かつ直列接続及び直列と並列を組み合わせた接続の両方が可能であるように、ホルダ本体10を通る中心線に対して周方向の2つ以上の箇所に配置され、単電池を収納した複数個のホルダ本体10を電気的接続により組み合わせた組電池を構成可能とする。 (もっと読む)


【課題】単電池への電池配線モジュールの装着の際の不具合を防止する。
【解決手段】電池配線モジュール20は、接続部材21,22における接続方向の一方の側を接続部材21,22に沿って延出されてなる第1底板27,31上に保持する第1ユニット25A,25Bと、接続部材21,22における接続方向の他方の側を接続部材21,22に沿って延出されてなる第2底板39,43上に保持する第2ユニット37A,37Bと、を備え、第1ユニット25A,25B及び第2ユニット37A,37Bの少なくとも一方と接続部材21,22との間は接続部材21,22の接続方向にスライド移動可能とされており、第2底板39,43側に延出された第1底板27,31と、第1底板27,31側に延出された第2底板39,43とは、第1底板27,31と第2底板39,43との間において接続部材21,22が単電池11側に露出しない位置まで延出されている。 (もっと読む)


【課題】熱溶着時における、空気の混入を防止できるラミネート型電池用リードタブおよび当該リードタブを備えたラミネート型電池の構成、ならびにラミネート型電池の製造方法を提供する。
【解決手段】ラミネート型電池用リードタブ10は、長方形の平面形状を有し、板状の導電体からなる本体101と、前記本体を、その表裏の主面、およびその長辺と接する両側面を囲んで被覆する被覆部材102とを備える。そして、前記本体101の幅方向の断面において、前記被覆部材は、前記本体の両側面101aより内側から開始して、前記本体の幅方向外側ほど薄くなるテーパー102aを有する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成であるにも拘わらず、外部端子の接続部分での気密性が高く、組立性にも優れた蓄電素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】外装体1、3と、外装体から外部に露出する露出面を有する外部端子14と、外装体1、3の内部に配置され、外部端子14に接続される集電体13と、外装体1、3の内部に配置され、集電体13に接続される電極体2とを備える。外装体1、3は貫通孔12cを有する。外部端子14は、外装体1、3の外表面に当接する鍔部と、鍔部32から延び、外装体1、3の貫通孔13cに挿通されて全周に亘って溶接される第1軸部33とを備える。 (もっと読む)


【課題】タブが電気抵抗の低い金属であっても、電池とタブの安定した接続をなす。
【解決手段】電池の電極1Aに薄板状のタブ2を載置し、一対の溶接電極の一方は、タブ2の表面であって第1の位置3にその先端を当接させ、前記一対の溶接電極の他方は、タブ2に設けた第1の逃げ穴4に挿通させて電池の電極1Aにその先端を当接させ、前記一対の溶接電極に通電することで、第1の位置3の裏面であって電池の電極1Aとの接触部を溶接し、一対の溶接電極の一方は、タブ2に設けた第1の逃げ穴4とスリット6を介して連設された第2の逃げ穴5に挿通させて電池の電極1Aにその先端を当接させ、前記一対の溶接電極の他方は、タブ2の表面であって第1の位置3から見てスリット6を跨いだ位置である第2の位置7にその先端を当接させ、前記一対の溶接電極に通電することで、第2の位置7の裏面であって電池の電極1Aとの接触部を溶接する。 (もっと読む)


【課題】単電池の状態を検知するための検知電線を電線収容部に簡単に収容でき、かつ、収容された検知電線が収容部内からはみ出し難い構成の電池配線モジュールを提供する。
【解決手段】樹脂プロテクタに設けた電線収容溝に単電池の状態を検出する検知電線を納めてなり、電線収容溝を構成する一対の溝壁部の一方から他方の溝壁部側に向けて互いに先端に空隙を隔てて突設することで検知電線の電線挿入路を形成しつつ検知電線の電線収容溝からのはみ出しを規制する一対の規制片を備えた電池配線モジュールにおいて、一対の規制片間に形成される検知電線の電線収容溝への電線挿入路が電線収容溝の深さ方向と交差する方向に設定されている。 (もっと読む)


【課題】複数の電池配線モジュールに装着されるカバーを共通化する。
【解決手段】電池配線モジュール20A,20Bのカバー35は、電池配線モジュール20A,20Bを覆う板状のカバー本体36と、カバー本体36の一方の面側に設けられ電池配線モジュール20Aの被係止突部33に係止される第1係止部37と、カバー本体36の他方の面側に設けられ電池配線モジュール20Aとは異なる電池配線モジュール20Bの被係止突部33に係止される第2係止部39とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の単電池への電池配線モジュールの装着の際の不具合を防止する。
【解決手段】正極及び負極の電極端子12A,12Bを有する複数の単電池11の隣り合う電極端子12A,12B間を接続する接続部材21を複数備えて構成された電池配線モジュール20であって、収容用接続部材21Bを収容する第1ユニット26と、収容用接続部材21Bとは異なる連結用接続部材21Aを介して第1ユニット26と連結される第2ユニット43と、を備え、第1ユニット26及び第2ユニット43の少なくとも一方と連結に用いられる連結用接続部材21Aとの間は接続部材21の接続方向にスライド移動可能とされている。 (もっと読む)


【課題】溶接性に優れ、かつ、スパッタの発生による内部短絡を抑制することができる電池を提供する。
【解決手段】電池は、正極、および負極を有する巻回電極体と、正極および負極の間に設けられた電解質と、巻回電極体が収容される、鉄または鉄合金を主成分とする外装缶と負極と外装缶とを電気的に接続する第1の負極リードおよび第2の負極リードとを備える。第1の負極リードおよび第2の負極リードは、ニッケル層と銅層とを有するクラッド材であり、第1の負極リードのニッケル層の表面には、複数の凸部が設けられ、第2の負極リードのニッケル層は、外装缶と溶接され、第1の負極リードのニッケル層は、複数の凸部を介して、第2の負極リードの銅層と溶接される。 (もっと読む)


81 - 100 / 912