説明

Fターム[5J021DB01]の内容

可変指向性アンテナ、アンテナ配列 (29,192) | 指向性可変(電気的)手段 (1,786) | 給電重み付け (1,013)

Fターム[5J021DB01]の下位に属するFターム

振幅制御 (179)
位相制御 (525)

Fターム[5J021DB01]に分類される特許

121 - 140 / 309


【解決手段】閉ループモードにおけるアンテナ共用システムと方法であり、閉ループモードにおけるアンテナ共用システムは、2組の順番に接続されている前重み付け処理モジュールとアンテナ配列を含む。閉ループモードにおけるアンテナ共用方法は、それぞれと2つのアンテナ配列各自に対応するチャネル情報により、2つのアンテナ配列各自に対応する前重み付けベクター又はステアリングベクターを確定し、それぞれと2つのアンテナ配列各自に対応する前重み付けベクター又はステアリングベクターにより、送信信号に対して前重み付け処理を行い、重み付け処理後の2つの送信信号を形成し、前記2つのアンテナ配列の偏波モードは互いに直交していて、且つ各アンテナ配列に含まれたアレイ素子の偏波モードは同じであり;それぞれと重み付け処理後の2つの送信信号を対応するアンテナ配列により送信することを含む。本発明はスマートアレイ素子の基本構造も保留でき、MIMO/MISO技術で取得できるダイバシティ利得と配列利得も取得でき、今後のアンテナシステムの進化は一層スムーズになり、今後のシステム進化過程における大規模な再構築と改造は回避するできることになる。 (もっと読む)


【課題】アンテナにより移動体からの電波を追尾する通信装置で、複数のアンテナを切り換えて使用する場合に、追尾の精度を向上させる。
【解決手段】切換手段5が移動体からの電波を受信する複数の系統のアンテナ1、2のうちの1つの系統のアンテナを使用するように切り換え、処理実行手段41、43、44、45、47が受信信号に基づく差信号及び和信号に対してレベル又は位相に関する処理を実行し、角度誤差検出手段51〜53が処理後の差信号及び和信号に基づいてアンテナの角度誤差を検出し、角度調整手段66、3が検出結果に基づいてアンテナの角度を調整し、制御態様記憶手段66が処理の制御態様を各系統毎に対応させて記憶し、処理制御手段66が系統に対応した制御態様に基づいて処理を制御する。 (もっと読む)


【課題】不要波を空間に放出することを抑圧できる光制御型アレーアンテナ装置を得る。
【解決手段】多重化された光高周波信号を受信し、光信号と光参照信号とに分配する光放射器21と、光放射器により分配された光信号を、放射する所望の電波ビームの走査方向に対応した個別の波長ごとに空間的に分割し、分割した波長ごとにフーリエ変換レンズへ入力する光信号の入射位置を制御し、フーリエ変換レンズを介して開口分布を有する光信号を出力する光制御走査部30と、光放射器21により分配された光参照信号と、光制御走査部30により出力された開口分布を有する光信号とを合成して合成光信号を生成し、合成光信号を所望のアンテナ開口に対応して波長ごとに選択的に通過させた後に光電変換して所望の指向方向に高周波信号を送信する光制御放射部20とを備えるものである。 (もっと読む)


向上信号検出を使用する多重アンテナ空間多重化システムを提供する。ビット情報の符号化及び変調のための符号化変調モジュールと、上記変調された信号を送信する信号送信モジュールと、上記信号を受信する信号受信モジュールと、チャネルマトリックスH及び受信信号ベクトルrの形態を変換する信号形態変換モジュールと、上記受信された信号を検出する信号検出モジュールと、上記信号検出モジュールの検出結果を復元し、検出された信号


を取得する信号復元モジュールと、上記信号復元モジュールの出力の復調及び復号を行い、ビット情報を出力する復調復号モジュールと、を含む。従来の検出方法に比べて、上記システム性能は、実現複雑度を考慮する際に向上する。
(もっと読む)


【課題】この発明の目的は、移動体の性能の低下をもたらす重量の増大を出来る限り低く抑えることが出来る一方で、他方では大幅な覆域の距離及び方向の拡大をもたらすことが出来るアレイアンテナ装置を提供することである。
【解決手段】この発明に従ったアレイアンテナ装置10は:移動体12の先頭部分に配置され、マイクロ波送受信機能を有した送受信アレイアンテナ14と;移動体において送受信アレイアンテナから離れて配置され、マイクロ波受信機能のみを有した少なくとも1つの受信アレイアンテナ16と;これら送受信及び受信アレイアンテナに所定の動作を行なわせるレーダー制御装置18と、を備える。レーダー制御装置は、送受信アレイアンテナによりマイクロ波を送信させ、送受信及び受信アレイアンテナにより受信したマイクロ波受信信号を合成し処理する。 (もっと読む)


