説明

Fターム[5K067AA42]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 目的、効果 (49,755) | 経済性向上 (5,776) | 小型、軽量、簡略化 (4,255)

Fターム[5K067AA42]の下位に属するFターム

節電 (3,274)

Fターム[5K067AA42]に分類される特許

301 - 320 / 981


【課題】他車両から情報を迅速に取得することができる車載通信装置を提供
【解決手段】他車両から送信されるフレームFRは、「車両ID」、「位置」、「メッセージ」、「署名」、「公開鍵」、「公開鍵証明書」を示す情報等から構成され、セキリティアソシエーション(以下、SAという)は、「車両ID」、「暗号・署名方式」、「公開鍵」、「フレーム受信時刻」、「位置」を示す情報から構成される。またセキリティアソシエーションデータベース(以下、SADという)は他車両から受信したSAを記憶する。そしてSADにおける行番号iのSAから「フレーム受信時刻」を抽出し(S230)、「現在時刻」と「フレーム受信時刻」との差Δt_nowを算出する(S240)。そしてΔt_nowが判定時間Δtを越えているか否かを判断し(S270)、Δt_nowがΔtを越えている場合に、行番号iのSAをSADから削除する(S280)。 (もっと読む)


【課題】ビーム幅の制御可能な小型の指向性アンテナを用いて車車間通信を行う。
【解決手段】指向性アンテナ100は、各々外径H、導体の幅Lのループ状のアンテナ素子10−1〜10−Mが配置されたものである。一方の面には奇数番号のアンテナ素子10−1、10−3、…がy軸方向に2Gだけ平行移動させた位置に、他方の面には偶数番号のアンテナ素子10−2、10−4、…がy軸方向に2Gだけ平行移動させた位置に配置される。アンテナ素子10−2はアンテナ素子10−1をy軸方向にG、x軸方向にD平行移動させた位置に配置される。ループ状の各アンテナ素子10−mの中心を通る、xy平面に平行な面と各アンテナ素子10−mの合計2M個の交点をポートとする。ポートの1箇所に通信装置を接続し、他のポートは可変リアクタンス素子を接続する。2M−1個の可変リアクタンス素子の値を所望のビーム幅が得られるように予め決定しておく。 (もっと読む)


【課題】通信システムを構成する多数の通信機のアプリケーションを迅速に更新する。
【解決手段】ソフトウェア無線機3は、ソフトウェア無線機2に、そのソフトウェア無線機3のプロファイル解析結果を要し、ソフトウェア無線機2に解析結果があったときには、その解析結果を用いて、更新サーバ102から配信された更新用アプリケーションを構築し、これ以外のときには、ソフトウェア無線機3自体がプロファイル解析を行い、その結果を用いて、更新用アプリケーションを構築する。ソフトウェア無線機3は、プロファイル解析結果を、ソフトウェア無線機2に対して送信し、記憶させる。 (もっと読む)


【課題】路車間通信システムで使用される車両側通信装置において、新たなデータ形式のデータに簡単に対応することが可能な技術を提供する。
【解決手段】路車間通信システム1の道路側通信装置10は、VICSデータとDSSSデータとを送信する道路側通信部12を有している。車両側通信装置20は、道路側通信部12からのVICSデータ及びDSSSデータを受信する車両側通信部22と、データ形式変換部21aと、ナビゲーション部24とを有している。データ形式変換部21aは、DSSSデータのデータ形式をVICSデータのデータ形式に変換する。ナビゲーション部24は、VICSデータに基づいて表示出力及び音声出力を行い、データ形式変換部21aでデータ形式が変換されたDSSSデータに基づいて表示出力及び音声出力を行う。 (もっと読む)


【課題】 既存の有線通信網がない箇所や利用できない箇所で広範囲にアラーム情報の検知を行ってそのアラーム情報を各ノードに伝達する場合に、容易に設置可能で、かつ、安価に構成可能なマルチホップ無線アラームシステムを提供すること。
【解決手段】 検知されたアラーム情報が入力されるアラーム情報入力部8と、アラーム情報を出力するアラーム出力部と、情報を送受信する無線通信部と、情報を送信するタイムスロットを決定するタイマーおよび乱数発生部と、制御部とをそれぞれ有する複数のノード1〜4によって構成され、ノード1はアラーム情報が入力されると、アラーム出力部よりアラームを出力し、アラーム情報と共にノード情報を無線通信部より送信する。ノード2および3はアラーム情報とノード情報を無線通信部で受信し、アラームを出力し、アラーム情報とノード情報を無線通信部より送信する。 (もっと読む)


