説明

Fターム[5K029DD02]の内容

直流方式デジタル伝送 (8,390) | 伝送システム構成 (1,787) | 伝送路の位置の特定 (385) | ユニット間インタフェース (383)

Fターム[5K029DD02]の下位に属するFターム

Fターム[5K029DD02]に分類される特許

121 - 140 / 261


【課題】複数の異なる差動小振幅インターフェイス規格に対応しながらも回路面積の増大を抑えた差動出力回路を提供する。
【解決手段】差動出力回路は、直列接続された第1のPMOSトランジスタと第1のNMOSトランジスタとを有する第1の出力駆動回路と、直列接続された第2のPMOSトランジスタと第2のNMOSトランジスタとを有する第2の出力駆動回路と、制御信号が第1の値の場合に第1及び第2のPMOSトランジスタの一方を選択的に導通状態とし且つ第1及び第2のNMOSトランジスタの一方を選択的に導通状態とし、制御信号が第2の値の場合に第1及び第2のPMOSトランジスタの何れにも電流を流さず且つ第1及び第2のNMOSトランジスタの一方を選択的に導通状態とすることにより、第1及び第2の出力駆動回路から一対の差動信号を出力させる制御回路とを含む。 (もっと読む)


少なくとも部分的に、特に少なくともタイムスロット方式でTMDS符号化され、且つ特に少なくとも1つのDVIデータ接続、及び/又は、少なくとも1つのHDMIデータ接続に割り当てられた信号を、少なくとも1つのデータソースから少なくとも1つのデータシンクへ安価に伝送する回路装置(100;100’)及び方法を提供するために、
駆動回路(S1;S1’)は、上流に接続され且つ前記データソースに割り当てられた少なくとも1つの接続インターフェース(IQ)によって、約5ボルトの供給電圧を含み、特に約55ミリアンペア以下でチャージすることができる、供給電圧(VDVI/HDMI)を供給されること、
前記駆動回路(S1;S1’)の下流に接続された少なくとも1つの発光素子(LD)、特に少なくとも1つの光ダイオード、少なくとも1つの発光ダイオード、少なくとも1つのレーザダイオード、あるいは少なくとも1つの半導体レーザを含む少なくとも1つのレーザによって、電気的なTMDS符号化信号を電気−光変換して、前記TMDS符号化信号を与えられた光(LTMDS)として、少なくとも1つの光ファイバー(F)、特に少なくとも1つのガラス繊維又は少なくとも1つのプラスチックファイバーを含む少なくとも1つのプラスチック材料繊維に、連結すること、
少なくとも1つのTMDSトランスミッタ(TM)からデータソースに割り当てられた前記接続インターフェース(IQ)へ供給される直流電流部分は、前記駆動回路(S1;S1’)によって前記発光素子(LD)を制御する変調信号電流に変換されること、
前記TMDS符号化信号を与えられた前記光(LTMDS)は、少なくとも1つの光吸収素子(PD)、特に少なくとも1つのフォトダイオードによって、前記光ファイバー(F)から取り出されて、光−電気変換され、前記光吸収素子(PD)の下流且つ前記データシンクに割り当てられた少なくとも1つの接続インターフェース(IS)の上流に接続された少なくとも1つのトランスインピーダンス変換回路(S2;S2’)に供給され、前記トランスインピーダンス変換回路(S2;S2’)は、少なくとも1つの差動ペア配線(AD、AD’)によって印加される直流電圧部分によって提供されることが提案される。
(もっと読む)


【課題】電源線に重畳可能であり、受信側でPLLを用いずにクロック再生が可能であり、2つのデータ系列を伝送可能である情報処理装置を提供すること。
【解決手段】第1の入力データをCMI(Coded Mark Inversion)コード規則に基づいて符号化し、前記CMIコード規則の誤りを用いて第2の入力データを符号化して符号化信号を生成するデータ符号化部と、前記データ符号化部により生成された符号化信号に対し、当該符号化信号よりも大きな振幅値を有するクロック信号を同期加算して伝送信号を生成するクロック信号加算部と、前記クロック信号加算部により生成された伝送信号を伝送する信号伝送部とを備える、情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】従来よりもさらに送信データのビット変化率を低減し、消費電力を低減することが可能なデータ送信装置、データ受信装置およびデータ転送システムを提供する。
【解決手段】データ送信装置は、所定のビット数を有する複数のパターンデータのそれぞれの各ビットの値からの、今回送信すべきデータの各ビットの値の変化の有無を示す複数の変化ビットデータを生成する変化ビットデータ生成部と、前回の送信データと複数の変化ビットデータのそれぞれとを比較し、値が変化するビット数が最も少ない変化ビットデータを今回の送信データとして選択する選択部と、選択部が選択した今回の送信データを送信するとともに、今回の送信データに対応するパターンデータを示す、所定のビット数よりも少ないビット数のコードを送信する送信部とを有する。 (もっと読む)


