説明

Fターム[5H180BB04]の内容

交通制御システム (133,182) | システム、装置の構成 (16,212) | 信号伝送手段、信号伝送方法の限定 (10,726) | 電波の利用 (5,632)

Fターム[5H180BB04]に分類される特許

1,961 - 1,980 / 5,632


【課題】1台のFM多重チューナにより受信周波数が異なる場合でもD−GPSとVICSのデータをほぼ同時に受信する。
【解決手段】地図データを記憶したCD−ROMを装着したCDブロック6 と、GPSアンテナ1 を接続して現在位置を測位するGPSブロック2 と、FMアンテナ4 を接続してFM放送電波を受信するFMチューナ14と、FM放送電波に多重化されたデータをデコードするFM多重デコーダ15と、FMチューナ14及びFM多重デコーダ15により交通情報のデータ及び上記複数の衛星から受信される信号の誤差情報のデータの一方を受信させ、同一周波数で他方のデータも受信できない際には周波数を変えて該他方のデータを受信させるCPU13と、得た交通情報及び誤差情報のデータを用いてCDブロック6 からの地図データを加工してモニタブロック7 で表示させるグラフィックコントローラ17とを備える。 (もっと読む)


【課題】ICカード挿入部近くに設けられた照明によって、ICカード挿入、取り出しをしやすくする。
【解決手段】車載器1に可動式のライト6を設け、ICカード挿入部周辺に光を照射するようにして、車載器1にICカードを挿入するときや車載器1からICカードを取り出す際の視認性を高めることができる。また、このライト6を点灯させることによりICカード挿入や取り出し忘れを通知することもできる。更に、ライト6の照射方向を所望の向きに調整することができ、例えば、車載器1を車両のコンソールボックス内に設置した場合、コンソールボックス内の所望の方向に光を照射させることによって、コンソールボックスに入っている小物を探しやすくすることができる。 (もっと読む)


【課題】路面品質の良好な道路を優先的に誘導経路とするナビゲーション装置において、路面品質の情報として、誘導経路の計算の時点に適したものを用いることができるようにする。
【解決手段】車両用ナビゲーション装置が、複数のリンクのそれぞれについて、時期と当該時期における当該道路の路面品質との対応関係を示す路面品質データを地図データ取得部から読み出し、読み出した路面品質データの内容に基づいて、当該複数の道路の現在における路面品質を特定する。そして車両用ナビゲーション装置1は、特定した現在の路面品質に基づいて、路面品質が低い道路よりも高い道路の方がより誘導経路として採用されやすくなるような方法で、誘導経路を決定する。 (もっと読む)


【課題】車車間で生じる混信や通信の混乱等が的確に抑止され、交通事故の回避効果を高いレベルで維持できる車車間通信装置を提供すること。
【解決手段】車両Aに設けられ、車車間での無線通信を行うための車車間通信装置である。車両Aの前方及び後方にそれぞれ配設され、車両の前方側送受信エリアにて電波を選択的に送受信する前方指向性アンテナafと、車両の後方側送受信エリアにて電波を選択的に送受信する後方指向性アンテナabとを備えている。前方及び後方指向性アンテナaf,abを、車両Aの走行速度が30km/h未満であって、且つ、その状態でブレーキ操作がなされたときには、後方指向性アンテナabを無線通信に使用するべく切り替えるアンテナ切替手段としての制御回路11を備えている。 (もっと読む)


【課題】複数の場所および複数の時間帯において開催される同質のイベントのうちの2つ以上に効率よく参加するための経路を案内する。
【解決手段】経路探索システム10は、経路探索用ネットワークデータ35と、経路探索手段33と、イベント参加計画順列作成手段331と、イベントの開催場所、開催時刻を備えたイベントデータ39と、を備え、位置情報を持つイベントの開催場所と該開催場所に接続される位置情報を持たないイベント仮想ノードとして経路探索用ネットワークデータ35に接続し、所望の地点を出発地とし、複数の特定のイベントを指定して経路探索が要求された場合、イベント参加計画順列作成手段331は、前記指定されたイベントの参加計画順列を作成し、前記経路探索手段33は、所望の地点を出発地とし、前記イベント参加順列作成手段331が作成した順列に従って、該当するイベント仮想ノードを順次目的地として案内経路を探索する。 (もっと読む)


