説明

Fターム[5K030HB11]の内容

広域データ交換 (118,342) | データ種別 (6,873) | 伝送制御情報、シグナリング、OAM情報、POH (2,075)

Fターム[5K030HB11]の下位に属するFターム

Fターム[5K030HB11]に分類される特許

201 - 220 / 748


【課題】冗長化されているC−Planeの運用系サーバに障害が発生し、待機系サーバに冗長切り替えを行った場合、待機系サーバでは運用系サーバから転送された呼データをもとに呼情報の再構成を行う必要がある。この再構成に多大な時間を要していた。
【解決手段】シグナリングデータを処理するマルチコアCPUを用いた装置とユーザデータを処理する装置が分離されており、シグナリングデータを処理する装置が冗長構成をとっている場合、運用系サーバに障害などが発生し、運用系サーバから待機系サーバへの系切り替えが必要となったときは、待機系サーバは運用系サーバから転送された呼データをもとに呼情報の再構成を行う際、再構成処理を並列化することで、サービス断時間を縮小させ、信頼性の高い装置を実現する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ制御端末(DMC:Digital Media Controller)及びコンテンツ再生端末(DMP:Digital Media Player)がインターネットに接続されている場合であっても、DMCの制御によって、ホームネットワークに接続されたコンテンツ提供端末(DMS:Digital Media Server)から、インターネットに接続されたDMPへコンテンツを送信することができるコンテンツ転送方法及びシステムを提供する。
【解決手段】DMCが、ホームゲートウェイを接続先とする第1の呼接続要求を、DMPへ送信する。次に、DMCが、DMPを接続先とする第2の呼接続要求を、ホームゲートウェイへ送信する。そして、DMPが、確立されたセッションを通して、ホームゲートウェイを介してDMSとの間で、DLNA(Digital Living Network Alliance)に基づく制御メッセージを送受信し、DMSからホームゲートウェイを介して当該コンテンツを受信する。 (もっと読む)


発呼者のデュアルモードユーザ端末は、従来のセルラネットワークおよびVoIPプロトコルを使用したパケットデータネットワークの双方を介して呼を生成することができる。被呼者にパケットデータネットワークを通したVoIP呼を受信させる手だてがない場合には、発呼者のユーザ端末は、パケットデータネットワーク上で利用用可能な第3者ユーザ端末に対して、発呼者と被呼者との間の呼を中継するよう要求できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、単方向通信回線でデータ誤りやデータ欠損が発生しても、ダウンロードサービスを維持し易いファイル送信装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ファイル送信装置1は、単方向通信回線Mを介して、コンテンツの内容となるメディアデータを含むファイルを送信するものであり、フラグメント情報生成手段11と、メディアデータを分割した分割メディアデータを生成するフラグメント化手段13と、複製メタデータを生成するメタデータ複製手段15と、メタデータを先頭とし、分割メディアデータの前に複製メタデータを配置し、複製メタデータが一定間隔となるようにコンテナ化したファイルを生成するコンテナ化手段17と、生成したファイルをファイル受信装置に送信するファイル送信手段19とを備える。 (もっと読む)


方法および通信ノードが、相互接続オペレータネットワーク経由で通信をルーティングするために提供される。これらの通信は、個人および/または組織間でルーティング可能である。典型的には、これらの通信は、データベース(410)内の情報に基づいてルーティングされ、セッション開始プロトコル(SIP)通信の中に記憶される。
(もっと読む)


本出願は、複数のデバイスとホームゲートウェイとを含むホームネットワークで使用するためのQosモジュールについて説明する。ホームゲートウェイが、マルチキャストストリームを受信するように、およびそのマルチキャストストリームを、マルチキャストプロキシモジュールの制御下にあるデバイスのうちの少なくとも1つに転送するように可能にされる。Qosモジュールは、マルチキャストストリームに参加するためのデバイスの1つからのマルチキャスト参加メッセージを受信すると、サービス品質要求も送信するためのマルチキャストプロキシモジュールをさらに含む。サービス品質要求は、ホームゲートウェイのアドレスおよび前記デバイスのアドレスを含む。Qosモジュールは、サービス品質要求を受信するため、およびホームゲートウェイからデバイスに転送されるときに、それによりマルチキャストストリームのためのサービス品質のプロビジョニングを要求するユニキャストサービス品質イベントメッセージを送信するためのユニキャストサービス品質制御モジュールをさらに含む。
(もっと読む)


【課題】自立的にパケット送信を行わない端末であっても認証することのできる自動認証システムを提供する。
【解決手段】イーサネットスイッチにおけるMAC(Media Access Control)アドレス自動認証システムにおいて、端末のIPアドレスおよびMACアドレス毎に端末の認証状態および端末の属するVLANの情報を格納した認証状態管理テーブル、該テーブルを参照して未認証の端末のアドレスに対してARPリクエストを送信し、ARPリクエストに対するリプライの有無を検出する認証制御部を備え、前記リプライの有りを検出したとき、検出したリプライに含まれるMACアドレスにしたがって、前記認証状態管理テーブルの端末認証状態を「認証済み」に変更して、前記端末を前記VLANの情報にしたがって所定のVLANに収容する。 (もっと読む)