本発明は、伝送ラインに流れる電流の方向を調節することでデータを受信部に送信する差動電流駆動方式の送信部、差動電流駆動方式の送信部及び前記差動電流駆動方式の送信部と差動電流駆動方式の送信部を具備する差動電流駆動方式のインターフェースシステムに対して開示する。前記差動電流駆動方式の送信部は、電流源、電流方向選択ブロック及び平衡スイッチブロックを具備する。前記電流源は伝送ライン対に電流を供給するか、または前記伝送ライン対から流れる電流をシンクする。前記電流方向選択ブロックは、前記伝送ライン対のうちで一つの伝送ラインに前記電流源から流れる電流を伝達して、残り一つの伝送ラインに流れる電流を前記電流源に伝達する。平衡スイッチブロックは前記伝送ライン対を平衡状態に初期化する。
(もっと読む)


【課題】伝送路3を介して信号を伝送する信号伝送システムにおいて、ランダムパターンを発生する回路や伝送路3を介して伝送された後の信号のEYE波形の取得を不要として回路規模の増大を抑制する。
【解決手段】信号伝送システムは、伝送路3を介して伝送される前の信号にプリエンファシスを与えるプリエンファシス回路14と、伝送路3を介して伝送された後の信号の波形において敷居電圧レベルを超えている受信側時間を計測する受信側時間計測部32と、受信側時間計測部32が計測した受信側時間と伝送路3を介して伝送される前の信号において敷居電圧レベルを超えている送信側時間の期待値とを比較する比較判定部22と、比較判定部22による比較の結果に基づいてプリエンファシス回路14を制御してプリエンファシスを調整するプリエンファシス制御部21とを備える。 (もっと読む)


【課題】データの復号に用いる閾値の数が低減された情報処理装置を提供すること。
【解決手段】互いに異なる第1及び第2のビット値を含む入力データに対し、前記第1のビット値を複数の第1の振幅値で表現し、前記第2のビット値を前記第1の振幅値とは異なる第2の振幅値で表現し、連続して同じ振幅値をとらず、かつ、一周期毎に振幅値の極性が反転するように符号化された信号を受信する信号受信部と、前記信号受信部により受信された信号の振幅値を絶対値化する絶対値化部と、前記絶対値化部により絶対値化された信号の振幅値に基づいて前記第1及び第2のビット値を判定して前記入力データを復号する入力データ復号部と、を備える、情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】信号伝送の設定の最適化を行う信号伝送装置、信号伝送装置制御方法を提供する
【解決手段】伝送路の特性の測定を行うための第1信号を伝送路へ送信する第1信号送信部と、送信された第1信号が伝送路により反射された信号に基づいて、伝送路の反射特性を測定する反射特性測定部と、送信された第1信号が伝送路を通過した信号に基づいて、伝送路の通過特性を測定する通過特性測定部と、測定された反射特性と測定された通過特性とに基づいて、伝送クロック周波数を決定する決定部と、決定部により決定された伝送クロック周波数を用いて情報の変調を行い、該変調により得られた第2信号を伝送路へ送信する第2信号送信部と、第2信号送信部により送信されて伝送路を通過した第2信号を、受信して復調する第2信号受信部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】信号伝送の設定の最適化を行う信号伝送装置、信号伝送装置制御方法を提供する。
【解決手段】伝送路の特性の測定を行うための第1信号を伝送路へ送信する第1信号送信部と、送信された第1信号が伝送路により反射された信号に基づいて、伝送路の反射特性を測定する反射特性測定部と、送信された第1信号が伝送路を通過した信号に基づいて、伝送路の通過特性を測定する通過特性測定部と、測定された反射特性と測定された通過特性とに基づいて、伝送クロック周波数及び多値数を決定する決定部と、決定部により決定された伝送クロック周波数及び多値数を用いて情報の変調を行い、該変調により得られた第2信号を伝送路へ送信する第2信号送信部と、第2信号送信部により送信されて伝送路を通過した第2信号を、受信して復調する第2信号受信部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】バイフェーズ符号化されたデータを復号するバイフェーズ復号処理において、復号誤り率を改善する。
【解決手段】バイフェーズ復号部121は、複数のシンボル(信号レベル)で構成されるシンボルデータS15に対し、復号データS16の各値に対応するシンボル対毎に、両シンボルの正負符号が同じ場合には復号データS16として第1の値を出力し、両シンボルの正負符号が異なる場合には復号データS16として第2の値を出力する復号処理を行う。決定部122は、決定対象のシンボルの正負符号と、シンボル対の境界を挟んで決定対象のシンボルに隣接する隣接シンボルの正負符号とが同じである場合に、決定対象のシンボルに対する訂正の実行を決定する。バイフェーズ復号部121は、決定部122によって訂正の実行が決定されたシンボルの符号を反対の符号とみなして復号処理を行う。 (もっと読む)


