説明

Fターム[5J062DD11]の内容

無線による位置決定 (18,435) | GPS受信機 (3,112) | 構成 (701)

Fターム[5J062DD11]の下位に属するFターム

Fターム[5J062DD11]に分類される特許

161 - 180 / 244


【課題】通信装置の基準発振器の周波数を補正することなく、測位装置の基準信号の周波数誤差を示す情報を取得することができる端末装置等を提供すること。
【解決手段】通信手段30と測位手段32を有する端末装置20であって、測位手段32は、測位側基準信号、通信側基準信号及び通信側設定周波数情報に基づいて、測位側基準信号の通信側基準信号を基準とする周波数誤差を示す周波数相対誤差情報を生成する周波数相対誤差情報生成手段と、通信側基準信号の通信信号を基準とする周波数誤差を示す通信側基準信号周波数誤差情報を生成する通信側基準信号周波数誤差情報生成手段と、測位側基準信号の通信信号を基準とする周波数誤差である測位側基準信号周波数誤差を示す測位側基準信号周波数誤差情報を生成する測位側基準信号周波数誤差情報生成手段と、測位側基準信号周波数誤差の平均値を示す平均周波数誤差情報を生成する平均周波数誤差情報生成手段等を有する。 (もっと読む)


【課題】通信装置の基準発振器の周波数を補正することなく、測位装置の基準信号の周波数誤差を示す情報を取得することができる端末装置等を提供すること。
【解決手段】通信手段30と測位手段32に基準信号を提供する基準信号提供手段30bを有し、測位手段32は、通信手段30から、基準信号を補正して同期用信号を生成したときの補正情報を取得する補正情報取得手段と、補正情報に基づいて、測位側基準信号の通信信号を基準とする周波数誤差を示す周波数誤差情報を生成する周波数誤差情報生成手段と、測位衛星からの信号である衛星信号の受信周波数を推定することによって、推定受信周波数情報を生成する推定受信周波数情報生成手段と、推定受信周波数情報と周波数誤差情報に基づいて、衛星信号を探索するための周波数範囲を示す探索周波数範囲情報を生成する探索周波数範囲情報生成手段等を有する。 (もっと読む)


信号の発信に用いる全世界的航法衛星システム(GNSS)のカバー領域と能力を高めるシステムと方法。信号発信装置は、変化する情報の組を有するGNSS無線周波数(RF)を生成し発信する。ある状況では、その情報は、信号発信装置の既知の位置又は他の位置に対応する、相対的な擬似乱数コード位相とドップラー周波数を含む。またある状況では、その情報は、GNSS衛星群時刻、及び、あいまいでない真正のGNSS信号が存在した既知の位置あるいは別の位置で見ることのできるGNSS衛星を含む。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機の基地局からの通信電波を利用することなく、基準信号の周波数誤差を示す情報を取得することができる端末装置等を提供すること。
【解決手段】
公称周波数情報、公称周波数誤差情報、及び、端末装置20の動作の基準となる基準信号の周波数誤差の最大値を示す周波数誤差最大値情報に基づいて、外部信号が規定周波数信号か否かを判断する規定周波数信号判断手段と、基準信号と外部から取得した規定周波数信号に基づいて、基準信号の現在の周波数誤差を示す現在周波数誤差情報を生成する現在周波数誤差情報生成手段と、複数の現在周波数誤差を平均することによって、現在周波数誤差の平均値を示す平均周波数誤差情報を生成する平均周波数誤差情報生成手段と、推定受信周波数情報と平均周波数誤差情報に基づいて、衛星信号S1等を探索するための周波数範囲を示す探索周波数範囲情報を生成する探索周波数範囲情報生成手段等を有する。 (もっと読む)


【課題】 高い位置精度の位置特定を行うことができるAM波等の地上波を利用した位置特定装置を提供する
【解決手段】 各発信局の位置に関する情報と各発信局の搬送波周波数の情報とを対応付けて記憶する発信局情報記憶部42と、全発信局から同時送信される同期送信波を受信する受信部43と、受信した各同期送信波の搬送波周波数を抽出し各同期送信波の送信元の発信局を識別する発信局識別部44と、受信した各同期送信波に重畳されている信号波の位相を検出する位相検出部45と、検出された信号波間の位相差および発信局情報記憶部に記憶された各発信局の位置情報に基づいて現在の位置を算出する位置算出部46とを備える。 (もっと読む)


【課題】干渉信号が存在する環境においてもGPS信号の受信感度を向上することができ、かつ従来例に比べて演算量や回路規模を増大せずに測位の信頼性を向上することができるGPS用干渉除去装置を得る。
【解決手段】複数の素子アンテナから構成されるアレーアンテナ1と、前記複数の素子アンテナで受信された各高周波信号をディジタル信号に変換する周波数変換部2と、周波数変換部2の出力信号に対して、重み係数に基づいて振幅及び位相を所定のビーム形状となるよう調整してベクトル合成する合成部3と、合成部3の出力信号を1ビット長の整数倍だけ時間遅延させる遅延処理部4と、周波数変換部2の出力信号及び遅延処理部4の出力信号を用いて前記重み係数を計算する指向性制御部5とを設けた。 (もっと読む)


