説明

Fターム[5K042EA06]の内容

伝送一般の監視、試験 (11,604) | 監視試験の構成 (1,462) | 伝送(路)の順方向への転送 (76)

Fターム[5K042EA06]に分類される特許

21 - 40 / 76


【課題】多大な計算量を要することなく、無線品質の変動状態から安定状態への遷移に追従し、計測時間間隔Δtを適応的に長く設定し直すことができる無線端末等を提供する。
【解決手段】無線品質Cの計測回数を表す第1のサンプル数mを決定する第1のサンプル数決定手段と、m個の無線品質Cを計測する第1のサンプル計測手段と、m個の無線品質Cについて、最大値と最小値との差分である計測変動範囲ΔDを算出する計測変動範囲算出手段と、所定の第2のサンプル数N個の無線品質Cを計測する第2のサンプル計測手段と、N個の無線品質Cについて、計測変動範囲ΔD内に、信頼度(1−δ)に基づく所定数以上が存在する場合、安定状態候補とした記憶する安定状態候補記憶手段と、現時点における計測変動範囲ΔDnewが、前時点における計測変動範囲ΔDprevよりも小さい場合、無線品質が安定状態にあると判定する安定状態遷移判定手段とを有する。 (もっと読む)


同期されたデータパケットの所定のUL試験シーケンスを使用しながら、試験測定を事前に設定することによって、及び被試験デバイス(DUT)からデータパケットの部分を多重化し、かつインターリーブすることによって複数のデジタルデータパケットトランシーバを同時に試験する方法。
(もっと読む)


【解決手段】 本明細書では、無線ブロードバンドクライアントデバイスの全等方感度(TIS)を決定するシステムおよび方法の実施形態を説明する。複数のアンテナ偏光のそれぞれについて、且つ、複数のプラットフォーム配向のそれぞれについて、デバイスの埋設型無線モジュールで報告される受信信号強度指標(RSSI)を記録する。一の基準配向および送信アンテナの一の偏光においてモジュール感度の1点測定を実行する。モジュール感度の1点測定に対する修正としてTISを算出する。TISを修正する修正係数は、記録された複数のRSSIの平均と、基準配向および送信アンテナの一の偏光でのRSSIとの間の差分に基づいて決まるとしてよい。 (もっと読む)


【課題】 複数のサービス網から所望する一のサービス網を選択して通信する電話機
において、各サービス網の基地局から受信した信号レベルを確認する操作について、操作性を改善し、ユーザの利便性を向上した電話機を提供する。
【解決手段】 33は第1アンテナマーク表示領域、35は第2アンテナマーク表示領
域であり、網1、網2のアンテナマークを同時に表示している。
各々のアンテナマークには、縦棒の本数が異なる複数の図柄があり、信号のレベルに応じて使い分けられる。
34は第1網識別記号表示領域、36は第2網識別記号表示領域であり、各々の網を、方式を表す記号「PHS」「セルラー」を用いて表示しており、さらに、発呼の際に用いられる電話サービス網を、例えば反転表示などを用いて区別できる態様で表示する。 (もっと読む)


SFC(散乱場チャンバ)内にあり、基地局シミュレータから通信を受信している通信装置受信機回路の絶対全等方感度を決定する方法が提供される。SFCにおける入射RF場の偏波を異なるように混合するように構成された複数の相異なる静的位置にSFC内のモード攪拌装置を順次動かすようにモード攪拌装置の運動が制御される。モード攪拌装置の複数の相異なる静止位置のそれぞれにおいて、複数の相異なる送信電力レベルを通じて基地局シミュレータからの送信電力レベルが変化される。複数の送信電力レベルのそれぞれにおいて、通信装置が基地局シミュレータから通信を受信するビット誤り率と受信信号強度とが測定される。測定されたビット誤り率と、測定された受信信号強度と、関連する送信電力レベルとに応じて通信装置受信機回路の絶対全等方感度が決定される。
(もっと読む)


