説明

Fターム[5J046RA03]の内容

アンテナの細部 (20,921) | レドーム (527) | レドームの材料 (213) | 合成樹脂 (120)

Fターム[5J046RA03]に分類される特許

101 - 120 / 120


【課題】 安価に製造でき小型化も容易な平面アンテナ装置を提供すること。
【解決手段】 放射導体層7の外縁部から略直角に延出するコンデンサ電極部8と、回路基板5の上面に設けられて放射導体層7と所定の間隔を存して対向する接地導体層10と、放射導体層7を臨出させる上部開口2aを有して接地導体層10と電気的に接続された金属ケース2と、この金属ケース2に組み付けられて上部開口2aを蓋閉する樹脂ケース3とを備え、金属ケース2および樹脂ケース3によって形成される筐体1の内部に放射導体層7や回路基板5を収納保持すると共に、電気的にグラウンドとして動作する金属ケース2の側壁部2bをコンデンサ電極部8の外方に配置して対向させ、側壁部2bとコンデンサ電極部8とを容量結合させるようにした。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、低コスト化、小型化、高性能化が可能なUHF帯用広帯域アンテナを提供する。
【解決手段】板状放射素子11は、略長方形の金属板を使用して例えばコの字状に折り曲げ形成し、下側中央から上側近傍まで第1のスリット12を垂直に設け、左右に板状のダイポール素子13a、13bを形成する。また、板状放射素子11には、左端近傍から右端近傍まで、上辺と平行に第2のスリット14を設け、上部に折返し素子15を形成する。上記板状放射素子11は、全長Lを約0.35λ、高さHを約0.05λ、間隔Dを約0.008λに設定する。また、ダイポール素子13a、13bには、第1のスリット12側の下端部を下方に所定長さ突出した給電用突部16に給電点17a、17bを設ける。 (もっと読む)


【課題】インサート成形によって製造可能とするとともに、透過損失をさらに小さくする。
【解決手段】基材層2と透明樹脂層4との間に加飾体層3をもち電波レーダ装置のビーム経路に配置される成形品において、ガラス転移温度が透明樹脂層を構成する樹脂のガラス転移温度未満、成形収縮率が 0.7%以下、ビームの周波数における誘電正接が0.0005以下、比誘電率が3以下の特性を有する熱可塑性樹脂から基材層2を形成した。 (もっと読む)


【課題】危険地域に設置された異常監視システムにおける無線電送に使用する防爆型無線器に関し、台数を増やすことなく無線電送路を容易に確保しうる防爆型無線器を提供する。
【解決手段】 耐圧防爆構造の耐圧防爆筐体20と、耐圧防爆筐体20中に収容された無線機22と、無線機22に接続された送信用アンテナ32及び受信用アンテナ42とを有する防爆型無線器において、送信用アンテナ32及び受信用アンテナ42の少なくとも一方を、耐圧防爆筐体22とは異なる防爆構造のアンテナ用筐体30,40に収容し、耐圧防爆筐体20とアンテナ用筐体30,40とをケーブル状の伝送線路50,52によって互いに接続する。 (もっと読む)


【課題】 取付が簡単で車両外観を損なわせることのない車載レーダ用カバーの取付構造を提供することを課題とする。
【解決手段】 レーダ波透過経路内に設けられた被取付部材の開口部を覆うカバー体であって、カバー体は開口部と略同一の形状の意匠面を有し、意匠面から後方へ壁部が設けられている。壁部を開口部の縁に形成された開口壁の内壁に沿って裏面から挿入し、壁部を開口壁に摺接させた状態で、取付部材の枠部によりフランジ部を押圧してカバー体を挟み込んで開口部に収納する。取付部材の固定部と被取付部材の被取付部をネジ留めすることにより、カバー体が取付けられる。従来のようにカバー体にネジ孔を形成する必要がなく、カバー体を簡単な構成として被取付部材に固定することができる。 (もっと読む)


【課題】 GHz帯の電波を送受信するに好適で、同調周波数帯域を広くするように改良した小形・軽量のアンテナ装置を提供する。
【解決手段】 (A)に示すように、1辺がλ/8よりも短い直方体状アンテナ素子1rを、グランド板2の近くに配置する。上記直方体状アンテナ素子1rに代えて、(B)〜(D)のような変形例をもちいることもできる、(E)に示すように、直方体状の立体アンテナエレメント1の付近に、これと類似の形状をなす立体無給電エレメント4を配置すると、同調周波数帯域が一層広くなる。 (もっと読む)


