説明

Fターム[5H420CC04]の内容

Fターム[5H420CC04]の下位に属するFターム

Fターム[5H420CC04]に分類される特許

101 - 120 / 302


【課題】従来の無効電力補償装置においては、複数のコンデンサバンクのうちの一部のコンデンサバンクが故障した際に、段階制御幅を変えることなく無効電力補償を継続することができなかった。
【解決手段】基本容量の2のn乗の数列に従う容量を有するコンデンサバンク31〜33で構成されたコンデンサバンク部30は、基本容量のコンデンサバンク31と、サブバンク40および41で構成されるコンデンサバンク32と、サブバンク42および43で構成されるコンデンサバンク33とを有し、1つのサブバンクの容量は、基本容量の2のm乗の数列に従う容量に設定され、コンデンサバンク31〜33の何れか1つが故障した場合、故障したコンデンサバンク以後のコンデンサバンクは直前のコンデンサバンクを代替する。 (もっと読む)


【課題】常に最適な進相コンデンサの容量を簡易かつ短時間に安定設定すること。
【解決手段】電力系統1の力率と有効電力とを検出し、異なる容量を含む複数の進相コンデンサC1〜Cnを投入し、または遮断して電力系統1の力率を制御する自動力率制御装置10であって、設定された目標力率と現在の有効電力とから目標無効電力を算出するとともに、現在の力率と現在の有効電力とから現在の無効電力を算出する算出部13と、複数の進相コンデンサの任意数の組合せ容量を変数とし、現在の無効電力に現在投入済みの進相コンデンサ容量を加算した加算値から前記組合せ容量を減算した値が所定の力率進み側無効電力制限値を超え、所定の力率遅れ側無効電力制限値以下となる制約下で、前記加算値から前記目標無効電力および前記組合せ容量を減算した値の絶対値が最小となる最適化演算を行い、このときの進相コンデンサの組合せを出力する最適化演算部15とを備える。 (もっと読む)


【課題】回路構成が簡素な交流用電子スイッチ装置を提供すること。
【解決手段】交流用電子スイッチ装置1では、商用交流電圧を負荷LDへ印加する素子として、PW MOSFETQ1,Q2を用いている。そして、このPW MOSFETQ1,Q2を、商用交流電圧から生成された正制御電圧および負制御電圧の入力期間に応じて導通させることで、商用交流電圧を負荷LDへ印加している。よって、本実施形態の交流用電子スイッチ装置1では、トライアックを用いた交流用電子スイッチ装置と比較して、交流電圧がゼロ点になる正確なタイミングでトリガ電圧を生成する回路が不要となる。従って、本実施形態の交流用電子スイッチ装置1によれば、回路構成を簡素化することができる。 (もっと読む)


【解決課題】電流極性を持つ誘導性負荷を制御する際の諸問題を解決した1スイッチMERSを用いた交流電圧制御装置を提供する。
【解決手段】
交流スイッチ回路と、交流スイッチ回路に並列に接続され、交流スイッチ回路の電流遮断時に誘導性負荷に流れる電流の磁気エネルギーを回生して蓄積するコンデンサと、交流スイッチ回路に制御信号を与えて、オン/オフ制御を行う制御回路と、コンデンサの両端電圧が略ゼロとなる時点を検出し、制御回路に対して交流スイッチ回路をオンにする指令信号を送るコンデンサ電圧検出回路と、を備えるとともに、コンデンサの静電容量は、交流電源の周波数以上の周波数で、誘導性負荷のインダクタンス成分と共振状態となる容量であって、制御回路は、指令信号の受信タイミングで交流スイッチ回路にオンの制御信号を送って交流スイッチ回路をオンにした後、予め設定されたオン時間(ただし、交流電源の周期の半周期以内の時間)経過後に交流スイッチ回路をオフにする制御信号を送ってオフにする。 (もっと読む)


