説明

Fターム[5K012AA03]の内容

近接電磁界伝送方式 (12,735) | 構造、配線、配置、敷設及び製造方法 (1,661) | 配線、配置、敷設 (471)

Fターム[5K012AA03]の下位に属するFターム

Fターム[5K012AA03]に分類される特許

41 - 60 / 342


【課題】処理時間が速く、移動体の通過中におけるRFIDタグとの交信回数が多く、交信すべきでないRFIDタグとの交信を皆無とし得るRFIDタグの処理システムを提供する。
【解決手段】近接して並設された複数の移動体通過経路R1 〜Rn の一側にアンテナA1 〜An を配設するとともに、該アンテナA1 〜An に当該移動体通過経路R1 〜Rn を介してほぼ対向し、かつ当該移動体通過経路R1 〜Rn を通過する移動体BによってアンテナA1 〜An からの読出信号が遮断される位置に、所要データを含まない識別情報が書き込まれた固定RFIDタグT1 〜Tn を配設する一方、移動体Bの、当該移動体通過経路R1 〜Rn に配設されたアンテナA1 〜An に対向する側に所要データを含む識別情報が書き込まれた移動RFIDタグ1を取り付けた。 (もっと読む)


【課題】通信マスタの個数を少なく抑えることができ、かつ通信マスタの通信エリアも好適な範囲で確保することができる無線認証システムを提供する。
【解決手段】リーダライタ10に、車内通信エリアを形成する1次アンテナ12を設ける。また、リーダライタ10に、1次アンテナ12の送受信電波を中継可能な2次アンテナ15を設ける。そして、2次アンテナ15の2次アンテナ切換スイッチ33をオンオフすることにより、2次アンテナ15の有効無効を切り換え、リーダライタ10の通信エリアを車内外のどちらかに設定する。ここでは、2次アンテナ15が無効の場合、1次アンテナ12のみが有効となって車内通信エリアが形成され、2次アンテナ15が有効の場合、1次アンテナ12及び2次アンテナ15が電磁誘導により結合し、2次アンテナによって車外通信エリアが形成される。 (もっと読む)


【課題】高周波結合器のインピーダンスミスマッチがあってもバンドパスフィルタの周波数特性を損なうことなく、良好な広帯域特性を提供する。
【解決手段】データを伝送する高周波信号の処理を行う送信回路110及び受信回路210と、バンドパスフィルタ115,215と、高周波結合器120,220とをそれぞれ備えた送信機100及び受信機200を有する近接無線通信システム10であって、送信機100の高周波結合器120とバンドパスフィルタ115とを接続する分布定数線路125の電気長は、受信機200の高周波結合器220とバンドパスフィルタ215とを接続する分布定数線路225の電気長と異なる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが、直感的な操作によって容易に通信装置の通信方式を切り替える。
【解決手段】通信装置100は、通信方式が相異なる複数の通信回路123、および各通信回路に対応する複数のランドパターン121を有する回路基板120と、回路基板120を収容する外装本体130と、外装本体130に対して平行に摺動可能に設けられる外装可動部135と、外装可動部135に設けられ、非接触通信に用いられる搬送波を発生させるループアンテナ110と、ループアンテナ110の端部に接続され、弾性を有する接触端子115とを備え、接触端子115が複数のランドパターン121のうちのいずれかに押圧接触されることによって、ループアンテナ110が複数の通信回路123のうちのいずれかに接続され、外装可動部135が摺動することによって、接触端子115が押圧接触されるランドパターンが切り替わる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、2つのループ状アンテナ部を有すると共に、筺体の姿勢に基づいていずれかのループ状アンテナ部を機能させる携帯無線端末装置を提供することを目的とする。
【解決手段】携帯電話機1は、表示部側筐体3と、操作部側筐体2と、連結部4と、表示部側筐体3に配置される第1ループ状アンテナ部102と、操作部側筐体2に配置される第2ループ状アンテナ部103と、給電部190と、給電部190に接続されると共に第1ループ状アンテナ部102と第2ループ状アンテナ部103とに電気的に接続可能に構成される接続アンテナ部104と、各アンテナ部同士の接続状態を切り替え可能なスイッチ部SWと、該携帯電話機1における姿勢を検知する姿勢検知部420と、姿勢検知部420により検知された姿勢に基づいてスイッチ部SWにおける接続状態を制御するスイッチ制御部440と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ゲート通過時における通過人の誤認証を低減すること。
【解決手段】搬送波再生部14により、第1の設置電極11aで受信した信号から搬送波を再生し、第1の同期検波部16aにより、再生搬送波と第1の設置電極11aで受信した信号とを同期検波して受信すべき情報に再生し、第2の同期検波部16bにより、再生搬送波と第2の設置電極11bで受信した信号とを同期検波して受信すべき情報に再生する。そして、極性反転検知部18により、再生された各受信すべき情報を照合し、極性が反転しているか否かを検知して、反転している場合には極性反転検知信号を出力する。その後、トランシーバ制御部19により、極性反転検知信号を受信した場合に受信すべき情報を有効な情報として処理する。 (もっと読む)


