説明

Fターム[5K067BB32]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 用途 (49,231) | データ (26,309) | 移動体識別 (519)

Fターム[5K067BB32]の下位に属するFターム

Fターム[5K067BB32]に分類される特許

61 - 80 / 133


【課題】 自動二輪車にも車載器を容易に設置することができ、認証装置を盗難あるいは紛失した場合でも不正使用を抑制することのできる道路料金支払システムを提供する。
【解決手段】 車載器3に車両情報とコードを記憶させる一方、近接無線通信機能を有する携帯電話2にはETCカード情報とコードを記憶させ、ゲートの通過時に行われる携帯電話2と車載器3との間の通信で両者のコードの一致不一致を確認し、一致した場合に限り、車載器3から携帯電話2に車両情報を送信し、携帯電話2側で車両情報とETCカード情報からなる料金決済情報を生成してゲート装置4に送信する。ゲート装置4との間の通信に携帯電話2の送受信機能を利用することで車載器3を小型化し、機器の設置スペースが十分でない自動二輪車にも容易に車載器3を設置できるようにする。 (もっと読む)


【課題】ワイヤレス受信器を顧客に引き渡した順序とワイヤレス受信器の番号との関連性を持たせたワイヤレスコールシステム等を提供する。
【解決手段】ワイヤレス受信器3を携帯したユーザを呼び出すワイヤレスコールシステムにおいて、カウンタ装置1に複数のワイヤレス受信器3を装着させておき、注文を受けるごとにワイヤレス受信器3を来店客に渡す。このとき、カウンタ装置1は、現在のカウント番号よりも、1だけ繰り上げたカウント番号を生成して、ワイヤレス受信器3に記憶させる。これにより、複数のワイヤレス受信器3に注文順序と同じように連続したカウント番号を与える。ワイヤレス受信器3の呼出時には、ワイヤレス送信器2にカウント番号を操作入力し、ワイヤレス送信器2からワイヤレス受信器3に呼出信号を送出し、ワイヤレス受信器3が呼出動作を行う。その後、ワイヤレス受信器3をカウンタ装置1に戻すと、カウント番号をリセットする。 (もっと読む)


【課題】場所の検知精度の目標が±10cmであり、方向の検知精度の目標が±1°であり、マルチパスあるいはハイトパターンの影響を受けにくい無線マーカを提供する。

【解決手段】周期的に切替えられる複数のアンテナを有し、装置全体を防水性・耐候性に優れた筐体に収納して構造物あるいは建造物に取り付けることで、携帯端末の場所あるいは携帯端末が向いている方向等を高い精度で検知するための場所および/あるいは方向の基準点としての役割を果たすことができる。

(もっと読む)


【課題】簡単な設備でタグ付き個体の正確な位置を把握することができるRFID位置管理装置及びRFID位置管理方法を得ること。
【解決手段】部屋1の出入り口の外側と内側に設けたRFIDリコーダ2a,2bがRFタグ9から所持者のIDを受信して部屋1内のNWカメラ3に送信する。NWカメラ3は受信したIDに基づきタグ所持者が入室したことを検知すると、部屋内の撮影を行って初期画像を取得し、出入口の位置である初期位置をIDと共にネットワーク4上の位置情報DB5に送信する。その後、NWカメラ3はタグ所有者が退室するのを検知するまで、定期的に画像を取得し、前回と今回の画像を用いた画像処理によってタグ所有者の位置を検出し、最新の位置をIDと共に位置情報DB5に送信する。複数の端末PC8−8は、位置情報DB5から記憶されているタグ所有者の位置を読み出して画面上に表示する。 (もっと読む)


