説明

Fターム[5J500AF11]の内容

増幅器一般 (93,357) | 解決手段、解決思想 (8,039) | バイパスの形成 (212)

Fターム[5J500AF11]に分類される特許

61 - 80 / 212


【課題】部品点数の増加等を最小限に抑制しつつ、効果的に高調波成分に相当する雑音成分を遮断することが可能なフィルタ装置を提供する。
【解決手段】出力信号Soutの雑音周波数に対応し且つ当該出力信号Soutを導通させるコイル10及び12と、当該雑音周波数に対応し且つ当該雑音周波数を有する雑音成分を遮断するLCフィルタをコイル10及び12と共に夫々構成するコンデンサ11及び13と、当該雑音成分の高調波に対応し且つコイル10及び12と磁気的に夫々結合されるコイル20及び30と、当該高調波に対応し且つ当該高調波に相当する雑音成分を遮断するLCフィルタをコイル20及び30と共に夫々構成するコンデンサ21及び31と、を備える。 (もっと読む)


【課題】回路規模の大型化を抑えながら、駆動用電圧の上昇に伴う消費電流の増大を抑制すると共に駆動用電圧の下降に伴う印加電圧不足を解消することができる差動増幅回路を提供する。
【解決手段】NMOSトランジスタ16のドレイン端子及びソース端子間を流れる電流の大きさを予め定められた大きさにする電圧Vref0がNMOSトランジスタ16のゲート端子に印加されるように、閾値電圧が異なるNMOSトランジスタ26,28が並列接続されると共にNMOSトランジスタ26,28の各ドレイン端子の共通接続点に駆動用電圧Vccが印加され、共通接続点Fと負荷との接続点GがNMOSトランジスタ16のゲート端子に接続された。 (もっと読む)


【課題】演算増幅器の入力側の差動増幅器のトランジスタのエミッタのノードに高周波外来ノイズが重畳しても、これを効果的に低減できるようにする。
【解決手段】電源端子4に一端が接続された電流源I1、電流源I1の他端にエミッタが共通接続されたトランジスタQ1,Q2、該トランジスタQ1,Q2のそれぞれのコレクタと電源端子5との間にそれぞれ接続された負荷抵抗R3,R4からなる入力側の差動増幅回路10Aと、エミッタがトランジスタQ2のコレクタに接続されたトランジスタQ3、エミッタがトランジスタQ1のコレクタに接続されたトランジスタQ4、トランジスタQ3,Q4のベースと電源端子5との間に接続されたベース抵抗R5、トランジスタQ3,Q4にベース電流を供給するトランジスタQ5からなるベース接地増幅回路20Aとを含む演算増幅器において、前記トランジスタQ3のコレクタと電源端子5との間にキャパシタCbと抵抗Rbからなるハイパスフィルタ回路を接続する。 (もっと読む)


【課題】低アイドル電流で、かつ、低歪な高周波電力増幅器を提供する。
【解決手段】高周波電力増幅器10は、入力信号を増幅する増幅用トランジスタQ11と、バイアス回路15と、高周波通過回路16とを備え、バイアス回路15は、一端が電源Vbbに接続される抵抗R23と、ベースが抵抗R23の他端に接続され、コレクタが電源Vccに接続され、エミッタが増幅用トランジスタQ11のベースに接続され、直流電流を増幅用トランジスタQ11のベースに供給するトランジスタQ21と、ベースがトランジスタQ21のベースに接続され、コレクタが電源Vccに接続されるトランジスタQ23と、ベースがトランジスタQ23のエミッタに接続され、コレクタがトランジスタQ23のベースに接続され、エミッタが接地されるトランジスタQ22とを有し、高周波通過回路16は、トランジスタQ22のベースに入力信号の一部を出力する。 (もっと読む)


【課題】低消費電力化および高速化の双方が可能な積分回路および光検出装置を提供する。
【解決手段】光検出装置1は、フォトダイオードPDおよび積分回路10を備える。積分回路10は、増幅回路20,容量素子C,第1スイッチSWおよび第2スイッチSWを含む。第2スイッチSWは、基準電位Vrefが入力される基準電位入力端子と増幅回路20の反転入力端子側の容量素子Cの端子との間に設けられ、第2リセット信号Reset2のレベルに応じて開閉動作し、容量素子の端子に基準電位Vrefを印加することができる。 (もっと読む)


【課題】ノイズによってエラーが発生した場合、DAMPの再起動を行ってDAMPを正常な状態に復帰させ、ユーザの使い勝手を向上させたテレビ受像機を提供する。
【解決手段】制御部2は、エラー端子Eから出力されるエラー信号のレベルを制御端子C1で監視する。そして、エラー信号のレベルがHiレベルになると、エラー端子Eから出力される該エラー信号がトランジスタQのベース端子に入力してトランジスタQをオン状態にし、ミュート端子MのレベルがLowレベルになる。そして、制御部2は、保護が働く前に、DAMP8の再起動をDAMP8に指示する。これによりDAMP8は再起動を行う。ノイズによってエラーが発生した場合には一過性のエラー発生が再起動完了時点で終了しているため、この再起動によってDAMP8は正常な状態に復帰する。 (もっと読む)


