説明

Fターム[5K028BB04]の内容

時分割多重化通信方式 (9,224) | 伝送媒体 (1,345) | 無線 (867)

Fターム[5K028BB04]の下位に属するFターム

Fターム[5K028BB04]に分類される特許

41 - 60 / 609


【課題】他の基地局装置との間の同期の状態を把握し、同期の状態に応じて適切に干渉を回避するための処理を行うことができる基地局装置を提供する。
【解決手段】他の基地局装置に対して、自装置との間で基地局間同期をすることを要求する同期要求をX2インターフェース26を介して送信する送信部27と、X2インターフェース26を介して前記他の基地局装置から送信される基地局間同期の同期状態に関する同期情報を受信する受信部27とを備えている。 (もっと読む)


【課題】通信先装置に送信するユーザデータが存在しない、又は送信するユーザデータが極めて少ない場合に、変調クラスが必要以上に高く設定されることを回避する。
【解決手段】伝搬路品質に応じて変調クラスを選択する無線通信装置を用いた無線通信方法であって、検出されたデータ量が所定のデータ量以下であると判定された場合、所定のデータ量に対応する変調クラスを選択するステップS13A,13Bとを備える。 (もっと読む)


【課題】1つまたは複数のチャネルが順方向のみ(FLO)信号を含むかどうか判定するために、無線通信環境でRFチャネルの監視を円滑にするシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】受信機は、FLO信号を有する第1のRFチャネルを受信することができ、FLO信号に関してその他のRFチャネルを監視することが可能である。監視されたRFチャネルがFLO信号を含むことが決定された時点で、RFチャネル間でスーパーフレーム同期化され得るFLO信号のシームレスな受信の実現を円滑にするために、受信機は第1のRFチャネルと監視されたRFチャネルの間で交換することが可能である。FLO信号検出は、広域識別チャネルエネルギー検出プロトコルおよび広域オーバヘッド情報記号復号誤り検出プロトコルのうちの1つまたは複数を使用して実行することが可能である。 (もっと読む)


【課題】可変レート伝送ができるCDMAデータ通信システムにおいて、ビーム形成手法の利用により、隣接するセルにおける加入者局への基地局の送信によって引起こされる平均の干渉を減少させる方法を提供する。
【解決手段】基地局102、104は、多種多様の送信アンテナ106A〜106N、108A〜108Nを利用し、各々は、個々の加入者局112、116、120に相応する送信信号ビーム110、118、122を形成するために、制御された位相で信号を送信する。データおよび参照信号は、加入者局112、116、120で測定される搬送波対干渉比(C/I)を最小化するために、一定のタイムスロットおよびサブスロットに従って変化するビーム110、118、122に沿って送信される。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムにおいて設定可能なパイロットを送信するための技術の提供。
【解決手段】パイロットの配置はリソースの割り当てに基づいて決定される。パイロットの異なる配置は、リソースの異なる割り当てのために使用され、割り当ては、1以上のフレーム、1以上のH−ARQインターレースのためのものである。各フレームまたはH−ARQインターレースにおけるパイロットの配置は、先のフレームまたはH−ARQインターレースにおけるパイロットの配置に基づいて決定される。パイロットは、パイロットの配置によって決定される時間および周波数位置において送られ、1以上のシンボル周期における1以上のサブキャリア上を送られる。パイロットは、IFDMA、LFDMA、EFDMA、OFDMAまたは幾つかの他の多重化スキームを使用して送られてよい。 (もっと読む)


【課題】個々の無線通信端末に割り振ったタイムスロット対の持つ特性を十分に利用した速度/フェージングにより強い無線基地局および無線通信方法を提供する。
【解決手段】 複数のアンテナを具え、時分割多元接続/時分割複信方式で無線通信端末との間で無線通信を行う無線基地局は、無線通信端末における伝搬路変動を示す値を検出し、1フレーム内に含まれる、上りタイムスロットと下りタイムスロットとの時間間隔がそれぞれ異なる複数のタイムスロット対のいずれかを、伝搬路変動を示す値に応じて無線通信端末に割り当てる。 (もっと読む)


【課題】ビデオ信号を送受信できるシステムにおいて、オーディオ信号を送受信できるようにする。
【解決手段】ビデオ信号の本来のブランキング期間T0を設定ブランキング期間T1に短縮し、その結果生成された重畳期間T2にオーディオデータを多重化する。重畳期間T2の長さを表すテーブル識別データが、期間T1にブランキング信号として挿入される。 (もっと読む)


