説明

Fターム[5J104NA27]の内容

暗号化、復号化装置及び秘密通信 (108,990) | 構成要素 (27,346) | 物理的構成要素 (16,068) | 記録媒体 (14,602)

Fターム[5J104NA27]の下位に属するFターム

Fターム[5J104NA27]に分類される特許

381 - 400 / 3,043


【課題】SDカードから他のSDカードへ鍵を移動することができ、鍵を1つのSDカードに纏めることが出来る。
【解決手段】第1のSDカード(62)から暗号化コンテンツ鍵と暗号化ユーザ鍵を読み出し、暗号化ユーザ鍵を復号したユーザ鍵で暗号化コンテンツ鍵を復号し、コンテンツ鍵を得る復号部と、第2のSDカード(64)から暗号化ユーザ鍵を読み出し、当該暗号化ユーザ鍵を復号したユーザ鍵でコンテンツ鍵を暗号化し、第2のSDカード用の暗号化コンテンツ鍵を得る暗号化部とを具備し、この暗号化部で得られた暗号化コンテンツ鍵を第2のSDカードに書き込む鍵管理装置。 (もっと読む)


【課題】確認を行う者と確認を受ける者の作業の負担と時間が軽減され且つなりすましを防止できる、出欠、参加、出退勤又は診察申込み受付の状況確認システムと該システムを使用した前記出欠等の状況の確認方法を提供する。
【解決手段】出欠状況の確認システムは、暗号化鍵作成機能、QRコード作成と情報伝達媒体への出力機能、受講者からの電子メールを受信し記載されたテキストデータとハッシュ値を読み込む機能、検証用ハッシュ値を作成する暗号化鍵作成機能と、検証用ハッシュ値と受信電子メール記載のハッシュ値を対比し正誤を検証する機能、該対比結果に基づき申請の受理又は不受理を通知する電子メールの自動作成・送信機能、を備えた出欠状況を確認する側のコンピュータと、デジタルカメラ、撮影したQRコードの読込み機能、電子メールの送受信機能を備えた受講者等の携帯電話により構成されている。 (もっと読む)


【課題】サーバに保存された秘密情報をキーワードを指定して検索でき、その際に秘密情報・キーワードをサーバに対して秘匿する秘匿検索システムにおいて、サーバの暗号化バッファ容量を低減する。
【解決手段】送信側演算部はサーバ装置から要素a1を受信すると暗号化バッファ222にa1を暗号化したE(a1)を書き込む。次にa2を受信すると同様にE(a2)を書き込む。インデックス3の格納領域にE(a2)を書き込もうとするときに既にE(a1)が書き込まれているとE(a1)をE(a1+a2)と上書きする。情報検索装置は例えばインデックス3、5のE(a1+a2)、E(a1)を取得すると復号してa1+a2、a1を得る。a1、a2等は部分和問題を解くことができる集合の要素なので情報検索装置401はa1+a2からa1、a2を特定し、a1、a2とa1との共通要素a1を特定し、a1に対応する秘密情報をサーバ装置から取得する。 (もっと読む)


【課題】 従来の分散型秘匿化データ統合装置では、第3者による中央集権的な集計サーバを必要としていた。また、第3者による中央集権的な集計サーバを置かない場合、データを秘匿化していても集合演算を行うと他ノードからデータの内容を推測される危険性があった。
【解決手段】 各ノードが保持している要素集合にダミー文字列を加えることにより文字列撹乱、要素数撹乱を行った上で暗号化を行い、他のノードにデータ送信する。集計ノードは、暗号化された要素集合を復号化し、文字列撹乱、要素数撹乱で加えられたダミー文字列を正確に除去した上で集合演算を行う。このような構成を採用することによって、中央集権的な集計サーバを置かなくても、要素集合を他のノードから推測できない状態にしながら、分散ノード間で連携してデータ統合を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】n個の索引データのうちd個以上が検索データと一致するデータを検索する秘匿検索の安全性を高める。
【解決手段】索引暗号化装置200がn個の索引データを暗号化してn個の暗号化索引データとし、検索装置400が蓄積する。検索暗号化装置300が(d−1)次の多項式f(x)の値を用いてn個の検索データを暗号化してn個の暗号化検索データとする。検索装置400は、ラグランジュの補間係数Δi,S(x)の値を用いて、検索を実行する。 (もっと読む)