【課題】オーディオ機器をミュート状態にした場合、クリックノイズを発生することなく緩やかに出力信号を変化させることができるアナログ信号出力回路を提供する
【解決手段】差動増幅器103、差動増幅器103の反転入力端子103aと出力端子106との間に接続されたキャパシタ102bを含む回路部110を含むアナログ信号出力回路に、キャパシタ102bに並列に接続され、差動増幅器103の出力端子106からの出力を停止させる場合、キャパシタ102bに保持された電荷を所定の時間をかけて放出させるスイッチ素子105及び抵抗素子104を設ける。 (もっと読む)


【課題】演算増幅器から出力される出力信号のスルーレートを向上することである。
【解決手段】本発明にかかる演算増幅器は、差動対に対して動作電流を供給する、第1の極性の第1のトランジスタ14を有する差動増幅回路入力段101と、前記第1の極性の第2のトランジスタ3と、前記第2のトランジスタ3と直列に接続された第2の極性の第3のトランジスタ5と、を有するプッシュプル増幅回路出力段と、を有するプッシュプル増幅回路出力段102と、前記第1のトランジスタ14のゲートと前記第2のトランジスタ3のゲートとを接続する容量素子16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 分解能の向上、低ノイズ、EMI問題の解消等を目指す。
【解決手段】 D級増幅回路は、前記入力信号に基づいて前記パルス信号を生成するパルス信号生成部と、前記パルス信号を増幅した出力信号を負荷に出力する出力部(101)と、前記出力部における増幅態様を制御する制御部と、を備える。前記出力部は更に、図示するような各種トランジスタと第1コンデンサ(C1)とを備える。前記制御部は、入力信号のレベルに応じて、前記第1コンデンサに、相異なる第1又は第2充電量のいずれか一方の充電が行われるような制御を行うことによって、前記出力部における増幅態様を制御する(≒2種の波高値をもつ出力信号を適宜に出力する。)。 (もっと読む)


【課題】低雑音増幅性能を有しつつ、高電力レベルの高周波信号が入力されても、増幅経路からの信号の漏洩を防止できる利得可変増幅器を提供する。
【解決手段】増幅経路と迂回経路とを有する利得可変増幅器において、前記増幅経路は、増幅用トランジスタQ1と遮断用トランジスタQ5を具備し、Q1のドレインとQ5のソースが接続され、Q5のドレインがキャパシタを介して出力端子に接続され、Q1のゲートには第一の制御電圧が印加され、Q1のゲートはキャパシタを介して入力端子に接続され、Q1のソースはインダクタを介して接地されており、前記迂回経路は、遮断用トランジスタQ3を具備し、Q3のソースと入力端子がキャパシタを介して接続され、Q3のドレインがキャパシタを介して前記出力端子に接続されており、Q5のゲートとQ3のゲートは、第二の制御電圧に応じて前記迂回経路または前記増幅経路を遮断状態とする。 (もっと読む)


【課題】 直流成分カット用のコンデンサが不要であるなどの各種効果が享受可能なD級増幅回路を提供する。
【解決手段】 D級増幅回路は、ソースが電源電位(VDD)とされドレインが第1ノード(N1)に接続された第1トランジスタ(Tr1)と、ソースが基準電位とされドレインが第1ノードに接続された第2トランジスタ(Tr2)と、ソースが第2ノード(N2)に接続されドレインが基準電位とされた第3トランジスタ(Tr3)と、第1・第2ノード各々に接続された第1コンデンサ(C1)と、ソースが第1ノードに接続されドレインが出力端である第4トランジスタ(Tr4)と、ソースが第2ノードに接続されドレインが前記出力端である第5トランジスタ(Tr5)と、を備える。ゲートドライバ(102)は、負荷(70)に正負両方向の電流が流れるように各トランジスタを制御する。この場合、第1コンデンサが負荷に対する電源として機能する。 (もっと読む)


【課題】 分解能の向上、低ノイズ、EMI問題の解消等を目指す。
【解決手段】 D級増幅回路は、前記入力信号に基づいて前記パルス信号を生成するパルス信号生成部と、前記パルス信号を増幅した出力信号を負荷に出力する出力部(101)と、前記出力部における増幅態様を制御する制御部と、を備える。前記出力部は更に、低電源電位(VDD2)を限界値とした前記パルス信号の増幅を行う第2増幅部(Z2)と、前記低電源電位とはその大きさが異なる高電源電位(VDD1)を限界値とした前記パルス信号の増幅を行う第1増幅部(Z1)とを備える。前記制御部は、前記入力信号のレベルに応じて、前記第1又は第2増幅部を選択することにより、前記出力部における増幅態様を制御する(≒2種の波高値をもつ出力信号を適宜に出力する。)。 (もっと読む)


