説明

Fターム[5H607BB09]の内容

電動機、発電機と機械的装置等との結合 (43,013) | 電機の種類、型式 (12,604) | 特殊機 (996) | 無整流子電動機(ブラシレスモータ) (750)

Fターム[5H607BB09]に分類される特許

161 - 180 / 750


【課題】軸方向の全長を短くすることができ、小型化、軽量化が達成され、車両等への搭載性及び車両レイアウトに対する汎用性が向上した電動パワーステアリング装置を提供する。
【解決手段】ロータ15及びステータ11を収納するケース10と、ケース10の開口側に配設され且つロータシャフト20の出力側端部20Fを支持するブラケット部50を有し、ブラケット部50は、ケース挿入穴55と、減速機100に取り付けられる取付部56A及び56Bを有し、ケース挿入穴55に底部側から挿入されたケース10に配設されるフランジ部51と;レゾルバステータ72を支持し且つ出力側端部20Fを軸支する軸受を支持し、ケース10の開口を覆うレゾルバホルダ52と;を備え、ケース10は、レゾルバホルダ52及びフランジ部51に挟持され且つ着脱可能に固定される固定部18A及び18Bを有する。 (もっと読む)


【課題】静不釣り合いを解消することができる他、動不釣り合いも解消することができるインホイールモータ駆動装置を提供する。
【解決手段】第1偏心部材251および第3偏心部材25nが同位相に偏心配置され、これら第1偏心部材251と第3偏心部材25nとの間に配置された第2偏心部材25mが、これらと180度異なる位相で偏心配置され、重量バランスが最適なものとなり、静不釣り合いを解消することができる他、動不釣り合いも解消することができる。 (もっと読む)


【課題】リフロー処理だけで機器側の基板に実装可能でしかも占有面積を縮小できる扁平形振動モータの提供。
【解決手段】扁平型振動モータおいて支軸1の一端が嵌った貫通孔Hを持つステータ基板は、ディテントトルク発生用孔10a〜10cを持つ磁性金属製芯板10と、この表面に成膜された第1電気絶縁膜20の上に配された配線パターン30〜39と、磁性金属性芯板10の裏面に成膜された第2電気絶縁膜40の上に配されてスルーホールh〜hを通じて配線パターン30〜39と接続した電極パターン51〜53とを有し、ディテントトルク発生用孔10a〜10c内は第1電気絶縁膜20と第2電気絶縁膜40とが延在した表裏重ね合せ膜W〜Wで張り塞がれている。 (もっと読む)


【課題】エンジン合わせ面の制約を受けずにジェネレーター外径を大きくでき、軸長を小さくすることが可能な駆動装置を提供する。
【解決手段】動力を伝達する入力軸と、それと平行に配置され、駆動ギヤ列を介して接続されたジェネレーター内周軸2aと、その外周に回転自在なモータ軸2bとで構成されたモータ・ジェネレーター軸と、内周軸2aに接続されたジェネレーターと、モータ軸2bに接続されたモータと、モータ・ジェネレーター軸と平行に配置され、かつ、モータ軸2bと伝達ギヤ列を介して接続された出力軸と、それに接続されたデファレンシャル装置と、入力軸および出力軸の軸を伝達ギヤ列を介して接続または開放するクラッチと、を備え、ジェネレーター駆動ギヤ列を構成する内周軸2aに取り付けられた入力ギヤ11bとモータ駆動力伝達ギヤ列を構成するモータ軸2bに取り付けられた出力ギヤ21aとの間にスラスト軸受15が設けられる。 (もっと読む)


コンパクトな蓄電装置としての使用に適したフライホイールアセンブリ(2)が記載されている。アセンブリは、ハウジング(8)と、ハウジング内に軸受(18、20)を介し回転可能に取り付けられる軸(6)に連結されたフライホイール(4)と、ハウジング内に画定されフライホイールを内包する第1チャンバ(14)と、ハウジング内に画定され軸受を内包する第2チャンバ(26)とを備える。更にまた、軸により駆動され第1チャンバから第2チャンバへ気体分子をポンプ輸送するための分子ポンプ(28、30)を備える。軸受を高圧チャンバ内に配置することにより、軸受グリースからの気体放出を抑制する。更にまた、フライホイールを内包する第1チャンバが軸受を内包する第2チャンバから分離されているため、負荷下においてこのような気体放出があっても第1チャンバ内の気体圧力は増大しない。
(もっと読む)


【課題】従来のファンモータにおいては、ファンモータとは別にゴム製の保護ケースを設ける構造となっていたため、装置の小型化を図ることが難しく、また、使用される部品の数が多くて不経済であった。
【解決手段】ファン5が設けられ且つ電力の供給を受けて回転駆動される駆動部の全体を覆うケース6を備えている。ケース6は、ファン5によって吸気が行われる吸気口25と、ファン5によって排気が行われる排気口27と、を有し、そのケース6を弾性部材によって形成した。 (もっと読む)