【課題】交差点に到達する予測到達時間の予測精度を向上させて、最適な運転支援が行える運転支援装置および運転支援システムを提供する。
【解決手段】車両の車速を取得する車速入力部20と、交差点までの距離情報を取得する距離情報入力部18と、交差点で右左折するか否かについての進行方向情報を取得する意思情報入力部11と、車速v、距離S、進行方向情報に基づいて決定される交差点進入後の進行方向に基づいて、車両50が交差点に到達する予測到達時間tを算出する予測到達時間算出部15と、予測到達時間tに基づいて運転支援を行う支援判断部16とを備えることで、車両50が交差点に到達するまでの速度に変化がある場合も考慮して予測到達時間tを算出することができるため、予測到達時間tの予測精度が向上し、最適な運転支援を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】推奨経路にしたがって走行するための車線変更を容易にするナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】現在地検出装置を用いて、車両の現在地を検出する。走行車線検出装置を用いて、車両が走行している車線を検出する。車両の現在地、推奨経路および地図データに基づいて、車両が次に進行する分岐点を検出する。車両が、そのまま走行車線を走行して、推奨経路にしたがって分岐点を通過できない場合は、DVD−ROMに記憶された統計交通情報に基づいて、推奨経路上の分岐点の先では渋滞が発生しているか否かを判定する。分岐点の先で渋滞が発生している場合は、分岐点の先で渋滞が発生していない場合に比べて、車線変更の指示を行うための基準となる所定距離を長くする。検出した分岐点から所定距離以内の位置に車両は到達すると、車線変更を指示する音声がスピーカから出力される。 (もっと読む)


【課題】様々なタイプの移動車両を精度よく認識する技術を提供すること。
【解決手段】車両認識装置は、複数車両の無線通信器と交信し設定識別情報を読み取る第1の読取手段と、車両通行エリアを連続撮影する撮影手段と、連続撮影により取得された複数フレームの各々から複数の車両候補領域を抽出する第1の抽出手段と、複数の車両候補領域の各々から識別情報候補領域を抽出する第2の抽出手段と、識別情報候補領域中の表示識別情報の少なくとも一部を読み取る第2の読取手段と、複数フレームの各々に含まれる複数の車両候補領域の移動を追跡し、車両通行エリア内に進入している各車両を特定するとともに、各車両に対応する少なくとも一部の表示識別情報の読取結果を統合し、各車両に対応する表示識別情報を認識する情報処理手段と、設定識別情報及び表示識別情報を対応付けて各車両を認識する車両認識手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】車両の未来の走行位置を高精度に予測する車両位置予測装置を提供することを課題とする。
【解決手段】車両の走行位置を予測する車両位置予測装置12であって、先行車PV1が存在する場合には先行車PV1に追従して走行し、先行車PV1が存在しない場合には設定車速で走行する機能を有する車両OV1の場合、当該設定車速に基づいて車両OV1の走行位置を予測することを特徴とし、車両OV1が有する機能の作動状態及び先行車の有無情報に基づいて車両OV1の走行位置を予測すると好適である。 (もっと読む)


