説明

Fターム[5H050EA02]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 添加剤、充填剤又は被覆剤の材料 (17,796) | 無機物 (9,726) | 金属又は合金 (1,511)

Fターム[5H050EA02]の下位に属するFターム

Fターム[5H050EA02]に分類される特許

161 - 180 / 767


【課題】二次粒子及びこれを具備したリチウム電池を提供する。
【解決手段】6個のカーボン原子が六角形状に連結されてなる環が、互いに縮合されて一平面上に配列されている多環ナノシートn枚が、一平面に対して垂直である方向に沿って積層された構造を有し、nは、2ないし100の整数であり、n枚の多環ナノシートのカーボンのうち第1カーボンと、n枚の多環ナノシートのカーボンのうち第2カーボンとを、L≧Lになるように選択し、第1カーボンをx軸、y軸及びz軸を有する三次円座標系の原点A(0,0,0)に位置させるとき、第2カーボンは、座標B(a,b,c)を有し、a及びbは互いに独立して、10μm以下であり、cは、100nm以下である一次粒子の集合によって形成された二次粒子である。 (もっと読む)


【課題】内部抵抗が低くリチウムイオン伝導度が高い電極層を作製し、この電極層を厚くした大容量の全固体リチウムイオン二次電池を提供する。また、電極層を厚くしたにもかかわらず生産性の高い全固体リチウムイオン二次電池の製造方法を提供する。
【解決手段】リチウムイオン伝導性の結晶を含む固体電解質層を挟んで、正極層及び負極層が積層され、前記正極層又は前記負極層の少なくとも一方には集電体層が積層された電池素子を含むことを特徴とし、前記正極層又は前記負極層の少なくとも一方には導電助剤を含むことを特徴とする全固体リチウムイオン二次電池を提供することができる。更に、前記正極層又は前記負極層の少なくとも一方に導電助剤を含むことを特徴とする全固体リチウムイオン二次電池を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】蓄電装置の特性を向上させることを課題とする。
【解決手段】集電体と、前記集電体上に形成される負極活物質層とを有し、前記負極活物質層は、前記集電体に接する第1の負極層と、前記第1の負極層に接し、前記第1の負極層より容量が小さく、且つLi(Mは遷移金属であり、aは0.1以上2.8以下、bは0.2以上1.0以下、zは0.6以上1.4以下)で表されるリチウムと遷移金属の窒化物、珪素材料、及び、チタン酸リチウムのうちのいずれか1つを含む第2の負極層とで形成される負極と、前記負極と対になる正極と、前記正極と負極との間に固体電解質とを有する蓄電装置に関する。 (もっと読む)


【課題】電極群の捲回中心からの距離に影響を受けず、電極群全体において電解液の保液性が均一になるようなリチウムイオン二次電池用電極群を提供することを目的とする。
【解決手段】長尺の集電体シートと、集電体シートの表面に形成された電極活物質層とを備え、電極活物質層はリチウムイオンを吸蔵及び放出する電極活物質粒子と、導電助剤と、電極活物質粒子及び導電助剤を結着する結着剤とを含有し、電極活物質層の長手方向において、その長手方向の半分側を上流側、他の半分側を下流側とした場合、上流側の空隙率が下流側の空隙率よりも高く、かつ、電極活物質に対する導電助剤の含有比率が下流側よりも上流側の方が高くなるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】ナノメタル粒子及びスーパー導電性ナノ粒子を含む負極活物質とこれを含むリチウム電池を提供する。
【解決手段】ナノメタル粒子及び、スーパー導電性ナノ粒子を含む負極活物質において、スーパー導電性ナノ粒子は、6個のカーボン原子が6角形に連結されてなる環が、互いに縮合されて一平面上に配列されている多環ナノシートn個が、一平面に対して垂直の方向に沿って積層された構造を持ち、nは、2ないし100の整数であり、n個の多環ナノシートのカーボンのうち第1カーボンと、n個の多環ナノシートのカーボンのうち第2カーボンとを、L≧Lになるように選択して、第1カーボンをx軸、y軸及びz軸を持つ3次元座標系の原点A(0,0,0)に位置させる時、第2カーボンは座標B(a,b,c)を持ち、a及びbは互いに独立的に10μm以下であり、cは100nm以下である負極活物質。 (もっと読む)


