説明

Fターム[5K067GG01]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 発着信終話制御 (15,276) | 発信(送信)制御 (11,091)

Fターム[5K067GG01]の下位に属するFターム

Fターム[5K067GG01]に分類される特許

221 - 240 / 5,550


【課題】低消費電力である情報処理端末を提供する。
【解決手段】情報処理端末を、特定小電力無線で通信を行うトランシーバ部10と、無線LANを介して通信を行うターミナル部20とで構成し、電源スイッチ2を投入したときには、ターミナル部20は起動させずに、低消費電力のトランシーバ部10のみ起動するようにしている。消費電力が高いターミナル部20は、トランシーバ部10が特定のショートメッセージを受信したときに起動する構成にしている。 (もっと読む)


【課題】基地局が端末に対して適応制御することができる通信システムにおいて、プレコーディング処理を効率的にサポートすることができる基地局、端末、通信システムおよび通信方法を提供する。
【解決手段】基地局と通信する端末であって、前記端末は、前記基地局により設定される制御情報に基づいて、前記基地局と前記端末とで互いに既知のプレコーディング重みをコードブック化した複数のコードブックサブセットのいずれかを選択する。 (もっと読む)


【課題】 現在位置が未知であり比較的狭域な通信リンクを形成する複数の移動体のうちの所定移動体と、この通信リンク外の1移動体とを通信させることが可能な移動体通信システムの提供。
【解決手段】 第1移動体のうちの所定移動体12および第2移動体21が自己の現在位置情報を通信リンクAを経由して中継移動体22へ送信し、かつ中継移動体22から現在位置情報を通信リンクBを経由して管制センタ23へ送信し、次いで管制センタ23から所定移動体12の現在位置情報および管制情報を通信リンクBを経由して第2移動体21へ送信し、かつ管制センタ23から第2移動体21の現在位置情報および管制情報を所定移動体12へ通信リンクBを経由して送信し、これにより所定移動体12および第2移動21体間の通信を確立させる。 (もっと読む)


【課題】複数の機器との連携を簡単に行えるようにすること。
【解決手段】 携帯電話3の連携部32は、複数のPC2と連携可能な状態においてユーザによって選択された1台のPC2のみと接続を確立するよう動作し、選択された1台のPC2は携帯電話3の機器情報が自機器に登録されていることを確認してその接続を確立するよう動作する。このようにして接続が確立された後、携帯電話3と1台のPC2間で機器連携処理が実行される。 (もっと読む)


【課題】無線LANの接続に用いられる情報を設定する新たな技術を提供する。
【解決手段】プログラムは、無線通信のステーション機能およびアクセスポイント機能のいずれか一方の機能を実行する携帯電話3から無線通信の接続に用いられる情報の送信を要求されると、他方の機能を実行する自装置の情報を携帯電話3に送信し(S206)、該送信した情報を受け取った旨を携帯電話3から受信すると、携帯電話3に対して携帯電話3の情報の送信を要求する(S208)処理をコンピュータに実行させる。 (もっと読む)


【課題】複数の無線方式を用いて動作する無線ネットワークにおいて、より適切な無線通信を行う。
【解決手段】異なる無線方式を用いて周辺の無線端末装置と通信可能なネットワークを構成する無線端末装置102〜109であって、コーディネータ101から周辺無線端末装置までの経路毎に定められるパスコストと、異なる無線方式毎に定められるリンクコストとに基づき、周辺無線端末装置の無線方式毎のコストを算出し、算出されたコストに応じて、送受信に使用する無線方式の周辺無線端末装置を選択する状態管理部250を有する。 (もっと読む)


【課題】配信サーバがマルチキャスト/ユニキャスト通信を制御することなく、基地局が無線端末との間の無線ネットワークの通信状態に応じて制御する配信方法等を提供する。
【解決手段】基地局は、無線端末へ、マルチキャスト用データとユニキャスト用データとを混在して配信することができる。配信サーバが、無線端末へ配信すべきデータを異なるエンコーダによって符号化した複数の帯域候補データを、基地局毎に及び/又は無線環境種別毎に生成する。次に、配信サーバが、当該基地局及び/又は当該無線環境種別に応じた複数の帯域候補データ全てを、当該基地局へ配信する。そして、基地局が、配信サーバから受信した複数の帯域候補データの中から、当該無線端末との間の通信利用帯域に応じて選択したいずれか1つの帯域候補データを、無線端末へ配信する。 (もっと読む)