【課題】施設内を移動する迷子の現在地を遠方からでも目視で把握できるようにし、迷子の発見を容易にする。
【解決手段】施設内において、迷子の探索者が親機2aを携帯し、迷子が子機2bを携帯している。位置情報取得手段1cは、施設内に設置された受信装置3a,3b,3cを通じて子機2bの識別情報を取得する。迷子情報入力手段1dは、端末装置5から親機2aの識別情報が入力されると、親機2aの識別情報に対応する子機2bの識別情報を特定する。そして、発光情報出力手段1eは、子機2bの識別情報を受信した受信装置を判定し、判定した受信装置から所定範囲内に設置された発光装置に対して発光要求を出力し、発光させる。 (もっと読む)


商品に取付ける脱着式セキュリティタグが開示される。セキュリティタグは、セキュリティタグを商品に取外可能に取付けるロック機構と、所定周波数で第1RF信号に応答する電子商品監視共振回路または無線ID回路とを備える。更に、環境RFエネルギ捕獲回路と、環境RFエネルギ捕獲回路に接続される解除信号検出回路とを備える。解除信号検出回路は、環境RFエネルギ捕獲回路によって作動される。電子機械アクチュエータは、解除信号検出回路に電気的接続される。電子機械アクチュエータは、解除信号検出回路が解除信号を受信する毎に、ロック機構を解除する。
(もっと読む)


【課題】携帯情報通信端末が通信中や待受中でも、確実に無線タグへの給電や情報の送信などのアクセスを行うことができる携帯情報通信端末及び無線タグへのアクセス方法並びにアクセス制御プログラムの提供。
【解決手段】W−CDMA方式(3G通信方式)の通信手段とGSM方式又はGPRS方式(2.5G通信方式)の通信手段とを有し、各々の通信手段の切り替え制御を行う通信制御手段108を備える携帯情報通信端末101において、複数の通信手段の各々に無線タグ114への給電/送信のための信号を作成する無線タグ給電送信手段111、112を設け、通信制御手段108に、現在通信を行っていない通信手段(すなわち、無線タグ114への給電/送信が可能な通信手段)を選択する無線タグ給電送信選択手段113を設け、選択した通信手段の無線タグ給電送信手段を利用して無線タグ114への給電/送信を行う。 (もっと読む)


【課題】設定操作が容易であり、システム構成の変更に柔軟に対応可能な位置管理システムを提供することを目的とする。
【解決手段】制御装置15は、電力線11を利用して電力線通信を行う。無線基地局13Aは、アダプタ型の装置であり、コンセント12に接続することで、制御装置15と電力線通信を行うとともに無線基地局13Bや無線タグ14と無線通信を行う。制御装置15は、無線基地局13A,13Bを介して無線タグ14の位置情報を取得して、データベースに登録する。無線タグ14は、人21や物22に装着される。これにより、人21等の対象物の位置を管理することができる。無線タグ14から情報を取得する無線基地局13A,13Bは、コンセントに差し込むだけ、あるいは、適当な場所に置くだけで設置が完了するので、設定操作が楽である。また、管理エリアが部屋を跨ぐ場合にも、電力線11により、部屋間の通信が行われるので、利便性がよい。 (もっと読む)


【課題】近距離無線通信に伴うバッテリーの消耗を抑えることができる無線通信デバイスを提供する。
【解決手段】無線通信デバイスであるSIMホルダーには、無線出力の異なる2つの無線出力回路14a、bが備えられている。SIMホルダーの使用者は、SIMホルダーを使用する用途によって、高出力(10mW)を必要としないときは、低出力(1mW)で近距離無線通信を行うことで、結果として、近距離無線通信に伴う、SIMホルダーに内蔵されたバッテリーの消耗を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】無線電話による業務通信及びRFタグからの情報収集をより効率的に行うことができるシステムを提供する。
【解決手段】電子タグ通信システムにおいて、所定の周波数で送受信を行う複数の無線通信装置1、2と、前記周波数と同一の周波数で送受信を行う複数の電子タグ3とを設け、所定の場合に、前記無線通信装置のうちのいずれかがマスタ局として、他がスレーブ局として動作し、各電子タグが保持する情報が、可能なスレーブ局を介してマスタ局に移送され得るようにする。その際、マスタ局が、各スレーブ局に対し、送信を禁止して受信待受け状態となるように指示し(C1)、その後、各電子タグに対し、所定の情報を送信するように指示し(C2)、その後、必要なスレーブ局に対し、電子タグから受信することができた情報をマスタ局に転送するように指示する(C3)ようにする。 (もっと読む)


