説明

Fターム[5H223AA05]の内容

制御系の試験・監視 (13,977) | 制御対象 (2,633) | 加工、組立てシステム、製造設備 (322)

Fターム[5H223AA05]の下位に属するFターム

Fターム[5H223AA05]に分類される特許

201 - 220 / 251


【課題】 トラブルシューティング用の操作画面を制御用表示装置に表示させる際に必要な手間を削減可能な画面データ生成装置を実現する。
【解決手段】 デバイスの状態を表示してデバイスへの操作を受け付ける操作画面を表示するプログラマブル表示器が当該操作画面を表示する際の動作を規定するための画面データを生成するコンピュータ装置には、トラブルシューティング時にオペレータが実施すべきデバイスの状態確認手順群を示すドキュメントデータに基づいて、上記各状態確認手順に対応する操作画面を表示するための情報を、上記画面データに設定する取り込み処理部51が設けられている。 (もっと読む)


本発明は、ポンプハウジングおよびモータを含むポンプユニットと、気体を排出するためのシステムと、モータに関する機能パラメータを測定する第1の手段と、排出システムに関する機能パラメータを測定する第2の手段と、真空ラインの使用期間を予測する手段とを少なくとも有する、プロセスチャンバ中の気体を圧送するための真空ラインに関する。この予測手段は、第1の手段によって供給されるモータに関する機能パラメータの測定値に基づいて、および第2の手段によって供給される排出システムに関する機能パラメータの測定値に基づいてポンプユニットの故障前の真空ラインの使用期間を計算する。別の実施形態では、真空ラインは、ポンプハウジングに関する機能パラメータを測定する第3の手段をさらに有し、予測手段は、前記パラメータの測定を考慮に入れた使用期間を計算する。
(もっと読む)


【課題】 管理下の自動運転装置で発生した異常停止について、対策の必要な異常停止要因を容易に特定可能な設備稼働管理装置を提供する。
【解決手段】 1又は複数の自動運転装置から、自動運転装置の稼動状態を表す装置状態情報を受信する稼動情報入力部(11)と、装置状態情報から、自動運転装置で発生した異常停止の情報を抽出する異常停止情報抽出部(12)と、異常停止情報抽出部(12)で抽出された複数の異常停止情報について、所定の条件を満たす場合に同一の異常停止要因に起因する異常停止と判定する異常停止情報解析部(13)と、で設備稼働管理装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】 対象システムのモデルを表す伝達関数算出の精度を向上させると共に、計算収束性を向上させることによってシステム同定時間を短縮すること。
【解決手段】 連立方程式作成部18で、周波数応答関数H(z)が示す周波数特性を定数とし、同定する伝達関数G(z)を構成する分母多項式及び分子多項式の未知係数を未知変数とした連立方程式に対して最小二乗解xを求める。計算収束判定部40で、解xを代入して得られる伝達関数の周波数応答特性と周波数応答関数の周波数特性との相対偏差が設定された閾値を下回っているか、又は下記反復計算過程の前回の計算で得られた解と今回得られた解の相対誤差が設定した閾値を下回っているかを判定する。下回っていない場合に重み更新部24で解xの分子多項式のみで重みwを更新して再度各部18,20,22,24にて反復計算を行う。下回っていた場合、反復計算を打ち切り伝達関数G(z)を得る。 (もっと読む)


【解決手段】 機械設備としてのフィラ1は、複数のユニット1aから構成され、これら各ユニットはそれぞれ複数の構成部品によって構成されている。
各ユニットにはそれぞれ各ユニットを構成する構成部品に関する保守情報を記録したIDタグとしてのユニットタグ4を付しており、作業者は携帯型端末5を用いて上記ユニットタグと通信することにより、当該ユニットタグに記録されている構成部品の保守情報を読み取ることができ、また交換等の保守を行った場合には、上記保守情報を書換えることができるようになっている。
【効果】 低コストで保守の必要な部品を容易に特定でき、なおかつ構成部品に関する最新の保守情報を知ることが可能となる。 (もっと読む)


メカトロニクスシステム(11)をモデルベースで診断するための方法において、エラー検出(5)がメカトロニクスシステム(11)の内部の制御装置により実施され、エラー識別(7)がメカトロニクスシステム(11)の外部の計算ユニットにより実施される。 (もっと読む)