【課題】ピーク信号の電力および位相を最適化できるようにして、ドハティ増幅装置の生産性、リニアリティおよび効率を改善する。
【解決手段】ドハティ増幅装置を改良した増幅装置2においては、減衰器242および移相器244によるピーク信号の位相および電力の最適に調整される。この最適化の結果、キャリア増幅部22およびピーク増幅部24において生じるキャリア信号と、ピーク信号との位相差が解消されるので、高効率で、しかも、リニアリティよく、無線信号を増幅できるようになる。 (もっと読む)


【課題】通信信号に応じ適切な利得制御が可能な電子回路を提供すること。
【解決手段】本発明は、通信信号が入力される増幅器10の出力に接続され、時定数制御信号Vswに基づいて時定数が可変である保持回路25を含み、前記増幅器10に入力される入力信号をバイパスするバイパス回路40を制御する制御信号を生成する制御信号回路20を有することを特徴とする電子回路である。本発明によれば、保存回路25の時定数が可変なため、通信信号に応じ適切な利得制御が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 負荷への出力を安定化させる。
【解決手段】 D級増幅回路は、ソースが電源電位(VDD)とされドレインが第1ノード(N1)に接続された第1トランジスタ(Tr1)と、ソースが基準電位とされドレインが第1ノードに接続された第2トランジスタ(Tr2)と、ソースが第2ノード(N2)に接続されドレインが基準電位とされた第3トランジスタ(Tr3)と、第1・第2ノード各々に接続された第1コンデンサ(C1)と、ソースが第1ノードに接続されドレインが出力端である第4トランジスタ(Tr4)と、ソースが第2ノードに接続されドレインが前記出力端である第5トランジスタ(Tr5)と、を備える。ゲートドライバ(102)は、負荷(70)に正負両方向の電流が流れるように各トランジスタを制御する。この場合、第1コンデンサが負荷に対する電源として機能する。第1コンデンサの充電量は充電量制御部(20)によって制御される。 (もっと読む)


【課題】群遅延特性の入力光パワー依存性を低減し、かつ、ESD耐性を有するトランスインピーダンスアンプを提供する。
【解決手段】入力端子から入力される入力電流のインピーダンス変換を行うトランスインピーダンスアンプTIAとして第一の電源端子VCCTIAと第二の電源端子VEETIAとを有し、第一の電源端子VCCTIAには第二の電源端子VEETIAよりも高い電圧が印加され、かつ、第一の電源端子VCCTIAと第二の電源端子VEETIAとの間に、トランスインピーダンスアンプTIAと並列の電流パスを形成する第一の回路素子が接続されている。該第一の回路素子は、第一の抵抗r1、第一のキャパシタ、第一のダイオードもしくはダイオード列、あるいは、それらのいずれか複数の素子の組み合わせを用いた回路等からなっている。 (もっと読む)


【課題】
増幅器の起動時間が長い。
【解決手段】
カスコード接続の増幅器において,入力端子と出力端子との間に設けられ抵抗素子と容量素子とを有するフィードバック経路と,イネーブル信号に応答してソース接地トランジスタのゲートバイアス電圧を生成するバイアス電圧生成回路と,バイアス電圧生成回路の出力ノードとソース接地トランジスタのゲートとの間に設けられた給電抵抗素子と,ゲートバイアス電圧出力ノードからフィードバック経路内のノードまでの抵抗値を,イネーブル信号の開始時に一次的に低下させるイネーブルスイッチとを有する。 (もっと読む)


【課題】 異なる基準電位を有する外部機器から音声信号が入力されたときでもその各々を増幅可能な増幅回路を提供する。
【解決手段】基準電位が入力されるグランド線路をグランドとの間に設けられ、ベースが接地ノードを介してグランドに接続されるとともに前記接地ノードに印加されるベース電圧に応じてエミッタ−コレクタ間の導通状態が制御される第1のトランジスタと、前記接地ノードに前記第1のトランジスタのベース電圧を印加する制御部と、前記接地ノードと前記第1のトランジスタのベースとの間に設けられ、エミッタ−コレクタ間が導通状態に保たれる第2のトランジスタとを有するので、最小限の追加構成で増幅回路のグランド線路をグランドから遮断でき、外部機器とのインピーダンス不整合やコモンモードノイズの影響を防止できる。 (もっと読む)


【課題】従来のデジタル信号再生装置が有していた、アナログ信号に漏洩した高周波ノイズを低減し、アナログ信号の純度を本来の精度まで引き上げることができるデジタル信号再生装置を提供する。
【解決手段】デジタル・アナログ変換部とアナログローパスフィルターから構成されるデジタル信号再生装置において、2個以上のローパスフィルターを有する、あるいは個別半導体によりカスコード回路を用いてアナログフィルター回路を構成する。 (もっと読む)


【課題】光入力信号の周波数特性に正確に対応した光入力のダイナミックレンジの拡大とともに、低電圧動作及び小型化を実現すること。
【解決手段】この光受信回路1は、光信号を受けて該光信号に対応する電流信号Ipdに変換するフォトダイオード2と、電流信号Ipdを電圧信号に変換するトランスインピーダンスアンプ3と、該電圧信号の瞬時状態に対応して電流信号Ipdがトランスインピーダンスアンプ3をバイパスするように動作するFET12とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


61 - 80 / 212