【課題】道路上において、他車および障害物から容易に回避できる走行支援システムの提供。
【解決手段】道路上において、自車が他車と接触して、互いのバンパー同士が押圧されて、内蔵されたバンパー圧力センサ9がバンパー内部の昇圧を検出すると、車載走行支援装置1の制御装置2は、位置検出器3によって検出された自車の現在位置および向き、カメラ6あるいは障害物検知センサ8により検出された自車周囲の障害物の位置、車々間通信機28を介して他車から受信した他車の現在位置情報、他車の向き情報および他車周囲の障害物の位置情報に基づいて、自車の回避経路を演算する。制御装置2は演算された回避経路に基づいて、スロットルアクチュエータ24、シフトアクチュエータ25、操舵アクチュエータ26およびブレーキアクチュエータ27を作動させ、自車を移動させて他車との接触から回避させる。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション装置において、ユーザにより設定された任意の経路を回避するための迂回経路を探索することができ、ユーザにとって使い勝手がよい。
【解決手段】制御部は、現在位置から目的地までの案内経路を探索し、探索された案内経路上に、ユーザにとって回避したい経路が含まれている場合、ユーザは、回避経路始点を設定した後(S11)、回避経路終点を設定して(S12)、回避経路を決定する。そして、制御部は、第1の迂回経路を探索した後(S13)、第2の迂回経路を探索する(S14)。探索された第1の迂回経路と第2の迂回経路とは、それぞれ、ユーザによって設定された回避経路と交差せず、かつ、回避経路始点と回避経路終点とを含まない経路である。また、第1の迂回経路は、車両が案内経路を進行方向左側に迂回する最短迂回経路であり、第2の迂回経路は、車両が案内経路を進行方向右側に迂回する最短迂回経路である。 (もっと読む)


【課題】ユーザから遠い側の表示を見やすくする。
【解決手段】図1(a)は、ディスプレイ42を中央から標準領域61と拡大領域62の2つに区分した場合を示している。ユーザ位置60は、ディスプレイ42に対して斜めの位置に存在し、標準領域61は、ユーザ位置60に近い側に形成され、拡大領域62はユーザから遠い側に形成されている。ナビゲーション装置は、ディスプレイ42に案内情報を表示する際に、標準領域61に表示するものに関しては標準の倍率で表示し、拡大領域62に表示するものに関しては拡大表示する。このように、ユーザ位置60から遠い側の表示が拡大されるため、ユーザにとって、ディスプレイ42の遠い側の案内情報が見やすくなる。 (もっと読む)


【課題】異常信号により、DSRC通信が正常に行えないことを入口料金所または出口料金所の手前で予め報知し、DSRC通信による有料道路の決済処理を安全に行うことができる車載器を提供する。
【解決手段】DSRC車載器200が受信した信号にFCMSの構成の一部であるUWを正常に受信することができるか否か、あるいはUWの検出度合いが所定値以上であるか否かを判断することにより、受信した信号がDSRC路上機100から送信された正規の信号であるのか、それ以外の干渉妨害波であるのかを区別して、干渉妨害波と判断した場合には異常信号が受信されていることを判断する。 (もっと読む)


【課題】車群周囲の監視能力を向上させることが可能な周辺監視装置を提供する。
【解決手段】各車両周辺監視領域配分ロジック部40aは、車群構成車両V〜Vが車群を形成するときに、車両それぞれの各種センサ23の監視領域sを単独走行時に比べて変更するように制御する。これにより、単独走行時と同じ監視領域sでは車群周囲の監視を十分に行うことができない状況でも、車群走行時に車両それぞれの各種センサ23の監視領域sを変更することにより、車群周囲の監視能力を向上させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】自動二輪車の運転者が注意対象を瞬時に直感的かつ違和感なく認識することを可能にする注意情報提示システムおよびそれを備えた自動二輪車を提供する。
【解決手段】自動二輪車1の走行速度に基づいて運転視野を決定する。注意対象OBまでの距離および注意対象OBの方向に基づいて注意対象OBが運転視野内に存在するか否かを判定する。注意対象OBが運転視野内に存在する場合には、ヘルメット3の中心視野内の発光素子31を点灯または点滅させる。注意対象が運転視野外に存在する場合には、ヘルメット3の周辺視野内の発光素子31を点灯または点滅させる。 (もっと読む)


