説明

Fターム[5K023AA09]の内容

電話機の構造 (41,191) | 用途 (7,323) | 自動車電話 (44)

Fターム[5K023AA09]に分類される特許

1 - 20 / 44



【課題】搭乗者の位置に拘わりなく最適の音を聞くことができる一方、ポップダウン時には不要なスピーカー、スイッチ及び携帯電話などを収納して高級感と商品価値が向上できる自動車のポップアップ装置を提供する。
【解決手段】 本発明の自動車のポップアップ装置は、ケース、 ケース上部に挿入するポップアップ部、 及びケース内部に備えられてポップアップ部をケース外へ上昇させるか、又はケース内へ下降させる駆動部を含み、駆動部はモーター、ケース内部に上下方向に取り付けられ、外周面に沿って螺旋状溝が形成され、モーターの駆動により回転するスクリューシャフト、及び、ポップアップ部が取り付けられ、スクリューシャフトに形成された螺旋状溝に上下に移動可能に結合され、スクリューシャフト回転の際、ポップアップ部を上昇、又は下降させるムービングプレートを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本体に対する携帯電子機器の取り付け姿勢を変更可能とする技術を提供する。
【解決手段】取り付け構造は、携帯電子機器5に装着される取付アダプタ4と、取付アダプタ4を介して携帯電子機器5が取り付けられるスピーカ一体型2DINオーディオ機器3と、を備える。取付アダプタ4は、取付アダプタ4を携帯電子機器5に装着した状態で携帯電子機器5の液晶表示部6の表示面6aに対して略直交する方向に延びる軸部9を有する。スピーカ一体型2DINオーディオ機器3には、取付アダプタ4の軸部9が挿入される軸受部25が形成されている。携帯電子機器5は、取付アダプタ4の軸部9の各軸部側永久磁石10がスピーカ一体型2DINオーディオ機器3の軸受部25の各軸受部側永久磁石26と磁気結合することで、スピーカ一体型2DINオーディオ機器3によって姿勢保持される。 (もっと読む)


【課題】車両移動無線機用のハンドセットの操作が容易な通話装置を提供する。
【解決手段】ホルダー3は弾性を有する樹脂材で形成され、ハンドセット2の通話部22および送話部23をそれぞれ内側で保持するとともにハンドセット2の着脱時にガイドとなる第1外壁31aおよび第2外壁31bと、第1外壁31aと第2外壁31bの間に手掛用開口部3aを設けて連結する連結部32とからなり、第1外壁31aおよび第2外壁31bの連結部32側の左右端には、第1外壁31aおよび第2外壁31bよりも高く形成され向かい合う第1係止片33aおよび第2係止片33bが設けられ、第1係止片33aと第1外壁31aの間と、第2係止片33bと第2外壁31bの間には第1切欠部34aおよび第2切欠部34bを形成し、第1係止片33aおよび第2係止片33bの突端には、それぞれ内側に向かって突出した係止爪35を備える。 (もっと読む)


【課題】携帯電子機器に触覚フィードバックを生成する外付け触覚発生器、より詳細には、確実に取り付けられ、触覚フィードバック発生器を含まない携帯電子機器に触覚フィードバックを生成する、車両内の外付け触覚発生器の提供。
【解決手段】本発明は、携帯電子機器を保持するように構成されたホルダと、ホルダ内に配置され、かつ携帯電子機器と通信する触覚発生器とを備え、触覚発生器は、触覚フィードバックをホルダに提供可能であり、次いで、触覚フィードバックは、ホルダに連結された携帯電子機器に伝達される。 (もっと読む)


【課題】コネクタ付きの状態で保持する場合に特別な操作を必要とせずにコネクタコードなどのコード類を外部へ導出可能にしたり、電子機器を安定して着脱操作可能にする。
【解決手段】電子機器を配置するベース1と、ベース1に対し少なくとも一方を他方に対して移動して電子機器を両側より挟み込む一対の抱持部11,21と、ベース1上に突出されてベースに配された電子機器Aを受け止める載置部12a,12bとを備えている電子機器保持具において、載置部12a,12bの一部を切り欠いて電子機器Aをその載置部に受け止めた状態で電子機器に接続されたコード類Cを外へ導出可能にする開口部Wと、ベース1に枢支されて開口部Wを載置部の外側より閉塞可能に配置され、かつ連動手段6により前記抱持部の動きに連動して前記開口部を閉じる閉位置と開放する開位置とに切り換えられるカバー3とを有していることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】通信端末で近距離無線通信を行うときの利便性を向上することができるクレードル装置及び無線通信装置を提供する。
【解決手段】車内に、キー機能を持った携帯電話2の置き場所としてクレードル装置19を設置する。クレードル装置19は、携帯電話2を収納する収納部21が開口形成される。クレードル装置19には、携帯電話2と近距離無線通信する車内通信用アンテナ13が組み込まれている。車内通信用アンテナ13は、環状のループアンテナを中央にて折り返すことにより、収納部21を両側から挟むコ字形状に形成される。このため、携帯電話2を表裏のどちら側を向けてクレードル装置19に挿し込んでも、携帯電話2と車内通信用アンテナ13は近距離無線通信が実行可能となる。 (もっと読む)


