説明

Fターム[5K030LB05]の内容

広域データ交換 (118,342) | 交換制御 (7,822) | ルーティング制御 (4,447)

Fターム[5K030LB05]の下位に属するFターム

Fターム[5K030LB05]に分類される特許

201 - 220 / 2,889


【課題】無線メッシュネットワーク(または「メッシュ」)に、任意の冗長な相互接続を可能とする。
【解決手段】強化された明示的なブリッジ間制御プロトコルは、既存の制御パケットを使って動作する。既存のブロードキャストパケットフラッドは、相互接続されたメッシュ(「マルチメッシュ」と呼ばれる)全体にわたり最良の経路を学習するため使用される。各メッシュ内で動作する強化されたルーティングプロトコルは、トラフィック転送の際、各前記メッシュに限定された情報を調べることにより、当該ルーティングプロトコルが必要とするメモリおよび処理時間に関してロバストなマルチメッシュスケーリングを可能にする。メッシュが複数の周波数で動作するよう相互に干渉しあう範囲内に設定して前記マルチメッシュ全体にわたり周波数ダイバーシティを実現できる。各メッシュは、それぞれ干渉しあわない周波数で動作することも可能である。 (もっと読む)


【課題】仮想ネットワークを開始した後に設定が変更された場合にも柔軟に対応可能なVPNを構築できる中継サーバを提供する。
【解決手段】中継サーバは、VPNグループ情報記憶部と、アドレスフィルタ情報記憶部と、通信制御部と、を備える。VPNグループ情報記憶部は、VPNグループを構成するルーティング機器の識別情報及びルーティングセッション情報を記憶する。アドレスフィルタ情報記憶部は、パケットの送信先としてルーティング機器が指定可能な相手を示すアドレスフィルタ情報を当該ルーティング機器の識別情報と対応付けて記憶する。通信制御部は、VPNグループでVPNを開始した後に、自身の識別情報と対応付けられた前記アドレスフィルタ情報が更新されたときに、当該更新内容を通知する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】送信側の通信事業者に受信側の通信事業者が保有する詳細な情報を供与することなく、受信側の通信事業者が保有するグループ情報を利用して、送信側から受信側に対しショートメッセージサービスによる同報通信を行うことを可能にする。
【解決手段】送信側がSMSメッセージを送るときのあて先である受信側が特定のあて先であるときには、同報配信方法を指定する配信方法指定情報(グループIDに対応する同報配信方法)をGMSC220からSMS-Router120に供給し、SMS-Router120が、該配信方法指定情報に基づいて、各配信方法と端末装置グループとの対応関係を表す受信側ユーザ端末装置データのテーブルを参照して、同報配信のあて先を判定し、あて先である各受信側ユーザ端末装置にSMSメッセージを配信する。 (もっと読む)


【課題】端末間の通信において、ユーザ側からの指示による接続要求ではなく、サーバ主導型で、プッシュ型の通信を確立することが可能な通信接続システム、方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】接続サーバ100が接続要求データを受信したことを検知するために、ポーリングサーバ50を設け、定期的に接続サーバ100にポーリングを行う。ポーリングサーバ50は、接続サーバ100がサポート端末150から接続要求データを受信したことを検知した場合は、ユーザ端末10に接続要求があったことを示す接続要求データを、ユーザ端末10に送信する。ユーザ端末10は、接続要求データを受信すると、ユーザの入力に関わらず、ポーリングサーバ50と接続サーバ100を介して、サポート端末150に、所定の通信アプリケーションにより接続を行う。 (もっと読む)