【課題】長寿命と高出力を両立するリチウムイオン二次電池を提供すること。
【解決手段】リチウムイオン二次電池は、リチウムイオンを吸蔵放出可能な電極とセパレータとが積層された構造を有するものである。そして、電極は、活物質と導電性繊維を分散混練した電極合剤をセパレータに塗布して形成された電極合剤塗布層と、その電極合剤塗布層とセパレータとの間に介在されて電極合剤塗布層に電気的に接続された導線を有する。これにより、集電体を用いずに集電効率を上げることができ、また、電極合剤塗布層とセパレータとの間の密着性を高めて、電極合剤塗布層がセパレータから剥離するのを防ぐ。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性および膨れ特性を向上させることが可能なリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】正極21および負極22と共に電解液を備え、正極21と負極22との間に設けられたセパレータ23に電解液が含浸されている。負極22の負極活物質層22Bは、ケイ素を構成元素として有する負極活物質と、金属元素を構成元素として有する金属導電物質とを含んでいる。水銀圧入法により測定される負極活物質層22Bの空隙率(圧力=90MPa)は、10%以下である。 (もっと読む)


本発明は、ケーブル型二次電池に関するものであって、さらに詳しくは、所定形状の横断面を有し長手方向に延長されイオンの通路になる第1電解質層が外面に形成された1以上の負極と、所定形状の横断面を有し長手方向に延長される1以上の正極と、これら正極及び負極をすべて平行に配置し、共通して囲んで充填された、イオンの通路になる第2電解質層と、上記第2電解質層の周りに配置される保護被覆と、を含むケーブル型二次電池に関するものである。このようなケーブル型二次電池は、線型構造を有すると同時に可撓性を持っていて変形自在である。電極に追加的に電解質層を導入することで、短絡を防止できる。複数本の正極及び負極を備えることで接触面積が増加するので、高い電池レートを有する。また、負極及び正極の本数を調節することで、電極の容量バランスの調整が容易である。 (もっと読む)


【課題】バッテリーの高温貯蔵後の残留容量及び回復容量が増加し、それによって、高温性能が改良されたリチウム二次バッテリーを提供する。
【解決手段】リチウムを含む遷移金属酸化物を含むカソード及びグラファイト化された炭素を含むアノードを使用したリチウム二次バッテリーにおいて、アンモニウムイオンを供与できるアンモニウム化合物を非水性電解質に添加することにより、バッテリーの高温貯蔵により引き起こされる残留容量及び回復容量の低下を抑え、高温性能が改良された。 (もっと読む)


【課題】非水系リチウム二次電池の製造プロセスをより簡素化する。
【解決手段】非水系リチウム二次電池10は、リチウム遷移金属チタン複合酸化物、例えば基本組成LixyTiO4(Mはバナジウム及びクロムのうち少なくとも一方であり、0.9≦x≦1.2,0.8≦y≦1.2を満たす)で表される電極活物質を有する正極シート13及び負極シート18と、正極シート13と負極シート18との間に介在しリチウムイオンを伝導する非水電解液20と、を備えている。即ち、正極及び負極は、同じ活物質を有している。この電極活物質は、LiVTiO4とすることが好ましい。また、正極の集電体11と負極の集電体14とを同じ材質(例えばアルミニウム)で作製してもよい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、グラフェン分散液の製造方法およびこれにより製造されるグラフェン-イオン性液体高分子複合物、並びにその製造方法に関する。
【解決手段】本発明は、黒鉛をイオン性液体に入れて分散させることにより製造されたグラフェン分散液を用いてグラフェン-イオン性液体高分子複合物を製造することができる。 (もっと読む)


【課題】応力の集中を緩和し特性を向上させることができるリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】負極活物質層21Bは、構成元素としてSiを含むと共にTi,Cr,Fe,Co,Ni,Zrなどの金属元素を含んでいる。金属元素の濃度は負極活物質層21Bの厚み方向において変化しており、負極活物質層21Bの内部には、金属元素の濃度が厚み方向において増加したのち減少する金属元素増減領域が存在している。これにより、負極活物質層21Bの内部の抵抗を低くすることができ、Liを負極活物質層21Bの内部に吸蔵しやすくなり、吸蔵を均一に進めることができる。 (もっと読む)