【課題】増分的証明可能データ保全性(IPDI)検証方法を提供する。
【解決手段】最初にデータのフィンガープリントがクライアントで生成され、そのフィンガープリントがデータと共にアーカイブに送信され、続いて、必要が生じたときにクライアントがデータの保全性を判定するための「チャレンジデータ」をアーカイブに送信し、アーカイブが受信したフィンガープリントを使用してデータの保全性を証明し、最後に、クライアントが「チャレンジデータ」への応答として返されたアーカイブからの出力に基づいてデータの保全性を検証する。さらに、IPDIスキームでは、すでにフィンガープリントが付加され外注されたデータファイルに増分データを安全に追加することができる。 (もっと読む)


【課題】セキュリティ機能のより高い伝送ネットワークシステムの認証方法及び伝送ネットワークシステム等を実現する事を目的とする。
【解決手段】保守者からのログイン入力を受け付け可能なログイン対象装置と、ログイン対象装置と通信する対向装置と、を備える通信システムにおいて、ログイン対象装置に保守者がログインする場合に、ログイン対象装置が、ログイン対象装置と対向装置との間で正常に通信が為されているか否かを確認する接続データを対向装置に送信し、対向装置が、接続データを受信して正常な通信を確認する通信システムとする。 (もっと読む)


【課題】複合機に装着されて放置されている携帯型メディアが第3者に持ち去られた場合に、格納されているデータが第3者に不正使用されるのを防止できるようにする。
【解決手段】情報処理装置は、携帯型記録媒体が接続されるメディア装着部104と、メディア装着部104への携帯型記録媒体の接続および接続の解除を検出する接続検出部と、携帯型記録媒体に格納されているデータを読み出して処理する情報処理部とを備える。さらに、ユーザからの入力操作を受け付ける操作部101と、携帯型記録媒体に格納されているデータが使用されるのを防止する記録媒体保護処理を行うメディア保護処理部501と、メディア装着部104への携帯型記録媒体の接続後、操作部101に対する入力操作が所定時間行なわれていないのを検出した場合に、メディア保護処理部501に記録媒体保護処理を行わせる制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】少ないリソースにより検索サイトを実現でき、著作者の権利を保護しつつ著作物を検索対象とすることを可能とするデータ検索の手段を提供する。
【解決手段】ファイルサーバ装置12は端末装置11からアップロードされた暗号化されたデータを格納する。検索サーバ装置14はファイルサーバ装置12に格納されているデータを復号化するための復号鍵に対応付けて、格納場所データ、分類コードおよびサマリデータを記憶している。検索サーバ装置14は端末装置13から送信されてくる検索条件を満たすデータを検索し、検索されたデータの格納場所データがリンクされた検索結果ページを端末装置13に送信する。端末装置13は検索結果ページにリンクされた格納場所データが示す場所からデータを取得するとともに、検索サーバ装置14からそのデータを復号化する復号鍵を取得する。 (もっと読む)


【課題】IDやパスワードなどの入力なしにセキュアに通信端末装置の情報を認証することができる情報通信方法、通信端末装置および情報通信システムを提供する。
【解決手段】通信端末装置が、第1のサーバと第1の暗号化鍵を共有するステップと、前記通信端末装置が、自装置の識別情報の送信要求を受信するステップと、前記通信端末装置が、前記第1のサーバと第1の暗号化鍵を共有するステップで取得した前記第1のサーバの証明書情報と前記自装置内に保持している検証情報とに基づいて、前記第1のサーバを認証するステップと、前記通信端末装置が、前記自装置の識別情報を第2の暗号化鍵で暗号化するステップと、前記通信端末装置が、前記認証結果に基づいて、前記第2の暗号化鍵で暗号化された前記自装置の識別情報を、前記第1の暗号化鍵で暗号化して前記第1のサーバに送信するステップと、を含む。 (もっと読む)