【課題】ネットワークの状況に変化があった場合にも柔軟に対応して、仮想ネットワークを開始できる中継サーバを提供する。
【解決手段】中継サーバは、VPNグループ情報記憶部と、アドレスフィルタ情報記憶部と、通信制御部と、を備える。VPNグループ情報記憶部は、VPNグループを構成するルーティング機器の識別情報及び互いに接続される前記ルーティング機器を示すルーティングセッション情報を記憶する。アドレスフィルタ情報記憶部は、パケットの送信先としてルーティング機器が指定可能な相手を示すアドレスフィルタ情報を当該ルーティング機器の識別情報と対応付けて記憶する。通信制御部は、VPNグループでVPNを開始するときに、ルーティング機器から受信したアドレスフィルタ情報に基づいてアドレスフィルタ情報記憶部の記憶内容を更新するとともに、ルーティングセッション情報に基づいて、ルーティングセッションを確立する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】送信側の通信事業者において簡易な方策を講じることによって、他網の受信側端末装置においては機体毎の仕様の差異等によらず、利用者に十分な利便性を提供可能なショートメッセージサービスシステムを提供する。
【解決手段】GMSC220は、SMS-Router120から供給されたIMSIおよび在圏情報等に付帯するCorrelation-ID中のグループコードに基づいて対応する受信側ユーザ端末装置グループを識別し、SMSメッセージを、該識別した受信側ユーザ端末装置グループに適合する態様に変換する処理を行いSMS-Router120に供給する。SMS-Router120は、GMSC220から供給された変換SMSメッセージを該当する受信側ユーザ端末装置に配信する。従って、受信側ユーザ端末装置では、SMS-Router120から各自装置に適合する態様のSMSメッセージを受信できる。 (もっと読む)


【課題】IMSネットワークアーキテクチャでのメディアリソーススケジューリングを提供する。
【解決手段】アプリケーションサーバ(AS)によって、メディアルーティング機能エンティティへのメディアリソースリクエストを開始する工程と、メディアルーティング機能エンティティによって、メディアサーバを決定する工程と、上記メディアリソースリクエストを、決定されたメディアサーバへとルーティングする工程とを含み、メディアリソーススケジューリングプロセスを実行し、ストリームメディアサービスをUEに提供する少なくとも1つのメディアサーバから、好適な1つのメディアサーバを選択することによって、ユーザのQoS要件を満たす。 (もっと読む)


【課題】 複数の伝達網を有する通信網において、伝達網に対して転送要求及び伝達網の資源量を適切に対応づけてトラヒックの転送を行う。
【解決手段】 本発明は、複数の伝送網を有する通信網に設けられる転送制御装置において、ユーザから受信したトラヒックの転送要求情報を識別し、転送要求情報に基づいて、割当可能な転送方式及び割当帯域、出力インタフェース(伝送網)を割り当て、受信したトラヒックの転送先である出力インタフェースを決定し、転送制御部からフォワーディング部の動作設定を変更することにより、受信したトラフィックを決定された出力インタフェースにフォワーディングする。 (もっと読む)


【課題】様々な処理ノード間に高速かつ効率的な通信を提供する。
【解決手段】マルチプロセッサコンピュータシステムは、複数のプロセッサノードと複数のルータとを装備したDragonflyプロセッサ相互接続ネットワークを備える。ルータは、Dragonflyネットワーク内のターゲットノードから宛先ノードまでの複数のネットワークパスの中から、近隣ルータからのネットワーク輻輳情報と、近隣ルータからのネットワークリンク失敗情報とのうちの1または複数に基づき、ネットワークパスを選択することによって、データを適応的にルーティングするように動作する。 (もっと読む)


【課題】サーバが往路と同じ経路による応答を可能にするゲートウェイ装置を得ること。
【解決手段】グローバル網側から受信したパケットにおける書き換え前の送信元IPアドレスと、書き換え後の送信元IPアドレスとを関連付けて記憶するための変換IPアドレステーブル3315と、グローバル網側からパケットを受信した場合、前記変換IPアドレステーブル3315に基づいて、前記パケットの送信元IPアドレスを書き換え、また、前記サーバから受信した応答パケットの宛先アドレスを、前記パケットにおける書き換え前の送信元IPアドレスに書き換える変換ルール判定部3314と、前記グローバル網および前記サーバとの間で、パケットおよび応答パケットを送受信するパケット中継振り分け処理部3312と、を備える。 (もっと読む)


