説明

Fターム[5J046PA01]の内容

アンテナの細部 (20,921) | 輻射器の構成上の形状 (2,918) | 輻射器の形状 (2,571)

Fターム[5J046PA01]の下位に属するFターム

棒状 (87)
バンド状 (22)
ジグザグ状 (279)
ブレード状 (7)
ワイヤ状 (229)
平面状 (1,566)

Fターム[5J046PA01]に分類される特許

41 - 60 / 381


【課題】広い周波数帯域をカバーすることができる低姿勢の広帯域アンテナ装置を提供する。
【解決手段】導体板11の下面中央部に給電用の同軸コネクタを設け、外導体を導体板11に接続し、中心導体14を導体板11の中央部に設けた透孔15より上方に導出する。導体板11の上側には、アンテナ素子21を所定の高さに配設する。アンテナ素子21は、中央に位置する円形素子22の外側にリング状の溝24を設けて円形素子22と十字形素子23とを分離する。十字形素子23の各外側端に短絡素子25a〜25dを設け、十字形素子23と導体板11との間を短絡接続する。円形素子22の下側に、半球状の外周面を指数関数の曲線をなすように形成した導体素子26を設け、その上側円形部分を円形素子22の接続し、下側端部を同軸コネクタの中心導体14に半田付け等により接続する。 (もっと読む)


【課題】アンテナ性能及び耐久性に優れたフィルムアンテナを提供する。
【解決手段】導電パターンが形成された基材上に、少なくとも誘電層及び導電層を有する電波吸収部材が、該導電層と導電パターンとが電気的に絶縁されるように設けられたフィルムアンテナであって、基材、誘電層、導電層の順に積層されており、該誘電層と該導電層の間に、該誘電層の成分と該導電層の成分が混在した領域を有しており、誘電層と導電層の間に層界面が無いことを特徴とする、フィルムアンテナ。 (もっと読む)


【課題】アンテナ特性の劣化を防止でき、積層体を用いて小型かつ低コストに構成可能な環境発電機能を有する電源装置を提供する。
【解決手段】本発明の電源装置は、絶縁層と導体層を交互に積層形成した積層体20を用いて構成され、外部からの電波を受信するアンテナ10aと、アンテナ10aの受信信号を入力する入力回路と、入力回路の出力交流電圧を整流して直流電圧に変換する整流回路とが積層体20に構成される。アンテナ10aは領域R1に含まれ、回路部品(D1、D2)と内層領域R2aは回路領域としての領域R2に含まれる。アンテナ10aは、回路領域としての領域R2と積層体20の積層方向で重ならないので、アンテナ10aのアンテナ性能の劣化を防止しつつ、小型かつ低コストの電源装置を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】安定した受信特性を得て、自位置の測位精度を向上させる。
【解決手段】GPSアンテナ10に反射導体部16を備えたことにより、アンテナ導体部14から所定方向に放射される電磁波を電気的に接地することができるため、その所定方向の反対方向(任意の方向)への電磁波の放射を強めることができる。したがって、任意の方向への電磁波の指向性を強くすることができ、測位精度を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】小型で、かつ、狭いICT機器内部のマルチパス環境においても三重偏波のいずれの偏波も送受信可能なアンテナ装置を提供する。
【解決手段】アンテナ装置10は、地板1と、給電線路2と、導体線路3,4とを備える。給電線路2は、z軸に沿って地板1に略垂直に配置される。導体線路3は、略L字形状を有し、導体線路31,32からなる。導体線路31は、z軸に沿って地板1に略垂直に配置される。導体線路32は、x軸に沿って地板1に略平行に配置され、導体線路4と直交する。導体線路4は、略L字形状を有し、導体線路41,42からなる。導体線路41は、z軸に沿って地板1に略垂直に配置される。導体線路42は、x軸に沿って地板1に略平行に配置され、導体線路3と直交する。導体線路3,4の各々は、電波の波長の略4分の1に等しい長さを有する。 (もっと読む)