【課題】ドキュメントをハードディスクやUSBメモリ等に保存する際に暗号化することができると共に閲覧時にはページ単位で復号化して、必要最小限のページ以外は復号化しないことにより閲覧時の表示レスポンスを確保しつつ、高度なセキュリティを確保できる。
【解決手段】文書サーバは、管理対象の文書を記憶し、閲覧端末が送信した文書の閲覧要求を受信し、閲覧端末からの文書の閲覧要求に応じて、閲覧要求された文書を暗号化し、閲覧要求を送信した閲覧端末に暗号化した文書を送信し、暗号化された文書は暗号化された文書のページ毎のアドレス情報を含み、閲覧端末は、文書サーバに文書の閲覧要求を送信し、暗号化された文書を文書サーバから受信し、受信した文書の閲覧ページを指定するための閲覧指示を入力する入力し、閲覧指示を用いて、所望の閲覧ページを特定し、受信した暗号化文書のうち前記特定されたページを、アドレス情報を用いて復号する復号化し、文書の復号化されたページを表示するページ表示する文書管理システム。 (もっと読む)


【課題】エンドツーエンド・セキュリティおよびトラフィック可視性の両方を実現するシステムを構築する。
【解決手段】導出鍵および各データ・パケットで伝送されるクライアント識別子に基づいて各クライアントに対して異なる暗号鍵を導出する制御装置を使用するシステムにより達成する。制御装置は、トラフィック可視性を提供するために情報技術モニタ装置に導出鍵およびサーバに配分する。さらに、エンドツーエンド・セキュリティが達成されるように、クライアント鍵およびクライアント識別子が使用されてもよい。 (もっと読む)


【課題】受信側コンピュータ・システム上のマルウェアからコンテンツが保護されることを確実にするクライアント・セキュリティ管理レイヤ及びコンテンツ・プレイヤを提供する旨の命令を備えた方法、コンピュータ・システム、及びコンピュータ読み取り可能な媒体。
【解決手段】クライアント・セキュリティ管理レイヤは、コンピュータ・システムのプロセッサ上で実行する、コンテンツ・プレイヤなどの構成部分に代わってコンピュータ・システムのメモリの保護部分に対するアクセスを制御する。クライアント・セキュリティ管理レイヤは、上記構成部分から暗号化コンテンツ鍵を受け取り、構成部分のインテグリティを確認し、暗号化コンテンツ鍵を復号して復号コンテンツ鍵を供給し、構成部分のインテグリティの確認に応じて復号コンテンツ鍵をメモリの保護部分に入れる。他の実施例を明細書及び特許請求の範囲に記載している。 (もっと読む)


【課題】JPMファイル等の文書ファイル内の要素(ページ、セクション等)ごとにセキュリティを設定できるようにする。
【解決手段】文書ファイル50内の各要素をアクセスする手段110と、文書ファイル内の各要素にセキュリティを設定する手段120とを備え、一つの文書ファイルを構成する各要素ごとにセキュリティを設定する。必要なら、文書ファイル内の各要素ごとにセキュリティ設定の要/不要を管理する手段を更に備え、文書ファイル内の所定の要素だけに選択的にセキュリティを設定するようにする。セキュリティは、アクセス制限、暗号化または電子署名などである。 (もっと読む)


【課題】安全かつ簡単に電子ファイルを受信者に送信することが可能な電子ファイル送信方法を提供する。
【解決手段】受信装置120は、暗号化された電子ファイル511を含む電子メール512を送信装置110から受信する。暗号化された電子ファイル511の復号化に必要な復号用パスワードが、送信装置110により、管理サーバ130の公開鍵を用いて暗号化されて管理サーバ130に送信される。管理サーバ130は、電子ファイル511のファイル識別子に対応付けて復号用パスワードと正当な受信者である受信装置120の受信者Yの電子メールアドレスとを保存する。受信装置120は、電子ファイル511のファイル識別子と受信者Yの電子メールアドレスとを管理サーバ130に送信する。管理サーバ130は、受信装置120の公開鍵を用いて暗号化したパスワードを受信装置120に送信する。 (もっと読む)