【課題】プリエンファシス機能を有し、ジッタを低減する出力バッファ回路の提供。
【解決手段】第1の論理信号を入力して伝送線路(L)を駆動する第1のバッファ回路(M1)と、第1の論理信号に対して所定の論理関係にある第2の論理信号を入力し、出力が第1のバッファ回路の出力と共通接続された反転バッファ(T4,T5)と、反転バッファと第1の電源(VDD)間に接続され、制御端子に入力される信号に基づき、オン・オフ制御される第1のスイッチ(T3)と、反転バッファと第2の電源(VSS)間に接続され、制御端子に入力される信号に基づき、第1のスイッチと連動してオン・オフ制御される第2のスイッチ(T6)と、を備えたプリエンファシス制御用の第2のバッファ回路(M2)を備える。 (もっと読む)


差動通信バスは、マスターモジュール(102)と、第1及び第2導体(110,112)に接続された複数のスレーブモジュール(104〜108)とを備え、マスターモジュールとスレーブモジュールとの間で通信する。マスターモジュール(102)は、第1及び第2の電圧を第1及び第2の導体(110,112)にそれぞれ印加し、第1及び第2の導体で電流を供給し且つ吸い込みするドライバー(114,116)を備える。ドライバー(114,116)は、第1及び第2の電圧と第1及び第2の電圧のコモンモードの値との差を制御する。ドライバー(114,116)は、第1及び第2の導体で電流をそれぞれ制限するための第1供給電流制限器(822)及び第1吸い込み電流制限器(824)と第2供給電流制限器(826)及び吸い込み電流制限器(828)を含む。マスターモジュール(102)は、第1及び第2供給電流制限器(822,826)の同時活性化、又は第1及び第2吸い込み電流制限器(824,828)の同時活性化をトリガする故障状態に対してそれぞれ応答し、ドライバー(114,116)を不活性化する。
(もっと読む)


本発明は、少なくとも2つの別個の送信時間が、送信すべきデータ信号の2つのそれぞれの状態に関連付けられる論理符号化ステップを含む、第1の送信/受信装置から遠隔装置と呼ばれる第2の送信/受信装置へのデータ信号の半二重方式を使用する送信方法に関する。方法は、信号の状態の送信のために、送信すべき状態に関連付けられる送信時間として規定される時間の間、第1の電圧レベルにある大体排他的なプラトー、および任意の立ち上がりを除外する立ち下がりを含む信号(10、11)の、第1の装置による生成を含み、第2の装置から第1の装置へのデータ信号状態の送信が、第2の電圧レベルにある大体排他的なプラトー、および任意の立ち下がりを除外する立ち上がりを含む信号(20、21)の、第2の装置による生成を含むことを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】信号伝送における通信波形歪を低減することができるようにした信号伝送回路を提供する。
【解決手段】端子Aから出力バッファ回路2、出力インピーダンス部3を介して信号線4にデジタル出力信号の出力データが送信される。端子Aはインピーダンス制御部5を介してインピーダンス可変部6にも接続されており、インピーダンス可変部6は、信号線4の終端インピーダンスを切り替える。出力データがハイレベルからロウレベルに変化すると、出力インピーダンス部のインピーダンスがXΩから∞Ωに変更設定される。このとき、インピーダンス可変部6は、インピーダンス制御部5により信号線4の終端インピーダンスを∞Ωから信号線4の特性インピーダンスZΩに切り替える。これにより、信号線4での反射を防止でき、波形歪を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】マスター回路とスレーブ回路間で行なわれるシリアル通信において、設定操作なしで、高速通信ができ、低価格化で大電力を供給可能な1線式のシリアル通信装置を提供する。
【解決手段】外部からのパラレル入力信号をシリアル信号に変換して送信するスレーブ回路2と、該スレーブ回路2から受信したシリアル受信データをパラレル信号に変換して外部出力するマスター回路1を備えた。 (もっと読む)