【課題】無線通信端末およびこのような端末に利用されるデータ送受信回路において、必要とされるハードウェア資源の削減を図る。
【解決手段】端末1では、当該端末1に備えられた2本のアンテナ203A,203Bの中の或るアンテナでデータの送受信が行なわれている際に、当該コントロールMAC部301は、送受信されるデータに対して、当該端末1におけるデータの送受信状態を判断するための処理を施す。そして、コントロールMAC部301は、当該処理の結果に基づいて端末1におけるデータの送受信の状態を判断する。そして、コントロールMAC部301は、判断結果に基づいて、上記の2本のアンテナの中で端末1においてデータの送受信に利用するアンテナを切替えるための処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムにおけるPDCCH(physical downlink control channel)をモニタリングする方法を提供する。
【解決手段】本発明において、端末は、サブフレームの検索空間に対してPDCCH候補の集合をモニタリングすることを含む。前記検索空間は、セル内の全ての端末によってモニタリングされる共用検索空間及び前記セル内の少なくとも1つ以上の端末によってモニタリングされる端末特定検索空間を含む。 (もっと読む)


【課題】トラヒック量の増減を監視する装置と比較して、より安価に製造でき、より正確に通信異常を判断することができる情報を収集することが可能な情報収集装置を提供することを目的とする。
【解決手段】シグナリングパケット解析部12は、通信装置が他の機器に接続する際に送信するシグナリングパケットより、時刻と、送信した通信装置を識別する通信装置情報とを抽出する。集計部13は、シグナリングパケット解析部12が抽出した通信装置情報と時刻とに基づいて、所定の時間内に通信装置がシグナリングパケットを送信した回数を集計する。 (もっと読む)


【課題】所望の通信方式のプロトコル開発を早期に行なうことができる無線機エミュレータおよびこれを用いた無線試験システムを実現することにある。
【解決手段】被試験対象と無線通信を行なう無線機エミュレータに改良を加えたものである。本装置は、無線通信方式に対応したプログラムを格納する記憶部と、所望の論理回路にプログラミング可能な信号処理回路と、記憶部からプログラムを読み出して信号処理回路をプログラミングすると共に、信号処理回路に被試験対象と通信するデータの変調または復調の少なくとも一方を行なわせる実行部とを設けたことを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】マルチモードハンドセットを使用してパイロット使用のセルラー動作とパイロットレスのコードレス動作を許容する。
【解決手段】共有のチャンネルプールが、セルラー動作とコードレス動作に供される。ハンドセットは、コードレスベースステーションのカバー領域16内にあるとき、全コードレスサブセットチャンネルの順方向部分を監視する。未使用のチャンネルは休眠チャンネルリスト上に指示され、ハンドセットがコードレス動作のために登録されるとき、ハンドセットのコードレスベースステーションに送られる。コードレスベースステーションは、休眠チャンネルリストに基づいてアクティブチャンネルリストを作る。ハンドセットまたはコードレスベースステーションのいずれかから伝送されるコードレス動作メッセージが、アクティブチャンネルリストから選択されたチャンネルを使用する。 (もっと読む)


【課題】GPS機能を使用した携帯電話の利便性をより高めることができるGPS機能を備えた通信装置および通信方法を提供する。
【解決手段】通信装置に、地図情報を記憶する地図情報記憶手段と、位置情報を取得する位置情報取得手段と、取得した位置情報に対応する地図情報が、前記地図情報に含まれるか否かを判断する地図情報検査手段と、前記判断に基づいて、前記取得した位置情報に対応する地図情報を取得する地図情報取得手段とを備えることにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】LCXを用いて、より簡単化された位置検出システムを提供する。
【解決手段】移動端末と、漏洩同軸ケーブルをアンテナとして無線通信を行う基地局と、を備えた位置検出システムであって、漏洩同軸ケーブルは、基地局から電気信号を入力される終端と、自ケーブル内部を伝播する電気信号が反射するように構成された他端と、を備え、移動端末は、漏洩同軸ケーブルから空間中に放射される直接波を受信する直接波受信手段と、漏洩同軸ケーブルの終端に反射した電気信号によって空間中に放射される反射波を受信する反射波受信手段と、直接波を受信した時間を示す情報と反射波を受信した時間を示す情報とを基地局に送信する時間情報送信手段と、を備え、基地局は、漏洩同軸ケーブルを介して電気信号を送信する信号送信手段と、時間情報を受信する時間情報受信手段と、時間情報に基づいて、移動端末の位置情報を算出する算出手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】任意の到来信号の信号を分離する。
【解決手段】複数の到来信号を受信するアンテナ素子101を複数含むアレーアンテナ106と、到来信号ごとの到来方向を推定する方向推定手段107と、到来信号ごとの電力を推定する電力推定手段108と、電力推定手段108で推定された電力のうちの最も大きな電力を有する到来信号の、方向推定手段107で推定された到来方向にビームを向けて、アレーアンテナで受信した複数の受信信号を取得する取得手段109と、複数の受信信号に固有ベクトルビームスペース法を適用して、複数の到来信号を分離する分離手段111と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】移動無線システム全体を統括する管理者が各営業所の機器の動作状態および障害内容をリアルタイムで監視し、通話による指令を出す移動無線システムを提供する。
【解決手段】基地ゾーンを複数個配置し、このなかからシステム全体を統括する統括基地ゾーン100が定められ、統括基地ゾーンは、この基地局に有する集中制御装置と有線接続され、この基地局以外の複数の基地局に有する各集中制御装置と無線またはネットワーク接続され、統合回線制御を行う制御BOX111と、基地局に有する機器の状態・障害監視の監視制御を行う制御用パソコン113と、基地局に有する機器の選択と状態・障害監視の表示とを行う表示・操作手段と、基地局または移動局との通話を行う通話手段と、を有する統合指令卓を備え、統合指令卓によって、通話および状態・障害監視に対して、統括して一元的に管理が行える構成とした。 (もっと読む)