【課題】幅寸法が大きく異なる携帯式情報機器で、かつコネクタ付きの状態で保持しても常にコネクタコードを外部へ最適な状態で導出でき、調整幅が広く汎用性に富む電子機器保持具を提供する。
【解決手段】電子機器を配置するベース1と、ベース1に対して少なくとも一方を他方に対して移動して電子機器を両側より挟み込む一対の抱持部11,21と、ベース1上に突出されて電子機器を受け止める載置部15とを備えている電子機器保持具において、載置部15は、複数(11a、12a、26)に分割形成され、かつ、分割された少なくとも1つが前記一対の抱持部のうち前記他方に対して移動される一方を構成している可動抱持部21の移動と連動される可動載置部26として設けられ、可動載置部26の移動により当該可動載置部と他の載置部11a(又は12a)との間に形成される開口部の幅寸法Lが可変されることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】安定かつ快適な支持を確保することができるマイクロホンを備えたイヤホンを提供する。
【解決手段】 マイクロホン/イヤホンと、自動車電話、電話、交換機又はこれに類するものとの間の遠隔無線通信による装置であって、イヤホン10は大きなC字形に形成され、C字部の両端部間の距離が、耳の耳珠の下に形成された第1の空洞部と、耳の対耳輪の低い方のこぶによって覆われた第2の空洞部との間の距離にほぼ等しくなっている。C字部の上部は、第2の空洞部の下部を覆っているフラップの下の第2の空洞部内に突出している。イヤホンユニットは、送信機/受信機と、アンテナと、マイクロホン6と、バッテリ7とを備えている。マイクロホン6は、送信機/受信機のアンテナも収容しているマイクロホンロッド12を介して、イヤホン10に接続されている。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機を収納し、簡単な操作でハンドフリー通話を起動できるハンドフリー通話アダプタを提供する。
【解決手段】
本装置1に収納された携帯電話機2の受話部および送話部に近接して近接マイク11および近接スピーカ12を配置し、携帯電話機2の受話音声を増幅して再生すると共に、送話マイク16の音声を携帯電話機2へ送話音声として入力するハンドセット通話を、携帯電話機2が収納されているか否かを検知する収納検知部17の情報に応じて、起動する制御部10と、を備える。 (もっと読む)


本発明は、a)構造36の溝37内にスライドするように適合された2つの対向する縁部14を有するベースパネル11と、b)電気を伝導するように適合されたベース11の2つの対向する縁部14に配置された電気的接点の対と、c)ホスト70の電力システムおよび/またはホスト70の他の電子システムに携帯型電子デバイス18を接続するように適合された携帯型電子デバイス18用の再充電可能なバッテリーまたは接続を有する適切な装備を有する電子デバイス18に電荷を移動することができる1つまたは複数の電磁場を提供するように適合されたバッテリー再充電システム62と、d)バッテリー再充電システム62に、または携帯型電子デバイス18への接続に電気的接点の対を接続するための手段26と、e)1つまたは複数の再充電可能な携帯型電気デバイス18をその上に載せるための表面を提供する1つまたは複数の表示パネル12であって、かかるパネル12は、携帯型電子デバイス18の1人または複数のユーザが、携帯型電子デバイス18の1つまたは複数のディスプレイを見ることができるように適合される、表示パネル12と、f)ベースパネル11と1つまたは複数の表示パネル12とを接続するため、およびトレイ10を取り囲むためのパネル13とを備えるトレイ10に関する。トレイ10は、トレイ10に電力を供給するホストシステム70で使用するように適合される。好ましい実施形態では、ホストシステム70は、車両であるか、または車両において利用される。 (もっと読む)


【課題】より簡易化する。
【解決手段】ベース2とスライダー4及び付勢部材S1を備えて物品Kを着脱自在に挟持する保持装置において、ベース2は配置部21の一端側に設けられている固定挟持部22、及び枢軸部3を介して揺動可能に支持された操作ボタン5を有し、スライダー4は物品Kを固定挟持部22との間に挟持する可動挟持部41、及び摺動方向に沿って設けられている歯部45を有し、操作ボタン5は枢軸部3を挟んだ一端側の操作部51、及び他端側に設けられてスライダーの歯部と係脱する爪部53を有しているとともに、常時は付勢ばねS3で付勢されて爪部53が歯部45と係合した状態でスライダーの摺動を規制し、操作部51の付勢力に抗した操作により前記係合を解除してスライダーを付勢部材S1の付勢力に抗して摺動可能にする。 (もっと読む)