【課題】マルチパスネットワークにおけるリンク競合を回避する。
【解決手段】多段マルチパスネットワークにおける最下層の中継装置に接続された複数のコンピュータのうち並列プロセスを起動するように選択されたコンピュータである選択コンピュータの識別子を含む第1のデータを取得し、複数のコンピュータに含まれる各コンピュータの識別子に予め対応付けられており且つルーティングに用いられる、ネットワークにおける通信経路毎のネットワーク識別子から、選択コンピュータを順序づけるための識別番号間の差が等しい選択コンピュータ間の通信経路の重複を避けるように、第1のデータにおいて識別子が含まれる選択コンピュータ毎に、他の選択コンピュータとの通信で用いるべきネットワーク識別子を選択する。 (もっと読む)


【課題】柔軟なパケット転送を可能にすること。
【解決手段】受信部111は、パケットのユーザを示すラベルと、パケットに要求される通信品質を示す品質情報と、を含むパケットを受信する。記憶部112は、ラベルおよび品質情報の組み合わせと、パケットの優先度と、を対応付ける対応情報を記憶する。割当部113は、記憶部112によって記憶された対応情報に基づいて、受信部111によって受信されたパケットに含まれるラベルおよび品質情報の組み合わせに対応する優先度を受信されたパケットに割り当てる。出力部114は、割当部113によって優先度を割り当てられたパケットを、優先度に基づいてパケットを転送制御するスイッチへ出力する。 (もっと読む)


【課題】通信サービスを確立するための改善されたプラットホーム。
【解決手段】マルチレイヤー・スタック・プラットホームが、クラウド・コミュニケーションのために提供される。システムは、3つ以上の層を含み、相互接続コンポーネントがアプリケーション・コンポーネントとピアリング・コンポーネントの間での通信に対して用意される。コンポーネントは、選ばれたアプリケーションの機能にしたがって、通信サービスを提供するために動作し、ディレクトリ・コンポーネントにより維持・処理される。アプリケーション・コンポーネントは、通信セッション要求を受信し、セッションを実行するためアプリケーション・スクリプトにアクセスする。ピアリング・コンポーネントは、規則と選好に基づいて、デバイス間の接続を確立する。 (もっと読む)


【課題】
従来のDNSによる負荷分散技術では、高負荷になったサービス提供サーバ装置にも、クライアント端末からのサービス要求が届いてしまう。
【解決手段】
DNSサーバ装置は、サービス提供サーバ装置の死活状態の監視と、負荷情報の収集を行い、アクティブだが輻輳している場合、もしくはサービス不能に陥った場合に、Sorryサーバ装置に割り付けられた仮想IPアドレスを応答する。DNSサーバ装置は、アクティブ状態のサービス提供サーバ装置が輻輳している場合、もしくはサービス不能状態に陥った場合に、スタンバイ状態になっているサービス提供サーバ装置に対し、起動するためのサーバ起動命令と、サービス用のIPアドレスを送信し、スタンバイ状態のサービス提供サーバ装置は、サーバ起動命令に応じてサーバソフトウェアを起動し、受信したIPアドレスを仮想IPアドレスとしてネットワークインタフェースに割り付け起動する。 (もっと読む)


【課題】ルータ装置がメディアアダプタ装置と自動接続でき、メディアアダプタ装置に於けるバッファあふれを、軽減する機能を提供する。
【解決手段】メディアアダプタ装置とルータ装置の自動設定システムは、ルータ装置と、ルータ装置と接続されるメディアアダプタ装置とを有し、メディアアダプタ装置は、ルータ装置がメディアアダプタ装置を経由して他のネットワークに接続する際にメディアアダプタ装置からルータ装置に通知されるパケットのオプション部分に自動接続情報を付加し、ルータ装置は、自動接続情報を基にメディアアダプタ装置のバッファ制御の為の接続を確立し、メディアアダプタ装置は、メディアアダプタ装置と他のネットワークとの間の伝送速度をバッファ制御の為の接続を用いてルータ装置に通知し、ルータ装置は、通知された伝送速度に基づいてルータ装置とメディアアダプタ装置との間の通信速度を決定する。 (もっと読む)


