説明

Fターム[5K034HH06]の内容

通信制御 (28,107) | 通信処理機能 (5,992) | 伝送制御手順の処理 (1,496)

Fターム[5K034HH06]の下位に属するFターム

Fターム[5K034HH06]に分類される特許

61 - 80 / 354


送信されるデータをバッファに入れ、データグラムプロトコルを介してバッファから取得されたデータを送信し、データの再送信の要求を受信し、要求されたデータがバッファに存在するか否かを判定し、エラー回復及びデータのエンド・ツー・エンドの受信確認を提供するプロトコルを介して要求されたデータを再送信することを含む方法及び装置が記載される。
(もっと読む)


【課題】無線通信路の確立が可能であれば通信環境に影響されずに所望の情報を送受信できる無線通信システムを提供する。
【解決手段】外部からの入力信号をプリアンブル信号の送信順序に関連付けて送信し、電波の受信同期(プリアンブル信号の受信)を図るとともに、受信した異なる複数のプリアンブル信号の受信順序に基づいて所望の情報を識別する。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低減させること、および、接続タイムアウトの発生を防止することの両方を満たすWebサーバ装置を提供する。
【解決手段】Webサーバ装置は、クライアント装置からHTTPの接続による要求を受け付ける要求受付部と、受け付けた要求に応答する応答部と、要求を受け付けたときに、応答部が停止しているか否かを判定する判定部と、応答部が停止している場合、応答部を稼働させる稼働制御部と、応答部が停止している場合、Webサーバ装置へ再接続させるプログラムをクライアント装置に送信する再接続プログラム送信部とを備える。 (もっと読む)


本発明は、シングルアソシエーションによるマルチユーザーのサポートの実現方法及び装置を開示し、いずれも事前に配置された1つのプロトコルタイプを規定しないアソシエーションをアクティブにすることができ、且つ前記アソシエーションのすべての上層プロトコルユーザーのプロセスID及びペイロードプロトコル標識PPI情報を記録し、上層プロトコルユーザーが送信したデータパケットを受信し、受信されたデータパケットを前記アソシエーションの本端ストリーム制御伝送プロトコルSCTPによって相手端SCTPに送信し、且つ前記相手端SCTPが送信したデータパケットを受信する際、前記データパケットに載せられたPPI情報によってユーザーのプロセスIDを見つけ、前記データパケットを前記プロセスIDに対応する上層プロトコルユーザーに送信する。本発明の方法及び装置は、従来の技術に存在している1つのアソシエーションが単一のプロトコルユーザーしかサポートできないことによる伝送帯域幅リソースの無駄という問題を解決する。 (もっと読む)


【課題】メッセージの分割及び再組立(SAR)とメッセージの再送技術を用いてUDP基盤における信頼性のある通信方法及び装置を提供する。
【解決手段】送信部におけるUDP基盤の通信方法は、送信部に提供されるメッセージを既に設定されたサイズのパケットに分割する過程と、分割されたパケットのそれぞれに通し番号を付与する過程と、パケットをパケットバッファに格納した後、付与された通し番号の順にパケットを受信部に伝送する過程と、受信部からパケットの受信完了を通知する制御メッセージの受信を待機する過程とを含み、受信部におけるUDP基盤の通信方法は、既に設定されたサイズに分割された分割パケットを通し番号順に送信部から受信する過程と、受信される分割パケットがメッセージパケットであり、分割パケットの損失がなければ、通し番号に従って分割パケットを組み合わせてメッセージを完成する過程とを含む。 (もっと読む)


本開示は、パケット処理のための方法、デバイス、およびシステムを含む。パケットフロー制御のための一方法実施形態は、トランスポート層パケットをある数のリンク制御層パケットに分解することであって、リンク制御層パケットはそれぞれ、関連付けられたシーケンス番号を有する、分解することと、複数の周辺デバイスのための共通物理接続を経由して、ある数のリンク制御層パケットを通信することと、通信の間、ある数の未処理リンク制御層パケットを制限することと、を含む。 (もっと読む)


【課題】通信チップを複数用いて、単一のノードとして同時に行えるアイソクロナス転送の本数を拡大できる「通信装置」を提供する。
【解決手段】CR/CMP層114は、アイソクロナスチャネルを、転送するデータストリームの本数分確立し、AV機器13のデータストリームに接続されている各バス制御LSI10の各IT処理部108のITパケット処理部1082に確立したアイソクロチャネルのチャネル番号を各々設定し、各バス制御LSI10の各IT処理部108に、設定したチャネル番号のアイソクロナスチャネルを用いたアイソクロナスパケットの送受信を行わせる。各ステルスバス制御LSI10bのIT処理部108のITパケット処理部1082は、送信するアイソクロナスパケットのCIPヘッダの送信元ノードを表すSIDに、自身のノードIDに代えて、代表バス制御LSI10aのノードIDを設定する。 (もっと読む)