【課題】 装置共通、軸一括で処理可能なアラームやパラメタを効率よく管理できる多軸ドライブ装置を提供する。
【解決手段】 多軸ドライブ装置1に接続された複数のモータ21〜2nに対する制御指令を受信する制御指令受信手段6と、アラーム検出通知手段7と、多軸ドライブ装置1のパラメタ管理手段8と、パラメタ読み書き手段9のうち少なくとも1つ以上の手段を各々備え、さらに各モータ21〜2nに対する制御指令に基づき、複数のエンコーダ信号入力部41〜4nからのデータを処理してモータ駆動パワー部31を制御するためのモータ駆動パワー部制御手段(CPU)5を備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】周期運動体の状態を簡易に判定することができる周期運動体の状態監視方法を提供すること。
【解決手段】本発明の周期運動体の状態監視方法は、周期運動体の振動の変位を示すN個の信号からなる信号列を取得し、前記信号列中に正常信号よりも絶対値がS倍大きい大信号がm個の信号毎に含まれるときに、前記信号列のシステムパラメータ間距離J(但し、


であり、正常時のARモデルのパラメータは、a01=0,a02=−1であり、異常時のARモデルのパラメータa11,a12は、


である。ρ1,ρ2は、1次及び2次遅れの自己相関係数)を求め、求めた距離Jの値に基づいて周期運動体の状態を監視することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 部品の稼働情報の計測が部品の使用開始時刻より後の計測開始時刻から開始され計測開始時刻より前の稼働情報が計測されていない場合にも、計測開始時刻以後の稼働情報だけでなく計測開始時刻より前の稼働情報も考慮し、部品の保守を適切に支援すること。
【解決手段】 部品保守支援装置30は、取得手段32と計測累積値計算手段33と関係式予測手段34と支援情報生成手段35とを備え、空気調和機10を構成する部品51,53,61,63,71,72,77の保守を支援する。取得手段32は、使用開始時刻より後の計測開始時刻から現在時刻までに計測された部品の稼働情報を取得し、計測累積値計算手段33は、稼働情報に基づいて計測開始時刻から現在時刻までの部品の稼働時間又は回数の累積値を計算し、関係式予測手段34は、累積値に基づいて使用開始時刻からの経過時間と累積値との関係式を予測し、支援情報生成手段35は、関係式に基づいて部品の保守を支援するための情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】 監視現場における周囲の状況等が変化しても、正確かつ確実なリモート監視が可能となり、設備機器の故障予測、いわゆる予知保全を精度良く行なうことができる情報収集配信装置を提供すること
【解決手段】 管理領域1内の装置(PLC31等)が持つ情報を収集し、所定の条件を満たしたときに、遠隔地の監視装置35に向けて配信する情報収集配信装置20である。コージェネシステム、FA現場や、監視対象の装置等の周辺条件により情報収集配信装置20自体が設定装置10によって設定された配信条件(警報条件)を自動的に変換・再設定し、その自動的に行なった再設定後の配信条件(警報条件)に従って動作する機能を設けた。 (もっと読む)


【課題】 製造プラントの計装制御システムにおいて、プラント設備の入替えや追加等の改変を、簡単かつ安価に行えるようにする。
【解決手段】 複数の設備2の各々が独自に自己の状態情報STを、状態情報出力部12により、常時共通データベース11に書き込んで記録しておき、上記の改変に際し、その各々が独自に、接続順序情報COに従って、接続されているべき相手方設備を自ら特定すると共に、その相手方設備の上記状態情報STを、状態情報取得部13により、共通データベース11から読出す。そして自己と相手方との接続が正常であることをそれぞれが独自に確認したときに、材料の受入れおよび払出しを完了するようにする。 (もっと読む)


【課題】 従来より時間と手間をかけずに、且つ少ない人員で入出力信号装置の入力及び出力データが適切か否か検証することができるデータ照合装置及び方法を提供する。
【解決手段】 チェック用PC600は、警報監視システム動作時にPLCに期待される入力メモリアドレスとそのビット値、及び出力メモリアドレスとそのビット値からなる期待値情報を含むチェックシートファイル611をメモリ610に記憶する。チェック用PC600は、警報監視システム動作試験後のPLC300のデータメモリ情報を、PLCから受信し、中間ファイル生成部651が、中間ファイルを生成してメモリ610に格納する。チェック用PC600の比較部652は、メモリ610から中間ファイルとチェックシートファイル611を読み出し、比較する。チェックシートファイル書き込み部653は、比較部652の比較の結果に基づいて、試験の合否欄に合否結果を書き込む。 (もっと読む)


【課題】 実機のユニットのバージョンと、ユニットのパラメータを設定するツールのバージョンとが一致していなくても対応でき、ユーザが、両者のバージョンの一致/不一致を意識することなくパラメータの設定を行なうことの出来るパラメータ設定装置を提供すること
【解決手段】 オンライン接続したPLCから、どのようなユニットから構成されているかのユニット構成情報と、各ユニットの型式とバージョン情報を取得する手段(S31,S32を実行する機能)と、その取得した実機のユニットの型式およびバージョン情報に基づいて、対応可能な機種情報定義ファイルを特定する手段(S34からS39,S42を実行して、使用するファイルを確定する機能)と、その特定した対応可能な機種情報定義ファイルを読み出すと共に、それに基づいてパラメータ設定画面を表示する手段とを備えて構成する。ユーザは、表示されたパラメータ設定画面に対してパラメータを入力するだけで、実機にあったパラメータの設定が行なえる。 (もっと読む)