本発明は、対数周期アンテナ及びその製造方法に関し、より詳しくは、アンテナ素子をアンテナ本体に付着される方式により構成して、アンテナ構造が簡単であるだけでなく、アンテナ形状に制約無しで多様なデザインに製造することができ、アンテナ素子と給電線が連結される接続点を最小化して製造工程が簡単な対数周期アンテナ及びその製造方法に関する。
上記特徴を有するように形成される本発明は、信号パターン300及び接地パターン500をパターン収容面110に付着する方式により固定されるようにして、アンテナ構造が簡単であるだけでなく、アンテナ形状に制約のない多様なデザインの対数周期アンテナを製造できるようにする。
また、本発明は、接地パターン500とシールド線210はハンダ付け作業無しで互いに連結されるようにし、信号パターン300と芯線230は1回のハンダ付けだけで連結されるようにして、アンテナ素子と給電線とが連結される接続点を最小化することによって、製造工程が簡素化する長所がある。 (もっと読む)


【課題】装置の小型化を図りながらも、ダイバシティに類似した効果を得ることのできるアンテナ装置を提供する。
【解決手段】このアンテナ装置では、第1及び第2の給電点3a,3bから互いに平行に延びる第1及び第2の導体部4a,4bと、これら第1及び第2の導体部4a,4bの先端部をそれぞれ連結する第3の導体部4cとによってアンテナ素子4が構成されている。また、第1及び第2の給電点3a,3bと伝送線路5との間の接続を断続させる第1及び第2のスイッチング素子6a,6bがそれぞれ設けられている。そして、第1及び第2のスイッチング素子6a,6bをオン/オフさせることによって、第1の給電点3aのみを伝送線路5に接続した状態と、第2の給電点3bのみを伝送線路5に接続した状態とを切り替える。 (もっと読む)


【課題】簡単かつコンパクトな構成で遠距離用の信号と近距離用の信号とをそれぞれ送信できるようにする。
【解決手段】乗員が携帯して所定波長の信号を送信する携帯機1と、車両に搭載されて該携帯機から送信された信号に対応した制御を実行する車載機とを備えたキーレスエントリー装置において、上記携帯機1には、車載機に対する信号の送信時に操作されるスイッチ手段(14〜16)と、該スイッチ手段の操作に応じて上記車載機に信号を送信する近距離用の第1アンテナ10と、該第1アンテナ10から切り離された状態で設置された第2アンテナ22と、該第1アンテナ10と第2アンテナ22とを接続して遠距離用のアンテナを形成する接続手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】本発明はアンテナパターンフレーム、電子装置のケース及びその製造金型に関する。
【解決手段】本発明の一実施例によるアンテナパターンフレームは、信号を送信または受信するアンテナのパターン部と上記信号が電子装置の回路基板と送信または受信されるようにする連結端子部が形成される放射体と、上記放射体はモールド射出成形されて製造され、上記アンテナパターン部が上記電子装置のケース内部に埋め込まれるようにする上記放射体を支持する放射体フレームと、上記放射体フレームは上記放射体が埋め込まれた電子装置のケースをモールド射出成形するための製造金型に挿入されるガイドボスを備えることができる。 (もっと読む)


【課題】3つのアンテナエレメントを備えたアンテナにおいて、良好な特性を得ることができるアンテナを提供する。
【解決手段】本発明のアンテナは、第1の周波数帯で動作する第1のアンテナエレメント111と、第2の周波数帯で動作する第2のアンテナエレメント112と、第3の周波数帯で動作する第3のアンテナエレメント113とを備える。第2のアンテナエレメント112は、第1のアンテナエレメント111と第3のアンテナエレメント113との間に配置されており、無線部回路121に接続するための第1の配線および第2の配線を備えており、第1の配線は、第1および第3の接続用端部111b・113bにつながっており、第2の配線は、第2の接続用端部112bにつながっており、第1の配線が、第2の周波数帯の電気信号を阻止する周波数制御手段150を備えている。 (もっと読む)