無線通信システムのステーションの間でフレームを転送する無線通信装置、システム及び方法が開示される。無線通信システムは、送信局、転送局及び受信局を有する。送信局は、転送フィールド、受信局アドレスフィールド、送信局アドレスフィールド及び転送局アドレスフィールドを含むフレームを送信することが可能である。転送局は、当該フレームを受信し、それをそのまま受信局に転送することが可能である。受信局は、フレームを受信すると、転送フィールドを読み、フレームが送信局から転送された物であることを転送フィールドが示している場合、送信局のアドレスを受信局のアドレスと交換し、また受信局のアドレスを送信局のアドレスと交換し、転送局を介し送信局に交換されたアドレスを有するブロックアクノリッジフレームを送信する。
(もっと読む)


【課題】不要な受信データの読み出しを抑制する「通信装置および通信チップからの受信データ取得方法」を提供する。
【解決手段】バス制御LSI10からアシンクロナスパケットの受信(501)を通知された(502)、ソフトウエア部110のトランザクション層114は、パケットのヘッダと、ヘッダに後続するデータの先頭の1quadlet(4バイト)を読み出し(503)、ヘッダに基づいて、パケットがFCP宛であるかどうか判定し、FCP宛であれば(504)、データの先頭の1quadletであるCTSが示す制御プロトコル層112が実装されているかどうかを判定し(505)、実装されていれば(506)、パケットの残部を読み出して処理し(507、508)、実装されていなければ(556)バス制御LSI10に、保持しているパケットの残部を廃棄させる(557、558)。 (もっと読む)


本発明の実施形態は、一般に、データ送信モード(D1、D2)間における遷移のためのシグナリングに関する。方法の実施形態が、第1のモード(D1)で動作するデータストリームを、データリンク(440)を介して第1の装置(410)から第2の装置(420)へ送信するステップと、データストリームを第1のモード(D1)から第2のモード(D2)に変更すべきであることを決定するステップと、第1の装置がデータストリームを第1のモード(D1)から第2のモード(D2)に変更するつもりである旨を示すメッセージ(Cmd452)を、第2のモードへの変更前に制御リンク(450)を介して第1の装置(410)から第2の装置(420)へ送信するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】 簡単な処理でデータやパケットを連続して効率的に送受信できる無線機を提供する。
【解決手段】 送信バッファが特定容量の複数の送信バッファ面から成り、送信制御回路24が、データが格納されている送信バッファ面の数を示す送信バッファ使用数を記憶し、外部から送信データが入力されると、特定容量以下で予め設定された単位量の送信データを、書き込み送信バッファポインタに基づいて各送信バッファ面の先頭から順次書き込むと共に、送信バッファ使用数をインクリメントし、送信バッファ使用数が上限値に達すると、読み出し送信バッファポインタに基づいて送信バッファ面の先頭から単位量の送信データを順次読み出して無線制御部10に送信させると共に送信バッファ使用数をデクリメントし、送信バッファ使用数が一旦前記上限値に達した後、上限値未満になると、未使用となった送信バッファ面に次の送信データを書き込む無線機である。 (もっと読む)


【課題】フィールド機器間通信の信頼性を向上させること。
【解決手段】 他のフィールド機器からフィールド制御に係るパケットを受信すると当該パケットのシリアル番号を記録してパケット通信する通信手段と、前記シリアル番号の値を初期化する初期化手段とを備えたフィールド機器において、前記シリアル番号の値を初期化すると前記通信手段を制御してSYNパケットを送信するSYNパケット送信手段と、他のフィールド機器から前記SYNパケットを受信すると前記初期化手段を制御して自機で記憶するパケットの前記シリアル番号の値を初期化し、前記通信手段を制御してSYN返信パケットを送信する初期化制御手段と、前記SYN返信パケットを他のフィールド機器から受信すると前記通信手段を制御して前記フィールド制御に係るパケットを送信し通常の通信に復帰する通常通信復帰手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


インバンド通信システム中のソース端末において宛先端末から送られた肯定応答信号を検出することを開示する。第1の同期シーケンスと、その後に続く下位レイヤ肯定応答メッセージ、ならびに第2の同期シーケンスと、その後に続く上位レイヤ肯定応答メッセージが検出される。
(もっと読む)


