説明

Fターム[5K012AA03]の内容

近接電磁界伝送方式 (12,735) | 構造、配線、配置、敷設及び製造方法 (1,661) | 配線、配置、敷設 (471)

Fターム[5K012AA03]の下位に属するFターム

Fターム[5K012AA03]に分類される特許

121 - 140 / 342


【課題】コミュニケーションの成立に必要な振幅やエネルギーを伝達しつつ、過度な磁気結合による不具合を低減することができるループアンテナ及び通信装置を提供すること。
【解決手段】このループアンテナ100は、磁気誘導により他の機器と非接触通信可能な複数のコイル10a,10bを有し、前記複数のコイル10a,10bは、相互に電気的に並列に接続される。この構成によれば、電気的に並列に接続された複数のコイル10a,10bが、1つのアンテナとして動作する。この際、複数のコイル10a,10bのインダクタンスの合計値L2は、コイルが1つの場合と比べて減少させることができる。従って、通信相手のアンテナとの相互インダクタンスを減少させることができる。 (もっと読む)


【課題】1対1の近接無線通信方式を利用しつつ、近接無線通信を行ないたい端末装置が同時に複数台存在する場合であっても適正に対応できるようにする。
【解決手段】ステージ160上の位置に応じて予め通信の優先度を設定しておき、アンテナ161が配置されたステージ160上に複数台の端末装置MS1,MS2が配置された場合には、その配置されたステージ160上の位置を特定するとともにその位置に応じて通信の優先度を決定し、端末装置MS1と通信中であっても、決定された優先度に従って、端末装置MS2→端末装置MS1の順に順次通信を行わせるようにした。 (もっと読む)


【課題】情報のジャンル表示の変更を容易に行うことができる情報送信装置並びに情報送信方法を提供する。
【解決手段】情報送信装置1は、携帯電話機6との間隙が所定の距離例えば数センチメートル以下の場合に携帯電話機6に所定の情報を送信する6個のICタグ2と、表示内容即ちアイコン4が変更可能に構成された液晶表示パネル3とを備える。第1のICタグ2Aは、携帯電話機6が第1のICタグ2Aから所定の距離例えば数センチメートル上方に離れた領域である第1領域に配置された際に第1情報即ちホームページURL情報を含むグルメに関する情報を送信方向5に沿って送信可能に構成されている。液晶表示パネル3は、携帯電話機6がグルメに関する情報を受信する第1領域と、第1のICタグ2Aとの間に配置されている。 (もっと読む)


【課題】1回の通信によって複数のタグ装置を同時に読み取ることが可能なリーダ装置を提供する。
【解決手段】タグ装置60〜80に対して読み出し信号を送信する送信手段(RF送受信回路31)を有する送信装置(送受兼用アンテナサブ装置30)と、送信手段によって送信された読み出し信号を受信し、当該読み出し信号に基づいて、タグ装置からの応答信号の受信タイミングを決定する決定手段(制御回路42,52)と、決定手段によって決定されたタイミングに基づいて、タグ装置からの応答信号を受信する受信手段(RF受信回路41,51)と、を有する複数の受信装置(受信専用アンテナサブ装置40,50)を有する。 (もっと読む)


【課題】操作性を損なうことなく、セキュアな環境で近接無線通信を実行することができる携帯型電子機器を実現する。
【解決手段】携帯型電子機器10は筐体1を有している。筐体1の面2は通信面として使用される。面2以外の他の面を介して無線信号が筐体1の外部に放射されるのを防止するために、アンテナ171は、面2の外周縁から無線通信可能距離(例えば3cm)よりも広い間隔を置いて第1の面2内の内周側に設けられている。この携帯型電子機器10と同じ構造を有する2つのデバイスの通信面同士を近接させることにより、外部に無線信号が漏れるのを防止することができ、セキュアな状態で近接無線通信を実行することができる。 (もっと読む)


【課題】小型化及び低コスト化に適したRFIDタグ用のアンテナ装置を提供する。
【解決手段】アンテナユニット300は、複数のループアンテナ302a〜302d、各ループアンテナ302a〜302dで共通のインピーダンス整合回路312と、インピーダンス整合回路312とループアンテナ302a〜302dの高周波的接続を切り替える切替回路313と、読取装置からの制御信号に基づき前記ループアンテナ30a〜30dのうち1つのループアンテナのみを高周波的に接続するよう制御するアンテナ制御回路314とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 非接触無線通信方式の複数のリーダライタ部を併設した場合に発生する通信干渉を、簡単かつ安価な構成で防止する。
【解決手段】 駐車料金を精算する集中精算機1は、所定の時間毎に交互に切り替えて各リーダライタ部18、19を駆動制御する。すなわち、常時いずれか一方のリーダライタ部のみを駆動制御する。通信干渉を防止するために特別な電気回路を必要としない。また、オプションサービス用リーダライタ部18を、集中精算機1の前面パネル1aの右側に配置する。これにより、利用者が集中精算機1に向かって立った場合、大半の利用者の利き腕となる右手に近い位置に上記リーダライタ部18を位置させる。 (もっと読む)