【課題】 GPSによる自車両の測位精度を保ったまま自車両の走行制御を行うことができる車両の走行制御装置を提供する。
【解決手段】 走行制御装置1は、走行経路設定部10を有する走行制御ECU2と、複数のGPS衛星からの電波を受信するGPS受信機3とを備えている。走行経路設定部10は、GPS受信機3の受信信号に基づいて、自車両の現在位置を特定すると共に各GPS衛星の配置状況の情報を取得し、目的地までの走行経路候補に対して、GPS衛星が周辺構造物に遮蔽される領域(衛星遮蔽領域)を表す衛星遮蔽領域マップを作成する。そして、走行経路設定部10は、その衛星遮蔽領域マップを用いて、目的地までの走行経路候補のうちGPS衛星の捕捉状態が最も良好であると推定される走行経路候補を自車両の走行経路として選定する。 (もっと読む)


【課題】交差点で安全に停止又は通過させるための情報を提供することができる情報提供装置及び情報提供方法を提供する。
【解決手段】情報提供装置10は、車両感知器30で検出した車両20の情報を取得し、取得した車両20の情報に基づいて、すべての車両20が危険走行状態(危険走行領域)を回避することができる青信号の延長時間又は短縮時間を算出し、算出した延長時間又は短縮時間に関する情報(青信号時間の変動量)を各車両20へ送信する。また、情報提供装置10は、青信号時間の延長又は短縮の指示を信号制御装置へ通知する。車両20の運転者は、提供された情報に基づいて、緩やかに減速して車両20を交差点で停止させ、又は、緩やかに加速して交差点を通過させる。 (もっと読む)


【課題】DSRC無線を介してサービス事業者からのサービスの提供を受ける車載装置等において、サービス事業者を区別する。
【解決手段】セットアップ処理要求取得部801が、サービス事業者の識別子がセットアップタイプとして含まれるセットアップ処理要求を取得し、セットアップ処理部802が、セットアップタイプに一致するセットアップ済タイプがFLASH/EEPROMに記録されているかを判断し、記録があれば、セットアップタイプの値に応じて、FLASH/EEPROMに記録されているセットアップ情報の更新を行うかを判断する。セットアップタイプ識別子検索部803が、アプリケーションの実行段階にて、ICカードから、セットアップ済タイプに一致するセットアップタイプを検索し、アプリケーションプログラム実行部804が、FLASH/EEPROMに記録されているセットアップ情報を用いて、アプリケーションを実行する。 (もっと読む)


【課題】位置精度を維持することが困難な環境条件下であっても、精度の高い位置精度を算出し、維持する情報端末を提供する。
【解決手段】位置情報及び信頼度情報を取得する取得手段を備える情報端末であって、前記位置情報及び信頼度情報を取得する取得手段を備えた他の情報端末と交信し、該情報端末の位置情報および信頼度情報を取得又は交換する他端末情報取得手段と、前記他端末情報取得手段より取得した前記位置情報と前記信頼度情報と、前記取得手段により取得した前記位置情報と前記信頼度情報とを用いて、新たな位置情報と信頼度情報を算出する算出手段と、を備え、前記他の情報端末と交信する毎に、前記算出された位置情報と信頼度情報を更新する。 (もっと読む)


【課題】ドライバの停止要求を加味した走行制御を行うための走行制御計画を生成することが可能な走行制御計画生成装置を提供する。
【解決手段】信号に連動して車両を走行制御するための走行制御計画を生成する走行制御計画生成装置10において、ドライバが要求する車両の停止要求度を検出する停止要求度検出部11と、停止要求度が高い場合は低い場合に比べて信号での停止時間が長くなるように、走行制御計画を生成する走行制御計画生成部14と、を備える。生成された走行制御計画に基づいて車両を制御することで、停止要求度が高い場合はより早く信号に到達させて停止時間を稼ぐことが可能となる。その結果、車載機器30の操作時間を稼いで操作途中であった操作を完了させるなどすることが可能となる。一方で、停止要求度が低い場合は、低燃費を実現させることができる。 (もっと読む)


1,961 - 1,980 / 5,632