説明

Fターム[5K048HA04]の内容

選択的呼出装置(遠隔制御・遠隔測定用) (47,350) | 構成要素 (9,008) | 送信機 (1,507)

Fターム[5K048HA04]の下位に属するFターム

Fターム[5K048HA04]に分類される特許

61 - 80 / 1,170


【課題】ユーザの指示によりコンサートを盛り上げる視聴覚システムを提供する。
【解決手段】リモコンマイクの指示情報により、会場機器を制御するサーバ10を備える視聴覚システムである。会場機器は、会場の音声を取得する集音マイク部と、音声を出力するスピーカ部とを備えている。また、リモコンマイクは、会場機器の制御の指示を検知して指示情報として送信する指示手段を備えている。また、サーバ10は、リモコンマイクの指示情報により、集音マイク部で取得した音声を前記スピーカ部から音声フィードバックして出力させる音声フィードバック部140を備えている。 (もっと読む)


【課題】携帯型無線通信装置20の省電力を実施する。
【解決手段】制御部28は、LF受信部21が車載無線通信装置10からLFデータとしての要求信号を受信したときに自己のIDコードを含むRFデータを送信信号としてRF送信部22から送信させるようにRF送信部22を制御する。振動発電デバイス26は、携帯型無線通信装置20に伝わる振動により発電して振動に基づき変化する電圧に出力する。制御部28は、振動発電デバイス26の出力電圧に基づいて、携帯型無線通信装置20に振動が伝わっていると判定したときには、電池24からLF受信部21に電力を供給させて、携帯型無線通信装置20に振動が伝わっていないと判定したときには、電池24からLF受信部21への電力供給を停止する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの番組視聴を妨げることなく電子番組情報または録画リストを提供する。
【解決手段】受信したデータから番組情報の取得を行うプロセッサ7と、リモコン20から電子番組表表示要求信号を受信し、当該電子番組表表示要求信号に応じてプロセッサ7が取得した番組情報をリモコン20に送信する第1のデータ送受信部5とを備えた放送受信装置10と、電子番組表表示要求の入力を受け付け、電子番組表表示要求信号を出力する操作入力部21と、操作入力部21から出力された電子番組表表示要求信号を第1のデータ送受信部5に送信し、当該送信した電子番組表表示要求信号に応じて第1のデータ送信部5から送信された番組情報を受信する第2のデータ送受信部22と、第2のデータ送受信部22が受信した番組情報を、電子番組表の表示データに変換する情報処理部23と、情報処理部23が変換した表示データに基づいて電子番組表を表示する表示部24とを備えたリモコン20で構成する。 (もっと読む)


【課題】2つの通信方法を使用する通信装置におけるポーリングを早期に終了させる。
【解決手段】通信装置1の通信部23は、通信方法Mによるポーリングの電文D1から、通信装置1の端末識別子ID1を取り出し、これを含む、通信方法Nによるポーリングの電文D2を作成し、外部に送出する(T17)。通信装置2の通信部23は、電文D2から端末識別子を取り出し、予め記憶した電文D1を読み出し、端末識別子を電文D1に含ませ、通信部22へ送信する(T21、T23)。通信部23は、通信部22から、電文D1に対する応答の電文D3を受信したら、電文D3から、通信装置2を示す端末識別子ID2を取り出し、これを含む応答の電文D4を作成し、外部に送出する(T33)。通信装置1の通信部13は、電文D4から端末識別子を取り出し、予め記憶した電文D3を読み出し、端末識別子を電文D3に含ませ、通信部12へ送信する(T35、T37)。 (もっと読む)


【課題】主に各種電子機器の操作に用いられるリモコン送信機に関し、誤操作を防ぎ、確実な操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】ケース21上面に等間隔で配列された複数の操作キーのうち、所定の列の操作キー22Aと22Bを他の列のキー数よりも一つ少なく形成し、扉体6が閉じた状態では上方の押圧キー27Aと27Bでこれを押圧することによって、扉体6が途中まで開かれた状態で押圧キー27Aや27Bを押圧操作した場合でも、誤って下方の操作キー22Cや22D等が押圧されることがないため、誤操作を防ぎ、確実な操作が可能なリモコン送信機を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】機器制御システムにおいて、TV受像機の設定操作を操作機器を用いて簡単に行えるようにする。
【解決手段】TV受像機2は、表示画面21aに設定項目21b及びカーソル21cを表示する。操作機器3は、指4の存在を検知する複数の赤外線センサ素子33を有し、その検知信号から指4の静止又は移動及び移動方向を検出し、検出信号をTV受像機2に送信する。TV受像機2は、その検出信号に基づき、指4の移動方向に応じた方向にカーソル21cを移動させ、指4の静止に応じてカーソル21cによる設定項目21bへの選択を確定する。これにより、TV受像機2の表示画面21aを見ながら、操作機器3の赤外線センサ素子33の検知エリア内で指4を任意に移動させたり、静止させたりするだけで、設定操作が行える。従って、設定操作において、逐次、指4の位置を確認しなくて済む。 (もっと読む)