【課題】 屋内や地下街等のマルチパスの生じる環境においても推定精度を向上させる。
【解決手段】 送信機から到来する電波の方向を受信機側で推定する装置であって、上記送信機から複数周波数の電波を受信し、各周波数における受信信号の振幅および位相を測定し、その測定結果に基づきマルチパス成分の影響の少ない1または2以上の周波数を選択する選択手段と、選択した周波数における上記受信機の移動に伴う受信信号の位相変化を監視し、位相変化量が最大となる移動方向を到来波方向であると判定する判定手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】干渉信号が存在する環境においてもGPS信号の受信感度を向上することができ、測位の信頼性を向上することができるGPS用干渉除去装置を得る。
【解決手段】複数の素子アンテナから構成されるアレーアンテナ1と、前記複数の素子アンテナで受信された各高周波信号をディジタル信号に変換する周波数変換部2と、周波数変換部2の出力信号に対して、重み係数に基づいて振幅及び位相を所定のビーム形状となるよう調整してベクトル合成する合成部3と、合成部3の出力信号の複素共役を演算する共役演算部4と、周波数変換部2の出力信号及び共役演算部4の出力信号を用いて前記重み係数を計算する指向性制御部5とを設けた。 (もっと読む)


【課題】 時刻の同期が取られた測位のための信号を送信するシステムを提供する。
【解決手段】 測位のための信号を送信するシステムは、人工衛星102に搭載された送信装置200と、人工衛星104に搭載されたリピータ300−1と、人工衛星106に搭載されたリピータ300−2とを含む。人工衛星102,104,106の位置関係は、予め特定されている。送信装置200は、自己を識別するためのコードを用いて符号化することにより生成された信号を送信する。リピータ300−1は、送信装置200からの信号Lqz(1)を受信すると、その信号を発信する。リピータ300−2は、送信装置200からの信号Lqz(2)を受信すると、その信号を発信する。送信装置200、リピータ300−1,300−2からそれぞれ発信された信号は、その信号を受信する機能を有する受信装置400−1,400−2によって受信される。 (もっと読む)


【課題】電池を使用するリモコン、懐中電灯、携帯電話などを紛失または盗まれた際、電子機器に特別な機能がなくても、簡単に所在がわかり、盗難の場合には容易に機能を犯人に気づかれないようにする。
【解決手段】電池内部または容器に、発信部6を設置し、蓄電部分8より常時直接電力の供給を受けて信号を発信する電池1とその電池からの信号を受信し、信号の状態を音、レベルメーター、モニター、光またはその組み合わせで表示する表示部16を有する探査機により発信機能付電池の所在を突き止める。 (もっと読む)


【課題】 位置情報の算出精度が高められる信号を送信できる装置を提供する。
【解決手段】 測位のための信号を送信する送信装置200は、恒温層によって水晶振動子の温度を一定に保ちつつ周囲の温度の変化による出力周波数の変化が最も少なくなるように発振する恒温層付水晶発振器(OCXO)210と、OCXO210からのの信号に応じて変調された搬送波を出力する電圧制御振器(VCO)220と、乗算器240,260と、送信装置200が搭載された人工衛星を識別するコードパターンを乗算器240に出力するコードジェネレータ230と、航法メッセージを格納するメモリ250と、アップコンバータ270と、送信部280と、アンテナ290とを含む。 (もっと読む)


【課題】通信信号の送受信と測位信号の受信とを同時に行う場合において、SAWフィルタ等のフィルタを用いることなく、受信信号について妨害波の影響を受けずに高感度を得ることを可能とする合成用信号生成装置等を提供すること。
【解決手段】発振器11から出力された合成用信号の周波数を分周する分周器12a等と、基準信号を出力する基準発振器9と、分周器12a等で分周された合成用信号と基準信号との位相差を示す位相差データを出力する位相比較器13と、位相比較器13から出力される位相差データを発振器11の制御電圧として出力するフィルタ14等を有する合成用信号生成装置であって、受信信号の妨害波となる通信信号を構成する基本波又は高調波と、合成用信号を構成する基本波又は高調波との合成波の周波数が、中間周波数信号の周波数に略等しくなる場合に、合成用信号の周波数を変更する合成用信号周波数変更手段を有する。 (もっと読む)