【課題】複数種の変調信号を選択的に切り換えて電力増幅する無線通信装置において、構成が簡単であって製造コストが増大せず、電力効率の低下を回避できる。
【解決手段】可変利得増幅器A1、A2が縦続接続されてなる無線通信装置において、変調信号の種類に基づいて可変利得増幅器A2の利得を制御し、出力電力の指定値が得られるよう可変利得増幅器A1の利得を制御する。 (もっと読む)


【課題】中継装置を介した無線端末間の通信を簡便に確立できる無線通信システム、無線端末、及び、プログラムを提供する。
【解決手段】無線通信システムは、それぞれ固有の送信周波数で信号を送信し、且つ、それぞれ固有の受信周波数で信号を受信する複数の中継装置100と、該中継装置を介して通信を行う無線端末200とから構成される。無線端末200は、各中継装置100にそれぞれの中継装置固有の受信周波数で呼出信号を送信する。中継装置100は、無線端末200が送信した呼出信号に応答して自己の送信周波数で応答信号を返信する。無線端末200は、各中継装置100から受信した応答信号に基づいて、通信のために使用する中継装置を選択する。 (もっと読む)


【課題】近距離通信機能を用いた簡単なシステム構成によって、無線通信端末の位置を推定する。
【解決手段】複数の基準局110が設置されている所定エリア内を移動する移動無線機100は近距離無線通信機能を有しており、基準局の近隣を通過する際にその基準局の位置を特定するための位置特定情報を基準局から受信する。移動無線機は、受信した基準局の位置特定情報を受信時刻と関連付けて、交差履歴データとして記憶する。一方、別の移動無線機とすれ違う際には、相手の移動無線機との間で交差履歴データを交換する。そして、自機が通過した直近の基準局の位置、自機が直近の基準局を通過してから相手の移動無線機とすれ違うまでの時間、相手の移動無線機が通過した直近の基準局の位置、相手の移動無線機が直近の基準局を通過してから自機とすれ違うまでの時間に基づいて、2つの移動無線機がすれ違った位置を推定する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成によって、どのバスが停留所を最後に通過したか又はどのバスが次に停留所に来るかを停留所で報知可能とする。
【解決手段】バス(1)に搭載され当該バス(1)の識別情報を無線送信する無線タグ(10)と、バス停留所標識(2)に設置され所定の受信エリアを有しバス(1)が受信エリアに入ったときに無線タグ(10)から識別情報を無線受信し当該バス(1)が通過した旨のメッセージを報知する報知装置(20)とを具備する。
【効果】利用者が少ないためバスの運転間隔が長く且つ経営コストを抑制しなければならない地域バス・システムで有用である。 (もっと読む)


【課題】既存の無線基地局装置1に対して最低限の改修を加えることによって移動通信システムA及び移動通信システムBの双方においてサービスを提供する。
【解決手段】共用送受信装置OF-TRXは、信号変換部E/Oから出力された移動通信システムB用ベースバンド信号に対する周波数変換処理を行う移動通信システムB用送受信処理部TRX-Bと、移動通信システムA用送受信処理部TRX-Aから入力された移動通信システムA用無線周波数信号の電力レベルを調整する電力レベル調整部VAと、電力レベル調整部VAから出力された移動通信システムA用無線周波数信号と移動通信システムB用送受信処理部TRX-Bから出力された移動通信システムB用無線周波数信号とを合成して送信無線周波数信号を生成する合成部COMと、記合成部COMから出力された送信無線周波数信号の電力レベルを所定増幅率で増幅して出力する共通増幅部PAとを具備する。 (もっと読む)


【課題】既存の無線基地局装置1に対して最低限の改修を加えることによって移動通信システムA及び移動通信システムBの双方においてサービスを提供する。
【解決手段】共用AMPは、入力された移動通信システムB用送信ベースバンド信号に対する周波数変換処理を行い、第2移動通信システム用送信無線周波数信号を出力する第2移動通信システム用送受信処理部TRX-Bと、入力された第1移動通信システム用送信無線周波数信号の電力レベルを調整する電力レベル調整部VAと、電力レベル調整部VAから出力された第1移動通信システム用送信無線周波数信号と第2移動通信システム用送受信処理部TRX-Bから出力された第2移動通信システム用送信無線周波数信号とを合成して送信無線周波数信号を生成する合成部COMと、合成部COMから出力された送信無線周波数信号の電力レベルを所定増幅率で増幅して出力する共通増幅部PAとを具備する。 (もっと読む)


301 - 320 / 981