【課題】電力の消費を抑えつつ、リモコン操作における操作性が向上する撮影装置を提供すること。
【解決手段】リモコン操作によって撮影処理や再生処理が行える撮影装置において、リモコン信号の受信が可能なリモコン受信待機モードと、リモコン信号の受信を行わないリモコン受信非待機モードとを切り替えることができる。撮影装置が外部表示装置と通信可能に接続されていることを検出すると、リモコン受信待機モードに設定する。リモコン受信待機モードに設定された撮影装置は、外部からのリモコン信号を受信するとリモコン撮影処理やリモコン再生処理が行える。 (もっと読む)


【課題】送信器から送信された制御信号が照明装置の所望の動作を制御する制御信号と異なることを容易に認識することができる照明装置を提供する。
【解決手段】照明装置100は、光源モジュール3と、リモコン送信器10から送信された制御信号を受信するリモコン受信部34と、前記制御信号に基いて光源の点灯状態、照明装置の移動等の動作を制御する制御用マイクロコンピュータ87と、リモコン受信部34が所望の動作を制御する制御信号と異なる制御信号を受信した場合、リモコン受信部34が該異なる制御信号を受信したことを報知する報知手段と、を備えてなる。これにより、使用者は、リモコン送信器10の操作により照明装置100が所望の動作をしない原因がリモコン送信器10または照明装置100の故障によるものではなく、リモコン送信器10から前記異なる制御信号を送信したためであることを認識できる。 (もっと読む)


【課題】機器のアクセス情報を知らなくても、携帯端末から機器の保守・操作を行うことが可能な技術を提供する。
【解決手段】情報配信サーバ1は、カメラ機能付き携帯端末2に撮影操作画面データを送信する。これを受けて、カメラ機能付き携帯端末2は、撮影操作画面を表示してユーザから撮影操作を受け付け、機器3の撮像データを送信する。情報配信サーバ1は、この撮像データからコードシンボル6を検出し、これが付与された機器3を特定する。そして、この機器3の機器関連情報が表示され、かつ操作プログラムがプラグインされた設定操作画面データを生成し送信する。これを受けて、カメラ機能付き携帯端末2は、設定操作画面を表示してユーザから設定操作を受け付け、機器3の操作データを送信する。情報配信サーバ1は、この操作データの内容に応じた設定指示を機器3に送信する。 (もっと読む)


【課題】複数の送信部を備えるリモコン送信機において、制御の対象となる機器や操作内容に適したコマンドコードの到達範囲を得る。
【解決手段】リモコン送信機100は、水平方向を向いた第1送信部14と、やや下方向を向いた第2送信部15を備える。送信制御部10bは、デジタルテレビ110を制御するためのコマンドコードを送信する場合はそれを第1送信部14のみから送信させ、デジタルレコーダ120を制御するためのコマンドコードを送信する場合はそれを第1および第2送信部14,15の両方から送信させる。 (もっと読む)


【課題】遠隔操作における操作性を向上することができる撮像システムを提供することにある。
【解決手段】撮影動作が可能な第1の動作モードにおいて所定時間操作されない場合、第1の動作モードより消費電力が低い第2の動作モードに遷移する撮像装置と、撮像装置に制御信号を送信する遠隔操作装置とを備える撮像システムにおいて、遠隔操作装置は、自装置の操作が開始される状態にあるか否かを判定する操作状態判定部と、操作状態判定部により自装置の操作が開始される状態にあると判定された場合、撮像装置に対して、第2の動作モードから第1の動作モードに遷移させる制御信号であるモード制御信号を送信する送信制御部とを備え、撮像装置は、遠隔操作装置から送信される制御信号を受信する受信部と、受信部によりモード制御信号が受信された場合、第2の動作モードから第1の動作モードに遷移させる動作モード制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】生産ライン等の固定側と移動側との間で双方向無線回線を確立した場合の信号送受信の信頼性と安定性を向上する。
【解決手段】親機10は固定側の生産ライン制御部に配置され、待機状態で下り電波を送信停止し上り電波は連続受信している。子機12は移動側のワークに配置され、待機状態で下り電波を間欠受信し上り電波の送信は停止している。親機10は待機状態で外部から通信開始信号を入力した場合に子機12との間に周波数の異なる下り無線回線と上り無線回線を確立する。また子機12には振動センサ15が設けられ、待機状態で振動が検知されると、下り電波の間欠受信を連続受信に切替えて親機10からの通信開始電文を受信可能とする。親機10は外部からの通信終了信号を入力した場合に子機12に通信終了電文を送信し、下り無線回線と上り無線回線の確立を解除する。 (もっと読む)


【課題】下ケースを上ケースから取り外した場合でも、回路モジュールを上ケースに保持することができる携帯装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、操作釦4と、操作釦4を配置する透孔を有し下端部が開口している上ケース2と、上端部が開口し上ケース2と一体化して筐体をなす下ケース3と、操作釦4に対応するプッシュスイッチ56を備えた回路モジュール5と、複数の端部を有しこの複数の端部間を上ケース2に固定した保持ラバー6とを備え、保持ラバー6は操作釦4を上ケース2の側から下ケース3の側へ投影した空間を通過し、回路モジュール5を上ケース2との間に保持する携帯装置である。 (もっと読む)