【課題】隣接する無線基地局に干渉されることなく、不感領域を低減して安定して通信できる通信制御方法、通信システムおよび通信制御装置を提供する。
【解決手段】第1無線基地局1−1が無線通信装置3へビームを向ける際に適用する第1重み係数に基づいて、通信制御装置2において、無線通信装置3が第1無線基地局1−1と隣接する第2無線基地局1−2と干渉せず、かつ第1無線基地局1−1による不感領域を、第2無線基地局1−2により補間するための第2重み係数を算出し、この第2重み係数を第2無線基地局1−2に送信して、第2無線基地局1−2のビームを生成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、水平面内にビーム走査可能な水平面ビーム走査型アンテナにおいて、その低姿勢を実現することでその小型化を実現する新たな技術の提供を目的とする。
【解決手段】本発明の水平面ビーム走査型アンテナは、地導体と、規定の周波数に合わせた長さを有して、地導体にアンテナ本体部が平行となる形態で配設されるとともに、給電線を共通にする形態で配設される複数の逆Fアンテナとで構成され、さらに、各逆Fアンテナが給電線を回転中心として等角度の間隔で配設されるとともに、各逆Fアンテナの短絡線に可変リアクタが接続されるように構成される。この構成に従って、本発明の水平面ビーム走査型アンテナでは、軸対称を保ちつつ、水平面ビーム走査型アンテナを構成するロッドを逆Fアンテナで構成することができるようになることで、その低姿勢を実現することができ、これにより、その小型化を実現することができるようになる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、無線アンテナシステムに関し、互いに異なるメディアからの信号を受信する複数のアンテナが相互干渉する状況で、一のマッチング回路のマッチング定数の変更に伴って生ずる他のマッチング回路のマッチング定数ずれを抑制することにある。
【解決手段】互いに異なるメディアからの信号を受信する複数のアンテナとそれぞれ対応するアンテナに受信される受信信号を復調する複数の復調回路との間に介在され、そのアンテナからの出力と復調回路への入力とのインピーダンスマッチングをとる複数のマッチング回路と、それぞれ対応するマッチング回路のマッチング定数の制御値を設定する複数の制御手段と、を備える無線アンテナシステムにおいて、複数の制御手段のうちの一の制御手段による制御値の可変により対応のマッチング回路のマッチング定数が変更された場合に、他の制御手段が自己に対応するマッチング回路における制御値を可変する。 (もっと読む)


【課題】従来は、作業者によるアンテナ周囲の伝搬状況の測定及び解析なくして周辺セルへの影響を考慮した設定値を得ることは困難であった。また、周辺セルへの影響を広範囲で考慮しようとすると、短時間で設定値を得ることが困難であった。
【解決手段】複数のアンテナ部100から1以上の移動局110に向けて第1パイロット信号を送信して、設定範囲において受信可能な第1パイロット信号を送信したアンテナ部100を設定値の最適化対象のアンテナとして抽出する。そして、これら抽出したアンテナに対して、複数の設定候補値を遺伝的アルゴリズムにより設定値生成部126で生成し、順次アンテナ部100に設定して第2パイロット信号を送信し、各移動局110での受信強度を評価部129で収集して設定値ごとの評価値を計算する。そして所定の回数の評価の結果、最も評価値の高い設定値を最終設定値とする。 (もっと読む)


【課題】車両の曲面窓にも貼付でき、窓の視認性を低下させないアンテナを実現すること。
【解決手段】誘電体基板12と、第1の面12bに形成された導体グランド層16と、第2の面12aに形成され、導体パターンが周期的に配置されたFSS 層14とから成る電波反射板10を有する。アンテナ素子層24が表面に形成された誘電体薄膜22がFSS 層14上に貼付される。誘電体基板12を可視光に対して透明な材料で形成し、導体グランド層16とFSS 層14と、アンテナ素子層24とをメッシュ状に形成した。これにより、このアンテナは柔軟屈曲性を有し、可視光に対して透明なアンテナとなる。 (もっと読む)


複数の送信および受信スポットビームを定めるためのデジタルビームフォーミングアーキテクチャを有する通信用宇宙船のビーム指向を決定し、補正するデジタル方式の方法を提供する。宇宙船のアンテナシステムは、各アンテナエレメント信号を送り出すアンテナエレメントを有する受信アンテナを備え、宇宙船への複数のアップリンク信号の少なくとも1つは、ビーコン信号を含む。この方法は、アンテナエレメント信号中に存在する前記ビーコン信号の成分にデジタル重み付けするステップと、ビーム指向誤差信号を導出するように重み付けされたビーコン信号成分を結合するステップと、誤差信号を使用して受信アンテナのビームフォーミング重み値を調整し、少なくとも1つの信号ビームの指向方向を調整するステップとを含む。ビーコン信号のデジタル重みは、最もよくある指向誤差に対応する範囲内で急激に変化するアンテナのx、y軸に対する差放射パターンを定める。
(もっと読む)


【課題】サービス中の基地局のチルト角の簡易な調整技法を提供する。
【解決手段】無線通信装置(100)は、無線通信装置の負荷状態を示す値を取得し、取得した負荷状態を示す値が、所定の負荷値に満たない期間を求める負荷状態取得部(160)と、求めた期間において、無線通信装置に隣接する他の無線通信装置から放射される電波の電界強度を測定する電界強度測定部(170)と、測定結果に応じて所定のアンテナチルト角を制御するアンテナチルト角制御手段(180)とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