【課題】 アップリンク干渉源の位置を短時間で容易にかつ精度よく特定可能とする。
【解決手段】 2つの受信アンテナ10〜11で、2つの衛星経由のダウンリンクを受信し、2系統での受信信号を同時にADサンプリングしてデジタルデータを取得し、相関処理部40にて、到達時間差、ドップラ周波数差を算出するための相関処理を行う。一方、衛星位置算出処理部50にて、電波を受信している2衛星の測定した時刻における位置を算出する。発射源位置推定処理部60にて、相関処理部40で得た到達時間差、ドップラシフト周波数差の情報と、衛星位置算出処理部50で得た測定時刻における衛星位置、速度の情報を用いて、地上局の位置を推定し、表示部70にて、到達時間差の軌跡とドップラ周波数差の軌跡との交点の座標を地図上にプロットして、電波発射源の位置推定結果を表示する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ホストコンピュータ側に負荷をかけず低消費電力で、時間応答性がよく、通信の秘匿性に優れ、精度の高い位置測定が行える測位機能付無線制御チップセット、測位機能付無線通信カード、無線端末及び位置測定ネットワークシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の測位機能付無線制御チップセット1aは、MAC制御部71に、すべての受信パケットの送信元MACアドレスを取り出すと共にこれを受信信号強度と対応付けてRSSIテーブルの要素とする位置測定制御手段75aが設けられ、記憶制御部74がこの要素をメモリセクション8内のRSSIテーブルに格納することを特徴とする。測位機能付無線通信カード、無線端末及び位置測定ネットワークシステムは測位機能付無線制御チップセット1aを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】消費電力を抑えた小型で汎用性のある位置情報通信端末を提供する。
【解決手段】GPS処理と位置情報通信端末10の制御を司るGPSコントローラ12は、GPS信号を入力するGPS入力系と、図示しない基地局と通信をするための通信系と、取り外し自在に接続された外部メモリに接続するデータ系と、外部インターフェースを介して外部の状況をモニタするモニタ系と、簡単なステータスを表示する表示LED18と、電源回路17と、を有している。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、無線信号を受信し、デジタル信号処理を行う小型軽量な半導体装置を提供することである。
【解決手段】
本発明の半導体装置は、表面にグランド領域が形成される基板と、基板のグランド領域上に接続されるアナログ系無線信号処理チップと、アナログ系無線信号処理チップ上に、電気的に絶縁されて積層されるデジタル系信号処理チップとを備えるスタック構成を取る。 (もっと読む)


【課題】変調方式やデータ構造が異なる別の測位電波でも周波数帯域が同じであればハードウェアを変更することなくプログラムのアップデートのみで利用できるようにする。
【解決手段】衛星電波を受信するアンテナ部と、受信電波から中間周波数信号を生成するRFコンバータ部と、中間周波数信号を高速サンプリングした後、A/D変換して波形のディジタル信号を生成するA/D変換部と、そのディジタル信号を所定の通信手順に従った通信データに変換する制御部と、その通信データを所定の通信規格に従った電気信号にて有線又は無線にて送信する第1の通信インターフェイス部と、送信された通信データを受信する第2の通信インターフェイス部と、その通信データを演算処理して復調と測位データの生成を行なう復調・演算部とを備えて構成する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、コールドスタート時に測位にかかる時間を短縮することができる衛星電波受信機を提供することを目的とする。
【解決手段】 測位システムの衛星から放射される電波を受信する衛星電波受信機において、準天頂衛星をサーチする準天頂衛星サーチ手段と、準天頂衛星サーチ手段による準天頂衛星のサーチ後に、非準天頂衛星をサーチする非準天頂衛星サーチ手段を有する。 (もっと読む)


【課題】電源遮断時の混成GPS受信機/携帯電話に対する正確な時刻の保持。
【解決手段】混成航法衛星受信機/携帯電話は水晶振動子を2個だけ使用する。約27MHzでマスタクロックを動作し、数ミリワットの電力を消費するものが一つである。もう一方の振動子は数マイクロワットしか消費せず、約32KHzでバッテリー電力により連続動作する。電源「遮断」の間、第2の振動子である低周波振動子のみが稼動し続ける。電源「再起動」時に、リアルタイムクロック・カウンタに問い合わせてGPSシステム時刻の推定値が再生されかつGPS−DSPに供給されるようにしてその初期化を早める。マスタクロックはGPS較正され、携帯電話部及びホストCPU用のNCOを駆動するために正確なクロックが使用される。 (もっと読む)


【課題】万一紛失した場合に、記憶されたデータを他人に知られないようにセキュリティー機能を持たせる。
【解決手段】コンピュータのUSBソケットに直接接続するためのUSBプラグ2と、該USBプラグ2に接続するUSBインターフェース3と、メモリ制御部4と、パスワード等を記憶するレジスタ5と、各種データを記憶する不揮発性記憶素子6とを備え、コンピュータにインストールされたソフトウエアを記憶すると共にコンピュータに存在するユーザのデータを受信し且つ記憶する。そして更にパスワードを記憶し、コンピュータに入力されたパスワードと、記憶されたパスワードとを照合し、不一致の場合には、不揮発性記憶素子6に記憶されたデータを全て消去する。 (もっと読む)


161 - 180 / 244