【課題】新規な非水系二次電池用負極活物質、非水系二次電池及び使用方法を提供する。
【解決手段】コイン型電池20は、カップ形状の電池ケース21と、この電池ケース21の内部に設けられた正極22と、正極22に対してセパレータ24を介して対向する位置に設けられた負極23と、支持塩を含む非水電解液27と、絶縁材により形成されたガスケット25と、電池ケース21の開口部に配設されガスケット25を介して電池ケース21を密封する封口板26と、を備えている。ここでは、負極23は、基本組成LiNi1-xMnx2(0<x<0.5)で表される酸化物を負極活物質として有するものである。この酸化物は、Niの価数が2価及び3価であり、Mnの価数が4価であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 活物質に二酸化タングステンを用いた非水電解質二次電池において、充放電によって二酸化タングステンを用いた負極や正極における導電性等が低下するのを防止し、優れた充放電サイクル特性が得られるようにする。
【解決手段】 正極11と負極12と非水電解質とを備えた非水電解質二次電池において、上記の負極又は正極に、二酸化タングステンの一次粒子1の表面にタングステン金属2が形成された活物質を用いるようにした。 (もっと読む)


【課題】高いLi貯蔵能力を示し、陽極アッセンブリへの組み込みに関する体積変化の問題を緩和ないし回避する。
【解決手段】少なくとも2相からなるコンポジットを含んでなるバッテリ電極用材料。第1の相はガラスを含有した成分2を含み、第2の相はLiイオンを貯蔵する成分3を含む。Liイオンを貯蔵する成分が電気化学活性を示すことが好ましい。 (もっと読む)


【解決手段】
本発明は、アノードと接触しているアノード電流コレクタを備える電気化学セルを提供する。カソード電流コレクタはカソードと接している。固体電解質薄膜によって、アノードおよびカソードを分離している。 (もっと読む)


【課題】外部の物理的衝撃にも耐えることができ、高容量化が可能であり電池性能に優れたリチウム2次電池を提供する。
【解決手段】リチウム2次電池に関するものであり、このリチウム2次電池は、リチウムを挿入及び脱離することができる正極活物質を含む正極;炭素系負極活物質及び水溶性バインダーを含む負極;及びポリマー、非水性有機溶媒、及びリチウム塩を含む高分子電解質を含むリチウム2次電池であって、前記ポリマーは化学式1の第1モノマーと下記の化学式2ないし7からなる群より一つ以上選択される第2モノマーが重合されたものである(前記化学式1乃至7の定義は詳細な説明に記載されたものと同じである)。 (もっと読む)


【課題】電池異常の際に正極活物質の熱分解による不具合が発生することを未然に防止することができる電池を提供すること。
【解決手段】本発明によって提供されるリチウム二次電池は、正極66および負極を備える電極体と、前記電極体と電解質とを収容するケースとを備えている。正極は、正極集電体62上に形成された正極活物質67を主体とする正極層64を備えており、負極は、負極集電体上に形成された負極活物質を主体とする負極層を備えている。正極層と負極層の少なくとも一方の電極層は、所定の温度で固体から液体への相変化を示す物質からなる吸熱材69を含んでおり、吸熱材は、その表面が吸熱材を構成する物質の酸化物からなる酸化皮膜により被覆された二重構造であり、前記電極層の温度が前記所定の温度に達したときには、吸熱材が固体から液体へと相変化して電極層の内域に流出するように構成されている。 (もっと読む)


本発明は、本質的に遷移金属不含の酸素含有変換電極、遷移金属含有カソード及び非プロトン性リチウム電解質を含有するガルバニ電池に関する。本質的に遷移金属不含の酸素含有変換電極材料は、水酸化リチウム及び/又は過酸化リチウム及び/又は酸化リチウム並びに充電された状態で付加的に水素化リチウムを含有し、かつガルバニ電池、例えばリチウム電池中にアノードとして含まれている。さらに、本質的に遷移金属不含の酸素含有変換電極材料の製造方法及び本質的に遷移金属不含の酸素含有変換電極材料を有するガルバニ電池が記載される。 (もっと読む)


【課題】リチウム2次電池用負極及びこれを含むリチウム2次電池に関するものである。
【解決手段】前記リチウム2次電池用負極は、集電体、及び前記集電体に形成された活物質層を含み、前記活物質層は、金属Mの固溶体(前記Mは、Cu、Ti、Cu−X合金、Ti−X合金(前記Xは、アルカリ金属、アルカリ土類金属、13族元素、14族元素、遷移金属、希土類元素、またはこれらの組み合わせより選択される元素であり、Cu及びTiではない)またはこれらの組み合わせより選択される)と、リチウム含有化合物を形成することができる活物質からなる。 (もっと読む)


161 - 180 / 767