説明

Fターム[5H050AA12]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 目的、効果 (21,350) | 電池性能 (15,544) | 内部抵抗低減 (1,473)

Fターム[5H050AA12]に分類される特許

161 - 180 / 1,473


【課題】少ない炭素材料を用いた炭素被覆により、電子伝導性およびリチウムイオン伝導性が共に良好な、すなわち、電極材料として優れた性能を有するリン酸鉄リチウム正極材料およびその製造方法を提供する。
【解決手段】導電性炭素被覆層13を備えたリン酸鉄リチウム12の一次粒子11を有するリン酸鉄リチウム正極材料10であって、前記導電性炭素被覆層は、その厚みが2nm以上の層厚部13aと、2nm未満の層薄部13bとを有することを特徴とする、リン酸鉄リチウム正極材料。 (もっと読む)


【課題】出力特性およびサイクル耐久性をより高める。
【解決手段】リチウム二次電池10は、正極活物質を含む正極合材層12を集電体11に形成した正極シート13を備えている。この正極合材層12は、リチウム含有酸化物を含む正極活物質と炭素材料とを含有しており、密度が2.0g/cm3以上であり水銀圧入
法で測定した細孔分布において全細孔容積に対する積算容積が20%となる細孔径が0.3μm以上である。また、正極合材層12は、水銀圧入法で測定した細孔分布において0.5μm以上10μm以下の細孔径の体積が全細孔容積に対して40%以上であり、且つ0.5μm以上10μm以下の範囲に最大頻度細孔径があることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 主に二次電池の分野で、結着力が良好、かつ電解液に対する膨潤性が低いバインダーを用いることで、放電性能、充放電サイクル特性などの良好な電池を得る。
【解決手段】 脂肪族共役ジエン系単量体10〜60重量%、エチレン系不飽和カルボン酸単量体0.1〜20重量%及び、これらと共重合可能な他の単量体20〜89.9重量%からなる単量体合計100重量部を、環内に不飽和結合を1つ有する環状の不飽和炭化水素0.1〜30重量部の存在下にて重合するにあたり、連鎖移動剤を実質的に用いることなく、乳化重合して得られた共重合ラテックスを含む二次電池電極用バインダーを用いる。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池の放電容量を向上させることが可能な活物質を提供すること。
【解決手段】本発明の活物質は、LiVOPOと、Al,Nb,Ag,Mg,Mn,Fe,Zr,Na,K,B,Cr,Co,Ni,Cu,Zn,Si,Be,Ti及びMoからなる群より選ばれる一種以上の金属元素と、を備える。 (もっと読む)


【課題】出力特性及びサイクル耐久性をより高めることのできるリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】リチウム二次電池10は、集電体11に正極材12を形成した正極シート13と、集電体14の表面に負極材17を形成した負極シート18と、正極シート13と負極シート18との間に設けられたセパレータ19と、正極シート13と負極シート18の間を満たす非水電解液20と、を備えたものである。正極材12は正極活物質と正極活物質100質量部に対して2質量部以上15質量部以下の導電材とを含み水銀圧入法で測定した空隙率が25%以上55%以下であり、水銀圧入法で測定した細孔分布において最大の対数微分細孔容積値を与えるピーク細孔径が0.1μm以上2μm以下の範囲にある正極合材を有する。 (もっと読む)


【課題】無機固体電解質を用いてもイオン伝導度が高く、かつ強度が高い電極層を製造することが可能なスラリーを提供する。
【解決手段】活物質粒子及び/又は硫化物系固体電解質粒子と、バインダーと、ニトリル溶媒と、を含み、m:n=50〜90:50〜10(式中、mは前記バインダー一分子中の式(1)で示される繰返単位の数、nは式(2)で示される繰返単位の数である。)を満たすスラリーであって、前記バインダーは、式(1)で示される繰返単位及び式(2)で示される繰返単位を有し、前記ニトリル溶媒は式(3)で表わされるスラリー。
(もっと読む)


【課題】電極の薄膜化を図ることができながら、酸化マグネシウムの凝集を抑制し、内部抵抗の上昇を抑制することのできる電極の製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明の電極の製造方法は、平均二次粒子径1〜4μmを有する酸化マグネシウムと、電極形成用組成物とを、固形分濃度が45質量%以上となるように、溶媒に分散させることにより一次分散液を調製する工程、一次分散液に固形分が25〜40質量%になるように、溶媒を加え分散させることにより二次分散液を調製する工程、および、二次分散液を、集電体に塗布し、乾燥する工程を備える。 (もっと読む)


【課題】本来の電池のポテンシャルを出せる非水電解液二次電池用正極や非水電解液二次電池の製造を実現する具体的手段である、非水電解液二次電池用正極インクの製造方法、非水電解液二次電池用正極インク、非水電解液二次電池用正極の製造方法が求められていた。
【解決手段】集電基材上にLiMPO(MはFeまたはMnまたはこの混合物)からなる活物質と導電材と結着材からなり嵩密度が1.2g/cm以上である活物質層が積層している非水電解液二次電池用正極等を提供する。 (もっと読む)


【課題】機械的強度に優れるとともに、室温付近やそれ以下の低温領域でも高いイオン伝導性を発揮し、充放電特性に優れたリチウムイオン電池の材料としても好適に使用できる安定な電解質材料を提供する。
【解決手段】エーテル結合を側鎖に有する特定の重合体、電解質塩及び支持体を含んで構成される電解質材料。 (もっと読む)