【課題】インダクタを渦巻状の配線で形成する場合において、インダクタの中心側の端部をインダクタの外側に引き出すためのコストを低くする。
【解決手段】回路装置10は、第1絶縁層100、第1インダクタ200、第1端子214、第2端子212、第1配線210、及びワイヤ500を備える。第1インダクタ200は、第1絶縁層100の一面に位置しており、渦巻状の導電パターンからなる。第1端子214及び第2端子212は、第1絶縁層100の一面から露出している。第1配線210は、第1絶縁層100の一面に形成され、第1端子214と第1インダクタ200の外側の端部204とを接続する。ワイヤ500は、第1絶縁層100の一面側に位置し、第2端子212と第1インダクタ200の中心側の端部202とを接続する。 (もっと読む)


【課題】人体等を介して通信を行う通信システムの通信特性を高める。
【解決手段】主として生体と容量結合する生体側電極36と、主として外部環境と容量結合する環境側電極34と、生体側電極36及び環境側電極34の少なくとも一方から出力される信号を処理する回路を実装した回路基板52と、を備え、回路基板52を生体側電極36と環境側電極34との間に配置しない構造とする。 (もっと読む)


【課題】煩雑な操作をすることなく携帯通信機器の設定を変更する。
【解決手段】携帯電話機3を制御する制御信号を電界通信により送信する制御信号発信装置2に接続された電極21を出入口などに配置する。これにより、利用者100が制御信号発信装置2に接続された電極21に接触するだけで、利用者100の所持する携帯電話機3の設定を変更することができる。 (もっと読む)


【課題】 非接触通信のリーダライタ機能を搭載している場合に、それぞれ通信周波数が異なる複数の非接触ICカードに対応した非接触通信を可能にする。
【解決手段】
スライド型の携帯電話端末は、上筐体1と下筐体2の物理的な位置関係を相対的に変更可能となされている。上筐体1内には例えば金属パッド5を設け、下筐体2内には誘電体・グランド部6を設ける。そして、当該携帯電話端末の上筐体1と下筐体2を相対的にスライドさせてオープン状態にした時、金属パッド5と誘電体・グランド部6とが近接配置するようになされている。これにより、オープン状態の時には、金属パッド5と誘電体・グランド部6によりコンデンサが形成される。そのコンデンサは、非接触通信のための共振回路に接続されている。 (もっと読む)


【課題】電界通信兼用の携帯電話機にあって、ユーザが携帯電話機の通常の使用態様である手に持って使用する時に電界通信用の信号電極とグランド電極とに同時に触れる恐れがなく、電界通信性能をも十分に発揮させることができる携帯電話機を提供する。
【解決手段】本発明は、電界通信を行うトランシーバ117と電界通信を制御するコンピュータ118とを内蔵する携帯電話機11にあって、電界通信用の信号電極111とグランド電極113とをそれぞれ携帯電話機の不使用状態で当該携帯電話機における人手が同時に接触しない部分に内蔵若しくは設置してトランシーバに接続した携帯電話機を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】通信システム、音声発生方法、受信装置、および送信装置を提供すること。
【解決手段】音声信号を生成する音声生成部、および、通信媒体と静電結合し、前記通信媒体を介して前記音声信号を送信する送信電極、を有する送信装置と、前記通信媒体と静電結合し、前記送信装置から前記通信媒体を介して送信された前記音声信号を受信する受信電極、および、前記受信電極により受信された前記音声信号を、前記音声信号に含まれる電力成分を利用して空気振動に変換する音声発生部、を有する受信装置と、を備える、通信システム。 (もっと読む)


【課題】巻線数を増やしつつも、開口面積が大きく、且つ、Q値の高いループアンテナ装置を提供する。
【解決手段】絶縁基板(4)上に螺旋状に巻線された導電体を具備するループアンテナ装置(2)であって、導電体は、所定の高さ及び幅を有した断面視で略長方形状のループが複数連なっており、この高さ部分が対峙した隣接するループ同士では、一方のループ(20)の高さが他方のループ(10,30)の高さよりも小さく、他方のループの幅が一方のループの幅よりも小さくされる。 (もっと読む)