【課題】 骨伝導無線受信機を用いることにより、特定の居住者のみ、或いは聴力に障害のある人への呼出報知を可能とする。
【解決手段】 インターホン親機2は、インターホン子機1からの呼出信号、トイレ/バスに設置された外部呼出装置6からの呼出信号を受信したら、呼出元に応じて予め設定された呼出動作をする。例えば、外部呼出装置6からの呼び出しの場合は、無線送信機3を介して骨伝導無線受信機4のみへ呼出信号を送信するよう設定することで、骨伝導無線受信機4を携帯した利用者にのみ呼び出しが成され、プライバシーを保護できる。 (もっと読む)


【課題】多数の制御装置を設置し、この制御装置の位置を変更した場合でも容易に位置の収集が可能な位置情報収集システムを実現する。
【解決手段】複数の制御装置の位置を収集する位置情報収集システムにおいて、物体が移動する特定の経路に沿って配置され、相互に通信可能で物体の通過時刻に基づき複数の制御装置間の相対的な位置を特定する複数の制御装置とを備える。 (もっと読む)


【課題】識別信号送信ユニットと使用制限解除ユニット間で双方向の識別信号によりワイヤレス認証して一定距離範囲以内に存在する対象機器の使用制限を解除するセキュリティユニットにおいて、識別信号送信ユニットが対象機器から一定距離範囲内に存在すれば解除信号が途切れることなくワイヤレス認証ができること。
【解決手段】活性化ユニットとベースユニットとを有し、活性化ユニットは識別信号送信ユニットに加えて低周波信号を出力する活性部を有する。識別信号送信ユニットからのID信号が、壁からの反射波との合成により使用制限解除ユニットで受信できなくなると、一定時間後に通常のワイヤレス認証に使用するUHF帯の電波の代わりに低周波数の連続信号を活性化ユニットから発生させ、その信号をベースユニットで受信することで対象機器に対して使用制限解除状態を持続する。 (もっと読む)


【課題】インターネットのコミュニティサイトにおける友達リストに登録された人物を検出してユーザに通知する、ネットワークと連携した相手検出方法および装置を提供すること。
【解決手段】ネットワーク上にあるユーザおよび他のユーザの情報を取得するステップと、ユーザおよび他のユーザの情報を保存するステップと、装置に属するID情報を送信するステップと、他の装置から送信されるID情報を受信するステップと、受信したID情報が保存された他のユーザの情報に適合するかどうかを識別するステップと、装置の現在の位置情報を記録しおよび受信したID情報が保存された他のユーザの情報に適合した旨をユーザに通知するステップと、他の装置を新たに検出するかどうかを識別するステップとを備える。 (もっと読む)