【課題】多段中継を行うデジタル多段伝送システムにおいて、受信支援情報から各中継地点での受信状況が把握し得るとともに、各中継地点での受信状態の制御が可能なデジタル多段伝送システムを提供する。
【解決手段】映像信号または音声信号を符号化処理した符号化処理信号よりTS信号を作成し、無線により多段伝送を行うデジタル多段伝送システムであり、デジタル伝送システムが、初段送信部101と、初段送信部101よりの送信信号を受信して信号処理する数段階の中継受信送信部102〜104と、中継受信送信部の最終受信部105とからなり、中継受信送信部102〜104にてヌルパケットを各中継地点の識別信号と受信支援情報とに置換し、最終受信部105の最終段受信支援情報生成手段の出力と復元手段の出力とを多重化する受信支援情報多重化手段の出力に基づいて各中継地点の受信機および最終段受信機の各架台を制御するようにしたデジタル多段伝送システムである。 (もっと読む)


【課題】低損失の伝送路の伝送特性についての評価装置による評価を可能にする、評価装置に接続されるアダプタ装置およびこれを備える伝送路評価システムを実現する。
【解決手段】伝送路2の一端から評価信号を入力したときに伝送路2の他端から出力される出力信号に基づいて伝送路2の伝送特性を評価する評価装置に対して接続されるアダプタ装置1は、伝送路2の上記一端に生じる評価信号の反射成分を抽出する反射成分抽出手段11と、抽出された反射成分の評価信号に対する割合よりも加算後の反射成分の出力信号に対する割合のほうが大きくなるよう、抽出された反射成分を増幅しかつ時間遅延させて出力信号に加算し、これを評価装置への入力とする反射成分強調手段12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】増幅装置のカード構成・機能部の制約を伴うことなく、また、運用中の増幅装置に何ら影響(サービス中断など)を与えることなく、増幅装置の追加又は変更を行なって、保守監視制御を円滑に行なうことができるようにすること。
【解決手段】本発明の実施の形態に係る無線基地局装置では、増幅装置3と変復調装置1との間にセクタ毎に監視制御用のリンクを確立し、リンクを介してセクタ単位の監視制御を実施する。変復調装置1及びこれに接続される各セクタの増幅装置3にはそれぞれ通信を終端する送受信集約部1A,3Aが設けられ、各送受信集約部1A,3Aに集約された情報が各リンクに送受信集約部1A,3A間で送受信される。 (もっと読む)


【課題】複数の伝送装置を伝送路により接続したデータ伝送システム及び試験制御方法に関し、任意の伝送装置を指定して折り返し試験を行う。
【解決手段】複数の伝送装置1〜7を伝送路により直列的に順次接続したデータ伝送システム及び試験制御方法であって、伝送フレームのオーバヘッドに要求情報と指定情報とからなる制御情報を設定し、指定情報により目的の伝送装置を指定し、要求情報により折り返しループの形成要求か解除要求かを指定し、制御情報を受信した伝送装置は、制御部12により、指定情報のディクリメント処理を行って“0”となった時は自装置指定と判定して、要求情報に従って折り返しループ形成部11を制御し、折り返しループの形成又は解除の制御を行い、且つ次の伝送装置に対しては制御情報をオール“0”として転送し、“0”とならない時は、次の伝送装置にそのまま転送する。 (もっと読む)


【課題】障害の監視制御に係る処理を簡単化する。
【解決手段】監視制御統合部10は、監視対象とされる光波長多重伝送装置12a、12bと監視制御装置との間に介在し、光波長多重伝送装置12a、12bから発せられるそれぞれの障害に係るアラーム情報を集約して監視制御装置に通知する。監視制御統合部10は、アラーム情報を通知するに際し、アラーム情報のうち、波及障害となるアラーム情報をマスクするように制御し、主要因となる障害に係るアラーム情報のみを監視制御装置に通知する。この時、アラーム情報がどの経路に波及して行くかについての経路情報を予め経路情報保持部15に保持しておき、保持してある経路情報に基づいて波及障害となるアラーム情報をマスクするように制御する。 (もっと読む)


