説明

Fターム[5H180BB13]の内容

交通制御システム (133,182) | システム、装置の構成 (16,212) | 着脱式の記憶媒体を利用するもの (3,994) | ディスク型の記憶媒体であるもの (2,854)

Fターム[5H180BB13]に分類される特許

2,701 - 2,720 / 2,854


【課題】使い心地の悪化やユーザへの負担を軽減しつつ、外部から所望のデータを取得することが可能な車載用情報端末を提供する。
【解決手段】ユーザによって指定されたデータ受信開始時となり、かつ、バッテリ残量が第1の所定値以上である場合に、車載用情報端末としてのナビゲーション装置100において地図更新情報等のコンテンツの受信及び記憶を行なう。従って、ユーザがナビゲーション装置を使用しない時間帯において、受信開始時を指定することにより、使い心地の悪化やユーザの負担を招くことなく、外部から必要なデータを受信し、かつ記憶することが可能になる。同時に、バッテリ残量が第1の所定値以上であるとの条件を設けているので、車両のエンジンが切られた状態でデータの受信及び記憶が行なわれる場合であっても、バッテリ上がりを未然に防止できる。 (もっと読む)


【課題】 信号に関するデータベースを作成することができる信号情報作成方法、信号案内情報提供方法及びナビゲーション装置を提供する。信号の点灯時間を予測するための信号情報を作成する信号情報作成方法、信号案内情報提供方法及びナビゲーション装置を提供する。蓄積された信号情報に基づいて、信号に関する案内情報をユーザに提供する信号情報作成方法、信号案内情報提供方法及びナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 自動車に搭載されたナビゲーション装置1は、カメラ20とデータを送受信可能に接続されている。カメラ20は、自動車が信号を通過する前の前方位置で、信号を撮像して信号画像を生成する。ナビゲーション装置1は、画像を解析処理して、撮像時に点灯していた信号を識別する信号識別情報を生成し、この信号識別情報を、信号位置情報、撮像日時情報とともに信号情報として信号情報記憶部10に格納する。 (もっと読む)


【課題】
ドライバーの技能等に応じてナビゲーションから発声される誘導音声を変化させることによって、運転を好適にならしめると共に、運転技術の向上をもたらすことのできる機能を有したナビゲーション装置を開発しようとするものである。
【解決手段】
スピーカシステムより発せられる誘導音声の周波数と当該誘導音声に該当する音声年齢とが対応して記録されている周波数記録媒体を備え、音声年齢が走行距離に応じて加算されると共に、制御手段に設けられた運転者の運転技能履歴を記録する運転技能記録媒体の情報により前記誘導音声の音声年齢から運転者の運転技能レベルに応じて算出された音声年齢を差し引くことによって誘導音声の音声年齢を決定し、当該音声年齢に対応する音声の周波数を用いて誘導音声を合成することを特徴とする車両用ナビゲーション装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】車載LANに接続されたECUのみでは所望の時刻までに又はリアルタイムに処理結果を得られない場合、所望の時刻までに又はリアルタイムに処理結果を得ることができるシステム等を提供する。
【解決手段】グリッド管理ECU14がカーナビゲーションECU16から目的地までの進行経路の付近に存在する外部のコンピュータ50等から外部コンピュータ情報を取得し外部コンピュータ情報記録部25に記録する。外部コンピュータ情報に基づき外部のコンピュータ50等を選択し、各々からリソース情報を取得してリソース情報記録部26に記録する。クライアントECU15はグリッド管理ECU14へ検索条件を送信し上記リソース情報について検索させ検索結果を送信させる。クライアントECU15は検索結果に基づきジョブを処理する外部のコンピュータ50等を決定してジョブを投入し、外部のコンピュータ50等からジョブの処理結果を受信する。 (もっと読む)


【課題】地図を簡略化して表示しつつ、そのうち一部分については正確な道路形状を表示できる地図の表示方法を提供する。
【解決手段】通常の地図を簡略化した要約地図を表示した要約地図画面において、推奨経路20上に設定される複数の表示対象点の上を、出発地から目的地まで虫メガネマーク30を所定時間ごとに順次移動させる。このとき、虫メガネマーク30の内側に含まれる範囲については、要約地図の替わりに元の要約前の地図を表示する。 (もっと読む)


【課題】 雑誌等の対象物に記載された文字情報を、目的地の指定やメモリ地点の登録のための地点情報として簡易に入力することを可能とし、しかもその際の目的地の特定の確実性を高める。
【解決手段】 カーナビゲーション装置1においては、ユーザによる目的地の指定(あるいはメモリ地点の登録)の方法の一つとして、ユーザが入力した画像からの文字認識に基づいて、指定したい施設や店舗、住所、電話番号といった地点情報を入力する方法がある。この場合、ユーザは、地点情報が掲載された雑誌等の書面の画像を、車載カメラ2により撮影して入力する。制御回路5は、車載カメラ2から画像データを取込んで、表示部7の画面に表示させ、画像認識部10によって文字情報を認識させる。認識された文字情報から地点情報を抽出し、目的地候補を特定する処理が実行される。地点情報が複数種類について抽出された場合には、それらを組合せて目的地の候補が絞り込まれる。 (もっと読む)


