説明

Fターム[5K033CA17]の内容

小規模ネットワーク−ループ、バス以外 (65,490) | 占有制御 (1,953) | FDM、波長多重 (291)

Fターム[5K033CA17]に分類される特許

121 - 140 / 291


【課題】リング構成光ネットワーク間に跨って伝送される光信号を高品質に維持して伝送可能であり、しかも波長の管理運用が容易なマルチリング光ネットワークシステムを提供すること。
【解決手段】光ネットワーク1,2は、WSSで構成されたWXC装置を含むノード1-1〜1-5,2-1〜2-5をリング状に接続することにより構成される。光ネットワーク1,2間を結合する伝送路3の途中にノード4を配置する。ノード4は、信号品質管理・改善機能を有し、伝送されてきた光信号の品質劣化を補償する。ノード4に波長変換機能も持たせ、伝送されてきた光信号の波長を宛先ノードまでで使用し得る波長に変換するようにすることもできる。ノード4を配置せずに、あるいはノード4に加えてノード1-1,2-1に信号品質管理・改善機能を持たせることもできる。 (もっと読む)


【課題】
鉄道車両間通信を引き通し線にて行う場合に、信号減衰やノイズ混入により通信エラーが発生しやすく、車両の連結や切り離し時に車両ネットワークを円滑にするための通信制御をその都度行う必要があった。
【解決手段】
車両内の端末が接続されたネットワークに中継装置3を接続し、隣接する他の車両の中継装置3との間で通信フレームを変調し交互に送信するように構成した。このため、信号減衰やノイズに対して強く、列車用に信号線である引き通し線においても通信の安定性を向上でき、中継装置3間の伝送時にデータ衝突が発生しないので、待ち時間が少なく、効率的な伝送が可能である。又、中継装置3は交互に送信し、一方からの送信が設定された期間以上途絶えた場合には再び送信する構成としているので、車両の分離,連結にも容易に対応可能である。 (もっと読む)


【課題】
帯域を有効利用しつつ、かつ短時間で100台ないしそれ以上のONUの起動を可能とするOLT、ONU、PONシステムを提供する。
【解決手段】
OLTが該レンジング窓領域の1区間内において、該複数のONUから送信される複数の距離測定信号を受信して、距離測定信号を受信した直後に、該デリミタ検出回路を有効化し、該自動しきい値回路のリセットを行う。 (もっと読む)


【課題】 従来の出力装置用無線通信装置を使用した無線プリント方式では、出力装置が出力処理中であっても、出力データの通信を行う前までの制御が進み、出力データの通信を行うまで、出力装置が出力処理できないことを分からなかった。
【解決手段】 無線通信装置は、自身の論理的な通信路を監視する手段と、監視手段の結果により有線インターフェイスで接続している無線通信機能を持たない機器の動作状態を推定する推定手段とで構成し、推定手段が論理ネットワークは開いていると判断した場合は、前記接続機器の動作状態をBUSYと推定し、前記判断手段が論理ネットワークは閉じていると判断した場合は、前記接続機器の動作状態をIDLEと推定するようにした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、光波長割り当て方法及び光通信システムに関し、各受信側装置における伝送損失による回線品質の劣化を効果的に抑制することを目的とする。
【解決手段】波長分割多重伝送方式を用いる光通信システムにおいて複数の受信側装置の受信波長を割り当てる光波長割り当て方法において、送信側装置と各受信側装置との間の通信で使用される光の波長のうち最も長い波長を送信側装置から各受信側装置へ送信し、各受信側装置において最も長い波長の伝送損失を測定して送信側装置へ通知し、送信側装置において、各受信側装置からの伝送損失の通知に基づいて、最も大きい伝送損失の受信側装置から順に、最も長い受信波長から割り当てるように構成する。 (もっと読む)


【課題】無線LANにより接続されたサーバ装置とクライアント装置との同期を確実に取ることができるクライアント・サーバシステムを提供する。
【解決手段】サーバ装置1のCPU11に、クライアント装置に第1ビーコン信号と第2ビーコン信号を送信させるビーコン送信プログラム13Aと、エンコーダ7の基準クロック信号を第1ビーコン信号送信と第2ビーコン信号送信との間カウントし、第1カウント値として記憶させるカウンタ制御プログラム13Bと、第1カウント値をクライアント装置に送信させる送信制御プログラム13Cと、クライアント装置のCPUに、デコーダの基準クロック信号を第1ビーコン信号送信と第2ビーコン信号送信との間カウントし、第2カウント値として記憶させるカウンタ制御プログラムと、第2カウント値と第1カウント値とのズレ量に基づいて、デコーダの同期をとるPLL回路を補正させる補正プログラムと、を備えた。 (もっと読む)