【課題】冷媒をロータコアからロータ軸内に戻して、冷媒により持ち出される損失をできるだけ低減することができ、別異の駆動源を備えることなく、安定的に所望の冷媒流量を確保することができ、充分な冷却効果を得ることができる回転電機を得る。
【解決手段】冷媒が、ロータ軸22に形成される軸内冷媒路41から冷媒入り路44aを介してコア内冷媒路45に流入し、当該コア内冷媒路45からロータ軸22内に戻す冷媒戻り路44bを設け、ロータが回転し、コア内冷媒路45、冷媒入り路44a及び冷媒戻り路44bに冷媒が充満した回転充満状態で、冷媒戻り路44bの出口であるロータ軸内部位に、内径側が戻り側自由表面Soutとなる戻り側冷媒溜まりが形成され、冷媒入り路44a及びコア内冷媒路45に充満する冷媒が受ける遠心力により、コア内冷媒路45内の冷媒を戻り側冷媒溜まりに戻し可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】従来のモールドモ−タは、ステータと負荷側ブラケットを導通ピンにて接続しているため構成部品が増え接続状態の確認が必要となる課題を有していた。
【解決手段】ベアリング7,8を介して回転自由に保持されたロータ5と、前記ベアリングを保持する負荷側及び反負荷側ブラケット10と、ステータ1の一部を露出しモールド樹脂4により成形されたステータを有するモータであって、前記ステータの露出部に導電性の材料で構成されたブラケットを圧入により接続し、ステータの露出部に圧入された反負荷側ブラケットと負荷側ブラケットを導電部材によって接続する。 (もっと読む)


【課題】無段変速機を用いず軽量でかつスイングアーム内の重量物を車体前方側に集中配置でき、スイングアームの作動が良好となる電動車両の動力伝達装置を提供する。
【解決手段】後輪WRを回転可能に軸支するスイングアーム12と、車体側面視で後輪WRとオーバーラップしない車体前方側の位置でスイングアーム12内に配置される電動モータ50とを有し、該電動モータ50の回転駆動力を減速ギヤ対からなる減速機構60を介して後輪WRに伝達する電動車両1の動力伝達装置において、減速機構60の少なくとも一部を車体側面視で電動モータ50とオーバーラップする位置に配置し、減速機構60から後輪WRへの動力伝達をドライブチェーン66を用いた間接伝動装置90で行う。電動モータ50を後輪WRの前方側でタイヤ幅A内に配設する。減速機構60を後輪WRの車軸19より車体前方側の位置でかつ車体側面視で後輪WRとオーバーラップさせて配設する。 (もっと読む)


【課題】レゾルバの検出精度を向上させることができる3相ブラシレスモータ、電動パワーステアリング装置、および3相ブラシレスモータの組み立て方法を提供する。
【解決手段】ステータハウジング35と、ステータハウジング35に内嵌固定され、ステータコイル38が巻装されているステータコア36と、ステータコア36の径方向内側に回転自在に設けられたロータ31と、ステータハウジング35の一端に設けられたレゾルバハウジング71と、レゾルバハウジング71に内嵌固定され、レゾルバコイル79が巻装されたレゾルバステータ63Bと、ロータ31のレゾルバステータ63Bに対応する部位に外嵌固定されたレゾルバロータ63Aとを備え、ステータコア36とレゾルバステータ63Bとの間に、ステータハウジング35の内径、およびレゾルバハウジング71の内径よりも小径に形成された小径部76を設けた。 (もっと読む)


【課題】車両のスペース制約を満足することができる電動モータ駆動装置を提供する。
【解決手段】第1シャフト23を回転駆動するモータ11と、第1シャフト23の回転を減速して車輪側に伝達する減速部21と、減速部21の回転伝達を遮断または接続する断接部31とを備え、減速部21は、第1シャフト23と平行に配置された第2シャフト33と、第1シャフト23の回転を第1減速比で減速して外側回転軸33oへ伝達する第1減速部G1と、第1シャフト23の回転を第1減速比と異なる第2減速比で減速して内側回転軸33iへ伝達する第2減速部G2とを有し、断接部31は、第2シャフト33の一端側に同軸配置されて車輪に回転を伝達する第3シャフト34と、第2シャフト33の外側回転軸33oとを接続する第1クラッチC1と、第2シャフト33の内側回転軸33iとを接続する第2クラッチC2とを有する。 (もっと読む)