【課題】安定した通信がなされるとともに、効率のよい伝送を行う。
【解決手段】伝送経路部と、フレーム処理部とを備え、前記伝送経路部は、他の通信装置との間で信号を送受信し前記フレーム処理部に対し前記フレーム処理部との間の通信の使用通信レートを示す情報および前記他の通信装置との間の応答の許容時間を示す情報を送信する無線通信部と、前記フレーム処理部とを接続し、前記フレーム処理部は、前記使用通信レートを示す情報、および、前記他の通信装置との間の応答の許容時間を示す情報を受信し、当該使用通信レート、および、当該他の装置との間の応答の許容時間に基づいて、前記無線通信部と前記フレーム処理部との間の通信に所定時間当たりに割り当てられる通信フレームの数、および、前記通信フレームの順序を決定する、無線通信装置とする。 (もっと読む)


【課題】制御情報のオーバヘッドを抑えること。
【解決手段】多重変調部102−1〜102−nは、複数の異なる周波数のキャリア毎に、制御情報と伝送データとを時分割多重した多重信号を生成するとともに、各々のキャリアの制御情報の送信タイミングが互いに重ならないように、遅延を設けて出力する。基地局装置100は、各々のキャリアの制御情報の送信タイミングが互いに重ならないように、キャリア毎に異なる送信タイミングで多重信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】複数のノードが周波数ホッピング・パターンを共用する無線ネットワーク・システムを提供する。
【解決手段】各送信ノードについて、ターゲット・ノードとの通信に利用可能なチャンネルを含む共用周波数ホッピング・パターンのチャンネルの状態を含むチャンネル・リストを含むチャンネル・リスト・テーブルを提供し、前記共用周波数ホッピング・パターンから、次の割当タイムスロットのチャンネルを選択し、前記チャンネル・リスト・テーブルから、送信先のターゲット・ノードのチャンネル・リストを選択し、前記選択されたチャンネル・リストに基づき、前記選択されたチャンネルが利用可能であるかどうかをチェックし、前記選択されたチャンネルが利用可能な場合、前記選択されたチャンネルを設定し、前記選択されたチャンネルが利用可能でない場合、前記選択されたチャンネルの代わりに、前記チャンネル・リストから代りのチャンネルを計算する。 (もっと読む)


【課題】CDMAの基地局とTDMAの基地局の間のハンドオーバの候補をサーチする方法を提供する。
【解決手段】通信リンクは、移動局40と第1の基地局30の間の第1のエアーインターフェイス上に設定される。データは、第1の基地局との通信リンクを実質的に中断せずに、移動局40が第2のエアーインターフェイス上で第2の基地局36から受信した信号に応答して、移動局40から受信される。移動局40は、移動局40から受信したデータに応答して、第1の基地局30から第2の基地局36へハンドオーバされる。 (もっと読む)


【課題】リレーノードが無線基地局によって送信された報知情報を確実に受信する。
【解決手段】本発明に係る移動通信システムは、リレーノードRNは、Unインターフェイスにおける送受信用サブフレームとUuインターフェイスにおける送受信用サブフレームとを時分割するように構成されており、無線基地局DeNBは、リレーノードRNに対して、個別シグナリングによって、配下のセルにおいて送信するSIを送信するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】アンテナ・ダイバーシチ装置において、同一フレームにおいて複数のアンテナの受信電界強度比較を行うことで、受信に最適なアンテナを選択できる構成を得る。
【解決手段】送受信電波が入力される複数のアンテナを選択的に切り換えるアンテナ切換スイッチと、切り換え動作を制御するアンテナ切換制御部と、各アンテナから受信した受信電界情報信号を出力する受信機と、前記各受信電界情報信号から受信を行うアンテナを決定する演算処理を行う受信電界強度処理部とを備えた装置において、受信電界強度処理部10は、前記受信電界情報信号のプリアンブル部で各アンテナあたり複数の受信電界情報をサンプルすることで各受信電界情報信号の傾きを演算処理により検出する電界強度演算部13を有し、前記アンテナ切換制御部4が前記電界強度演算部の演算処理結果に基づいてアンテナ切換を行うことで、プリアンブル部に続く有効な受信データを受信する。 (もっと読む)


【課題】小さなデータブロックである通信ユーザ装置固有情報を効率的に伝送する。
【解決手段】基地局101は、複数のユーザ装置(UE)103に対するパワー制御コマンドや同期情報などのユーザ装置固有情報を、合成プロセッサ111により合成してユーザ装置固有情報を符号化し、トランシーバ109が、セルラー通信システムの1つのタイムスロットにおける1つのチャネリゼイションコードなどの最小伝送リソース単位により、合成されたユーザ装置固有情報を伝送する。UE103は、UEトランシーバ115により最小伝送リソース単位を受信し、UEデータプロセッサ117により最小伝送リソース単位を復号し、UE103に対するユーザ装置固有情報を抽出する。 (もっと読む)