【課題】 通信の信頼性を維持しつつ、新たな通信回線の接続を早期に確立することができるようにする。
【解決手段】 TIME_WAITに状態が遷移したコネクションに対応するソケット情報を、内部メモリ103(内部メモリソケット検索テーブル201)から外部メモリ104(外部メモリソケット検索テーブル301)に移動させる。これにより、TIME_WAITにあるコネクションのソケット情報が内部メモリ103を占めることがなくなり、新たなコネクションを早期に確立できる。また、TIME_WAITにあるコネクションのソケット情報は破棄するのではなく、外部メモリ104に退避することで通信の信頼性を維持することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】インクワイアリプロセスを改善する。
【解決手段】接続手順の一部として強化されたインクワイアリ手順またはページング手順を用いて、他のデバイスとの接続を確立しようとする、短距離無線接続プロトコルにしたがって通信するデバイスによって使用される方法であり、その方法は、そのデバイスが他のデバイスとの接続を確立するために第1のパケットを送信するステップと、他のデバイスが強化された手順を実行するように構成されているか否かに依存する内容を有する1以上の応答パケットで応答するステップとを含む。実施形態によっては、第1のパケットは、そのデバイスが強化された手順を実行するようにそれ自身構成されていることを所定のビットパターンを通じて示す拡張データを含む識別パケットである。 (もっと読む)


受信側へ送信すべく発信側から受信する複数のメッセージを、1つ以上の他のメッセージへの1つのメッセージの依存関係に基づくシーケンスに順序づけする方法は:メッセージストリームから1つ以上のメッセージを受信してデータベースに格納するステップと;一群のメッセージに共通の各メッセージの特性(Pキー順序)を識別するステップと;一群のメッセージの複数のメッセージに対する1つのメッセージの依存関係をそのパラメータから識別するステップと;データベース内の特定の格納メッセージをそれが送信され得るかどうか決定するために見直すステップと;格納メッセージが先行するメッセージに依存するかどうか決定して先行するメッセージのステータスを決定するステップと;そのステータスに基づいて格納メッセージのステータスを更新するステップと;先行するメッセージが送信された受信確認後、格納メッセージを送信するステップと;を含む。 (もっと読む)


【課題】ユーザが複数の通信端末の通信状態を容易に変更することが可能な通信制御装置を提供すること。
【解決手段】通信制御装置500は、通信グループ情報記憶手段501と、通信状態検出手段502と、通信制御手段503と、を備える。通信グループ情報記憶手段501は、通信端末を識別するための端末識別子を複数含む通信グループ情報を記憶する。通信状態検出手段502は、通信端末の通信状態の変化を検出する。通信制御手段503は、通信端末の通信状態の変化が通信状態検出手段502によって検出された場合、その通信端末を識別するための端末識別子を含む通信グループ情報に含まれる他の端末識別子により識別される通信端末の通信状態を制御する。これによれば、1つの通信端末の通信状態が変化した場合、その通信端末に連動させて他の通信端末を制御することができる。 (もっと読む)


遠隔デバイスへの通信リンクの品質の測定に基づいて、望ましい送信データ・ブロック・サイズおよびデータ・レートを達成するために、遠隔通信デバイスにデータを送信するためのシステムおよび方法。この方法は、リンク品質の初期測定に基づいて、初期送信データ・レートおよび電力を選択し、また、送信データ・ブロックのデフォルト・サイズを選択することを伴う。データ・ブロックはその後遠隔デバイスに送信され、アクノレッジメント(ACK)メッセージが、遠隔デバイスから受信される。データ・ブロックが適切に受信されたことをACKメッセージが示している場合、送信される次のデータ・ブロックのサイズは大きくされる。そうでない場合は、次のデータ・ブロックのサイズは、小さくされるか、あるいは同じままである。更に、送信データ・レートは、定義された数の連続するデータ・ブロックを遠隔デバイスが適切に受信した場合は大きくされ、定義された数の連続するデータ・ブロックを遠隔デバイスが受信しなかった場合は小さくされる。 (もっと読む)


【課題】デバイスへの入出力タイミングを一定に保持しながら、その入出力タイミングを任意に指定できるネットワークI/Oシステムを提供する。
【解決手段】入出力デバイス141,142を有するデバイス端末130と、デバイス端末と通信ネットワークを介して接続され、デバイス端末を入出力デバイスにアクセスさせるための要求フレーム117,118を生成してデバイス端末に発行するECU120とを備え、要求フレームには、デバイス端末が入出力デバイスにアクセスすべきタイミングを示す時間情報203,204が付加されており、デバイス端末は、要求フレームを受信すると、要求フレームに付加された時間情報を参照し、当該時間情報に示されたタイミングになるまで待機してから入出力デバイスにアクセスする。 (もっと読む)


1つの観点において、本発明は、送信される無線リンク制御(RLC)データブロックごとの優先度情報を利用してアプリケーションデータを無線送信するための装置及び方法を提供する。有利には、相対的に高い送信優先度を有するアプリケーションデータは、実質的により低い送信優先度を有するアプリケーションデータの送信により著しく遅延されることがない。 (もっと読む)


61 - 80 / 354