説明

Fターム[5H161DD23]の内容

Fターム[5H161DD23]に分類される特許

21 - 40 / 128


【課題】経路情報案内サーバに登録された経路のデータに基づいて交通情報を取得し、遅延などが生じた場合だけ、必要な時間帯のみ交通情報を端末装置に配信する。
【解決手段】端末装置は、識別情報、配信先の情報と関連付けて経路のデータを、経路情報案内サーバ30の登録経路データベース37に登録する。配信時間帯算出手段371は、登録された経路の交通機関を用いた経路区間の乗車時間に基づいて配信時間帯を算出し、現在時刻が配信時間帯の範囲内である場合、交通情報取得手段372は、登録された経路の交通機関を用いた経路区間に関する交通情報を取得し、配信情報判別手段373は交通情報に交通機関の遅延に関する情報が含まれているか否かを判別し、遅延に関する情報が含まれている場合、運行情報配信手段33は、端末装置20の配信先に交通情報を配信する。 (もっと読む)


【課題】GPSの受信が困難な列車で移動する際、路線上の位置を検出しユーザに提示できる携帯型経路案内装置を提供する。
【解決手段】携帯型経路案内装置は、駅の構内または列車の車内の案内放送の音声を集音し音声を音声信号に変換し音声信号を出力するマイクと、音声信号をデジタル信号に変換し音声データベースと照合して音声認識データを生成する音声認識手段と、路線情報を記憶する路線情報記憶手段と、音声認識データと路線情報に基づいて列車の位置を検出する位置検出手段と、列車の位置を画面上に表示する表示手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末装置において、現在位置取得機能を利用した新たなサービスを提供する。
【解決手段】地図表示システム10は、表示パネル202を有し、複数の利用者にそれぞれ携帯される複数の携帯端末200と、サーバシステム1000を備える。サーバシステム1000は、複数の携帯端末200の現在位置をそれぞれ表す複数の現在位置情報を取得し、複数の現在位置情報に基づいて、複数の携帯端末200を同一の列車単位でグループ化する。サーバシステム1000は、グループに対応する列車の混雑の程度、車両数などのグループ特性情報を生成し、情報対象端末としての携帯端末200に送信する。携帯端末200の表示パネル202には、グループ特性情報が表示される。 (もっと読む)


【課題】電車故障や人身事故等によって運行ができなくなった区間を迂回した経路情報を携帯移動端末装置やパーソナルコンピュータにインターネット網を利用して提供し、不通区間があった場合において不通区間を除いた経路案内ができるようにする。
【解決手段】該携帯ナビゲーション装置に不通区間と利用者の立ち往生駅の問い合わせを送信し該携帯ナビゲーション装置から不通区間と利用者の立ち往生駅の情報が送信されたとき該不通区間を除外した立ち往生駅を再出発駅とした経路探索手段を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】列車利用客及び列車利用予定客へのサービスの向上を図ることができる列車状況案内システムを提供する。
【解決手段】列車状況案内システムにおいて、列車10に設置されるとともに該列車10の乗車率に関する情報を取得して無線送信する列車情報伝送手段と、駅構内30又は駅構外40に設置されるとともに前記列車情報伝送手段から前記列車10の乗車率に関する情報を受信して当該列車10の乗車率状況に関する情報案内を行う定置型情報案内手段と、駅周辺で運行されている他の交通機関に設置されるとともに前記列車情報伝送手段から前記列車10の乗車率に関する情報を受信して当該列車10の乗車率状況に関する情報案内を行う移動体用情報案内手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】車上装置を主体に用いて各列車の位置を確実に検知する。
【解決手段】列車1は、対向列車とのすれ違い情報を収集するプローブ機能を備える。列車識別情報検知装置13ですれ違い時に対向列車の識別情報を取得し、対向検知装置14ですれ違いの発生を検知する。列車識別情報とすれ違い発生情報がともに得られた場合の当該すれ違い情報と、速度位置検出装置9により得た自列車の速度位置情報を、地上車上伝送装置7を通して送信する。地上側では列車位置情報とすれ違い情報に基づいて全列車の位置を検知する。 (もっと読む)


【課題】利用者が登録した経路の情報に基づいて、更新された時刻表データを用いて登録経路と大きな差のない新たな代替経路の情報を提供する。
【解決手段】時刻表データベース36と、端末装置20の利用者登録情報と登録経路情報とを記憶する利用者管理データベース37と、登録経路情報から属性情報を抽出する属性情報抽出手段と372、属性情報に基づいて交通機関の経路区間の移動手段を抽出する移動手段抽出手段373と、更新された時刻表データに応じて移動手段抽出手段373が抽出した移動手段に基づいて代替経路を探索する代替経路探索手段33と、を備え、時刻表データに更新があると、移動手段抽出手段373は、更新された時刻表データに基づいて、登録経路における移動手段に対して所定の条件範囲内にある移動手段を抽出し、代替経路探索手段33は、移動手段抽出手段373が抽出した移動手段に基づいて代替経路を探索して端末装置に提供する。 (もっと読む)