【課題】
複数の共振周波数の調整が容易なアンテナ装置を提供すること。
【解決手段】
アンテナ装置は、給電点となる第1端部を有するとともに中間点で分岐し、第2端部及び第3端部を有するT字型のエレメントと、一端が前記中間点と前記第2端部との間に接続されるとともに他端が接地され、前記エレメントとともにπ型を形成するスタブとを含み、前記第1端部から前記第2端部までの第1線路長は、前記第1端部から前記第3端部までの第2線路長よりも長く、前記第1線路長及び前記第2線路長は、第1共振周波数及び第2共振周波数に応じた長さである。 (もっと読む)


【課題】共振回路を形成する極めて斬新な手法を提案し、安価且つ簡便な構造でありながら、所望の特性を得ることができるトランスポンダを提供する。
【解決手段】トランスポンダに設けられるアンテナ回路41は、基材42の表面上に形成された所定の導体パターンからなるアンテナ導体43と、基材42の裏面上に配設された金属面44とを備える。金属面44の一部には、その始端A及び終端Bがともに当該金属面44が存在しない領域に開放されているような形状の切り込み44bが設けられている。 (もっと読む)


【課題】全体の厚みと通信特性の劣化を抑えつつ、プリント基板と、その厚み方向に離間して電気的に接続された結合用電極を補強することが可能なアンテナ装置を提供する。
【解決手段】 ベース材4を介して、一方の面にグランド2が形成され、他方の面に信号が伝送される信号線3が形成されたプリント基板1と、他のアンテナ装置の電極と電磁界結合されて通信可能となる結合用電極8と、信号線3と結合用電極8とを、プリント基板1の厚み方向Hに所定距離離間させて、電気的に接続する電極柱7と、結合用電極8とプリント基板1の信号線3が形成された面との間に挟まれ、結合用電極を固定する誘電体からなる上部基板16とを備え、上部基板16が、仕切板状部材162で仕切られた中空部163が複数形成されていた中空構造となっている。 (もっと読む)


【課題】従来のPEA(PCB Embedded Antenna)より優れた放射効率が具現化されるように構成された携帯用端末機の内蔵型アンテナ装置を提供する。
【解決手段】携帯用端末機の内蔵型アンテナ装置であって、接地領域と非接地領域とを有する基板と、前記基板の非接地領域内において所定の形状のパターンに形成されるアンテナメイン放射パターンと、前記アンテナメイン放射パターンと一定距離離隔し、パターン状に形成される少なくとも一つのサブ放射パターンと、前記サブ放射パターンと、前記アンテナメイン放射パターン又は前記サブ放射パターンの少なくともいずれか一つとの間を電気的に接続させる所定の高さを有する導電性プレートとを有する。 (もっと読む)


【解決手段】無線通信装置は、(a)バックファイヤ誘電体装荷アンテナであって、5よりも大きい比誘電率を有する固体材料からなる電気絶縁性誘電体コアと、コアの側面部分上に又はコアの側面部分に隣接して設けられた少なくとも1対の細長い導電性アンテナ素子を含む三次元アンテナ素子構造と、コアの中の通路をコア遠位側表面部分からコア近位側表面部分へ貫通する軸方向に延びる細長い積層基板の形態をとるフィード構造であって、アンテナは、コア近位側表面部分上に又はコア近位側表面部分に隣接して露出接触領域を有する、フィード構造と、を含むアンテナと、(b)無線通信回路手段であって、複数の接触端子サポート領域を伴う機器積層回路基板(40)を有し、複数の接触端子サポート領域の各々には、アンテナの露出接触領域のそれぞれに弾性的に寄り掛かれるように位置決めされたそれぞれのバネ接触(42)が導電的に接合される、無線通信回路手段と、を含む。 (もっと読む)