【課題】異物の侵入や体格の増大を抑制しつつ、放音孔のデザイン自由度を向上できる電子機器を提供する。
【解決手段】第2貫通孔を備えた化粧板を、第1貫通孔における外面側の開口部位の一部位を被覆し、第2貫通孔全域が、第1貫通孔における外面側の開口部位上に位置するように、ケースの外面に固定した。ケースは、外面及び内面を備え、第1貫通孔の一部分が設けられた基部と、該基部の内面であって、外面に沿う方向において、第1貫通孔の開口部位上に位置する化粧板の部位と開口部位を挟んで対向する部位から伸び、第1貫通孔の残りの部分が設けられた対向部とを有し、この対向部が、第2貫通孔の全域と対向するようにした。これにより、第1貫通孔と第2貫通孔とを連ねてなる放音孔のうち、第2貫通孔の部分で開口面積が最も小さくなるようにした。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話のカーナビゲーション機能を最大限に利用してより経済的に且つ便利な携帯電話を用いたカーナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 自身がカーナビゲーション機能を有するとともに本体の一部に少なくともカーナビゲーション機能により出力される少なくとも画像情報を外部へ出力するための出力端子15を有する携帯電話1と、何れかの枠面21に車内への取付部を有するとともに正面に少なくともカーナビゲーションとしての機能を発揮させる大きさの表示面積を有する表示部23を有し且つ携帯電話1の出力端子15に接続して表示部23に携帯電話1からの映像出力を入力するための入力端子42を内蔵したクレイドル4を有するモニタ2とからなるものとする。 (もっと読む)


【課題】コネクタ部分に過度の荷重が加わっても、基板が破損しない車載無線機を提供する。
【解決手段】車載無線機本体と車載無線機本体を制御する制御器が接続用コネクタケーブルで接続された車載無線機において、車載無線機本体は、筐体と、接続用コネクタケーブルを接続するためのコネクタを設けた実装用基板と、実装用基板に、実装用基板を覆うためのカバーを有し、実装用基板に、実装用基板を筺体に着脱自在に取付けるアースバネを備え、前記アースバネにより実装用基板を筺体に着脱自在に装着する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電話用アンテナを介して信号が送信できない場合であっても、当該信号を送信先に送信することができる、車両用緊急通報装置の提供を目的とする。
【解決手段】緊急時に電話用アンテナ10を介して信号を送信する通信モジュール40を備える車両用緊急通報装置であって、電話用アンテナ10を介して前記信号を送信できない場合、切替制御部30は前記信号を送信するためのアンテナを電話用アンテナ10から地上デジタル放送用アンテナ20に切り替えて、地上デジタル放送用アンテナ20を介して通信モジュール40が前記信号を送信することを特徴とする、車両用放送受信装置。 (もっと読む)


【課題】ハウリングを防止したハンズフリー通話を可能にすると共に、音楽信号などを再生することも可能なハンズフリー通話機能付き音響再生装置を提供する。
【解決手段】第1のスピーカは、スピーカユニットが、その振動板の前後から出る音が加算可能なように、バッフル板に取り付けられることなく、保持手段により保持される裸のスピーカとする。第2のスピーカは、マイクロホンに切り換え可能とすると共に、第1のスピーカの音圧ゼロ領域に配置する。ハンズフリー通話モード時には、第2のスピーカをマイクロホンに切り換えて、使用者の通話音声信号を収音し、相手方に送ると共に、相手方からの受話音声信号を第1のスピーカにより音響再生して放音する。 (もっと読む)


【課題】切断時や発信時における煩わしい操作を低減すること。
【解決手段】ハンズフリー通話装置100は、移動体に搭載され、相手先の通話装置(以下、「通話対象装置」という)とハンズフリー通話を可能にする。ハンズフリー通話装置100は、状態検出部101と、記録部102と、制御部103とを備える。状態検出部101は、通話対象装置との、着信状態または通話状態を検出する。記録部102は、状態検出部101によって検出された着信状態または通話状態にある通話対象装置の電話番号の情報を記録する。制御部103は、所定の入力情報に応じて、着信状態または通話状態にある通話対象装置に対して所定のメッセージを出力するとともに着信状態または通話状態を切断し、当該切断から所定時間経過後に当該通話対象装置に対してオートダイヤルをおこなう。 (もっと読む)


【課題】安全に自動車運転者へ指向され音声が入力される簡便廉価な構造の自動車用マイクロフォンアレイ装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】
本発明による自動車用マイクロフォンアレイ装置は、ミラー部と当該ミラー部を可動に支えて自動車内に設けられるミラー支持部とを含むルームミラーと、ミラー部の背後に隠れることなくミラー支持部に設けられた第1のマイクロフォンと、ミラー部に設けられた第2のマイクロフォンとを含む。第1のマイクロフォンは、マイクロフォン支持部を介してミラー支持部に設けられると良い。 (もっと読む)


【課題】ハンズフリー通話の途中に降車して通話を継続したとき、車内に残った同乗者に通話の内容を聞かれることを防止できるハンズフリー通話装置を提供する。
【解決手段】車室内において、携帯電話60または自動車電話を用いてハンズフリー通話を行うためのハンズフリー通話装置2に、ハンズフリー通話装置2を利用した通話の相手の音声を出力可能なスピーカ12〜15と、通話が行われているか否かを判断する通話判断部26と、乗員が降車したか否かを判断する降車判断部28と、通話判断部26により通話が行われていると判断されているとき、降車判断部28により乗員が降車したと判断されると、スピーカ12〜15の出力を停止させるスピーカ制御部30とを設ける。 (もっと読む)


1 - 20 / 44