【課題】入力電圧の変動に対して無段階で調整することができるようにするとともに、交流定電圧装置の構成を簡素にすることができるようにすること。
【解決手段】交流電源ACと、入力巻線AN1と出力巻線An1を巻回した閉磁路鉄心Aと、入力巻線AN1と出力巻線An1とは逆極性に入力巻線BN1と出力巻線Bn1を巻回した閉磁路鉄心Bと、前記閉磁路鉄心A、Bにまたがって巻回した制御巻線Cとからなり、入力巻線AN1と入力巻線BN1とを並列に接続してなる変圧器TRと、リアクトルLと、前記交流電源ACの出力を直流に変換する整流器Dとを有し、前記変圧器TRの入力巻線をリアクトルLを介して前記交流電源ACに接続する一方、前記制御巻線Cに前記整流器Dの直流を流す。これにより、前記交流電源ACの電圧が変動するとその変動に応じて直流電流が変動し、リアクトルLの降下電圧が変動し、入力電圧が変動し、前記交流電源ACの電圧が変動しても出力巻線の出力電圧を一定に維持する。 (もっと読む)


【課題】照明装置のコストを低減すると共に、簡単に交換できるパルス幅変調制御装置を提供する。
【解決手段】負荷と、整流器と、パルス幅変調制御モジュールと、パルス幅変調制御式安定器とを有し、整流器は外部電力モジュールに接続することにより、切断正弦波電圧を接収すると共に、該切断正弦波電圧を整流した後、パルス直流電圧を生成し、前記パルス幅変調制御モジュールは、前記整流器と電力モジュールと接続されると共に、前記切断正弦波電圧に対応してパルス幅変調制御信号を発生し、且つ昇圧回路と、比較器と、位相ロックロープ回路と、工作サイクル感知器と、を有し、前記パルス幅変調制御式安定器は、前記パルス幅変調制御モジュールと接続され、前記高直流電圧にて駆動されると共に、前記パルス幅変調制御信号で制御されることにより電流を制御する。 (もっと読む)


【課題】負荷無効電力の変動に対する追従性能を損なうことなく電圧変動補償を行なう。
【解決手段】負荷無効電力Qfの平均値に、負荷無効電力Qfの想定される変動幅ΔHを加算し、これを装置容量Qcapから減算した値を上限値とする。負荷無効電力Qfの平均値から変動幅ΔHを減算した値を求め、その正負の符号を反転した反転値を下限値とする。入力される信号をこれら上限値及び下限値間の値に制限する制限器36を設け、系統電圧Vsの実効値とその目標電圧との差電圧ΔVに基づき演算した、負荷無効電力Qfを補正するための無効電力補正量ΔQvを、制限器36で制限する。これにより、制限後の無効電力補正量制限値ΔQv′と無効電力補正量ΔQvとの和は装置容量Qcap内に収まることになり、無効電力補正量制限値ΔQv′と負荷無効電力Qfとの和である目標無効電力補償量QM相当の無効電力補償を行なうことができる。 (もっと読む)


【課題】負荷無効電力の変動に対する追従性能を損なうことなく電圧変動補償を行なう。
【解決手段】負荷無効電力Qfの最大値QfMAXを装置容量Qcapから減算した値を上限値、負荷無効電力Qfの正負の符号を反転した反転値Qtの最大値QtMAXを下限値とする制限器34を設ける。系統電圧Vsの実効値とその目標電圧との差電圧ΔVに基づき負荷無効電力Qfを補正するための無効電力補正量ΔQvを演算し、この無効電力補正量ΔQvを制限器34で制限することにより、無効電力補正量ΔQvが、無効電力補償装置1の装置容量Qcapの装置余力容量内に収まるように制限し、制限後の無効電力補正量制限値ΔQv′と負荷無効電力Qfとの和を目標無効電力補償量QMとして無効電力補償を行なう。 (もっと読む)


【課題】供給電力の力率を改善できる電力制御装置を提供する。
【解決手段】本願発明は、交流電源49から複数の負荷36,39,60に供給される電力を位相制御にて調節する電力制御装置50に係るものであり、第1負荷36への電力供給をON・OFFする第1スイッチング手段55と、第2負荷39への電力供給をON・OFFする第2スイッチング手段56と、各スイッチング手段55,56をON・OFFさせる導通角を制御する位相制御手段54,58とを備える。位相制御手段54,58は、交流半波を複数含む位相制御区間において、両スイッチング手段55,56のうち一方をONにしたときに他方をOFFにして、第1及び第2負荷36,39のいずれか一方に電力供給し、両スイッチング手段55,56をOFFにしたときに第3負荷60に電力供給する。 (もっと読む)


