説明

Fターム[5K067DD17]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 伝送信号 (67,397) | 接続、制御信号 (40,431) | 照合、ID番号、ID信号 (7,698)

Fターム[5K067DD17]に分類される特許

161 - 180 / 7,698


【課題】サイレント障害発生の予備判定の精度を向上する。
【解決手段】無線通信システム1はネットワーク1を介して互いに接続されている複数の基地局10を有する。基地局10はデータ生成部14、判定部15、及び制御部16を有する。データ生成部14は基地局で取得される情報に基づいて判定用データを生成する。制御部は判定用データを所定の他の基地局と送受信させる。判定部15はデータ生成部により生成された判定用データと所定の他の基地局から受信した判定用データとを比較する。判定部15は比較に基づいて自身の基地局10にサイレント障害が発生している可能性があることを判定する。 (もっと読む)


【課題】予め機能が通知されていない場合にも、条件に合致する通信装置を探索する。
【解決手段】探索要求受信部11が受信した探索要求が自装置を探索するものでない場合、探索要求転送部16は、当該探索要求を他の通信装置に転送する。他方、探索要求受信部16が受信した探索要求が自装置を探索するものである場合、応答送信部14は、当該探索要求に対する応答を探索要求の送信元に送信する。また、探索要求転送部が転送した探索要求に対する応答を受信した場合、応答転送部18は、当該応答を探索要求の送信元に転送する。 (もっと読む)


【課題】 従来の方法による着信拒否モードでは、着信拒否モードに設定されている期間に到来した着信の存在や相手先の電話番号を知ることができなかった。そこで、着信拒否モード設定中に着信した相手先の電話番号を、着信拒否を設定した無線電話機に通知することを可能とする。
【解決手段】 通信ネットワーク(電話網)と無線電話機との間に位置する無線アクセスポイントに、電話着信を拒否するか否かを予め定めた条件に従って判定する着信拒否判定手段と、対象の無線電話機に対して電話着信があったことを通知する電子メールを送信する着信通知メール送信手段を設けて、前記着信拒否判定手段によって電話網からの着信を拒否した場合に、前記着信通知メール送信手段によって、所定の契機で所定の宛先に対して、拒否した着信の到来日時と相手先の電話番号等を通知することにより、着信拒否モード設定中の着信状況を知ることを可能とした。 (もっと読む)


【課題】無線LAN端末とLTE端末との一体型基地局を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明によれば、USIMと接続可能なUSIMインターフェース部と、
オペレータネットワークに接続を許可されたWLAN端末のリストである接続許可リストを記憶する許可リスト記憶部と、USIMインターフェース部にUSIMが接続された場合、LTE端末及び接続許可リストに登録されたWLAN端末からの接続要求をオペレータネットワークに転送する転送決定部と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】機器の制御の汎用性が高いエリア情報送受信システムを提供する。
【解決手段】エリア情報送信装置100の選択送信部130は、エリア情報格納部120に格納される複数のエリア情報のうち1以上のエリア情報を選択し、選択した1以上のエリア情報をエリア情報受信デバイス300へ送信する。前記エリア情報受信デバイス300の出力部330は、前記エリア情報を受信する毎に、受信した当該エリア情報をエリア情報受信デバイス300が組み込まれた機器200内の制御部210に送信する。前記機器200は、前記エリア情報に応じた動作を行う。 (もっと読む)


【課題】下り制御チャネルを拡張する場合であっても、ユーザ端末の消費電力の増大を抑制すること。
【解決手段】無線フレームの先頭から所定のOFDMシンボルまでの第1制御領域と、前記第1制御領域と時間分割した領域においてデータ領域と周波数分割する第2制御領域とに下り制御情報を割当てると共に、前記第2制御領域に対して復号処理を行うユーザ端末を示す復号制御情報を前記第1制御領域に割当てる割当部と、前記下り制御情報及び前記復号制御情報を送信する送信部とを備えた無線基地局装置と、前記無線基地局装置からの下り制御情報及び復号制御情報を受信する受信部と、受信した前記復号制御情報に基づいて前記第2制御領域に対する復号処理を制御する復号部とを備えたユーザ端末と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの利用条件や移動通信網の条件により動的に接続先PDNを選択することができる通信制御装置および通信制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 変換情報DB104が、ユーザ状態および接続先情報を記述した変換テーブルを記憶する。そして、ユーザ状態特定機能部101は、移動機から、少なくともユーザ識別子を含む発信要求を受信すると、当該発信要求に含まれているユーザ識別子に基づいてユーザ状態を特定する。そして、接続先変換機能部102は、変換情報DB104に記憶されている変換テーブルに基づいて、ユーザ状態特定機能部101により特定されたユーザ状態に対応するAPN(接続先情報)を選択する。そして、接続先変換機能部102は、APN変換部102cにより選択されたAPNに基づいたPDN(接続先ネットワーク)に対して接続要求を送出する。 (もっと読む)