【課題】階層型IDベース暗号方式を採用しつつ、任意の長さの平文を暗号化することを可能とする。
【解決手段】階層型IDベース暗号方式を構成する4つの機能(初期設定機能、鍵生成機能、暗号化機能、及び復号機能)のうち、暗号化機能と復号機能を鍵カプセル化メカニズムに対応させることによって、階層型IDベース暗号方式によりセッション鍵の生成・暗号化及び復号を行い、平文の暗号化及び復号を当該セッション鍵を用いた共通鍵暗号方式により行う。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの不正利用を効果的に防止することを可能とした装置、記録媒体および方法を提供する。
【解決手段】正当コンテンツ構成データと異なるブロークンデータを含むコンテンツを情報記録媒体に記録し、さらに、ブロークンデータの置き換え対象となる正当コンテンツ構成データである変換データと、該変換データのコンテンツに対する設定位置情報を記録した変換テーブルを情報記録媒体に格納する構成とし、コンテンツ再生処理に際して、情報記録媒体に記録された変換テーブルに従って、コンテンツ構成データを変換データに置き換える処理を行なう。本構成により、情報記録媒体に記録された暗号化コンテンツに対応する暗号鍵の漏洩が発生した場合でも、変換データの取得ができない装置においてはコンテンツの再生が実行されず、コンテンツの不正利用が防止される。 (もっと読む)


【課題】原画像に対する検出対象画像の劣化が比較的大きい場合であっても精度の高い改ざん検出を行うことができる改ざん検出装置及び改ざん検出方法を提供する。
【解決手段】比較用信号画像と原画像Iとの相関に応じて各ビットの値が規定されたビット列からなる透かし情報を原画像Iに重畳して埋め込んだ検出対象の画像データD1から抽出した当該透かし情報の各ビットに対応する比較用信号画像を生成し、画像データD1と各比較用信号画像との相関値を算出して透かし情報の各ビットと対応する比較用信号画像の相関値との比較を行い、これら比較結果から透かし情報の各ビットの値が比較用信号画像と原画像Iとの相関関係に整合しない場合に相関値の絶対値を積算し、当該積算値に基づいて画像データD1に対する改ざんの有無を判定する。 (もっと読む)


【課題】暗号化プログラムをオフラインインストール形式によって配布する場合におけるセキュリティ強度を向上させることを実現する。
【解決手段】暗号鍵テーブル作成モジュール121は、複数の暗号鍵を作成し、暗号化した複数の暗号鍵とこれらを識別するための平文のインデックスとを対応づけて保持する暗号鍵テーブル201を作成する。インストールパッケージ作成モジュール122は、暗号鍵テーブル201と、インストーラ124およびハードディスク暗号ソフトウェア125とを含んでなるインストールパッケージを作成する。インストーラ124の暗号鍵選択モジュール1241は、インストール実行時、暗号鍵テーブル201内から1つの暗号鍵を選択し、暗号化した当該暗号鍵とそのインデックス(平文)とを含む暗号鍵ファイル202を作成して、インストール先のコンピュータのHDD21に格納する。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツを取得した後の状態で、サーバ等にネットワーク接続していないオフラインの状態であってもデジタルコンテンツの閲覧制御を行うことが可能なコンテンツ閲覧制御システムを提供する。
【解決手段】 セキュリティ機能の高いICカード400にコンテンツ復号鍵を復号する鍵復号鍵を記憶しておく。コンテンツ再生機能を有するユーザ端末200から、コンテンツサーバ300にアクセスして、暗号化状態のコンテンツ、コンテンツを復号するためのコンテンツ復号鍵が暗号化されたものを取得しておく。コンテンツを再生する際には、暗号化状態のコンテンツ復号鍵を、ユーザ端末200からICカード400に渡し、ICカード400内の鍵復号鍵でコンテンツ復号鍵を復号する。ユーザ端末200では、復号されたコンテンツ復号鍵を利用して暗号化状態のコンテンツを復号し、再生する。 (もっと読む)


381 - 400 / 3,043