【課題】 複数のタイムスロットを用いてパケット通信を行っているときに音声通信の着信要求が発生した場合にも、音声品質の劣化を防ぐことが可能な携帯無線端末を提供する。
【解決手段】 基地局を介してTDMA−TDD方式で音声通信およびパケット通信を行う通信制御部150と、受信スロットと送信スロットの対からなるタイムスロットに通信を割り当てるスロット割当部122と、各受信スロットの通信品質を取得する通信品質取得部160と、通信品質を複数の受信スロットと対応づけて記憶する記憶部152と、備え、スロット割当部は、複数のタイムスロットを用いてパケット通信を行っているときに音声通信の着信要求が発生した場合に、記憶部のデータに基づき、複数のタイムスロットのうち、最も通信品質の良い受信スロットを含むタイムスロットを音声通信に割り当てることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】無線通信ネットワーク間の通信干渉を防止して、時間分割や周波数分割することで通信空間を共存する。
【解決手段】一の無線通信ネットワーク3は、少なくとも他の無線通信ネットワーク3の位置情報、チャネル情報及びそれぞれの共存方法が格納されたCMDB2にアクセスすることにより、当該他の無線通信ネットワーク3との干渉度合をチャネル毎に判別し、判別したチャネル毎の干渉度合に基づいて、共存しようとする他の無線通信ネットワーク3、共存するチャネル、並びにその共存方法を選択するとともに、これらをCMDB2に反映させ、当該選択した他の無線通信ネットワークに対して共存を要求するための信号をCMDB2へ送信し、当該選択された他の無線通信ネットワーク3は、CMDB2へアクセスして共存要求を取得した場合には、CMDB2に反映されたチャネル並びにその共存方法に基づいて、通信空間を共存するための制御を行う。 (もっと読む)


【課題】送信電力制御を簡易に実行する技術を提供する。
【解決手段】基地局装置10は、端末装置間の通信を制御する。基地局装置10から信号を報知可能な第1期間と、端末装置から信号を報知可能な第2期間とが含まれたフレームが規定される。処理部26は、フレームの構成に関する制御情報を生成する。RF部22、変復調部24、処理部26は、第1期間において、生成した制御情報が含まれた信号を報知する。RF部22、変復調部24、処理部26は、第2期間において、報知した信号を受信した端末装置から報知された信号であって、かつ当該端末装置の存在位置に関する情報を含んだ信号を受信する。統計処理部32、調節部34は、受信した信号から抽出した存在位置に関する情報を統計処理することによって、信号を報知する際の電力を制御する。 (もっと読む)


【課題】非優先クラスの端末装置数が増加してトラヒックが増加した場合であっても優先クラスの端末装置の通信品質を所定の品質に維持する無線通信方法を提供する。
【解決手段】優先クラスの端末装置と非優先クラスの端末装置とがランダムアクセス方式によって無線基地局と通信を行う無線アクセスシステムにおける無線通信方法であって、前記無線基地局は、前記優先クラスで規定されている伝送遅延時間、優先クラスのアクセスパラメータ、実効RAスロット長とから、優先クラスで規定されている伝送遅延時間を維持可能な送信失敗確率の最大値を算出し、算出された送信失敗確率の最大値から、非優先クラスのアクセスパラメータを算出し、前記算出されたアクセスパラメータを各端末装置に報知する。 (もっと読む)


【課題】同一タイミングでの制御チャネルCCHの伝送を回避する基地局および情報送信方法を提供する。
【解決手段】TDMA/TDD方式を採用して同一タイミングでデータを送信および受信する複数の通信方式により、無線通信を行う基地局は、所定数の通信フレームに含まれる、自局が制御情報を送信可能な各送信タイミングにおける、各通信方式に対応する受信品質値を検出し、検出した各通信方式の各送信タイミングが重ならない組み合わせを抽出し、当該組み合わせのうち、各通信方式における品質値の和が最も低い組み合わせに応じて、各通信方式における前記制御情報の送信タイミングを設定する。 (もっと読む)


【課題】中継装置を介した場合でも、基地局と通信端末との間で通信を行うことが可能な技術を提供することが可能な技術を提供する。
【解決手段】基地局10Bは、通信端末と無線通信を行う無線通信部11と、無線通信のリソースにおいて、個別チャネルを割り当てる無線リソース割当部131と、通信端末と、個別チャネルを用いた送受信を行う送受信タイミングを決定する送受信タイミング決定部132と、通信端末との通信が、中継装置を介して行われる間接通信か或いは当該中継装置を介さない直接通信かを特定する通信状態特定部134と、通信状態特定部134による特定結果に応じて、上り通信用の個別チャネルを用いるタイミングを調整する受信タイミング調整部133とを備える。 (もっと読む)


41 - 60 / 609