説明

Fターム[5J047EA04]の内容

アンテナの支持 (13,119) | 車両への取付手段 (379) | 係合部材 (67)

Fターム[5J047EA04]に分類される特許

1 - 20 / 67



【課題】簡便な構造のアンテナ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】磁性体31と磁性体31に巻回されたコイル32を有するコイルユニット21に挿入されコイルユニット21を固定する挿入部41Dと、コイルユニット21に電気的に接続されたスルーホール41Cが配置されたプリント基板を備えてアンテナ装置60が構成される。このような構成により、プリント基板41を用いてコイルユニット21を固定出来るため、簡便な構造のアンテナ装置60を提供することが出来る。 (もっと読む)


【課題】電波の電界強度確保と、コイル軸心方向の体格の小型化とを両立することができるアンテナ装置を提供する。
【解決手段】車両のキー操作フリーシステムの送信機9,10は、コア16の外周にコイル17が巻き付けられたアンテナユニット15を備えている。アンテナユニット15は、車両ボディの金属14に取り付けられる。金属14とアンテナユニット15との間に、磁性体シート18を配置する。磁性体シート18の長手方向の全長は、コイル17の軸心方向(コイル軸心方向)の端部からの長さ、つまり出代Lが、8〜30mmの値に設定されている。 (もっと読む)


【課題】共振周波数の調整機構を設けても、装置体格を小型化することができ、部品コストも低く抑えることができるアンテナ装置を提供する。
【解決手段】車両の車外送信機(車内送信機)は、例えばLF電波を送信するアンテナユニット14を備える。アンテナユニット14は、ボビン18にコイル19が複数巻回されたコイルユニット16と、高透磁率を有するコア17とを備える。アンテナユニット14は、コイル19に対するコア17の位置を動かすことによってアンテナの共振周波数を調整する第1共振周波数調整機構23を備える。よって、コア17をコイルユニット16に対してコイル軸心方向に動かして位置合わせをすることにより、アンテナのインダクタンス、つまり共振周波数を調整する。 (もっと読む)


【課題】コネクタ接続端子位置のバラつきを防止すると共に、ケースを一部品として部品点数を削減することができる車載用アンテナ装置を提供する。
【解決手段】本発明は、アンテナ組立体2と、有底穴41が形成されたケース4と、を備え、アンテナ組立体2が有底穴41に挿入されて固定された車載用アンテナ装置であって、ボビン21の前端部に長手方向と直角な周方向に突出して設けられ、ケース4の内周面に当接してアンテナ組立体2を周方向に位置決めする位置決めフランジ6と、ケース4の当接面と当接してアンテナを長手方向に位置決めする位置決め部2aと、位置決め部2aが当接面に当接した状態でケースに設けられたケース係合部43と係合してアンテナ組立体2をケース4に固定するボビン係合部9と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】水平面に対して角度を有する場所においても、パッチアンテナの面(パッチアンテナの形成される基板表面)を、所定の角度に向かせることが可能なアンテナ取り付け装置を提供する。
【解決手段】本発明のアンテナ取り付け装置は、容器と、この容器に収容された液体と、液体より比重の軽い材料で形成され、液体に浮かべられた板部材と、板部材の表面に設けられ、上部面が液体の表面に対して設定された角度を有するアンテナ基板と、上部面に設けられた平面アンテナとを有する。 (もっと読む)


【課題】組立作業性を高めて製造コストを下げることができるアンテナユニットとこれを備えたドアハンドル装置を提供すること。
【解決手段】無線通信用のアンテナ15と、ドアハンドルへの運転者の接近又は接触を検出する静電容量センサのアンロックセンサプレート(検出電極)13と、前記静電容量センサの検出回路が実装された回路基板16とを備え、該アンロックセンサプレート13に位置決め固定された前記アンテナ15と前記回路基板16を樹脂モールド12によって一体的化して成るアンテナユニット3において、前記アンロックセンサプレート13に、前記回路基板16に接続されたハーネス17を保持するハーネス保持部を設ける。 (もっと読む)