【課題】通信リソースの減少を抑え、基地局の処理負担を減らすことができるOFDMA方式の通信システムを得る。
【解決手段】基地局10から複数の端末のうちの少なくとも1つの端末20に対し通信を行うダウンリンク期間であるダウンリンクフレームを生成するダウンリンクフレーム生成部14と、複数の端末のうちの少なくとも1つの端末20から基地局10に対し通信を行うアップリンク期間であるアップリンクフレームを生成するアップリンクフレーム生成部24と、を備えており、ダウンリンクフレームとアップリンクフレームとは対称な構成とする。 (もっと読む)


【課題】データ送信をより効率よく行うことのできる無線ネットワークシステム等を提供する。
【解決手段】
各子機100は、任意のデータの送信を要求するための要求情報を親機200に向けてそれぞれ送信する。一方、親機200において、要求受信部210は、各子機100からそれぞれ送られる要求情報を受信する。登録部231は、要求受信部210が各要求情報を受信した際に、キュー情報を生成してキューバッファ220に登録する。更新部232は、データ送信部250がデータ送信を行う前に、キューバッファ220に登録されている各キュー情報を整理し適宜集約する。データ送信部250は、集約後のキュー情報に従って、複数の子機100から要求された同一データを、対象となる各子機100に向けて同時に送信する。 (もっと読む)


【課題】加入者宅側からセンタ局側に伝送される光信号を高精度に再生中継できる光中継装置及び光伝送システムを提供する。
【解決手段】上り伝送処理回路170では、受信回路172と駆動回路173との間に信号パターン検出回路175が設けられており、これを用いて受信回路172で再生処理された信号がONU140から伝送された正常な信号か否かを判定させるようにしている。信号パターン検出回路175で正常以外の信号が検出されると、リセット回路176を起動させてAGC回路177をリセットさせるようにしている。 (もっと読む)


【課題】セキュリティ性を損なうことなく他の無線送受信装置の位置を測定することができる無線送受信装置を提供すること。
【解決手段】無線送受信装置101は、他の無線送受信装置と送受信を行うアンテナ11、スイッチ12、ベースバンド部16と、前記他の無線送受信装置に自機の存在が無くなったと認識されない程度の頻度で、自機のビーコン送信機会に、ビーコンフレームを送信する代わりに測距フレームを送信して前記他の無線送受信装置との距離を測距する制御部18とを備えたことを特徴とする無線送受信装置。 (もっと読む)


【課題】無線通信装置、無線通信方法、無線通信システムおよびコンピュータプログラムを提供すること。
【解決手段】ワイヤレスUSBシステムにおけるUSBホスト100と無線通信を行う無線通信装置であって、USBホストから割り当てられる割当アドレスを、自己のアドレスとして設定するアドレス設定部258と、割当アドレスが自己のアドレスとして設定された後にビーコンの生成を開始するビーコン生成部260とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
簡便にワイヤレスUSB通信の初期設定を行い、安全にデータ伝送を確立することができるワイヤレスUSBアダプタ、データ処理装置および通信方法を提供すること。
【解決手段】
本発明のワイヤレスUSBアダプタは、USBコネクタ(24、28、32)に接続された外部機器からのデータをワイヤレスUSB通信するためのDWAドライバ(20)と、NFC通信を行うための第1近傍無線通信手段(19)を備え、近傍無線通信手段(19)を用いて、データ処理装置との暗号化データ通信を実行するための通信設定を行い、ワイヤレスUSBプロトコルを使用して前記暗号化データ通信を実行している。データ処理装置14は、ワイヤレスUSB通信するためのHWAドライバ(20)と、第2近傍無線通信手段(37)を備え、近傍無線通信手段(37)を用いて、データ処理装置との暗号化データ通信を実行するための通信設定を行う。 (もっと読む)


【課題】チャネル決定を集中管理する管理装置MEを市販のパーソナル・コンピュータで実現し、チャネル決定時間がアクセス・ポイントAPの数に依存しないようにすること。
【解決手段】管理装置MEは、アクセス・ポイントAP0,1,2周辺のアクセス・ポイントAP0〜4からの電波干渉量の測定を指示し、干渉量の取得を行なう。干渉量から周辺のアクセス・ポイントAP毎の平均信号強度を計算し、平均信号強度の総和が大きな対象のアクセス・ポイントAPの優先順位を高くする。優先順位の高い対象アクセス・ポイントAPから使用チャネルの決定を行うが、この時干渉量の再測定は行なわず、優先順位決定において計算した平均信号強度を再利用する。この再利用により、チャネル決定までの大幅な時間短縮が可能となる。この効果は、アクセス・ポイントAPの数が増えるほど顕著となる。 (もっと読む)