【課題】機能をモバイル機器の持ち主への情報告知に有効に利用することが可能なモバイル機器を提供する。
【解決手段】持ち主が乗車した車両の降車予定駅への到着を事前に予知して告知させる信号を告知後リセットし、持ち主が降車予定場所で降車しなかった場合や別の車両に乗り換えた場合における次の降車駅予知に備える。定期券情報で降車駅到着を事前予知する場合は降車勧告し、切符情報に基づく到着予知の場合は注意喚起に留める。音声出力部から告知音声を出力させるときは、強制的に所定の音量とする。音声出力部から告知音声を出力させるときは、まず音楽を流し無音期間を挟んで告知アナウンスすることで注目効果を高める。バイブレーションで告知するときは、バイブのオンオフ設定にかかわらず強制振動させる。 (もっと読む)


【課題】情報や機能を有効に利用することが可能なモバイル機器を提供する。
【解決手段】モバイル機器全体にかかる所定の加速度の検知回数が所定値になったことで持ち主が乗車した列車の降車予定駅への到着を事前に予測する。GPS情報と降車予定駅情報から降車予定駅への接近が検知できた時点で所定の加速度を検知することで降車予定駅への到着を事前に予測する。時刻表情報と現時刻情報から降車予定駅への接近が検知できた時点で所定の加速度を検知することで降車予定駅への到着を事前に予測する。前駅までの停車履歴が確認されている状態で所定の加速度を検知することで降車予定駅への到着を事前に予測する。降車予定駅への事前到着予測はアナウンスやバイブレーションでモバイル機器の持ち主に告知し、乗り過ごしを防止する。 (もっと読む)


【課題】無線基地局が故障の場合、無線基地局のサブ領域単位に縮退運転の列車の制御を、施設のコストを増大させずに行う列車間隔制御システムを提供する。
【解決手段】本発明の列車間隔制御システムは、軌道上を複数の制御領域に分割して拠点装置を設け、制御領域に第1の距離で配置された無線基地局を有し、無線基地局及び列車上の無線局間の無線通信で、列車位置を検出するものであり、制御領域の境界毎に配置された車軸検出装置と、軌道上に第1の距離より短い第2の距離で配置された、走行距離を補正する地上子とを有し、無線基地局が故障の場合、拠点装置が列車に対し、故障無線区間の開始位置及び終了位置を通知し、列車が故障無線区間に進入すると、列車の運行を縮退運転速度とし、故障無線区間の終了位置を抜けて地上子の通過を検出すると、列車の絶対位置を拠点装置に通知し、列車の位置情報を得る。この位置情報により列車の速度を通常運転速度に戻す。 (もっと読む)


【課題】 データベース容量を大きくすることなく、一部区間における路線情報の変更があった場合でも、容易にかつ安全に対応することのできる列車制御システムを提供する。
【解決手段】 列車3が停車する駅1間の路線情報が格納された路線データベース6と、地上送受信装置8と、地上制御装置5とを備えている地上装置2と、
車上送受信装置11と、車上送受信装置11で受信した路線情報を格納するデータ格納部12と、データ格納部12に格納された路線情報に基づいて列車3を制御する車上制御装置14とを備えている車上装置4と、を備え、
地上制御装置5は、地上判定部9により路線情報が正しいと判定された場合に地上送受信装置8を介して出発許可信号を列車3に送信するとともに、信号機10を進行現示に制御する。 (もっと読む)


【課題】列車内の乗客の携帯端末に、乗車中の列車および乗客の嗜好に対応する情報を配信する。
【解決手段】列車100内の乗客は、ICリーダライタ110に携帯電話190をタッチする。ICリーダライタ110は携帯電話190から読み取ったID803を列車内情報サーバ220に出力する。電子カード生成部222はID803と列車情報804とを含めてMyURL811を生成する。ICリーダライタ110はMyURL811を含む電子カード801を携帯電話190に書き込む。ユーザは携帯電話190を用いてMyURL811にアクセスする。地上系情報サーバ230のコンテンツ選択部234は、ID803および列車情報804に対応するコンテンツを選択する。Web生成部232は選択されたコンテンツを示すMypage820を生成し、Web通信部231はMypage820を携帯電話190に送信する。 (もっと読む)


【課題】より正確かつ簡便な機器構成で確実な経路案内を実現することができるナビゲーション装置等を提供する。
【解決手段】目的地に到着するまでユーザを案内することができるナビゲーション装置において、CPU1は、経路において一の路線と他の路線を乗り継ぐ地点である乗換地点及び乗換地点に到達する乗換地点到達時刻を算出し、これらの情報に基づいて、ユーザが前記経路に示された路線以外の路線を利用した場合に警告を通知する。 (もっと読む)