【課題】伝送装置及び冗長構成部の系切替え方法に関し、運用系/予備系の切替え時に、当該伝送装置のOSSポート宛の監視制御情報を廃棄することなく処理可能にする。
【解決手段】監視制御用ネットワークに接続される監視制御用LANポート54と、冗長構成の監視制御部53#1,#2とを、論理的な信号インタフェースを有する選択部13を介して接続する。予備系の状態の監視制御部53#2のメモリ11#2に、監視制御部監視制御用LANポート54から受信される監視制御情報を格納しておく。監視制御部53#2が運用系に切替わるとき、メモリ11#2に格納された監視制御情報を読み出し、メモリ11#2から読み出した監視制御情報のうち、両系同期処理された監視制御情報データベース76#1,#2を基に、運用系から予備系に切替わった監視制御部53#1で処理された監視制御情報を確認し、処理されていない監視制御情報を処理する。 (もっと読む)


【課題】ハードウェアによるパケットのフィルタリング機能の柔軟性を向上させることのできるパケット処理装置、ネットワーク機器、及びパケット処理方法の提供を目的とする。
【解決手段】パターン情報管理手段に記録され、パケットの少なくとも一部分に関する値によってフィルタリングの対象とするパケットが定義されたパターン情報と、ネットワーク機器において受信されるパケットとを照合する静的パターン照合手段と、前記静的パターン照合手段による照合が合致した頻度を算出する頻度算出手段と、前記頻度と予め設定された比較値とを比較し、該比較結果を出力する動的パターン照合手段と、前記比較結果に基づいてパケットの処理を判定する処理判定手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】IPパケットをカプセル化して転送するIP転送網を用いて、無線通信路経由の通信の例を含む、2端末間の、安全性の高いIP通信が可能な通信システムを提供する。
【解決手段】IPパケットの送信先を限定するアドレスをIP転送網内の網ノード装置に予め登録しておき、IPパケット送信の都度、登録済みの宛先にデータ転送するかを調べるアドレス条件検査を行って、IP通信の安全性を高める。IP転送網を経由するIP電話機やIP無線端末の2端末間通信を可能とするため、網ノード装置に、更にアドレス管理表の通信レコードを設定する。端末からの接続要求をもとに、2端末間の通信開始以前に、網ノード装置に通信レコードを設定し、端末からの通信解放要求を基に、前記通信レコードを抹消する。 (もっと読む)


【課題】保守者は、ネットワークの正常性を適正に確認することができる。
【解決手段】通信装置1の識別情報挿入手段1aは、ポート内論理番号1,2の仮想ポートにおいてネットワークの正常性を確認するためのメッセージフレームが受信され、メッセージフレームを送信した通信装置2に応答フレームを応答するとき、メッセージフレームを受信した仮想ポートのポート内論理番号1,2を応答フレームに挿入する。通信装置2の識別情報挿入手段2aは、ポート内論理番号1,2の仮想ポートを起点としてネットワークの正常性を確認するためのメッセージフレームを送信するとき、起点とする仮想ポートのポート内論理番号1,2をメッセージフレームに挿入する。 (もっと読む)


【課題】通信端末による通信をより効率のよい経路で行うことを可能にする技術を提供する。
【解決手段】冗長性検知手段は、第1の通信端末と該第1の通信端末の通信相手である第2の通信端末の少なくとも一方が複数のゲートウェイ装置と接続しているとき、前記複数のゲートウェイ装置のうちどのゲートウェイ装置を用いれば、前記第1の通信端末から前記第2の通信端末への通信経路がより効率的となるかに基づき、該通信経路が冗長であることを検出する。経路変更手段は、前記冗長性検知手段によって前記通信経路が冗長であることが検知されたら、該通信経路の冗長を解消するような経路制御を行う。 (もっと読む)


【課題】伝送路における複数の伝送ポイントにて受信したTSを少ない記録容量の記録装置で効率良く記録保存可能なデータ記録システムを低コストに提供する。
【解決手段】各エラー検出装置30は、伝送路Laの各伝送ポイントP2〜P6毎にTSを受信し、TSを構成するIPパケットに付加されているシーケンス番号に基づいてIPパケットのシーケンスエラーを検出し、その検出結果に従ってエラーデータを生成し、そのエラーデータをRAM43に記録保存すると共に双方向通信回線Lbを介して保存・再現装置31へ送信する。保存・再現装置31は、送信機20が伝送路Laを介してTSを送信する伝送ポイントP1にてTSを受信し、そのTSを構成する全てのIPパケットをHDD55に記録保存すると共に、各エラー検出装置30が双方向通信回線Lbを介して送信してきたエラーデータを受信し、そのエラーデータをHDD55に記録保存する。 (もっと読む)