【課題】異なる通信システム間における無線通信を可能として、コストの低減、利便性及びメンテナンス性の向上を図ることができるとともに拡張性を高めることができる通信装置、通信システム、及び通信方法を提供する。
【解決手段】通信装置としてのフィールド機器は、OSI参照モデルの物理層L1とデータリンク層L2とが共通する第1,第2無線通信規格(例えば、WirelessHART(登録商標)とISA100)に準拠した第1,2無線ネットワークを介した無線通信が可能であって、第1無線ネットワークにおける経路制御を行うネットワーク層L11と、第2無線ネットワークにおける経路制御を行うネットワーク層L21と、データリンク層L2に設けられ、物理層L1で受信されたデータの識別結果に基づいて、データをネットワーク層L11,L21の何れに渡すかを制御する識別制御部DCとを備える。 (もっと読む)


【課題】小型無線基地局の設置場所を管理する装置及び方法を提供する。
【解決手段】小型無線基地局1を制御する制御装置20であって、小型無線基地局1から、現在位置情報を受信する管理サーバ6と、小型無線基地局1を設置する位置を特定した登録位置情報を予め保持し、管理サーバ6から現在位置情報を受け取り、小型無線基地局1が登録位置情報に設置されているかを現在位置情報に基づいて判定し、判定結果を管理サーバ6へ通知する位置情報サーバと、を備え、管理サーバ6は、判定結果に応じて、小型無線基地局1の稼働を許可する。 (もっと読む)


【課題】効率的に「RA」の送信を実現する。
【解決手段】本実施形態に係る移動通信方法は、UEが、定期的に、MMEに対して、「TAU Request」を送信する工程と、MMEが、「TAU Request」を受信した場合で、かつ、UEに割り当てるIPアドレスに係る情報を通知する「RA」を送信する必要があると判定した場合に、UEとeNBとの間の無線アクセスベアラ、及び、eNBとS-GWとの間のS1ベアラを設定する工程と、MMEが、S-GWに対して、「RA」を送信するように要求する要求信号を送信する工程と、S-GWが、かかる要求信号に応じて、設定されたS1ベアラ及び無線アクセスベアラを介して、UEに対して、「RA」を送信する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】録音されたメッセージを再生して聞いたユーザが、そのメッセージを録音したユーザと通話したい場合に、利便性が高く、使い勝手のよいボイスメールサービスを実現する。
【解決手段】録音されたメッセージを電話端末70Aからボイスメールサーバ装置10への呼によって再生しているメッセージ再生処理後に、直接通話要求を受付け、そのメッセージの録音元ユーザの電話端末70Bに対して発呼する。こうすることにより、メッセージの再生処理後、呼を継続したままで録音元ユーザの電話端末70Bとの直接通話へシームレスに移行でき、利便性が高く、使い勝手のよいボイスメールサービスを実現できる。 (もっと読む)


【課題】アドホックネットワークにおいて、輻輳を緩和する技術を提供する。
【解決手段】ノードは、自身を始点ノードとして、該始点ノードからの電波が到達する範囲内にある1以上の隣接ノードと、終点ノードとの間の地理的な距離を算出する距離算出手段と、前記隣接ノードにおける通信量に応じて変動する変数を取得する変数取得手段と、前記距離算出手段により算出された前記距離と、前記変数取得手段により取得された前記変数とに基づいて、1以上の前記隣接ノードのうち、いずれかを前記始点ノードと前記終点ノードとの間で送受信されるデータを中継する中継ノードとして選択する選択手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】加入者データ管理装置の負荷集中を防止すると共に、ユーザ端末への応答時間を短縮すること。
【解決手段】加入者データ管理装置500で原本として保持されている加入者データを、その原本に対する複製のキャッシュデータとして呼制御サーバ300で保持する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利便性を考慮した上で、接続先に応じて送信する音声データを替えることのできる無線通信装置を提供する。
【解決手段】外部装置と無線通信する無線通信手段112と、前記無線通信手段112で無線通信する前記外部装置の種別を認識する認識手段111と、キー操作音又はアラート音の少なくとも一方のメッセージ音を生成するメッセージ音生成手段103と、前記認識手段111で前記外部装置の種別をスピーカとして認識した場合、前記メッセージ音生成手段103で生成した前記メッセージ音の出力音量を、前記外部装置の種別をヘッドホンとして認識した場合の出力音量よりも小さくするメッセージ音制御手段106とを具備する。 (もっと読む)