【課題】ユーザの行動に起因した振動の伝達によって誤動作が起きる可能性の低いコマンド生成装置を提供する。
【解決手段】利用者が共鳴器30の開口部31をタップすると、共鳴孔33より共鳴音Rが発生する。シリコンマイク41は共鳴音Rを収音し、電気信号に変換すると、この電気信号を制御部50へ入力する。制御部50は、入力された電気信号を「0」又は「1」の2値符号のパルス列に変換すると、コマンド変換テーブルを参照して、このパルス列に該当するコマンドを生成する。制御部50は生成したコマンドを、ケーブル60を通じて出力機器に入力する。 (もっと読む)


【課題】不要な電力消費を抑えることが可能なリモコン装置及びリモコン装置の制御方法を提供する。
【解決手段】第1操作キー群を上面に配置するとともに、当該第1操作キー群を照明可能な位置に第1照明部を設けた第1筺体と、第2操作キー群を上面に配置するとともに、当該第2操作キー群を照明可能な位置に第2照明部を設けた第2筺体と、前記第2筐体の上面に前記第1筐体を重ねた状態で、前記第1筐体及び前記第2筐体を相対回動可能に連結し、前記第1筺体の底面で前記第2筺体の上面を遮蔽した閉状態と、前記第1筺体の底面から前記第2操作キー群を露出させた開状態と、を実現する開閉機構部と、前記第1操作キー群及び前記第2操作キー群の無操作状態を個別に検出する無操作状態検出手段と、前記無操作状態検出手段の検出結果に応じて、前記第1照明部及び前記第2照明部の点灯/消灯を制御する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像処理システムにおける利便性を向上させる。
【解決手段】画像処理システムでは、ユーザは、携帯端末において専用のアプリケーションを起動し、MFPに向けて撮影し、撮影の際の撮影位置および方向をサーバに送信する。これにより、サーバから携帯端末に、当該MFPに接続するための情報が送信される。この情報を利用して、携帯端末は、当該MFPと接続し、当該MFPからメニュー情報を受信し、表示する。なお、当該表示されたメニューに、ユーザの所望のメニューが含まれない場合には、携帯端末においてメニューが作成され、MFPに登録される。 (もっと読む)


【課題】光回線終端装置から離れた位置で当該光回線終端装置に関する情報を確認することができる、光回線終端装置用の携帯用送信装置を提供すること。
【解決手段】携帯用送信装置200は、光送信機から光伝送路を介して送信された光信号を受信してRF信号に変換する光回線終端装置10に対して、情報の送信を行う携帯用送信装置200であって、光回線終端装置10を操作するための操作指令を受け付ける操作部と、操作部によって受け付けた操作指令を光回線終端装置10に対して送信する送受信部を備える。例えば、操作指令は、光回線終端装置10にて検出された光信号の受信レベルを特定するための情報を光回線終端装置10から外部に出力させるための指令である。 (もっと読む)


【課題】遠隔地から携帯電話等を用いた操作指示によって、宅内の家電機器等の操作が可能であり、且つ、現用されている電気機器にも適用できる簡易な構成のリモコンシステムを提供する。
【解決手段】通信網に接続され、携帯電話等から操作指示を受信し、被操作対象の電気機器をリモコン操作する親機と、被操作機器に近接して設けられ、前記親機からのリモコン操作信号をモニタする子機とにより構成される。前記親機は操作指示の受信により赤外線操作信号を送出し、前記子機は該赤外線操作信号の受光を確認すると、受光確認信号を発光し、親機が該受光確認信号を受信することにより操作履歴を記憶する。 (もっと読む)


【課題】遠隔操作機器で操作する外部装置との位置関係を意識することなく容易に設置することができ、遠隔操作機器からの操作信号をより的確に中継させることができる中継装置及びスピーカ装置を提供する。
【解決手段】筐体1Aの前面に設けられ、テレビ100を遠隔操作するリモコン200から赤外線を受光する受信部3と、筐体1Aの背面に設けられ、受信部3が受光した赤外線を中継するための赤外線を発光する複数の赤外線発光部とを備える。 (もっと読む)


【課題】互いにサイズが異なる第1の電子機器のディスプレイと第2の電子機器のディスプレイとをより効率的に利用することができるネットワークシステムおよび操作画面の表示方法を提供する。
【解決手段】第1のディスプレイ202を含む第1の電子機器200と、第2の電子機器100とを備えるネットワークシステムが提供される。第2の電子機器は、操作部と、複数の家電に関する情報を取得するための通信インターフェイスと、第1のディスプレイよりも小さな第2のディスプレイ106と、プロセッサとを含む。プロセッサは、家電に関する情報に基づいて、第2のディスプレイに、複数の家電のうちの一部に関する第1の操作画面を表示させ、操作部を介して第1の命令を受け付けたときに、第1のディスプレイに第2のディスプレイよりも多くの家電に関する第2の操作画面を表示させる。 (もっと読む)


61 - 80 / 1,170