【課題】ゲート通過時における通過人の誤認証を低減すること。
【解決手段】ゲート3の側面に第1の設置電極11aおよび第2の設置電極11bを通過人Aの進行方向に沿って隣接配置し、対向配置された第1の電極72aと第2の電極72bとから正極性の信号と負極性の信号とをそれぞれ出力する携帯用電界通信装置7を所持した通過人Aがゲート3を通過する場合に、第1の設置電極11aおよび第2の設置電極11bで各信号を電界により受信し、受信した信号差に基づく差動信号を出力し、出力された差動信号を復調して受信すべき情報に復元して、差動信号の強度が第1の設置電極11a又は第2の設置電極11bで受信した信号の強度よりも強い場合に復元した受信すべき情報を有効な情報として処理する。 (もっと読む)


【課題】信頼性および保守性および設営性に富む、高周波・低周波両用無線位置検出・情報伝送システムを提供する。
【解決手段】漏洩同軸内導体と平行設置された導体線路を終端短絡し、漏洩同軸単体動作と内導体・導体線路ループ動作を両立させ、同ループにより導体線路近傍に局在する磁界を用いたタグのID通信を行い、閉領域の電磁波による周囲環境の影響を受けにくい無線位置検出と情報通信を開放型線路によって実現する。 (もっと読む)


【課題】アンテナとしての分岐構成の漏洩同軸(LCX)ケーブルの分岐部分での不感帯エリアがなく、信号の無線伝送を確実に行えるアンテナの設置方法および無線通信システムを提供する。
【解決手段】アンテナとしての1対の漏洩伝送路の各給電側部分を、各漏洩伝送路から放射される電波が給電側部分の周囲において重畳するように分配器を介して接続し、該1対の漏洩伝送路を移動体が移動する移動路に沿って設置するとともに、移動体に設けられ、1対の漏洩伝送路から放射される電波を受け、該1対の漏洩伝送路に向けて電波を放射する指向性アンテナの放射面を、1対の漏洩伝送路の長手方向にほぼ直交するように配置する。 (もっと読む)


【課題】製造工程を増加させることなく、対向する位置に配置された他のアンテナ装置の電極と電磁界結合される電極を、容易にプリント基板上に実装することが可能なアンテナ装置を提供する。
【解決手段】ベース材4を介して、一方の面にグランド2が形成され、他方の面に、少なくとも一の端部がグランド層に短絡処理された配線3が形成されたプリント基板1と、略平面状の導体からなり、対向する位置に配置された他のアンテナ装置の電極と電磁界結合されて通信可能となる結合用電極8と、プリント基板1に形成された配線3と結合用電極8とを、プリント基板1の厚み方向Hに所定距離離間させて、電気的に接続する電極柱7とを備え、プリント基板1のグランド2が形成された面には、グランド2と電気的に絶縁されたランド9が形成されており、電極柱7は、プリント基板1の配線3が形成された面を貫通して、ランド9と電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】 簡単かつ安価な改良で大幅に通信領域及び通信距離を拡張し、通信品質を向上させることのできる非接触通信システムを提供する。
【解決手段】 記憶媒体1とリーダ/ライタ装置2との間で非接触に情報の送受信を行う非接触通信システムにおいて、記憶媒体1及びリーダ/ライタ装置2のいずれか一方又は双方のアンテナ11,21と実質的に同一の平面内に無給電の誘導コイル31を配置するとともに、この誘導コイル31がアンテナ11,21の周囲に巻回されるようにし、かつ、誘導コイル31に共振回路32を設けた。記憶媒体1とリーダ/ライタ装置2との間に、一つ又は複数の誘導コイルをさらに設け、各前記中間誘導コイルに共振回路を設けてもよい。 (もっと読む)


【課題】受信時の受信性能を維持しつつ、送信時の送信性能を向上させる無線通信媒体を提供することを目的とする。
【解決手段】そして、この目的を達成するために本発明は、誘電体シート8と、誘電体シート8に設けられた第1のループアンテナ9と、第1のループアンテナ9に接続されたICチップ11と、第1のループアンテナ9とは非接触状態で近接配置された第2のループアンテナ10と、第2のループアンテナ10の両端に接続された共振用コンデンサ12とを備え、第1のループアンテナ9は1回巻きのループを有する構成にするとともに、第2のループアンテナ10は複数回巻きのループを有する構成とした無線通信媒体。 (もっと読む)


【課題】中心軸が互いにずれる状態で他のカプラ装置と対向した状態にあっても、中心軸周りの回転に伴う透過係数の変化を抑えることを可能とする。
【解決手段】導電材料により構成され、給電点(基準点)P1へ給電される結合素子21と、結合素子21と対向し、導電材料により構成される地板24と、結合素子21と地板24とを短絡する短絡素子22,23とを備える。結合素子21は、先端部E3,E4を有する第1の導電部を矩形部21c,21dにより形成している。結合素子21は、先端部E3および先端部E4の中央から延出し、先端部E1,E2をそれぞれ有する2つの導電部を矩形部21a,21bによりそれぞれ形成している。短絡素子22,23は、接地端E3,E4のそれぞれのと地板24とを短絡する。 (もっと読む)