【課題】 三巻線変圧器の二つの二次巻線側に接続される各配線系に、高品質な電力(電圧)を提供することができる電圧制御装置を提供する。
【解決手段】 一次巻線側にタップ切替手段71を有する三巻線変圧器7の、二つの二次巻線側に接続される各配線系8,9の電圧値を制御すべく、各配線系8,9の電圧値を測定する電圧測定手段1と、タップ切替手段71にタップの切り替えを指示する制御手段3とを備える電圧制御装置において、各配線系8,9の電流値を測定する電流測定手段2を備え、制御手段3は、測定された電圧値及び電流値に基づき、各配線系8,9の電圧値を制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の制御対象に対して、出力ピークの重なりを抑制することのできる電力調整器を得る。
【解決手段】出力信号演算手段102は、一つの制御対象への出力起動信号を任意のゼロクロス点に一致させると共に、別の制御対象への出力停止信号を次のゼロクロス点に一致させる。または、別の制御対象への出力起動信号を任意のゼロクロス点に一致させると共に、一つの制御対象への出力停止信号を次のゼロクロス信号に一致させて出力する。電力制御手段103は、出力信号演算手段102の出力起動信号と出力停止信号とに基づいて、各制御対象400−1〜400−nへの電力を開閉制御する。 (もっと読む)


【課題】 専用のAC入力電圧検出用の回路を設けることなく、100V,200V共通の交流駆動のヒータを、商用電源の電圧の大きさに拘わらず、適正な電力で駆動させる。
【解決手段】 電源のPFC回路20で元々使用されている構成を利用して、PFC駆動電流Ipfcを制御部90が検出し、検出した電流値に基づいてAC入力電圧が100V系か200V系かを決定し、決定したAC入力電圧に基づいてトライアック63の駆動を制御して、セラミックヒータ62に供給される電力を適正化する。 (もっと読む)


【課題】スイッチ素子の点数を削減しつつ、開閉タイミングを正確に制御できる負荷制御装置を提供する。
【解決手段】制御部13は、電圧検出部18からバッファコンデンサ29の充電完了信号を受けた後、第1所定時間だけ主開閉部11を導通させるよう、第1パルスを出力し、ゼロクロス検出部19が負荷電流のゼロクロス点を検出した後、負荷電流の半周期未満の第2所定時間で主開閉部11の開状態に制限をかけるように第2パルスを出力する。主開閉制御部25は、第1パルス及び第2パルスの論理積をとり、主開閉部11に出力する。これにより、主開閉部11は、第1パルスが立ち上がっている第1所定時間と第2パルスが立ち上がっている第2所定時間の重複している時間だけ閉じ、導通される。 (もっと読む)


【課題】電源装置1において、1本のみの制御信号から、交流電圧と直流電圧を生成し、重畳して出力可能とする。
【解決手段】電源装置1は、直流成分を含み、装置の出力電圧波形を制御するための制御信号を出力する制御信号生成部83と、電源回路部9と、を有し、電源回路部9は、制御信号の直流成分を除去する交流電圧生成部91と、交流電圧生成部91が出力する交流電圧の昇圧を行う交流電圧昇圧部92と、制御信号を平滑化する平滑部93と、平滑部93の出力電圧を昇圧する直流電圧昇圧部94と、を含み、交流電圧昇圧部92からの交流電圧出力と、直流電圧昇圧部94からの直流電圧出力を重畳して出力する。 (もっと読む)


【課題】磁気エネルギー回生回路において、電力変換効率を向上させる。
【解決手段】半導体装置100は、IGBT101およびPiNダイオード102が一体的に形成されており、n-支持基板1のおもて面側に、トレンチ11、n+エミッタ領域6、エミッタ電極7、第1のチャネル領域2および第2のチャネル領域3が設けられている。トレンチ11内には、ゲート絶縁膜12を介してゲート電極5が設けられている。第1のチャネル領域2の表面積は、第2のチャネル領域3の表面積よりも広く形成されている。第1のチャネル領域2および第2のチャネル領域3はトレンチ11により分離されている。第1のチャネル領域2とエミッタ電極7は、第1のコンタクト部を介してのみ接続されている。n-支持基板1の裏面側には、FS領域8およびpコレクタ領域9が設けられている。pコレクタ領域9の表面層の一部には、n+高濃度領域10が設けられている。 (もっと読む)