【課題】スキャン中に発生する待ち時間を削減または有効利用するシステムを提供する。
【解決手段】無線基地局は、配下の無線端末が周辺の無線基地局をスキャンする際、前記無線端末のIDと前記無線端末宛のデータパケットの複製を、有線インタフェース経由で前記周辺の無線基地局に転送する手段と、前記IDと前記データパケットが転送されてきた場合、前記無線端末に前記データパケットを送信する手段と、送信完了したデータパケットのシーケンス番号を、前記有線インタフェース経由で周辺の無線基地局に転送する手段を備える。 また、無線端末は、周辺の無線基地局を検出するためのスキャン手段と、スキャン中にデータパケットを送信、または受信する手段を備える。または、同一のチャネルを使用する他の無線基地局がない場合、即座に次のチャネルのスキャンに移行する手段を備える。 (もっと読む)


【課題】複数のグループが存在する環境において、受信された信号に対し複雑なデータ復調処理を行うことなく、該信号の所属するグループを判別可能とする。
【解決手段】無線送信機1は、伝送されるデータ信号が所属するグループを識別するためのID信号であってグループごとに固有の高次統計的性質を与える当該ID信号を格納したID信号格納手段21と、データ信号を変調するデータ変調手段22と、変調された変調信号と上記格納されたID信号とを関連付け、ID信号に対応した高次統計的性質を、当該ID信号に関連付けられた変調信号に付与することで、送信される信号を生成する無線信号ID付与手段23と、生成された信号を無線で送信する無線信号送信手段24とを具備する。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低く抑えつつ、迅速にアクセスポイントを検索することができる無線通信装置およびアクセス制御方法を提供すること。
【解決手段】無線通信装置100に、公衆無線通信網の基地局装置と当該基地局装置のエリア内で通信を行うセルラ送受信処理部110と、前記エリアより狭い限定されたエリア内で当該エリアのアクセスポイントと通信を行うローカル無線送受信処理部109と、前記アクセスポイントに関する情報と、当該アクセスポイントのエリア内で通信可能な基地局装置に関する情報とを対応づけて記憶する接続情報記憶部105と、セルラ送受信処理部110にて通信可能な基地局装置に関する情報と一致する、接続情報記憶部105に記憶された情報に対応するアクセスポイントへのアクセス制御を行うとともに、ローカル無線送受信処理部109の起動制御を行うアクセスポイント検索処理部104およびIF選択部102と、を設けた。 (もっと読む)


【課題】電力線通信において複数の宅内系通信システムと、アクセス系通信システムのQoSをつかさどるマスター局同士が共存信号を送受信するシンプルな構成だとスレーブ局の信号が他のシステムに干渉することがある。
【解決手段】スレーブ局は共存信号受信手段を具備し、2種類以上の異なるタイミングの共存信号を検出するとモデム信号の送信を停止する。 (もっと読む)


【課題】既存の光通信システムでのサービス提供をそのまま継続させながら、他の通信速度のサービスをも低コストで実現可能とする。
【解決手段】OLTは、プリアンブルパターンの送出時間を通信速度に応じて変更する。すなわち、プリアンブルパターンの送出時間を通信速度に応じたものとすることにより、それぞれの通信速度に最適な長さのプリアンブルパターンを送出する。こうして異なる通信速度の光信号を同一の光波長により送受信できるようにすることにより、光信号の送受信を行うための光モジュールを1つで済ませることができる。 (もっと読む)


【課題】少ない処理量で複数のWLAN−APの負荷を良好に制御することができるWLANネットワークシステムを提供する。
【解決手段】複数のアクセスポイント11,12は、カバーエリア内の端末15〜17と無線で接続すると、上位ネットワーク14と端末15〜17の間の通信を可能にすると共に、端末15〜17との接続を通知するための接続通知を送信する。ポリシコントロール装置15〜17は、アクセスポイント11,12から送信された接続通知に基づいてアクセスポイント11,12の各々の負荷状態を管理し、過負荷となったアクセスポイント11,12に対して端末15〜17との接続を制限するように指示する。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムにおいてMACと物理的通信プロトコル層の間のデータを伝送および同期する方法および装置を得る。
【解決手段】送るべきMACパケットの長さに依存して、本発明は物理的層へマッピングする際にMACパケットを断片化しまたは連結する。MACパケットが長過ぎて1つのTC/PHYパケットに適合しない時は、MACパケットは断片化され、その結果としての多数のTC/PHYパケットが同じTDDフレーム内で背中合わせで送られることが好ましい。MACパケットが短い時は、例外が適用されなければ(たとえば、アップリンクにおけるCPEの変化またはダウンリンクにおける変調の変化)、次のMACパケットは現在のMACパケットに連結されて単一のTC/PHYパケットにされる。 (もっと読む)


121 - 140 / 291