【課題】 作業者の負荷を軽減することのできるケーブル引出構造とする。
【解決手段】 アンテナベース11に形成された貫通孔に、ケーブルを挟持している状態のケーブルカラー22を嵌入する。そして、圧入板21の圧入片を、ケーブルカラー22と貫通孔との間に挿入して、圧入板21を圧入していく。この際に、圧入板21に形成されている嵌入孔が、貫通孔側にテーパ部が設けられているボス11aに嵌入していき、圧入板21が貫通孔側に移動することにより、ケーブルカラー22が圧縮されて、ケーブルカラー22に挟持されているケーブルを固着することができる。 (もっと読む)


【課題】アンテナ付車両用外装品において、部品点数及び組み付け工数の低減と、軽量化とを図るとともに、構成部品の復元不能な変形を防止し、かつ、異音の発生を抑制する。
【解決手段】アンテナ付車両用外装品であるアンテナ付エアスポイラは、外装品本体であるスポイラ構成部材32に装着されたフィルムアンテナ36を備える。フィルムアンテナ36は、可撓性を有するフィルム状に形成する。アンテナ付エアスポイラは、スポイラ構成部材32に一体に設けて、フィルムアンテナ36をスライド可能に係止する係止部である、複数の爪部64a,64b,64c,66,68を備える。 (もっと読む)


【課題】車携帯アダプタにおいて、車携帯アダプタの複数個所にアンテナを保持するアンテナ保持部と、車携帯アダプタにアンテナ保持具が保持される複数個所のアンテナ取り付け部と、を有し、アンテナ保持部は、複数個所のアンテナ取り付け部のいずれかに取り付けられ、取り外し可能である車携帯アダプタの提供。
【解決手段】車携帯アダプタ6において、車携帯アダプタの複数個所にアンテナを保持するためのアンテナ保持部7を設け、車携帯アダプタ6にアンテナ保持具が保持される複数個所のアンテナ取り付け部9を有し、アンテナ保持部7は複数個所のアンテナ取り付け部9のうちいずれか一方に取り付けられ、取り外し可能である。 (もっと読む)


【課題】 ハーネスを有するスイッチ等の電子部品を簡単且つ確実に一体化できるアンテナ部品を提供する。
【解決手段】 棒状のアンテナ部品20の長手方向の一側面の両端部に、それぞれ2つのハーネス係合溝23a、23bを設けると共に、長手方向の一側面の中間部に、2つのハーネス係合溝の最外幅W2よりも狭い幅W1の一体溝25を設けた。 (もっと読む)


【課題】円筒状以外の形状のコイル素子を適切位置に保持する。
【解決手段】車両用アンテナ組立体10は、コイル素子12、ホルダ14,16、リテーナ18,20を備える。コイル素子12は、コイル軸30h,30vに対して垂直にとられた断面において、多角形構造を有していてもよい。ホルダ14,16は、複数のレール80を有していてもよい。リテーナ18,20は、複数のレール80と係合し、コイル素子12に圧縮力をかけてコイル素子12をホルダ14,16に対して固定する。 (もっと読む)


【課題】製造工程を短縮し、且つ不良品の発生率を抑制することで、製造に掛かる手間やコストを抑えることのできるレドームの製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明は、車両周囲の障害物を検知するレーダの検知側に設けられるレドーム10の製造方法であって、一面11aに凹部11bを備えた透明部材11を成形する成形工程と、凹部11b内の空間を満たす形状を備え凹部11bの内面に接する接触面Sが光輝性を備えた光輝部材12を凹部11b内に設置する設置工程と、上記一面11aを覆い透明部材11及び光輝部材12を一体的に保持するベース部材16を設置する第2設置工程とを有するという方法を採用する。 (もっと読む)


【課題】車両用外装品に内蔵されたアンテナ装置の組付け、固定の構造を簡素化し、組付け作業性を向上させる事。
【解決手段】車両の車体外部に装着され、アンテナ装置5を内蔵し、アッパーパネル3とロアパネル4とを振動溶着にて接合したアンテナ内蔵型車両外装品(ルーフスポイラー2)において、アッパーパネル3またはロアパネル4いずれか少なくとも一方の内壁面側に第1の振動溶着用突起部(振動溶着リブ10)が形成されており、アンテナ装置5がアッパーパネル3またはロアパネル4の一方の内壁面側にあるアンテナ装置設置部9に配設しており、前記アンテナ装置設置部9に立設された第2の振動溶着用突起部(アンテナ装置用溶着リブ11)をアンテナ装置5を構成するアンテナエレメント6のアンテナ装置差込孔15に挿入する事でエレメント幅方向が規制され、位置決め、仮置きが可能になる。 (もっと読む)