【課題】内部の圧力を均一にして安定性を高めることができ、高いシール(seal)効果を持つモータを提供する。
【解決手段】本発明のモータは、固定部材と、固定部材と結合して仮想の回転軸を中心として回転する回転部材と、回転部材を支持するように回転部材に結合または取り付けられるプレートと、プレートとの間に所定の空間が形成されるようにプレートの少なくとも一部をカバーするキャップと、及びプレートとキャップとの間の空間に介在される流体と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 電動モータの効率低下を防ぎつつ、ブラシレスであってもロータの耐振動性を確保できる電動モータを提供する。
【解決手段】 永久磁石9の軸方向の中心Aが、ステータティース6の軸方向の中心Bよりも上側にオフセットされる。コイル8の発生する磁力により、ロータ10が下方へ向かって引きつけられ、ロータ10の耐振動性を確保できる。また、ステータコア7は、薄板コア5を多数積層したものであり、上下端に配置された薄板コア5の内径側の端に、軸方向の外側に延長した鍔部11を設ける。この鍔部11を設けることで、永久磁石9の軸方向の中心Aが、ステータティース6の軸方向の中心Bに対してオフセットされても、永久磁石9とステータティース6との対向面積を大きく確保でき、電動モータ2の効率低下を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】ボールネジ機構におけるボールネジを回転して、ボールナットに対して軸方向に移動したとき、自己的に戻る機能を備えたロータリーアクチュエータを提供する。
【解決手段】ステータ17内に、永久磁石を備えたロータ25を回転自在に備えたロータリーアクチュエータであって、前記ロータ25と一体的に備えた回転軸11に、当該回転軸11を軸方向に移動するための螺子部7を備え、前記ステータ17の軸方向の長さ寸法と前記ロータ25の永久磁石を備えた部分の軸方向の長さ寸法を等しく構成してあり、前記回転軸11の先端部に、当該回転軸11に対して相対的に回転自在かつ当該回転軸11と軸方向へ一体的に往復動自在なスライダ37を備え、このスライダ37に被作動体を押圧するための押圧子39を備えている。 (もっと読む)


【課題】研磨台駆動システムの故障に関する脆弱性を小さくしたローラミル、および、できるだけ場所をとらないようにした研磨台駆動装置の構成を提供すること。
【解決手段】少なくとも1つの研磨ローラ(1)と1つの研磨台(2)とから実質的に成るローラミルであって、研磨台は下向きに開口する研磨台内部空間(2b)と、研磨ローラを駆動する少なくとも1つの研磨ローラ駆動システム(3)と、研磨台を駆動する研磨台駆動システムとを備える。研磨台駆動システムはさらに、研磨台内部空間に配設されたギヤレス直接駆動装置(4)を備える。 (もっと読む)


【課題】極低回転で、電気機械装置の駆動制御を行う技術を提供する。
【解決手段】電気機械装置100であって、負荷が接続される駆動軸110と、前記駆動軸に接続された入力軸211と、入力軸の回転数よりも高速で回転する出力軸217とを有する増速機200と、前記出力軸に接続されたエンコーダー300と、前記エンコーダーの出力を用いて前記電気機械装置の駆動を制御する制御部510と、を備える電気機械装置。 (もっと読む)


【課題】ピーク電圧を抑制して低コスト化が可能なクローポール型モータを駆動源とするポンプおよび当該ポンプを搭載したポンプ駆動機器を得る。
【解決手段】クローポール型モータMの駆動回路Dは、一対のコイル20への通電を所定時間重複させながら一方のコイル(例えば、第1コイル部20a)から他方のコイル(例えば、第2コイル部20b)への通電を切替える。 (もっと読む)


【課題】流体の蒸発または飛散による流体の不足を防止して流体の注入量管理を容易にするスピンドルモーターを提供する。
【解決手段】上側部に直交方向に挿設されたスラスト板150を備える回転軸140、回転軸140を収容して回転可能に支持するスリーブ120、スリーブ120が固定的に挿設されるプレート110、スラスト板150の上面に向かい合うようにスリーブ120に固定設置され、スラスト板150との間に第1流体シーリング部を形成する内部キャップ170及び内部キャップ170の上部に固定設置され、内部キャップ170との間に第2流体シーリング部を形成する外部キャップ180、を含むスピンドルモーター100である。 (もっと読む)


【課題】コンパクトかつ簡素で低コストな車輪ハブ駆動ユニットを提供する。
【解決手段】車両本体に固設されるハブケースに、車輪の車軸と、該車軸と同一軸芯上に延設される出力軸を有するモータとを備えた車輪ハブ駆動ユニットにおいて、該ハブケースに、該車軸に出力する低速用遊星ギア機構及び高速用遊星ギア機構とを収納し、該低速用遊星ギア機構及び該高速用遊星ギア機構の両方のサンギアを、該出力軸上に相対回転自在に設け、該出力軸上に、相対回転不能かつ軸芯方向摺動自在なシフタを備えている。該シフタは、その該出力軸上の摺動により、該出力軸の動力を該高速用遊星ギア機構に伝達する高速位置と、該出力軸の動力を該低速用遊星ギア機構に伝達する低速位置とに切換可能であって、該低速用遊星ギア機構のサンギア及び該高速用遊星ギア機構のサンギアのうち少なくともいずれか一つに対し係脱可能である。 (もっと読む)


【課題】軸受剛性が高く薄型の流体動圧軸受装置、及び、この軸受装置を搭載した薄型のスピンドルモータを提供する事である。
【解決手段】静止部は、スリーブ33とカバー部材35bとハウジング32とを有する。第一のテーパシール部39は、シャフト31の外周面とカバー部材35bの内周面との間に構成される。第二のテーパシール部40は、カバー部材35bの外周面とハウジング32の内周面との間に構成される。第一のテーパシール部39と第二のテーパシール部40とは、潤滑液で満たされた連通路を介して互いに連通する。 (もっと読む)


161 - 180 / 750