【課題】実装面積およびコストの増大を抑制しつつ、低圧側と高圧側とを電気的に絶縁しながら複数の信号を伝送することが可能なデータ伝送装置を提供する。
【解決手段】変調回路12は、通信データS1の2値論理値に従って周波数を変化させることでパルス変調出力S3を生成し、そのパルス変調出力S3を論理積回路13、14によりPWM入力信号S2に従い分配してセット用マイクロトランス17およびリセット用マイクロトランス18を介して伝送させ、復調回路23は、論理和回路22の論理和出力S6のパルス数を一定周期ごとにカウントすることで、パルス数積分値S9を算出し、そのパルス数積分値S9の大きさまたはその増減から通信データS1の論理値“0”または“1”の判定を行い、復調されるデータを通信データS1のフォーマットに変換することで、通信データS1を再生する。 (もっと読む)


データ送信のシステム及び方法が開示される。実施形態において、少なくとも2つの送信機が選択的にアクティブにされ、少なくとも2つの別個の回線によってデータを送信するために直列インターフェースで非アクティブにされる。
(もっと読む)


適応リンクパートナ送信機を等化するための方法及び装置が提供される。本発明の一態様によれば、局所トランシーバは、リンクパートナと局所トランシーバの間のチャネルを介してトレーニングフレームを受け取るステップであって、トレーニングフレームが定義済みトレーニングパターンからなるステップ、リンクパートナの等化パラメータのうちの1つ以上を調整するステップ、及びチャネルの等化が1つ以上の定義済み基準を満足しているかどうかを、定義済みトレーニングパターンが局所トランシーバによって適切に受信されたかどうかに基づいて決定するステップによって、リンクパートナの1つ以上の等化パラメータを適合させる。定義済みトレーニングパターンはPN11パターンなどの擬似ランダムパターンであってもよい。任意選択で、チャネルのための雑音マージン及びジッタマージンを改善することができる。
(もっと読む)


【課題】プロセス変動等によるサンプルごとのしきい値のばらつきを低減させることができ、高速動作を行うことができる、入力検出及び/又は切断検出を行う検出回路を得る。
【解決手段】1対のシリアルデータ信号が対応する入力端に入力される差動増幅回路で構成された第1検出用レシーバ2と、1対のシリアルデータ信号が対応する入力端に入力される差動増幅回路で構成された第2検出用レシーバ3と、対応する入力端に入力された各基準電圧Vrp及びVrmにそれぞれオフセットを加えて出力する差動増幅回路で構成されたリファレンスレシーバ7の各差動増幅回路は、前記各シリアルデータ信号が対応してゲートに入力されるMOSトランジスタからなる1対の入力トランジスタを有し、該各入力トランジスタのサブストレートゲートに電圧差を設けてそれぞれオフセットが設けられるようにした。 (もっと読む)


一実施形態において、データを送信及び受信する装置は、少なくとも3つの入力/出力端子を有する伝送路網と、それぞれが少なくとも3つの入力/出力端子に連結した少なくとも3つの送信/受信ユニットと、制御システムを含む。伝送路網上でのデータフローの所望の方向に依存して、i)送信/受信ユニットの各々を動的に送信モード又は受信モードに置き、ii)各送信/受信ユニットのアクティブな終端処理を動的に有効及び無効にするよう、制御システムを構成する。この装置及びその他関連する装置を使用して、伝送路網上でデータを送信及び受信する方法も開示する。 (もっと読む)


121 - 140 / 261