【課題】 車内に設置された複数のモニタにそれぞれ異なる表示形態の地図を表示すること。
【解決手段】 地図データを各レイヤごとに異なるチャネルに割り当ててIEEE1394インターフェース108を介してアイソクロナス転送により前席用モニタ109、および後席用モニタ110に転送する。前席用モニタ109、および後席用モニタ110は、入力装置109a、および110aで設定された地図の表示形態に基づいて、必要なチャネルのデータのみを取り出して地図を表示する。 (もっと読む)


【課題】 検査モード処理を利用しつつも効率よく製造でき、他人には検査モード処理が実行されにくいナビゲーション装置等の案内装置を提供する。
【解決手段】 車載ナビゲーション装置は、S32により自宅位置情報が記憶されていないときは、タッチパネルを左上隅→右下隅の順に触れる第1操作手順で操作されたら検査モード処理(S36)を実行し、S32により自宅位置情報が検出されたときは、第1操作手順より複雑な第2操作手順、すなわちタッチパネルを左上隅→右下隅→左上隅→右下隅の順に触れる手順で操作されたら検査モード処理(S36)を実行できるよう構成されている。従って、この車載ナビゲーション装置は、製造段階を含め、ユーザーの手に渡る前の段階までは、簡単な操作手順で検査モード処理(S36)を実行できるので、従来のナビゲーション装置に比べ製造効率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 自車周辺の広域の範囲を一望することができ、かつ、個々の車両を的確に識別することができ、さらに、互いに近接する複数台の車両を確実に見分けることができる「車両表示装置」を提供すること。
【解決手段】 地図画像に対する大きさの比率が実際の自車の大きさに適合する比率に設定されてなる自車側主マーク部7と、この自車側主マーク部7の外側に配置された自車側副マーク部8とによって自車マーク9を形成し、地図画像に対する大きさの比率が実際の他車両の大きさに適合する比率に設定されてなる他車側主マーク部16と、この他車側主マーク部16の外側に配置された他車側副マーク部17とによって他車マーク18を形成すること。 (もっと読む)


【課題】迂回経路を利用するか否かをユーザの判断に委ねることができるナビゲーション装置を提供すること。
【解決手段】ノード接続点データ22などが参照され、推奨経路を構成する第1の区間に含まれるノード接続点の数が計数される。第1の区間に含まれる交差点の数がしきい値K以上であるとの判定がなされると、案内画像データ24が読み出され、迂回経路の存在を示す矢印の画像がディスプレイ10に表示される。また、案内音声データ25が読み出され、「迂回も可能です。」との音声がスピーカ9から出力される。 (もっと読む)


【課題】 ナビゲーションアルバムにおいて、旅行中に乗車していた車両や一緒に旅行したメンバーの情報が表示されるようにする。
【解決手段】 画像合成表示手段70により、ハードディスクHDに記憶させた旅行期間中に乗車していた車両の画像データを読み出し、経路データRにおける現在地を示す車両シンボルVに対して合成する。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で選定された複数の車両にのみメッセージが出力され、管理センタ側の負担が軽減できる移動体管理方法を提供する。
【解決手段】基地局から複数の移動体にメッセージを送信する移動体管理方法であって、少なくとも移動体から取得した移動体情報を基地局の表示画面上に地図とともに表示し、表示されている地図上から所定の範囲を指定し、指定された範囲に存在する複数の移動体を選定し、選定した複数の移動体にメッセージを順次送信するように制御する。一方、複数の移動体は、管理センタから送信されたメッセージを受信し、受信したメッセージを表示または音声出力する。 (もっと読む)


【課題】 容易にユーザの聴力に適した音声を出力することができる音声出力装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 制御回路1は、案内タイミングになると現在の設定値に応じた出力態様にて案内音声を出力する(ステップS1〜ステップS2)。その後、制御回路1は、案内音声の出力から所定時間内に案内音声の聞き返しを示す操作信号が出力された場合は、案内音声の出力態様を示す設定値を調整し、調整した設定値に応じた出力態様にて案内音声を再出力する(ステップS3〜ステップS6)。そして、制御回路1は、案内音声の聞き返しを示す操作信号が所定回数出力された場合は、次回以降の案内音声の出力時に適切な出力態様にて出力するために、記憶装置6に記憶している設定値を調整した設定値に更新する(ステップS7〜ステップS9)。 (もっと読む)