【課題】小型化且つ低コスト化を図りながらも、きめの細かい案内が可能な展示品説明システムを提供する。
【解決手段】展示会場内の所定の位置に配置される展示品説明情報配信サーバ100と、展示会場の異なる位置に設置される複数の無線ネットワーク基地局200と、展示会場の異なる位置に設置される複数の非接触タグ300と、展示会場において観覧者が携帯可能な展示品説明端末400とを備え、展示品説明端末400が非接触タグ300に対して所定距離内に入ることで該タグ300から位置情報を送信する。展示品説明端末400は、受信した位置情報を基にネットワーク情報を更新して位置情報を得た非接触タグ300に対応する無線ネットワーク基地局200との通信が可能となり、該基地局200を介して展示品説明情報配信サーバ100から配信されてくる展示品の説明情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】移動するユーザに対して、ユーザ周辺にあるデバイスを随時利用することを可能とするユビキタスサービスシステムを提供する。
【解決手段】検出システムノード10aは、一定の距離の範囲内に存在するデバイスノード30A、30Bを検出し、検出したデバイスノード30A、30Bからタイプ情報と参照情報を受信し、受信したタイプ情報と参照情報とを対応付けて記録する。サービスノード60は、タイプ情報を含む操作要求情報を生成し、操作システムノード10aに送信する。操作システムノード10aは、操作要求情報を受信し、受信した操作要求情報に含まれるタイプ情報に対応する参照情報を読み出し、読み出した参照情報と受信した操作要求情報とに基づいてデバイス操作情報を生成して送信する。デバイスノード30Aは、デバイス操作情報を受信した場合、受信したデバイス操作情報に含まれるタイプ情報に基づいて処理を行う。 (もっと読む)


【課題】無線通信に用いられる通信周波数の全帯域で通信可能でなくても、通信周波数をホッピングさせながら、無線通信を安定的に継続することができ、またノイズの影響の低減や通信周波数の利用効率の向上も図る。
【解決手段】検索モードで通信周波数をf(n)ホッピングさせて、通信可能な通信周波数f(n)を検索し、引き続いて最適化モードで通信周波数f(n)が無線タグ2の通信可能な周波数帯域mに収まる様にホッピングを制御しているので、リーダーライター1の通信可能な通信周波数の全帯域で、無線タグ2が通信可能でなくても、無線タグ2の通信可能な通信周波数を見つけ出して、通信周波数を無線タグ2の通信可能な周波数帯域mに収めることができ、途中で通信不能になることがない。 (もっと読む)


【課題】第1ユーザからなされる呼び出し要求を確実に通知する。
【解決手段】ワイヤレス送信器10から呼出信号を無線信号として送信し、この呼出信号を受信したことに応じて、呼出信号に含まれる第1の識別情報に基づき、第1の識別情報で特定されるワイヤレス送信器10からの呼び出し要求を通知し、通知に応じて第2ユーザによりなされる通話開始を要求する所定の操作に応じて、第1の識別情報を介してワイヤレス送信器10と対応付けられている通話用子機50との通話回線を接続するよう制御することで実現する。 (もっと読む)


【課題】
無線タグの位置の探索を支援する。
【解決手段】
無線タグの位置を探索する際に、無線装置は無線タグに対してID番号の送信を要求する。無線タグが送信した電磁波を受信した無線装置は、電磁波の受信強度と、無線装置のアンテナの受信特性と、物体に取り付けられた状態における無線タグの送信特性と、空間を伝搬する電磁波強度と伝搬距離との関係を表す計算式に基づいて、無線装置から無線タグまでの距離や方向を推定し、その推定位置を無線タグのID番号と関連付けて表示する。複数回の探索により無線タグの位置を特定するため、無線装置の向きを指示し、各探索で推定された推定位置の重なりを表示する。 (もっと読む)


【課題】 広範囲にわたって移動する被監視者の現在位置を正確に把握することにより、被観察者を適切に監視する。
【解決手段】 被監視者の所持物に取り付けて、固有の識別情報を発信可能な識別情報発信手段110、監視エリア内に存在する複数の電柱または積算電力量等の電力会社所有設備に取り付けて、識別情報発信手段110が所定の距離範囲内に進入すると、該識別情報発信手段110から発信される識別情報を受信する識別情報受信手段120、識別情報発信手段110の識別情報、識別情報受信手段120の位置情報、および被監視者の行動等に関する管理情報を記憶した管理情報記憶手段130、識別情報受信状態が予め定めたパターンから逸脱した場合に警報を発生する警報発生手段140を備える。警報は、少なくとも識別情報発信手段110の識別情報と、識別情報受信手段120の位置情報とを含む。 (もっと読む)


61 - 80 / 133