【課題】共通の電極を使用して電界による通信を行うときに生じる不都合を解消する。
【解決手段】トランシーバ4に接続された受信電極412は、送信電極411に対し、離間させて設けられる。これにより、送信部401から電極を介して受信部402に不要な信号が到来せず、よって、本来受信すべき信号の波形が歪むのを防止することができる。また、到来する信号を除去する回路を不要にできる。 (もっと読む)


【課題】電界伝達媒体を介して情報の送受信を行うトランシーバに接続された電極において、通信性能を低下させることなく、より薄い電極を提供する。
【解決手段】送信すべき情報に基づく電界を電界伝達媒体に誘起させるとともにこの誘起した電界を検出して情報の送受信を行うトランシーバに接続される電極5であって、信号電極51と、グランド電極53と、前記信号電極51と前記グランド電極53との間に配置されるスペーサ52とを有し、前記信号電極51およびグランド電極53は、複数の孔を有する板状の導電性材料、網状の導電性材料、および、折り曲げた線状の導電性材料のいずれか1つを用いて形成される。 (もっと読む)


【課題】リーダを定置する設置面が金属製、非金属製の如何にかかわらず、無線タグとの無線通信に高い通信効率を確保する。
【解決手段】リーダ1は、底面3Aを所定の設置面Fに接して定置される筐体2と、底面から距離hだけ離して設けられ、無線タグに対し、無線通信により情報送受信を行うためのアンテナ13と、周波数fcの搬送波を生成する搬送波発生部132を含む高周波回路131とを有する。底面3Aを金属設置面に接して定置したときのアンテナの共振周波数をfm、非金属設置面に接して定置したときのアンテナの共振周波数をfoとしたとき、fo<fc<fmの関係を満たすように、搬送波発生部132による搬送波の周波数fcと、アンテナの底面からの離間距離hとを、互いに関連づけて設定する。 (もっと読む)


【課題】 汎用性が高く、隣接して複数台設置した場合でも、漏洩電界によるICタグの読み誤りが少ないICタグ一括読み取りゲートを提供する。
【解決手段】 ICタグを取り付けた商材を一定方向に搬送するレーンの一定領域の両側に一対に備えられたゲート本体と、各ゲート本体に備えられたICタグ読み取り手段とを有するICタグ一括読み取りゲートに、レーンの側の進行方向沿いで、かつ、各ゲート本体の前後の一定領域に、電界減衰手段を配置する。また、ゲートが複数のレーンの一定領域の側に隣り合って設置され、ゲートに備えられたICタグ読み取り手段から放射された電波による漏洩電界が、当該ICタグ一括読み取りゲートにおけるゲート本体の前後の一定領域に配置された電界減衰手段、及び隣のゲートにおけるゲート本体の前後の一定領域に配置された電界減衰手段により減衰されるICタグ一括読み取りゲート。 (もっと読む)


【課題】 セキュリティとトレーサビリティの双方を満足させ、かつ一種類の周波数帯を使用する一つのリーダで対応可能な低コストの無線タグおよび無線タグの使用方法を提供する。
【解決手段】 無線タグ1は、ICチップ2と、インピーダンス整合部4と、一対の放射電極3からなり、アンテナとして機能する放射電極3を含む切除可能部7を、容易に切除可能な構成とし、切除可能部7の切除前と切除後の無線タグ1のいずれも、同一の通信周波数帯でインピーダンス整合させることができ、かつ切除可能部7を切除した後の無線タグ1は、無線方式および電磁誘導方式のいずれの通信方式にも対応可能な無線タグ1とする。 (もっと読む)


【課題】電力の需用に応じて電力を送電可能な2次元通信システムを提供する。
【解決手段】端末装置2〜7は、自己における電力の蓄積量が電力の不足を示すレベルL2よりも低下すると、電力の送信要求であるAlertメッセージを2次元通信シート30を介して通信装置1へ送信する。通信装置1は、Alertメッセージに応じて、電力を2次元通信シート30を介して送電する。そして、端末装置2〜7は、通信装置1から電力を受電して蓄積する。また、端末装置2〜7は、自己における電力の蓄積量が電力の充足を示すレベルL3に達すると、電力の送電停止要求であるEnoughメッセージを2次元通信シート30を介して通信装置1へ送信し、通信装置1は、Enoughメッセージに応じて電力の送電を停止する。 (もっと読む)


121 - 140 / 342