【課題】自動車に搭載されるアンテナに接続されると共に、平衡−不平衡変換器を介して受信機の基板回路に接続されるツイストペア電線の曲げを防止する。
【解決手段】自動車に搭載されるアンテナに接続したツイストペア電線と、受信機に収容した基板の回路とを平衡−不平衡変換器を介して接続しており、前記平衡−不平衡変換器は環状コアを備え、該環状コアの一方側に、前記基板の通信回路とアース回路にコネクタを介して接続する不平衡側巻線を巻回している一方、前記環状コアの他方側に、前記ツイストペア電線の両端末にコネクタを介して接続する平衡側巻線を巻回し、前記平衡側巻線は前記ツイストペア電線の配線方向に応じて前記環状コアに沿って移動可能としている。 (もっと読む)


【課題】装着自由度の高いコンパクトなアンテナを実現し、車両の外観を損ねることなく走行状態や障害物等による破損を防止し、また、天候の変化によるアンテナ自身の劣化を防止する。
【解決手段】アンテナ要素12を形成した基板11のアンテナ要素12と反対側の面をサイドシル105に当接させることにより、装着自由度の高いコンパクトなアンテナ10を実現する。また、基板11をサイドシル105とサイドシルスポイラ106とで挟持してアンテナ10を固定することで、車両の外観を損ねることなく走行状態や障害物等による破損を防止し、また、天候の変化によるアンテナ自身の劣化を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】容易に車両に取り付けられる車両用アンテナを提供する。
【解決手段】アンテナベース21と、アンテナベース21の一方の平面に頭部22bが取り付けられ、該平面と略垂直方向に延び、その延びる方向に沿って外面に溝22aが設けられている固定ボルト22と、アンテナベース21に固定され、車両外側パネルの内面側の縁部に係合する係合部25bとを備える仮止め爪25と、ナット24と、固定ボルト22が貫通し、固定ボルト22の溝22aに嵌り込む凸部23cを備え、係合部25bの突出方向に長い長方形の開放箱型で、ナット24によって車両外側パネルの内面にその開放側端面が圧着され、その内部に係合部25bを含むアーム25aの先端部分を収容するスペーサ23と、を備える。 (もっと読む)


【課題】簡便な方法で中空車両外装品の内面に車載用アンテナを取り付ける。
【解決手段】バンパ50の内面に取り付けられ、アンテナエレメント21が取り付けられたフレーム31が固定される車載用アンテナ取り付けブラケット40であって、フレーム31が固定される平面48を含むベース部材41と、ベース部材41に設けられ、バンパ50の内面に固定される少なくとも3つの取り付け部材を備え、少なくとも2つの取り付け部材は、ベース部材41からベース部材41の平面48に沿って異なる方向に突出し、平面48に沿った面内にあって突出方向と交差する方向に延びる第1の仮想軸の周りに曲がり変形する取り付けアーム42とする。 (もっと読む)


【課題】ダッシュボード上に設置する地上デジタル放送用の車載アンテナを提供する。
【解決手段】平面アンテナ2は、回路基板の第1面に一ヶ所で分断されたループ状に形成された第1結合部パターン6と、反対側の第2基板面に略同形状で形成された第2結合部パターンとを有し、これら両パターンは相互に静電容量結合および磁気誘導結合状態が形成されるように回路基板を挟んで対向配置される。平面アンテナを収納するケース34は、ダッシュボードに取り付けられる基台33にヒンジ35で角度調整可能に取り付けられる。視界の邪魔にならず、配線はフロントピラーの内部に通す必要がない。フロントガラスの傾斜に対応してアンテナの傾斜を調整できる。 (もっと読む)


【課題】車体パネル内にアンテナ体を設ける場合、車両の美観の向上を実現できる車両用アンテナ構造を提供すること。
【解決手段】トランクリッド12を、外面パネル21とこの外面パネル21の内側に配置される内面パネル22とで形成し、この内面パネル22の凹部23にアンテナ体13を配置するとともに、内面パネル22及びアンテナ体13を外面パネル21で一様に覆って構成した。 (もっと読む)


1 - 20 / 67