【課題】乗換案内サーバと通信できない場合でも乗換案内を行うとともに、乗換時刻を通知する際の利便性を向上する。
【解決手段】携帯電話機1は、出発点と出発時刻と到着点との入力を利用者から受付け、受付けた出発点と出発時刻と到着点とを乗換案内サーバ2へ送信する。携帯電話機1は、乗換案内サーバ2から送信されてきた到着時刻情報が示す到着点に到着する時刻である到着時刻の所定時間前に、現在時刻が到達したことを検出する。携帯電話機1は、現在時刻が到着時刻の所定時間前に到達したことを検出した場合、乗換案内サーバ2から到着時刻情報とともに送信されてきた通知用情報を再生する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成により、車両毎の乗車状況をリアルタイムに把握できるようにすること。
【解決手段】列車10の各車両に配置された列車内基地局11が、列車10が駅を発車したときに、配置された車両内の携帯電話12〜13と通信を行うことによって得た携帯電話の数を送信する。列車乗車情報管理サーバ20が、各車両の列車内基地局11から受信した携帯電話の数に対して、所定の係数を用いて演算することによって車両毎の乗車数を算出する。 (もっと読む)


【課題】乗り物に設けられた乗物重量計測手段により取得した重量情報から混雑状況を算出し、携帯電話等の端末装置の利用者に列車等の混雑状況の情報を提供する。
【解決手段】列車20に関する特定情報及び重量情報を取得し、且つ携帯電話31へ送信するサーバ1であって、列車20に関する特定情報及び重量情報を取得する受信部16と、取得した列車20に関する特定情報及び重量情報から、列車20の混雑状況を取得する制御装置10と、混雑状況及び列車20に関する特定情報を、アクセス要求のあった携帯電話31に送信する通信部13とを備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】利用者に対する情報提供技術において、利用者の利便性を向上する。
【解決手段】表示部に情報を表示する情報表示システムは、地表上の複数の所定領域を特定する領域特定情報を記憶する領域特定情報記憶手段と、領域特定情報により特定される各所定領域の特徴を表す領域特徴情報を各所定領域にそれぞれ関連付けて記憶する領域特徴情報記憶手段と、地表上の特定位置を表す特定位置情報を取得する特定位置取得手段と、領域特徴情報が記述された所定の図形である特徴情報図形を表示部に表示する特徴情報図形表示手段と、を備え、特徴情報図形表示手段は、各特徴情報図形に記述された領域特徴情報が関連付けられた所定領域と特定位置との位置関係が認識可能な態様で、複数の特徴情報図形を表示する。 (もっと読む)


【課題】時刻表情報等を利用した到着の警告処理を確実に行なう携帯表示装置及び携帯表示装置の表示方法を提供する。
【解決手段】インタフェース部(26)を介して外部装置と通信を行ない時刻表情報を記憶領域に格納する記憶部(15)と、現在時刻を計時する計時部(22)と、画像表示のための画像情報を生成する生成部24と、生成部からの画像情報を受け、これに応じて画面表示するディスプレイ部(18)と、時刻表情報から一つの乗車駅と一つの下車駅を選択信号に応じて特定し、計時部の計時した現在時刻と時刻表情報の時刻とを比較し、到着時刻よりも所定時間だけ前の時刻となると、警告のための画像情報を生成部に生成させるか、音声情報を生成して出力する制御部(13)をもつ携帯表示装置。 (もっと読む)


【課題】乗客にとってより有用な情報を提供することができる情報提供システムを提供する。
【解決手段】本発明に係る情報提供システムは、乗り物の乗客が所持するICカード又は携帯端末から乗客の乗車情報を読み取ると共に、乗客によって要求された情報を示す情報要求命令が入力される読取装置60bと、読取装置60bによって読取られた乗車情報に基づいて第1表示データを生成すると共に、情報要求命令に基づいて情報を取得し、当該取得された情報に基づいて第2表示データを生成する制御装置61と、制御装置61によって生成された第1及び第2表示データに基づいて、乗車情報及び乗客によって要求された情報を表示する表示装置60aと、を有する。 (もっと読む)


【課題】 無線装置が故障の場合や、無線通信が困難または不可能な区間でも、中央指令所で迅速に事故の発生を検知する列車事故検知システムを提供することを目的とする。
【解決手段】 列車現在走行情報1040を受信する地上無線装置1002と、予め入力される路線関連情報としての列車ダイヤ1091、車両性能データ1092と路線データ1093、及び列車現在走行情報1040を記憶するデータ記憶装置1021と、路線関連情報及び列車現在走行情報1040から、列車1001が走行する軌道1060の各区間での進入及び進出時刻を予測する軌道区間進入・進出予測装置1050と、予測された進入及び進出時刻に基づいて、軌道1060の所定の区間における列車1001の進入又は進出を検知する警報発生装置1051とを備える。 (もっと読む)


21 - 40 / 128