【課題】無線区間を含むネットワークにおいて、精度の高い通信品質計測を可能にする品質計測システム、受信装置、品質計測方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】パケットが無線フレームに分割されて伝送される無線区間を有する通信ネットワークの通信品質を計測する品質計測システムは、サイズの異なるテストパケットを生成するパケット生成部と、無線区間経由でパケットが伝送される受信装置2宛てにサイズの異なるテストパケットを混在させて送信する送信部と、を有する送信装置1と、送信装置1から送信されたテストパケットを受信し、該受信データを記録する受信部と、テストパケットのサイズ別の前記遅延データから線形近似した傾き及びテストパケットのサイズ別の前記遅延データの揺らぎに基づいて通信品質を計測する品質計測部と、を有する受信装置2と、を備える。 (もっと読む)


【課題】無線区間を含むネットワークにおいて、少ないテストパケットで通信品質を計測でき、かつ、送信装置と受信装置の時刻が完全に同期していなくても片方向の通信品質を測定可能である品質計測システム、送信装置、受信装置、品質計測方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】パケットが無線フレームに分割されて伝送される無線区間を有する通信ネットワークの通信品質を計測する品質計測システムは、サイズの異なるテストパケットを生成するパケット生成部と、無線区間経由でパケットが伝送される受信装置2宛てにサイズの異なるテストパケットを混在させて送信する送信部と、を有する送信装置1と、送信装置1から送信されたテストパケットを受信し、該受信データを記録する受信部と、テストパケットのサイズ別の受信データに基づいて通信品質を計測する品質計測部と、を有する受信装置2と、を備える。 (もっと読む)


【課題】パラメータや機能の変更の際に、信号を途切れさせることなく、且つ入出力間における時間関係を保持できるようにする。
【解決手段】入力信号に対して伝送路を模擬する処理を施し、入力信号について得られる最初の有効な処理結果から順次出力する信号処理部21と、入力信号に対する蓄積を行い、信号処理部21から最初の有効な処理結果が出力されるタイミングに合わせて、蓄積した入力信号の読出しを開始する信号バイパス部25と、信号処理部21の出力または信号バイパス部25の出力のいずれかを選択的に出力する信号選択部26と、信号処理部21に対するパラメータまたは機能の変更処理を行っている期間を除く期間には信号処理部21の出力を信号選択部26から出力させ、変更処理を行っている期間は、信号バイパス部25から読出された信号を信号選択部26から出力させる制御部30とを備えている。 (もっと読む)


【課題】量産テストでの使用に適したイコライザのテスト回路および集積回路の評価システムを提供する。
【解決手段】テスト回路1は、擬似乱数データ生成部11が、擬似乱数データを生成し、重み付け係数生成部12が、符号間干渉の干渉強度設定用の重み付け係数を生成し、擬似符号間干渉データ生成部13が、擬似乱数データのビット系列に応じて擬似乱数データに擬似的な符号間干渉を発生させ、重み付け係数により振幅を変化させた擬似符号間干渉データを生成し、ドライバ14が、生成された擬似符号間干渉データを差動信号として出力する。比較部15は、イコライザ100の出力をサンプリング回路200によりサンプリングしたデータを、符号間干渉発生前の元の擬似乱数データと比較し、カウント部16が、比較部15により検出された不一致の数をカウントする。 (もっと読む)


本発明は、送信機へ測定を報告するために受信機が使用すべき測定リポート形式を設定するための方法を記述し、上記測定は、制御チャネル上でリポート信号の中で送信機へ報告される。前記方法は、受信機が測定を報告するために使用すべき第1の測定リポート形式と少なくとも一つの第2の測定リポート形式を選択し、制御チャネル上で送信機へ受信機によって送信されるリポート信号中での第1の測定リポート形式と少なくとも一つの第2の測定リポート形式の発生を定義する測定リポーティング・パターンを生成し、第1の測定リポート形式、少なくとも一つの第2の測定リポート形式、及び生成された測定リポーティング・パターンを受信機へ通知することを含んでいる。
(もっと読む)