【課題】 可動部を有する設備又は装置が異常発生した場合に、その異常発生原因の究明に有用な監視制御装置、及び監視制御方法を提供する。
【解決手段】 可動部を有する設備又は装置を撮影する撮像部110と、撮像部110から取得した画像データに基づいて、可動部の位置情報を取得し、且つその位置情報が所定の条件を満たしているか否かを判定する制御部120と、制御部120が前記の所定の条件を満たしていると判定した場合、画像データを保存するデータ記録部130とを備えるように監視制御装置を構成した。 (もっと読む)


【課題】状態監視活動を実行するための方法、システム、およびコンピュータプログラム製品を提供すること。
【解決手段】システムは、監視される機械(202)に接続された処理装置(204)を備える。処理装置(204)は、機械(202)による信号出力を、機械(202)に付随する信号変換要素(210)を通じて受信する。システムはまた、信号変換要素(210)から受信した信号のサインを提供するための、処理装置(204)と接続された表示装置(205)を備える。システムはさらに、表示装置(205)上に表されたサインからサイン(212)を識別し、分離し、収集する手段(204)を備える。システムはまた、サイン(212)をデジタル化しイベントカーネルとして記録し、平均除去の実行によってイベントカーネルを正規化し、平均除去の結果、エネルギーを1に正規化する手段(204)を備える。システムはさらに、正規化されたイベントカーネル(500)を記憶するための記憶装置(206)を備える。 (もっと読む)


【課題】 半導体製造装置において、装置に異常が起こったときにその異常の原因を容易に推定できるようにすること。
【解決手段】 装置が異常になったときにその異常に関連する少なくとも2つの監視対象の監視結果の組み合わせパターンのモデルを用意しておくと共に各モデルと異常の原因とを対応付けて記憶部に記憶させておき、装置の異常が検出されたときに、その異常に関連する少なくとも2つの監視対象の監視結果の組み合わせパターンに対し、前記記憶部内のパターンのモデルの中で一致しているモデルが存在したときにはそのモデルに対応する異常原因を読み出して知らせるようにする。 (もっと読む)


【課題】不適合ケーブルを用いた場合に生じうるコントローラとリモートI/O装置との間のデータ通信不具合に対応できるようにする。
【解決手段】通信ケーブル3を介してリモートI/O装置2へ所定のテスト信号を送信するとともに、リモートI/O装置2から折り返し送信されたテスト信号を受信して、その送信時点から受信時点までの遅延時間を計測し、その遅延時間に基づくデータと所定の基準値とを比較した比較結果に応じてデータ通信状況の良否を判定し、その不良判定に応じて警報を発する。 (もっと読む)


【課題】 データ処理装置が所望の動作を行うように設定する際の手間を大幅に削減可能なデータ処理装置、および、データ処理装置が参照する設定データを生成する設定データ生成装置を提供する。
【解決手段】 グラフィック操作パネル14は、画面データの示すオブジェクトの表示処理などの処理を行う際に、(1) 「当該オブジェクトの上記情報が有効を示しており、しかも、接続状態検出部41によりデバイスの接続が検出されている場合」と、(2) 「当該オブジェクトの上記情報が無効を示している場合」とには、上記オブジェクトの表示処理などの処理を行い、(3) 「当該オブジェクトの上記情報が有効で、しかも、デバイスの接続が検出されていない場合」には、上記オブジェクトの表示処理などの処理自体をスキップする。 (もっと読む)


【課題】 制御系に影響なしに、保守情報である出力機器の動作時間を精度良く測定することができるスレーブを提供すること
【解決手段】 フィールドネットワーク12に接続されたMixスレーブ13には、アクチュエータ14と、そのアクチュエータの動作完了を検出するセンサ15が接続されている。Mixスレーブは、タイマを内蔵し、そのタイマを利用して、アクチュエータが接続されたOUT端子がONになった時からセンサが接続されるIN端子がONになるまでの時間を計測する。得られた時間が出力機器の動作時間となる。この動作時間と設定値を比較し、アクチュエータが正常か否かの判定も併せて行う。 (もっと読む)


【課題】設備機器の自己診断について、メンテナンス時期の長期予測を可能とし、長期間にわたる継続運転を必要とする設備機器についても適切なメンテナンス対応をできるようにする。
【解決手段】設備機器やその部品について適宜に監視項目を設定し、その監視項目の監視に基づいてメンテナンス時期を求めるようにされている設備機器の自己診断方法について、監視項目として、備機器やその部品の劣化程度に関するデータの経時的な変化割合を用いるようにしている。 (もっと読む)


201 - 220 / 251