【課題】電界結合による近距離無線通信を行う際、カプラ周囲に金属が設けられるような条件に関わらず、安定した良好な通信品質が得られるようにする。
【解決手段】電界結合のためのアンテナとなるカプラの近傍に対して略コの字状の金属板による電界補強部材160を設ける。この電界補強部材160は、例えば略コの字状の外形に沿ったループ形状を有する。また、そのコの字状を形成する内側の辺が1/2波長となるようにしてサイズが設定されているために、例えばループ長としては1波長にほぼ対応する。また、コの字状を形成する2つの脚部の連結部分から折り曲げた形状として所定角度を成す2つの面が形成されるようにする。これにより、電界補強部材160は、カプラからの電界を受け、これを通信相手のカプラ側に再放射するという機能が与えられる。 (もっと読む)


【課題】封止樹脂層に求められる物理的な保護機能を損なうことなく、半導体チップに設けられたインダクタと外部のインダクタの距離を小さくする。
【解決手段】半導体チップ10は能動面を上に向けて実装基板100の第1面上に配置されている。インダクタ20は能動面すなわち半導体チップ10のうち実装基板と対向しない面側に設けられており、半導体チップ10と外部との間の通信を行う。封止樹脂層300は実装基板100の第1面に形成され、半導体チップ10を封止している。また封止樹脂層300には凹部又は開口(本実施形態では凹部310)が設けられている。凹部310は平面視でインダクタ20を内側に含んでいる。 (もっと読む)


近傍界結合共振素子の配列を備える共通通信装置において、上記素子は、各々が結合部分を備え、結合部分は、自由端を備えたループ部分を備え、装置はデータ送信ユニット及びデータ受信ユニットと組み合わされて設けられ、各ユニットは、結合部分を有し、ユニットは、各ユニット及び共通通信装置の結合部分により、互いに通信するようにアレンジされ、データ送信ユニットの結合部分は、装置の第1共振素子のループ部分と近傍界結合されるようにアレンジされたループ部分を備え、データ受信ユニットの結合部分は、第1共振素子ではなく装置の第2共振素子のループ部分と近傍界結合されるようにアレンジされたループ部分を備える共振素子を備える。
(もっと読む)


【課題】第1に、均一であると共に、強力な磁場形成等が可能であり、第2に、しかもこれが簡単容易に、コスト面に優れて実現される、中継方式のヘルムホルツコイルを提案する。
【解決手段】共振中継方式として、ヘルムホルツコイルを採用してなる。すなわち、交流の電源側回路3のコイル4に対応位置して、独立した一対の中継回路5,6の中継コイル7,8が配設されている。そして、電源側回路3のコイル4は、同回路3のコンデンサ9と共振し、両中継回路5,6の中継コイル7,8は、ヘルムホルツコイルとして対をなしており、同回路5,6のコンデンサ10,11とそれぞれ共振する。代表的には、電源側回路3の一方のコイル4に対応位置して、中継回路5の中継コイル7が配設され、電源側回路3の他方のコイル4に対応位置して、中継回路6の中継コイル8が配設される。 (もっと読む)


【課題】キー本体に着脱される金属部材がキー本体から抜き挿しされても、アンテナ利得を変動し難くすることができる電子キーのアンテナ構造を提供する。
【解決手段】電子キー2は、車両にIDコード信号を無線送信して車両にID照合を実行させ、ID照合が成立したことを条件として、車両に設置された機器の操作が可能となり、キー本体20にメカニカルキー25が着脱可能である。電子キー2のアンテナ構造は、アンテナエレメント31がループ状に巻回されたヘリカルアンテナ30と、メカニカルキー25の収納先として設けられ、ヘリカルアンテナ30に重ね配置された金属製の収納箱26とを備える。ヘリカルアンテナ30は、金属製の収納箱26が近傍位置に配置されても自身が通信の共振周波数をとるように、共振周波数が調整されている。 (もっと読む)


【課題】複数の無線通信手段のためのカプラ及びループアンテナの配置を提供する。
【解決手段】通信装置は、第1の無線通信のためのカプラと、第2の無線通信のためのループアンテナとを含む。カプラは、電気的に非対称であって、第2の無線通信の中心位置に給電部が略一致するように配置される。 (もっと読む)


【課題】近接電界を介して、より安定的にデータ伝送を行う。
【解決手段】
マンチェスター符号化部107は、転送データ読出部106からシリアル転送されたデータをマンチェスター符号化し伝送信号として、ドライバ108を介して信号送信電極11に印加することにより、信号送信電極11に伝送信号に応じて変動する近接電界を誘起させる。受信部203は、信号送信電極11が誘起した近接電界によって、信号受信電極21に誘起された電圧より、伝送信号を受信し、比較器204は、受信した伝送信号波形を成形し、アンプ205を介して、データ復号部206に出力する。復号部は、アンプ205から出力された伝送信号に対してマンチェスター復号を施してデータを復元し、受信メモリ207に格納する。ここで、受信部203は、所定の低周波数領域を不感応領域とする受信感度を有する。 (もっと読む)


41 - 60 / 342