【課題】 防水機能を向上させることができるアンテナ装置を提供すること。
【解決手段】 アンテナモジュールを収納するトップカバーは、パッキン部材に先端部(11b−1)が当接する防水リブ(11b)を持つ。防水リブの先端部(11b−1)の外周縁が面取りされている。防止リブ(11b)は略筒状の形状をしている。防水リブによって囲まれた収容部(11c)に、アンテナモジュールが収容される。 (もっと読む)


【課題】小石などの異物が衝突しても容易に通信機能を損なうことがない車載用通信アンテナを提供する。
【解決手段】車両に装着され、電磁波による通信を行うための車載用通信アンテナ1であり、アンテナ素子2を収容したアンテナケース3の表面4bに所定の間隔で配置した突起群6が設けられている。 (もっと読む)


【課題】半球状のルーネベルグレンズと電波反射板とを組み合わせて用いた電波レンズアンテナ装置の降雨時、降雪時の受信感度低下を抑制する。
【解決手段】半球状のルーネベルグレンズ1と、このレンズよりも径大の電波反射板2と、アンテナ素子3と、アンテナ素子を保持する保持具4とからなり、前記電波反射板2を起立させて設置する電波レンズアンテナ装置において、ルーネベルグレンズ1に対する雨、雪、氷の付着や付着後の滞留を防ぐ第1カバー5と第2カバー6からなる氷雪水防止手段を設けた。 (もっと読む)


【課題】 バンパー等の外装体に対して、アンテナ全体としての損失を最小化した車載用アンテナを提供する。
【解決手段】 一組目の条件を満たす車載用アンテナ20の場合、レドーム22は、その電気長が外装体1の電気長と等しくなるように形成され、突き当てピン25によって規定される隙間dが、その電気長とレドーム22の電気長との和がπ/2の奇数倍に等しくなるように設定されて反射損失が最小化されている。また、二組目の条件を満たす車載用アンテナ20の場合、レドーム22は、その電気長と外装体1の電気長との和がπの整数倍に等しくなるように形成され、突き当てピン25によって規定される隙間dが、その電気長がπの整数倍に等しくなるように設定されて反射損失が最小化されている。 (もっと読む)


本発明は、金属から成る基体(2)とプラスティックから成るアンテナケーシング(3)とを備えた車両面(4)に取り付けられる車両用アンテナ(1)に関する。アンテナケーシング(3)は基体(2)上に配置されるアンテナエレメントを包囲する。本発明によれば、基体(2)は少なくとも1つのプラスティックから成る部分領域(2.2)を有する。アンテナケーシング(3)はアンテナエレメントの取り付け後にこのプラスティックから成る部分領域(2.2)に解離不能に接合される。
(もっと読む)


アンテナ装置において、アンテナ給電基板(1)が導体構造を用いてフィールド結合を介してプレーナ型のアンテナ放射エレメント(2)と接続されている。アンテナ放射エレメント(2)のために、アンテナ給電基板(1)に固定されている受容部(3)が設けられている。受容部(3)自体、またはこの受容部(3)と形状結合的に接続されるケーシング部(5)はアンテナ給電基板(1)のHF遮蔽のために使用される。受容部(3)および/またはケーシング部(5)はプレーナ型のアンテナ放射エレメント(1)から放射方向において導波を実現するように構造化されている。
(もっと読む)


平面型、柔軟性のある構造又は湾曲したアレイ構造の低コストアンテナアレイ及びその製造方法を開示する。このアンテナアレイは、金属接地層上に接合された発泡体コア層に形成された複数の金属製アンテナ電気素子及び放射器素子を有する。放射器素子は発泡体コア層に接合された薄い誘電体層上に形成されることが好ましい。このアンテナアレイは、電気素子上に取り付けられた1つ以上の付加的な誘電体層を含んでおり、各誘電体層上には複数の非励振放射器素子が設けられている。このアンテナアレイを製造する際には、それらの誘電体層を互いに接合することが望ましい。電気素子及び放射器素子は、発泡体コア層を接地層に接合する前にエッチングにより形成するのが望ましく、それから付加的な誘電体層及び非励振放射器が、接地層に既に形成された電気素子に接合される。
(もっと読む)