【課題】高周波電力の周波数を変化させても、反射波成分を抑制するように周波数を制御する整合動作を精密に行うことができる高周波電源装置を提供する。
【解決手段】第1及び第2の周波数f1及びf2を有する第1及び第2の高周波信号を出力する高周波発生部101及び102と、第1及び第2の周波数の差を一定に保つように制御する周波数制御部105と、第1の高周波信号を増幅する電力増幅部103とを備える。反射波検出信号Srを第2の高周波信号と乗算して得た差周波数信号をフィルタ122を通して抽出し、抽出した差周波数信号のレベルを検出して反射波電力の基本周波数成分を示す反射波検出値Sraを得る。第1の周波数f1を変化させながら反射波検出値Sraを最小にする第1の周波数f1を探索し、探索した周波数を第1の周波数f1とするように第1の周波数f1を制御して、反射波電力を基準値以下に抑制する整合動作を行わせる。 (もっと読む)


【課題】より早くインバータの単独運転を検出する単独運転検出装置および単独運転検出装置を提供する。
【解決手段】直流電力を交流電力に変換し交流電力系統8と連系して運転するインバータ2の単独運転検出装置であって、交流電力系統8及び前記インバータ2出力の電圧位相に同期し、所定の電流位相に制御しインバータ2の出力の無効電力制御を行い、インバータ2が交流電力系統8から切り離された時、インバータ2の出力電圧の周波数(f)と周波数変化率(df/dt)とに基づいてインバータ2の無効電力が変化するよう制御する駆動手段を備え、駆動手段は、インバータ2の出力電圧の周波数(f)又は周波数変化率(df/dt)が正帰還により変化を助長する方向に制御する手段であるインバータの単独運転検出装置。 (もっと読む)


本発明は、位相制御を行うための構成および方法に関し、本発明の課題は、製造および機能制御における複雑さおよびコストを減少させる位相制御を提供することである。この課題は、構成面では、すべての制御可能な電気スイッチ手段が、第1の制御信号用の第1の入力端を有する1つの共通の調整器と接続されることによって解決される。この課題は、方法面では、目標値が、制御可能な電気スイッチ手段を制御するための手段に第1の入力パラメータとしてプリセットされること、スイッチ手段を通ってそれぞれ流れる電流が測定され、スイッチ手段を制御するための手段に第2の入力パラメータとしてそれぞれ伝達されること、負荷での電圧の現在値が測定され、スイッチ手段を制御するための手段に第3の入力パラメータとして伝達されること、およびスイッチ手段を制御するための手段が、第1、第2、および第3の入力パラメータによる制御下で、すべてのスイッチ手段を制御し、その際、最大2つのスイッチ手段が同時にアクティブであることによって解決される。
(もっと読む)


【課題】ランプ賦活用のAC式遅角制御体を提供することである。
【解決手段】ランプのための制御回路(120)が提供される。制御回路は、交流(AC)可変電圧電源との組み合わせにおいて使用される。制御回路には、ランプ賦活用の、電源(102)からの入力電圧信号の電圧を検出する電圧検出部品が含まれる。制御回路には、検出した電圧の線形関数としての遅角を推定する構成とした制御体(122)が含まれる。制御回路には、推定した遅角に従い、ランプ賦活用の一定の実効電圧を有するAC電圧出力信号を発生させるべく入力電圧信号を改変するACコンバーター(124)が含まれる。 (もっと読む)


【課題】長寿命、高信頼性、高品質の直流電源装置では、平滑コンデンサとして電解コンデンサの代わりに高圧セラミックコンデンサなどの高価な部品が使用され、コストアップに繋がり、また、容量の追加無しでは、例えばLED照明装置の明るさの減少、ちらつきなど、照明品質の低下に繋がる問題があった。
【解決手段】本発明の直流電源装置は、交流を直流に整流して出力する整流器3と、整流器3の出力部に接続された平滑コンデンサC1を具備した直流電源装置100において、整流器3の整流電圧が最大値を経過する毎に前記整流電圧が所定電圧に低下した時点で前記平滑コンデンサC1を放電開始させるスイッチ素子(サイリスタTH1)を備えたことを特徴とする。これにより、平滑コンデンサの個数(容量)を増やすことなく、高品質でしかも安価な装置を提供できる。 (もっと読む)


101 - 120 / 302