【課題】ネットワーク装置の試験を高効率に行うことが可能なネットワーク装置試験システムを提供すること。
【解決手段】上位サーバは、試験信号を、設定サーバの制御に基づいて監視サーバへ送信する第1の制御部を有し、監視サーバは、試験依頼信号を検知して設定サーバへ送信し、試験信号を設定サーバの制御に基づいてネットワーク装置へ送信する第2の制御部を有し、設定サーバは、ネットワークにおいて識別可能な複数のIPアドレスを格納する記憶部と、試験依頼信号を受信するたびに該試験依頼信号を発信したネットワーク装置に対して複数のIPアドレスのいずれかを割り当てて該ネットワーク装置に設定させるとともに該ネットワーク装置の識別番号およびIPアドレスを示す識別情報を生成する処理を行い、その後、第1の制御部に試験信号を送信させ、第2の制御部に識別情報を用いて試験信号を送信させる第3の制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】無線システムを特別な装置を用いないで診断する方法を提供する。
【解決手段】
無線機器には、互いに異なる周波数帯でネットワークとの無線通信が可能な第1の無線通信システム32および第2の無線通信システム30を搭載する。無線機器は、第1の無線通信システムから第1の周波数の基準信号を放射し、第2の無線通信システムによって基準信号に対するスプリアス信号の電力を測定する。そして、その測定された受信電力値を評価することによって、第1の無線通信システムからの放射および第2の無線通信システムによる受信が正常か否かを評価する。スプリアス信号として、基準信号の第n高調波もしくは第1/n低調波を利用する。無線通信システムが正常でない原因には、ポップアップ・アンテナが引き出されていないことも含まれる。 (もっと読む)


【課題】商用電力線が電力搬送通信における通信の品質を確保できるか否かを、迅速に判断できる試験装置を提供する。
【解決手段】搬送波を重畳することによって通信を行う電力線搬送波通信に用いられる商用電力線の状態を試験する試験装置であって、信号を送信する送信部と、信号を受信する受信部と、を備え、前記受信部は、受信した信号の状態に基づいて、前記商用電力線が電力線搬送通信の信頼性を確保できるか否かを表示する表示部を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】近距離で十分な見通し可能な状況下で、複数のアンテナを装備した無線通信装置が簡素で小型、低コストな構成によりフレームの到来角を推定する。
【解決手段】指向特性が互いに偏向するように配置された2つの指向性アンテナからなる送信装置から、送信に用いるアンテナを短い間隔で交互に切り替えながらフレームを送信する。受信装置は、送信に用いたアンテナ毎に受信フレームの信号強度の平均値を求める。そして、送信装置の正面が受信装置の正面に正対しているときに差分ΔSが0となり、送信装置の受信装置のなす角度の差が大きくなるにつれてΔSは徐々に増加又は減少する性質を利用して到来角を推定する。 (もっと読む)


【構成】PC20は、SG12を制御してデジタル信号受信機14a,14b,14cに同一のテスト信号RFを入力する。PC20は続いて、デジタル信号受信機14aにクロック信号CLK1とデータ信号DATA1と同調信号SYNC1とを出力させてビットエラー検出回路18からビットエラー結果を得る。PC20はさらに続いて、デジタル信号受信機14a,14b,14cから、クロック信号CLK1とデータ信号DATA1,DATA2,DATA3とを出力させて比較回路16から判定結果a,判定結果bを得る。PC20はさらに続いて、判定結果a,判定結果bとビットエラー結果とから、複数のデジタル信号受信機のビットエラー検査結果を得る。
【効果】複数の受信機の検査精度を向上させることができる。 (もっと読む)


21 - 40 / 76