【課題】MACフレームの生成において、入力データの入力状況に応じて、MACフレームに入力データを追加連結可能なデータ送受信装置を提供する。
【解決手段】MACフレームを生成する際、MACヘッダに追加連結フラグを付加し、また連結した入力データの最後に、連結終端フラグを付加するよう制御する。また、MACフレーム受信側では追加連結フラグおよび連結終端フラグを参照し、連結された入力データを分離するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】複数の通信端末から構成されるネットワークシステムに適用可能な、処理の簡略化、レスポンスの向上及び帯域利用の効率化を実現させたアクセス制御方法を提供する。
【解決手段】端末局21において、送信情報作成部213は、バッファ部212に溜まっているデータの量に基づいて所定の送信情報を作成する。パケット送信部214は、データ及び送信情報を含むパケットを生成して、端末局22へ送信する。制御局11において、パケット受信部111は、端末局21が送信するパケットを受信する。送信情報取得部112は、受信したパケットを解析して送信情報を取得し、この送信情報に基づいて現在割り当てている帯域を変更すべきか否かを判断する。変更が必要である場合、パケット送信部114は、新しく割り当てた帯域を通知するパケットを端末局21及び端末局22へ送信する。 (もっと読む)


【課題】呼制御とベアラ制御とが分離された通信ネットワークにおいて、呼制御GWとベアラGWが固定的な1対1の対応を持たなくて良いようにする。
【解決手段】転送された情報を解釈するための情報要素及び方法が、情報に関係する受信側及び送信側に格納される。これによって、情報の受信側及び送信側は、プロトコルが設計されたときの計画よりも多くの情報を送信することができる。従って、単一の機器に代えて、ペイロード送信機と制御ノードとの組み合わせを用いることが可能である。割り当てをさらなる割り当てとして考慮できる。これにより、現在の無線接続制御装置への割り当てを変更することが可能となる。 (もっと読む)


同一のあるいは異なる無線アクセスネットワーク内に配置されている1対の基地局との間のピアツーピアIPSecセキュリティアソシエーションを確立する方法である。これらの基地局は、それぞれが事前に確立されているIPSecセキュリティアソシエーションを使用して、コアネットワークの同一のあるいは異なるセキュリティゲートウェイ群を介してコアネットワークと通信する。この方法は、事前に確立されているIPSecセキュリティアソシエーションを使用して、1対の基地局との間で、ピアツーピアIKEセキュリティアソシエーション開始リクエストメッセージと開始応答メッセージとを交換することを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】NoCを備えた半導体装置において、ネットワーク上のレイテンシの低減、またはスループットの向上を実現する。
【解決手段】例えば、所定の処理を行う複数のコンポーネントIP0〜IP7と、各コンポーネントにそれぞれ接続された複数のルータ回路R0〜R7と、各ルータ回路間を接続する複数の配線と、複数のルータ回路の有効・無効状態をリアルタイムに監視するルータ管理ユニットSOC_NAVIを備える。例えば、R0は、予め設計段階で定められ、R0を起点としてR1〜R7に到達するまでの経路情報をR1〜R7毎に単数または複数保持している。R0は、所定のコンポーネントに向けてレクエストを転送する際に、この経路情報にSOC_NAVIからの情報を反映させて最適な経路を探索する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク中継装置において、その処理性能を確保しつつ、低消費電力を実現することのできる技術を提供する。
【解決手段】ネットワーク中継装置は、複数の分散処理部と、集中処理部と、モード切替部とを備える。ネットワーク中継装置は、(i)複数の分散処理部のそれぞれが、受信したパケットの宛先検索を実行してパケットを外部装置に転送する分散処理モードと、(ii)複数の分散処理部のそれぞれが、受信したパケットの宛先検索を実行すること無くパケットを集中処理部に転送する集中処理モードとを有する。モード切替部は、ネットワーク中継装置の負荷と、受信したパケットのヘッダ情報から決定されるパケットタイプとのうちの少なくとも一方に基づいて、分散処理モードと集中処理モードの切り替えを実行する。 (もっと読む)


【課題】通信ネットワークの使用帯域数が閾値を超える場合であっても、各ユーザに対し与えられた優先度に応じた通信サービスを提供し得る主装置を提供する。
【解決手段】プライベートネットワークNWの使用帯域数を帯域監視部15により監視し、かつ呼制御部14において発側のSIP電話端末T1〜TnまたはSIP局線キャリア3と優先度との対応関係を表す優先度情報テーブル16を用いて、高優先度の端末または回線に対しては映像伝送を行なうことを可能にしたりまた通話品質を保持できるようにし、低優先度の端末または回線に対しては使用帯域数が閾値を超える場合に限られた帯域を使用できるように使用コーデック情報を補正するようにしている。 (もっと読む)


201 - 220 / 748