非致死的武器用の積極的拒絶装置が、ミリ波エネルギーを伝搬軸線に沿って集束させるよう構成された少なくとも1つの集束要素を有する。少なくとも1つの集束要素は、非点又は二軸集束システムを有し、この非点又は二軸集束システムは、積極的拒絶装置が許容可能な強度限度内において近距離と遠距離の両方で標的を正確に動けなくすることができるようにする集束ビームを送り出すよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】接続されたアンテナの種類(=スマートアンテナであるか否か、及び、2指向性アンテナであるか否か)を判定する。
【解決手段】デジタル放送受信機のMPU11は、機能的に、アンテナ部151に接続されたアンテナを予め設定された複数の方向に設定し、設定された方向毎の受信強度を取得する第1強度取得部113と、取得された方向毎の受信強度に基づいて、接続されたアンテナがスマートアンテナであるか否かを判定すると共に、アンテナがスマートアンテナであると判定された場合に、取得された方向毎の受信強度に基づいて、接続されたアンテナが、互いになす角が略180°である2方向に指向性を有する2指向性アンテナであるか、1方向にのみ指向性を有する1指向性アンテナであるかを判定するアンテナ判定部115と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】チルト制御による圏外エリアの発生を回避する。
【解決手段】トラフィック量の変化によりチルト制御が必要な基地局装置(CS6)の近傍に位置する近傍基地局装置(CS1〜CS3、CS5〜CS8、CS10〜CS12)と協働して基地局装置CS6のチルト制御を行う制御部100を備える。 (もっと読む)


【課題】受信ユニットを共通とし、1つの受信ユニットで複数の操作ユニットからの操作信号を受信できるようにする。
【解決手段】離れた位置に搭載されると共に夫々操作用のスイッチ21を備えている複数の操作ユニット20と、前記複数の操作ユニットと離れた位置に搭載され、前記各操作ユニットと信号の送受信を無線で行う1つの受信ユニット30とを備え、前記受信ユニットは、前記操作ユニットの信号を送受信する指向性のあるアンテナ31と、前記操作用のスイッチが動作可能状態となった操作ユニットの配置方向を特定して、前記アンテナの指向性を該操作ユニットの配置方向に変化させる通信領域可変用の処理部32とを備えている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でありながら、互いに低相関である複数の無線信号の送受信を同時に実行することができるアンテナ装置を提供する。
【解決手段】アンテナ装置は、スリットS1を有するアンテナ素子1と、アンテナ素子1上の所定の位置に設けられた給電点P1と、スリットS1に設けられた給電点P2とを備える。アンテナ装置は、給電点P1を介してアンテナ素子1を電流アンテナとして励振させると同時に、給電点P2を介してスリットS1を磁流アンテナとして励振させる。 (もっと読む)


【課題】 アダプティブアレイ通信を行う通信基地局において、空きスロットが存在しない場合でも、アンテナのキャリブレーションを適時速やかに実施できる基地局アンテナのキャリブレーション方法を提供すること。
【解決手段】 アダプティブアレイ通信を行う通信基地局100において、通信中に、通信基地局100に装備されているN本のアンテナ素子A1〜ANの内の任意の1本が送信するCCHキャリアを残りの(N−1)本のアンテナ素子A1〜ANで受信するキャリブレーション用処理を実施して、各アンテナ素子A1〜ANの受信時の振幅比と位相差から、各アンテナ素子A1〜ANのキャリブレーションデータ11を決定する。 (もっと読む)


【課題】窓位置ずれ量dに対応した位相回転が存在する場合にも、安定した動作を可能とするアダプティブアンテナを得る。
【解決手段】アレーアンテナ10と、それぞれの受信信号をサブキャリア信号に分離するサブキャリア抽出手段20と、分離されたそれぞれのサブキャリア信号に対して、複数のアンテナ素子ごとに一定の重み付けを行って振幅位相を調整した後に、同一周波数を有するサブキャリア信号同士を合成して合成サブキャリア信号を生成する合成手段30と、分離されたサブキャリア信号および合成サブキャリア信号に基づいて、合成手段により振幅位相を調整するための重み付けを決定する重み係数算出手段40とを備え、重み係数算出手段40は、合成サブキャリア信号に基づいて隣接するサブキャリア間の位相回転量を推定する位相推定器42をさらに備え、位相回転量をさらに考慮して重み付けを決定する。 (もっと読む)


【課題】 改良されたフェーズド・アレイ技術及びアーキテクチャを提供すること。
【解決手段】 例えば、線形フェーズド・アレイは、N個の離散的移相器とN−1個の可変移相器とを含み、N−1個の可変移相器は、N個の離散的移相器がN−1個の可変移相器によって提供される連続的な位相シフトの量を減らすように、N個の離散的移相器の隣接する出力ノード間にそれぞれ連結される。N個の離散的移相器の各々は、2つ又はそれ以上の離散的位相シフトの間で選択する。N個の離散的移相器はまた、好ましくは、線形フェーズド・アレイにおける可変終端インピーダンスの必要性も排除する。 (もっと読む)


121 - 140 / 309