【課題】従来の焼結型電極よりも高い電気伝導度を有する焼結型正極、及び当該焼結型正極を備える電池を提供する。
【解決手段】正極活物質として少なくともLiCoOを含有する焼結型正極であって、当該焼結型正極中のLiCoO結晶粒の平均粒径が1〜25μmであることを特徴とする、焼結型正極。 (もっと読む)


【課題】二次電池やキャパシタなどの電気化学セルにおいては、高電圧あるいは高温印加時に電極表面での電解液の分解反応が促進することが問題となっている。
【解決手段】電解液の分解反応時に発生するラジカルを捕捉するラジカル捕捉剤を含む電気化学セルという構成とした。 (もっと読む)


【課題】被覆層の厚さの均一性が従来より良好な正極活物質および、その製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】リチウムと遷移金属との複合酸化物、リチウム化合物、溶媒及びシリコンアルコキシドを含む原料混合液にアルカリ溶液を2分間以上に亘って添加し、固液分離して得られる固形分を乾燥し次いで熱処理する、ケイ素酸化物を含有する被覆層で表面が被覆されたリチウム−遷移金属複合酸化物粉末の製造方法である。好ましくは、原料混合液に対して、リチウム化合物、また、溶媒の30質量%以下の水を添加する。これによって、リチウムと遷移金属との複合酸化物の表面が厚さが均一な非晶質酸化物層で被覆されてなる粉末粒子からなる全固体リチウム電池用正極活物質を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】
優れた導電性を示すとともに極めて優れた流動性を有するカーボン複合チタン酸リチウム、その製造方法、非水電解質電池用活物質、及び非水電解質電池を提供する。
【解決手段】
略球状のチタン酸リチウムの多孔質粒子の表面部及び多孔表面内部層に、チタン酸リチウムに対して、1〜10質量%の導電性カーボンが含有されてなるカーボン複合チタン酸リチウム、このカーボン複合チタン酸リチウムの製造方法であって、25〜120℃で、湿式分散された導電性カーボンを、略球状のチタン酸リチウムの多孔質粒子の多孔表面内部層に圧入、及び、前記多孔質粒子の表面に担持させる工程を有するカーボン複合チタン酸リチウムの製造方法、前記カーボン複合チタン酸リチウムから得られる非水電解質電池用活物質、並びに、前記非水電解質電池用活物質を含む正極又は負極を備える非水電解質電池。 (もっと読む)


【課題】内部抵抗が低く、高容量の二次電池用正極およびこれを備えた二次電池を提供する。
【解決手段】本発明の二次電池用正極は、還元剤を含む水溶液に、フッ化鉄を添加して反応させ、その反応生成物を含む水溶液にフッ化リチウムを添加して、前記反応生成物と前記フッ化リチウムを反応させることによりフッ化鉄リチウム複合反応物を得た後、前記フッ化鉄リチウム複合反応物を電極活物質として用いて電極を作製し、前記電極と対極(負極)との間で充放電を行うことにより製造されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】内部抵抗が低く、高容量の二次電池用正極を形成可能とする電極活物質およびこれを備えた二次電池用正極並びに二次電池を提供する。
【解決手段】本発明の電極活物質は、テトラヒドロフランに、多環芳香族炭化水素とともに金属リチウムを溶解し、前記金属リチウムを含む溶液にフッ化鉄を混合し、これらの混合物を40℃以上に加熱することにより製造されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電池内部抵抗を小さくすることが可能なセパレータ、及び、このセパレータを用いた電池内部抵抗の小さいリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池のセパレータは、樹脂多孔質層と、これの表面に積層された耐熱多孔質層とを有する。このセパレータは、樹脂多孔質層の多孔度X(%)と耐熱多孔質層の多孔度Y(%)とが、1<(Y/X)≦1.15の関係を満たし、且つ、Y≧50(%)の関係を満たしている。 (もっと読む)


【課題】電解質の固化前後において充電容量の低下を抑制することのできる溶融塩電池を提供する。
【解決手段】溶融塩電池は、正極活物質2と、導電助剤3と、集電体5と、バインダ4と含む。導電助剤3としては導電性繊維が用いられている。導電性繊維の長さは0.1μm以上とされる。例えば、導電助剤3として、長さが0.1μm〜50μmのカーボンファイバー(導電性繊維)が用いられる。 (もっと読む)


【課題】内部抵抗が低く、高容量の二次電池用正極およびこれを備えた二次電池を提供する。
【解決手段】本発明の二次電池用正極は、シュウ酸リチウムとフッ化鉄とを混合し、その混合物を200℃以上400℃以下で加熱し、得られた生成物を電極活物質として用いて電極を作製し、前記電極と対極(負極)との間で充放電を行うことによって製造されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電解液を極板内へ十分に含浸させることによりイオン導電性の向上を図り、これによって負荷特性等の電池特性を飛躍的に向上させることができるリチウム二次電池用電極及びその電極を用いたリチウム二次電池を提供することを目的としている。
【解決手段】アルミニウム繊維5の不織布から成るシート状の正極集電体1と、この正極集電体1に担持された活物質層とを備えたリチウム二次電池用電極において、電極の厚み方向に上記正極集電体1と上記活物質層とを挿通する貫通孔10が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】充電効率及び放電容量などの電気特性に優れた耐リフロー加熱性の高い電気化学セルの提供。
【解決手段】本発明のコイン型非水電解質二次電池は、正極201と、負極206と、支持塩と非水溶媒とからなる電解液209と、ガスケット208とセパレータ207を備えたコイン型非水電解質二次電池であって、前記セパレータ207のクレム吸水度が20mm以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,473