説明

Fターム[5K033CB01]の内容

小規模ネットワーク−ループ、バス以外 (65,490) | その他の通信制御 (8,237) | 端局間の接続手順 (2,580)

Fターム[5K033CB01]に分類される特許

121 - 140 / 2,580


【課題】 通信装置が故障して動作しなくても、別の通信装置が当該故障した通信装置の機能を代替して発現して、システムの信頼性を向上する。
【解決手段】 動作プログラムに従って動作する複数の通信装置2A,2B,2Cと、通信装置の機能が不能となったことを検出する検出手段と、複数の通信装置2A,2B,2Cの機能を示す機能情報と当該機能ごとの動作プログラムP,I,Wとを記憶するサーバ装置1とを備え、検出手段によって機能が不能となった照明制御ユニット2Aが検出された場合に、当該照明制御ユニット2Aとは異なるプロキシユニット2Bが、サーバ装置1に記憶されている機能情報に基づいて照明制御ユニット2Aに記憶されているプロキシプログラム(P)を取得して、当該プロキシプログラム(P)に従って動作する。 (もっと読む)


【課題】パケットを効率的にキャプチャすることを課題とする。
【解決手段】サーバ10aは、送信元のVM11aのアドレスと送信先のVM11gのアドレスとが設定されたパケットを自装置で動作しているVM11aから受信する。そして、サーバ10aは、自装置のアドレスを送信元とし、送信先の仮想マシンを動作させているサーバ10dのアドレスを送信先とし、ネットワーク上のパケットをキャプチャするキャプチャ装置30のアドレスを転送先として、受信されたパケットをカプセル化する。その後、サーバ10aは、カプセル化されたパケットをネットワークに出力する。 (もっと読む)


【課題】通常時においても予備の伝送路系の帯域を活用することにより、経済的なPONシステムの冗長化伝送システムを提供する。
【解決手段】センタ側装置(OLT)は、1対のOLTPON終端部と、送受信波長の波長セットが異なる1対の光送受信部と、波長セットの波長を多重分離するための1対の光波長多重分離部と、各OLTPON終端部に属するONUの管理とOLT内の系切替制御を行うONU登録制御部を備え、加入者側装置(ONU)は、非冗長のONUPON終端部と、送受信波長の波長セットが異なる1対の光送受信部と、波長セットの波長を多重分離するための1対の光波長多重分離部と、自ONUが属するOLTPON終端部の管理とONU内の系切替制御を行うONU登録切替制御部および系切替電気SW部を備え、OLTとONU間において、通信する波長セットをONU単位に選択し、障害復旧を行う。 (もっと読む)


【課題】PONシステムにおいて、OLTに対して正常に登録されて通信していたONUに、光ファイバ抜去等による一時的なPONリンク断が発生した場合、OLTへの登録待ち状態のONUが他にあったとしても、前記PONリンク断が復旧した後に、元々通信していたONUが通信復旧できるようにする。
【解決手段】OLT1は、ONUの登録状態を記録した登録履歴データベース10を保持し、登録要求のあったONUについて、前記登録履歴データベース10を参照して、新規ONU6であるのか過去に登録済みでサービス復旧のために優先的に再登録すべきONU2であるのかを判定後、登録許可または登録不許可の処理を行う。 (もっと読む)


【課題】通信リンクを維持した状態で消費電力を低減させることができる通信装置および通信装置の省電力通信方法を提供する。
【解決手段】ネットワークを介して他の装置と通信可能な通信装置であって、接続維持信号および送信データを他の装置に送信する送信手段11と、リンクアップしたときに、他の装置が接続維持信号を受信しなくてもリンクアップ状態を維持できる期間である接続維持期間を測定する測定手段12とを備え、送信手段11は、送信データが発生しない場合に、接続維持期間を限度にして接続維持信号の送信を中断する。 (もっと読む)


【課題】OLTとONUのリンクを維持したまま、ONUの低消費電力化を実行可能なPONシステムを得ることを得ること。
【解決手段】ONU4とのリンクの状態を制御するPON制御部26を有するOLT2において、PON制御部26は、ONU4の低消費電力モードへの遷移に関する制御信号を生成し、生成された制御信号をONU4へ送信し、該制御部から送信された制御信号に基づく低消費電力モードでのONU4の動作期間が予め定められた期間に到達するまでの間、OLT2とONU4との間のリンクの状態を維持し、低消費電力モードでのONU4の動作期間が予め定められた期間に到達した場合に、リンクの状態を切断するか否かの判断を行う。 (もっと読む)


【課題】通信時に省電力制御が必要な情報通信装置と不必要な情報通信装置とが混在する場合において、消費電力の削減をすることができ、データ送信遅延を減少させることができる情報通信装置、及び情報通信システムが望まれていた。
【解決手段】送信先の情報通信装置との通信に省電力通信制御が必要か否かの情報が記憶される省電力通信制御不要ノード記憶部403と、省電力通信制御が必要か否かの情報に基づき、通信時に所定信号を授受することにより省電力通信を行う省電力送信モード及び常時通信動作が可能な通常送信モードの何れかのモードにより通信を制御するデータ通信制御部402とを備え、データ通信制御部402は、通常送信モードのとき、直ちに送信を開始するものである。 (もっと読む)