【課題】道路情報に基づいて、新しい道路環境に適応するように自車両を走行させ、安全性を向上させること。
【解決手段】車輪の回転速度に対応した信号を検出する車速センサ10、ナビゲーション装置20、及びスロットルバルブの開度を調節するスロットル駆動器40が設けられている。事前登録地点(例えば、制限速度が変更される地点)に自車両が接近した場合、事前登録地点を起点とする道路の制限速度を取得し、自動的に、スロットル駆動器40を用いて、自車両の駆動力を制御することによって、自車両の車速を制限速度まで変更させるようにした。 (もっと読む)


【課題】 ナビゲーションアルバムを作成する際に、旅行期間中に自家用車等で走行した経路を容易に特定することができるようにする。
【解決手段】 デジタル画像データをハードディスクHDに入力し、日付情報読取手段18により該画像データに付加されているExif情報から撮影日時を示す情報を読み取る。そして、判定手段19により、前記読み取った複数の画像データの撮影日時のうち最も古い日を出発日、最も新しい日を最終日と判定して旅行期間を特定する。 (もっと読む)


【課題】 表示画面上の任意の文字を拡大可能なナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 道路地図及び文字を表示する表示手段19の表示画面24にタッチパネル25が配置されたナビゲーション装置10において、タッチパネル25への接触位置を検知する接触位置検出手段36と、接触位置検出手段36により検出された接触位置に対応する表示画面24上の文字を拡大する文字拡大手段38とを有する。また、文字拡大手段38は、接触位置検出手段36によって検出されるタッチパネル25への接触時間により、拡大される文字の拡大率を変化させることもできる。 (もっと読む)


【課題】 運転者が車両前方の道路の形状を把握し、前記車両の走行に必要な前記道路の状況を瞬時に認識することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】 表示装置(ヘッドアップディスプレイ装置)は、車両前方の道路の形状を三次元的に示す道路形状画像を表示する表示手段(表示ユニット)1と、前記道路形状画像を前記車両の現在位置から前記車両の進行方向に対して所定の距離範囲内に限定して表示手段1に表示させる制御手段14と、を備えてなる。 (もっと読む)


【課題】 運転者が車両の前方側の走路形状を容易に把握できる車両用表示装置を提供する。
【解決手段】 記憶媒体13に格納された三次元の座標情報からなるデジタルマップデータに基づいて走路形状を表示する表示器2と、車両Aの現在位置を検出する位置検出手段17と、位置検出手段17により検出された車両Aの現在位置に基づいて前記デジタルマップデータを読み出して車両Aの前方側の走路形状を表示器2に表示させる制御手段15と、を備える車両用ヘッドアップディスプレイ装置であって、制御手段15は、表示器2に表示させる前記走路形状において、所定の曲率以上のカーブ部分L4を強調して表示させる。 (もっと読む)


【課題】 雑誌等の対象物に記載された文字情報を、目的地の指定やメモリ地点の登録のための地点情報として簡易に入力することを可能とする。
【解決手段】 カーナビゲーション装置1においては、ユーザによる目的地の指定(あるいはメモリ地点の登録)の方法の一つとして、ユーザが入力した画像からの文字認識に基づいて、指定したい施設や店舗の名称、住所、電話番号といった地点情報を入力する方法がある。この場合、ユーザは、地点情報が掲載された雑誌等の書面の画像を、車載カメラ2により撮影して入力する。制御回路5は、車載カメラ2から画像データを取込んで、表示部7の画面に表示させ、ユーザのタッチパネルの操作による範囲指定を受付け、その範囲に含まれる画像データを画像認識部10によって処理させてその範囲内に含まれる文字情報を認識させる。 (もっと読む)


ここに記載されているのは、地図縮尺および/または地図表示の詳細度を調整して、車両ナビゲーションシステムの表示装置に交通路を示す地図を表示する方法において、車両の走行状況を決定し、この走行状況に依存して、地図縮尺および/または地図表示の詳細度を自動調整することを特徴とする方法、ならびに交通路を示す地図を表示する表示装置と、地図縮尺および/または地図表示の詳細度を適合化する手段とを有するナビゲーションシステムにおいて、車両の現在の走行状況を求める手段を有しており、上記の適合化手段を構成して、上記の地図縮尺および/または地図表示の詳細度がこの走行状況に依存して自動調整されるようにしたことを特徴とする、ナビゲーションシステムである。本発明により、表示の情報密度が、都度の走行状況によって決まる車両運転者の情報要求に、より一層適合される。例えば、処理できない情報の洪水によって車両運転者が無理を強いられることが回避される。
(もっと読む)


2,701 - 2,720 / 2,854