【課題】端末固有の識別情報を含まないACKフレームが使用されるネットワークにおいて、ACKフレームの誤受信を防ぐ。
【解決手段】情報処理装置は、ACKの送信を要求するACK要求フレームのシーケンス番号を保持する記憶部と、ACK要求フレームを送信する送信部と、ACK要求フレームを受信した場合に、ACK要求フレームのシーケンス番号を含むACKフレームを生成する生成部と、ACKフレームとACK要求フレームの送信元の端末固有の識別情報との排他的論理和の値を求めてACKフレームを符号化する符号化部と、符号化されたACKフレームを受信する受信部と、符号化されたACKフレームと自身固有の識別情報との排他的論理和の値を求めて、符号化されたACKフレームを復号化し、復号化されたACKフレームのシーケンス番号が記憶部に保持されていない場合に復号化されたACKフレームを破棄する復号化部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 アクティブなユーザーが次の行動を決めるための原動力となる有益な情報を提供すると共に、エリアに特化した強いソーシャルグラフ(人間関係図)を形成し、地域生活の活性化に寄与する。
【解決手段】 スポットDBと、パックDBと、地図DBと、制御手段とを具備する情報提供システムである。制御手段は、1)利用者端末からパックの名称の一覧の送信要求を受信すると、パックDBに記憶されているパックの名称の一覧を利用者端末に送信し、2)パックの名称の一覧の中から選択されたパックの名称を受信すると、選択されたパックを構成するスポットの名称の一覧を利用者端末に送信し、3)スポットの名称の一覧の中から選択されたスポットの名称を受信すると、選択されたスポットに関するスポット情報を、地図情報の座標に対応付けて、利用者端末に送信する。 (もっと読む)


【課題】対向機器に対してローミングステータスを好適に通知するとともに、対向機器に最新のオペレータ名を好適に取得させることができるようにする。
【解決手段】本発明に係る携帯電話機においては、制御部は、基地局網を利用する際に用いられるオペレータ名として第1のオペレータ名が保持されている場合に、基地局網からのオペレータ名の通知に基づいて、第1のオペレータ名と異なる第2のオペレータ名を新たに検出し、第2のオペレータ名が検出された場合、ブルートゥースモジュールは、現在のローミングステータスの通知または現在のサービスステータスの通知を対向機器に無線通信を介して送信し、対向機器から送信されてきたオペレータ名の取得要求に応じて、検出された第2のオペレータ名が含まれるオペレータ名の応答を対向機器に無線通信を介して送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 親端末同士による通信や、サーバ等の集中的な管理が不要で、他の通信セルからの漏れ電力による無線パケットの干渉を抑制することができるマルチホップ通信方法、マルチホップ通信システム、および通信端末を提供する。
【解決手段】 1台の親端末1と複数台の子端末2とがマルチホップ通信を行う通信セルC1,C2,...を構築し、親端末1は、自端末が属する通信セルとセル内チャンネルが同一である他の通信セルとの通信における干渉の度合が所定の閾値を超えた場合、自端末が属する通信セルおよび隣接する通信セルにおいてセル内チャンネルに用いていない1乃至複数の無線チャンネルから、自端末が属する通信セルおよび隣接する通信セルのそれぞれのセル内チャンネルとの間の周波数距離に基づく干渉レベルが最小になる無線チャンネルを選択し、この選択した無線チャンネルを自端末が属する通信セルのセル内チャンネルに設定する。 (もっと読む)


【課題】無線LANルータをアーケードゲームシステムに組み込んだシステムにおいて、セキュリティを確保しつつ無線LANルータの設定を自動化すること。
【解決手段】無線LANルータとホストユニットを含むアーケードゲームシステムであって、無線LANルータは、ホストユニットを探すための問い合わせパケットを送信し、返答パケットに基づき自機とペアリングされるホストユニットとして検出し、返答パケットに含まれた送信元の機器固有の識別情報をホストユニット特定情報として記憶部に記憶させるルータ側ペアリング処理部と、ホストユニットであると判断した場合に前記設定データを受け付ける設定データ受付部と、前記ホストユニットは、前記無線LANルータに対し無線LANルータ機能の設定を行うための設定データを送信するルータ設定制御部と、問い合わせパケットを受信すると、自機を特定可能な固有の識別情報を含む返答パケットを送信する制御を行うホスト側ペアリング処理部とを含む。 (もっと読む)


【解決手段】無線通信ネットワークにおいて通信の特定の部分で指向性送信と全方向性受信とが組み合わせる。特に、セクタレベルの指向性送信をセクタスイープにより構築し、その後、それ以上の指向性を求めてアンテナトレーニングを行なう。
【効果】やり取り中の衝突は、異なるネットワークデバイスに異なるサブチャネルまたは異なるタイムスロットを利用させることにより低減することができる。幾らかの実施形態では、各ネットワークが自身の通信を、隣接するネットワークが利用するサブチャネルとは異なる単一のサブチャネルに制限することができる。 (もっと読む)


161 - 180 / 7,698