【課題】処理規則の集約と、異常トラヒックを発生させているフローの特定容易化の両立。
【解決手段】制御装置は、集約可能区間を有する2以上のパケット転送経路の前記集約可能区間の始点に位置するノードに、前記2以上のパケット転送経路で転送される個々のフローに属するパケットについて、フローを識別するためのフロー識別子と、前記集約可能区間のパケット転送に用いる経路識別子とを、前記パケットの前記照合規則と照合する領域に書き込む処理を行ってから、パケットを出力させるフロー別の処理規則を設定する。また、前記集約可能区間の中間に位置するノードに、前記経路識別子に適合するパケットを、前記パケット転送経路に従って転送させる共通の処理規則を設定し、前記集約可能区間の終点に位置するノードに、前記フロー識別子に基づく復元・転送を行う処理規則を設定する。 (もっと読む)


【課題】回線の切断によっても通信が維持されるネットワークシステムを提供することを課題とする。
【解決手段】第一の物理回線100および第二の物理回線200を介してネットワーク9に接続されるVPNゲートウェイ1aにおいて、第一の物理回線100を介して、VPNゲートウェイ1bがネットワーク9に対して有する物理回線300、400の夫々との間でVPNコネクション1、2を確立し、更に、第二の物理回線200を介して、VPNゲートウェイ1bが有する物理回線300、400の夫々との間でVPNコネクション3、4を確立する、コネクション確立部14と、コネクション確立部14によって確立されたVPNコネクション1−4を介して、VPNゲートウェイ1bに対してデータを送信する送受信部11と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】 仮想ネットワーク割当て結果を参照せず、仮想インタフェースと仮想NICの対応関係を把握する。
【解決手段】 本発明のネットワーク仮想化システムは、ネットワークを構成する物理ノードと、物理ノードに仮想ネットワークの仮想ノードと仮想リンクとの設定を指示するドメイン管理装置とを備え、物理ノードが、ドメイン管理装置からの指示に含まれる仮想ノードの定義の仮想インタフェースを識別する情報を基に、仮想インタフェースに対して、仮想ノード上の仮想マシンの仮想NICに割り当てるMACアドレスの少なくとも一部又は全部に設定する値を決めることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】NoCシステムのスループットの低下を回避する。
【解決手段】NoCシステムの複数のNoCルータのうちの特定ルータと接続された複数の機能ブロック(NoCルータまたはIP)と、該特定ルータとの間に、入力切替装置200が設けられている。特定ルータは、入力切替装置200からのフリットを一時的に格納する複数の第1のバッファ(FIFO311〜315)を有する。入力切替装置200における複数の第2のバッファ(FIFO211〜215)は、上記複数の機能ブロックに夫々対応し、該機能ブロックからのフリットを一時的に格納する。制御部220は、複数の第1のバッファの空き容量に基づいて、各第2のバッファに格納されたフリットの出力先を、複数の第1のバッファのうちの1つに選択的に設定する。分配器230は、各第2のバッファに格納されたフリットを、制御部220により該フリットに対して設定された出力先に出力する。 (もっと読む)


【課題】優先順位付け及び最適化された動的リソースを割り当てる経路構築装置及び経路構築方法を提供すること。
【解決手段】本発明は、一般に、異種ネットワーク及びリソース環境、並びに、複数のノードを有するAV会議システムに適用可能な最適化及び優先順位付けされた動的リソースを割り当てるリソース割当装置及びリソース割当方法に関する。この新しい技法は、AV経路の構築のために、AVミキシング(MCU)能力、エンコーディング及びデコーディング能力、参加者画面レイアウト選択肢、並びに、会議イベントに基づいて優先順位付け及び最適化された動的なリソース割当を可能にする。この技法は、動的なユーザのニーズを反映させることによって所与のAV処理及びネットワークリソースを最適化可能なリアルタイムAV会議システムに好適である。 (もっと読む)


201 - 220 / 2,889