【課題】 安価に製造できて小型化も損なわれないアンテナ装置を提供すること。
【解決手段】 片面のほぼ全面に接地パターン11が設けられ他面に配線パターンおよび半田ランド14が設けられた回路基板8と、回路基板8の前記他面に実装された電子部品13と、電子部品13を覆って接地パターン11に半田付けされたシールドケース10と、接地パターン11に対向して配置された放射導体板12とを備えたアンテナ装置において、放射導体板12の中央部を除く複数箇所に回路基板8側へ折り返して形成された取付脚15を設け、各取付脚15を半田ランド14に半田付けした。また、取付脚15に設けた弾性フック部15aを貫通孔8aに圧入して回路基板8に係着させると共に、シールドケース10に設けた弾性係止片10bを回路基板8の切欠き8bにスナップ嵌合させるようにした。 (もっと読む)


【課題】 部品点数及び組付工数を低減すると共に、型コストや組付コストを抑制する。【解決手段】 ベース1に形成されている凹部7の開口部7aの全体を塞ぐレドーム部2aとインストルメントパネルに着脱可能なブラケット部2bとをブラケット一体型レドーム2として一体的に構成した。ベース1をブラケット一体型レドーム2に装着することでアンテナ本体12をインストルメントパネルに取付けることができ、ベース1をブラケット一体型レドーム2から離脱することでアンテナ本体12をインストルメントパネルから取外すことができ、しかも、部品点数及び組付工数を低減できると共に、型コストや組付コストを抑制できる。 (もっと読む)


本発明は、特にモバイルテレコミュニケーションのための車両アンテナのためのアンテナハウジングであって、組み付け面に面した基体(10)とキャップ(11)とを有している形式のものに関する。キャップ(11)が基体(10)を少なくとも所定の領域で取り囲んでいることが提案される。さらに、組み付け面に面した基体(10)と、組み付け状態でその上に位置するキャップ(11)とを有している、特にモバイルテレコミュニケーションのための車両アンテナのためのアンテナハウジングを製造する方法であって、基体(10)とキャップ(11)とを2つの分離された射出成形方法ステップで製造することが提案される。
(もっと読む)


【課題】 アンテナの電波が金属材料によって影響を受けないような構造の無線用ICタグを提供する。
【解決手段】 無線用ICタグ1は、外被ケース2の底部にアンテナ基材3が収納され、その表面にアンテナ放射部4が搭載されて封止剤7で封止されている。アンテナ基材3の裏面のほぼ中央部にICチップ5が配置され、ICチップ5のないエリアには、ICチップ5の電極端子と接続されたグランドパターンが形成されている。アンテナ基材3の中央部よりややずれた位置において、貫通電極6が裏面から表面の上部まで貫通していて、表面側のアンテナ放射部4と接続され、裏面側でICチップ5の電極端子と接続されている。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で防水を行うことができ、その防水のために組み立て工程が増加することがない。
【解決手段】 ケースが、本体部2と蓋4とからなる。本体部2内に、異なる指向性を示すように複数のダイポールアンテナが配置されている。本体部2内に指向性調整部52が設けられ、ダイポールアンテナ26の出力信号を合成して、合成指向性を、所望の指向性とする。本体部2は、その内部に、指向性調整部52を包囲するように本体部2と一体に第1区画壁54を設けてある。 (もっと読む)


フレキシブルな複合布材からなるレドームであって、複合布材はフレキシブルな樹脂マトリックス材中にポリエステル‐ポリアリレート繊維を含んでいる。
(もっと読む)


【課題】偏平なケース12に収納され、耐振性に優れ、しかも軽量化が図れるアンテナを提供する。
【解決手段】偏平な容器状のケース12に導電体からなる地板14を配設し、ケース12の容器状の底面にポスト30を地板14を貫通させて、絶縁樹脂によりケース12と一体形成して立設する。このポスト14の先端部に、アンテナエレメント18を熱溶着により固定して、地板14から離れた表側で略平行に配設する。同軸ケーブル28の中心導体28aをアンテナエレメント18に電気的接続し、外部導体28bを地板14に電気的接続する。 (もっと読む)


101 - 120 / 120