【課題】 マスタスレーブ方式の通信プロトコルが適用される通信システムにおいて、通信効率を低下させることなく、少ない待ち時間でスレーブからの能動的なフレームの送信を可能とする。
【解決手段】 マスタ10aは、予め設定されたスケジュールに従って、定期ヘッダHcまたはイベントヘッダHeのいずれかを送信する。但し、定期ヘッダHcの送信時には続けて指定情報IDも送信する。イベント通信要求が発生している状態で定期ヘッダHcを受信(図中3番目のスロット参照)したノード10である要求ノード(スレーブノード_3)は、衝突ヘッダを送信することで、定期ヘッダHcを書換イベントヘッダHxに書き換え、続けて、イベント通信要求に応じた指定情報IDを送信する。この時、ヘッダHの書き換えを検出したマスタ10aは、直ちにヘッダH(更には指定情報ID)の送信を中止する。これにより要求ノードからの要求に従ったデータの送受信が実現される。 (もっと読む)


【課題】PONネットワークの機能と伝送ネットワークの機能とを有した装置を提供する。
【解決手段】受動光ネットワーク(PON)データ伝送のための装置は、伝送リンクに接続され、PONデータ伝送のための他の装置に接続して伝送ネットワークを形成するように構成された回線インタフェースモジュールと、サービスネットワークの送信するサービスデータを受信してチャネル適合モジュールに送り、かつチャネル適合モジュールの送信するサービスデータを受信してサービスネットワークに送るように構成されたサービス適合モジュールと、サービス適合モジュールからのサービスデータを伝送チャネルに適合させ、伝送チャネルを回線インタフェースモジュールに送り、かつ回線インタフェースモジュールの受信する伝送チャネルからサービスデータを抽出してサービス適合モジュールに送信するように構成されたチャネル適合モジュールとを備える。 (もっと読む)


【課題】端末間の通信において、ユーザ側からの指示による接続要求ではなく、サーバ主導型で、プッシュ型の通信を確立することが可能な通信接続システム、方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】接続サーバ100が接続要求データを受信したことを検知するために、ポーリングサーバ50を設け、定期的に接続サーバ100にポーリングを行う。ポーリングサーバ50は、接続サーバ100がサポート端末150から接続要求データを受信したことを検知した場合は、ユーザ端末10に接続要求があったことを示す接続要求データを、ユーザ端末10に送信する。ユーザ端末10は、接続要求データを受信すると、ユーザの入力に関わらず、ポーリングサーバ50と接続サーバ100を介して、サポート端末150に、所定の通信アプリケーションにより接続を行う。 (もっと読む)


【課題】管理制御装置12の負荷上昇を低く抑えつつ、必要な情報の通知をより迅速に受けることができるエレメント端末20を提供する。
【解決手段】本発明のエレメント端末20は、タイマ値を格納するタイマ値格納部24と、タイマ値が示す周期をカウントするカウンタ23と、カウントが終了する都度、接続要求を管理制御装置12へ送信する接続要求部22と、イベントを検出するイベント検出部25と、イベントが発生した場合にタイマ値をより短い周期を示す値に変更するタイマ値変更部26とを備え、接続要求部22は、イベントが発生した場合に接続要求を管理制御装置12へさらに送信し、タイマ値変更部26は、管理制御装置12から処理要求がない旨を示すメッセージを受信した場合に、タイマ値をより長い周期を示す値に変更する。 (もっと読む)


【課題】IPアドレスの事前設定工数の低減、設置現場での特定のカメラを選び出すための工数の低減、カメラ誤設置の防止、およびカメラ設置後の現場での設定工数の低減が可能な監視カメラシステムを提供する。
【解決手段】設置されたカメラが、自身の位置情報を自動取得する手段と、ネットワークに接続されたカメラに、アドレスを自動付与する手段と、各カメラから位置情報を取得し、アドレスと合わせてデータベースを自動生成する手段と、設置場所毎に定められたカメラごとのパラメータ設定を自動的に実行する手段とを備えた本発明のネットワーク型監視カメラシステム。 (もっと読む)


【課題】各車載制御装置の処理負荷を抑えつつ車載ネットワークのセキュリティを向上させることのできる手法を提供する。
【解決手段】本発明に係る車載ネットワークシステムにおいて、車載制御装置が保持しているデータに対して読取要求または書込要求を発行する通信装置は、あらかじめ認証装置による認証許可を受ける。 (もっと読む)