【課題】複数の用途のためのデュアルフィードデュアルバンド(DFDM)アンテナを提供すること。
【解決手段】デュアルフィードデュアルバンドアンテナモジュールであって、第1のバンドで動作するように適合された第1の送受信器回路に結合された第1のフィードポートと、該第1のバンドで動作するように適合された第2の送受信器回路および第2のバンドで動作するように適合された受信器回路に結合された第2のフィードポートとを備え、第1のフィードポートおよび第2のフィードポートは、それぞれの平坦な表面に配置され、それぞれの平坦な表面は、互いに対して実質的に直交する、DFDBアンテナモジュール。 (もっと読む)


【課題】 タグの寸法・形状の自由度が増す(言い換えると、制約が改善される)ため、設置個所の自由度をこれまで以上に拡大することができ、通信距離を短縮することなく導電性物体や非導電性物体に関わらずに設置可能である新規なRFIDタグを提供することを目的とする。
【解決手段】 誘電体基板と、この誘電体基板の一方の面に設けた導体層と、前記誘電体基板の他方の面に設け、長細状スロットを有する導体パターンと、前記長細状スロットの幅方向に対向する二辺にそれぞれ接続され、前記長細状スロットを通して電波を送受信するICチップとを備えたことを特徴とするRFIDタグ。 (もっと読む)


【課題】 アンテナ装置の生産性を向上できる、アンテナパターンの印刷方法を提供すること。
【解決手段】 アンテナパターン(30)の印刷方法は、天面(42a)を含む凸形状の誘電体基板(42)にアンテナパターン(30)を印刷する方法であって、アンテナパターン(30)の形状の凹部(221)が形成された凹版プレート(22)に導電ペースト(24)を載せる工程と、凹版プレート(22)上の導電ペースト(24)をタンポ(28)に転写する工程と、タンポ(28)を誘電体基板(42)に押し付けることによって、導電ペースト(24)を誘電体基板(42)に印刷する工程とを含む。この印刷工程は、上記タンポ押し付けによって、すくなくとも天面(42a)を含む凸形状に形成させるアンテナパターン(30)を同時に印刷する。 (もっと読む)


【課題】導体板に近接配置しても作用し、通信相手側アンテナとの結合度が高く小型のコイルアンテナおよびそれを備えた携帯電子機器を構成する。
【解決手段】下層コイル導体部11Uと上層コイル導体部11Sはそれぞれほぼ矩形の渦巻き状であり、下層コイル導体部11Uの内側の端部と上層コイル導体部11Sの内側の端部とが導通することにより両者は直列接続される。下層コイル導体部11U及び上層コイル導体部11Sについて、磁性体コア1の軸方向に平行な軸平行部PAの配置間隔は、磁性体コア1の軸に直交する軸直交部CAの配置間隔より狭い。また、下層コイル導体部11Uの軸平行部PAに対して上層コイル導体部11Sの軸平行部PAが重なるように配置されている。 (もっと読む)


【課題】併設した2つのパターンアンテナのアイソレーションが良好で小型化が図りやすく、かつ、高周波回路部との接続の引回しが複雑にならないアンテナ装置を提供する。
【解決手段】アンテナ装置1には、誘電体基板2の表面で接地導体層3と近接する領域に略線対称な形状で2つのパターンアンテナ4,8が並設されている。各パターンアンテナ4,8はそれぞれ、給電結合部5a,9aや相互結合部5d,9d等を有する放射素子5,9と、高周波回路部から給電される給電素子とを備えており、放射素子5,9の開放端5e,9eは接地導体層3の近傍に位置している。給電素子と給電結合部5a,9aとが容量結合して放射素子5,9が励振され、この励振時に、隣接して略平行に延びる相互結合部5d,9dどうしが容量結合するため、放射素子5,9から放射される電界の偏波面を略直交させることができる。 (もっと読む)


41 - 60 / 381