【課題】配下の通信端末がIPプロトコルをサポートしない場合でも、この配下の通信端末がIPネットワーク側の外部ノードとIP通信を行えるようする。
【解決手段】ゲートウェイ装置1は、配下の通信端末2に割り当てる所定数のIPアドレスを保持しておく。そして、通信端末2がサポートするプロトコルの種別を判定し、このプロトコルの種別と上記保持したIPアドレスの残存数とに応じて、通信端末2に通信用アドレスとしてIPアドレスを設定するか、または、IPアドレス以外のアドレス情報を設定する。そして、通信端末2がIPネットワーク4側の外部ノード(通信端末3)と直接通信をしない場合は、通信端末2に設定したIPアドレスまたはアドレス情報に対応して、通信端末3とIP通信するために必要なIPアドレス(グローバルIPアドレス)を設定し、通信端末2と通信端末3との間のIP通信を中継する。 (もっと読む)


【課題】稼動系サーバに障害が発生した場合でもシステム全体の稼動状態を保ち、稼動系サーバの負荷を分散することにより信頼性の高い監視制御システムを提供する。
【解決手段】冗長配備されたn台(n>2)の監視サーバ3を全て稼動系サーバとして用い、子局装置2、監視端末4とともにネットワーク5に接続した。子局装置2は、監視対象設備から監視データを取得し、これをn台の監視サーバ3に対して送信する。全ての監視サーバ3は、子局装置2から同一内容の監視データを取得し、各データ保存部32に保存する。監視端末4は、全ての監視サーバ3に対して同一内容の監視データの取得を要求することにより、1台の監視サーバ3aに障害が発生した場合でも、その他の監視サーバ3bから監視データを遅延することなく取得することができ、システム全体の稼動状態を保つことが可能である。 (もっと読む)


【課題】 入力と出力とを兼用する接続手段を介して外部装置と通信を行う電子機器において、コマンドを用いることによって、電子機器の状態を選択することを目的とする。
【解決手段】 外部装置と接続手段を介して通信を行う通信手段と、前記外部装置に対応する論理アドレスを確認するためのコマンドを前記外部装置に送信するように前記通信手段を制御する制御手段と、前記制御手段は、前記外部装置に対応する論理アドレスに応じて、前記外部装置に前記接続手段を介して映像データを送信するための第1のモード及び前記外部装置から前記接続手段を介して映像データを受信するための第2のモードのいずれか一つのモードで前記外部装置と通信を行うように前記通信手段を制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 安価な通信システムを用いて、自由フォーマットの制御信号を簡易に通信できる非同期シリアル通信方法を提供する。
【解決手段】 ホスト機2が通信開始を特定端末機3Aに通知する(S11)。特定端末機3Aが応答電文をホスト機2と他の端末機3Bに送信する(S12)。特定端末機3Aがタイマに設定された所定の時間自機を受信待機状態とし(S13)、他の端末機3Bが同じ時間自機を受信停止状態とし(S14)、ホスト機2が同じ時間内に自由フォーマットの制御信号を特定端末機3Aに送信する(S15)。特定端末機3Aは制御信号をそのままのフォーマットで受信し(S16)、この間、他の端末機3Bが制御信号のモニタリングを行う(S17)。 (もっと読む)


【課題】異なるネットワークに属する複数の端末間における通信方法を有効に切り替える。
【解決手段】第1のネットワーク700Aを介して通信するための複数の第1の端末100A,100Bと、第2のネットワーク700Bを介して通信するための少なくとも1つの第2の端末100Cと、複数の第1の端末と少なくとも第2の端末と通信するためのサーバ300とを備えるネットワークシステム1が提供される。サーバ300は、複数の第1の端末100A,100BがP2P通信中に、第2の端末100Cから第1の端末100A,100Bとの通信開始要求を受信した際に、複数の第1の端末100A,100Bと第2の端末100Cとにサーバクライアント方式の通信を開始させる。 (もっと読む)


【課題】 複数のスレーブ通信機器に別々の識別情報を自動的に追加し、手動スイッチによる設定ミスを簡単に検知できる通信システムを提供する。
【解決手段】 一台のマスター通信機器2に複数台のスレーブ通信機器3を通信線4によってマルチドロップ接続する。スレーブ通信機器3に送受信回路5、MCU6、DIPスイッチ10を設ける。MCU6は、電源投入時に、RAM8の初期値を追加の識別情報として読み出し、DIPスイッチ10による識別情報と一緒にマスター通信機器2に送信する。マスター通信機器2は、スレーブ通信機器3から受信した2種類の識別情報の適否を判断し、RAM値が不適正な場合に、DIPスイッチ10による設定ミスを検知し、エラーを発生する。 (もっと読む)


【課題】ディープスリープ状態等のスリープ状態にあっても確実にネットワーク上のノードと通信を行う。
【解決手段】画像形成装置100は、ネットワークを介してノードと通信を行う。画像形成装置はジョブ処理を実行するMFP200と、ノードとの通信を行うNIC201とを有し、MFPはジョブ処理を実行可能な状態であるスタンバイモードと、スタンバイモードよりもその消費電力が少なく通信処理の実行ができないスリープモードとを備えている。MFPはスタンバイモードにある際通信が所定の通信条件に合致すると、その通信を行ったネットワークノードに関するノード情報を記憶し、スタンバイモードからスリープモードに移行する移行条件が満たされると、ノード情報をNICに通知する。 (もっと読む)


121 - 140 / 2,580