【課題】送信側の機器内のデータを受信側の複数の機器に自動的に転送すること。
【解決手段】携帯電話3(携帯電話−STA)のクイック接続部324が、アクセスポイントであるPC2(PC−AP)を探索し、該探索に対して応答のあったPC2のうち所定の待ち状態にあるPC2を抽出し、抽出されたPC2の中から選択された複数のPC2それぞれについて、所定の待ち状態に対応する接続情報に基づく接続の確立およびデータの送信を実行する。 (もっと読む)


【課題】第1端末と第2端末との不正通信を生じ難くすることができる車内無線通信システムを提供する。
【解決手段】車内無線LANシステム4は、無線モジュール7と、複数の通信端末5とにより構築される。無線モジュール7は、通信端末5と通信が確立すると、通信端末5とID認証を実行する。ID認証には、チャレンジレスポンス認証及びIDコード認証が含まれる。また、無線モジュール7は、通信端末5から受信した電波の受信信号強度を測定し、測定した受信信号強度を閾値と比較することにより、受信信号強度認証も行う。無線モジュール7は、ID認証及び受信信号強度認証の認証結果を基に、通信端末5の正当性を判定する。 (もっと読む)


【課題】ハイブリッド多重アクセス方式を支援する移動通信システムにおいて、相互に異なる特徴及び要求事項を有するサービスを支援することができるデータの送受信装置及び方法を提供する。
【解決手段】本発明は、多様な多重アクセス方式を支援する移動通信システムにおけるハイブリッド多重アクセス装置及び方法を提供する。初期サービス交渉は端末と基地局との間の非直交伝送方式で遂行され、基地局が端末から高速パケットデータ伝送のために直交リソース要求を受信し、基地局が端末と基地局との間のチャンネル状態を示すチャンネル推定情報に基づいて上記端末に直交リソースを割り当てる。 (もっと読む)


【課題】パケットの衝突を抑止することを課題とする。
【解決手段】GW装置は、ノード装置からGW装置までの経路情報、または、各ノード装置ごとに隣接ノード装置のアドレス情報を記憶する。そして、GW装置は、記憶される情報から、ブロードキャストでデータ送信を実行するノード装置を特定する。続いて、GW装置は、特定されたノード装置に、ブロードキャストでデータ送信を実行する装置であることを通知する。そして、GW装置は、通知された後に、記憶されるアドレス情報または経路情報に基づいて、隣接ノード装置にブロードキャストでデータを送信する。 (もっと読む)


【課題】簡単かつ安価にできて、低消費電力化が図れ、しかも汎用性に優れた無線通信装置、その送信制御方法および受信制御方法を提供する。
【解決手段】相手側へ送信するバーストデータの割り当て情報を割り当てる第1領域と、バーストデータを割り当てる第2領域とを有するフレーム構造を用いる直交周波数分割多元接続を採用して、バーストデータを送信する無線通信装置であって、バーストデータを送信するための送信手段(11-1〜11-m,17-1〜17-m,19-1〜19-m)と、第1領域におけるバ
ーストデータの割り当て情報に基づいて、対応するバーストデータの第2領域における送信領域を把握するバーストデータ領域把握手段13と、把握された送信領域に基づいて、送信手段の動作を制御する制御手段13と、を有する。 (もっと読む)


【課題】複数の報告書辞書(例えば、アップリンク伝送バックログ要求報告書辞書)が無線通信システム内でサポートされる。
【解決手段】各報告書辞書は、固定されたビットサイズ要求報告書のセットに応答するビットマッピング定義情報を提供する。異なる報告の条件、必要性、および/または要件に対応するために異なる報告書辞書が構造化される。通信装置は、例えば、接続ごとに、複数の可能な報告書辞書の中から、伝送バックログ情報を通信する際に使用されることになる報告書辞書を選択する。報告書辞書の選択を実行する際に、識別可能なサービス品質プロファイルの数および/またはベストエフォートのトラヒックフローおよび潜時制約されたトラヒックフローの現在の混合など、アクティブトラヒッフクローを特徴づける情報が使用される。選択された報告書辞書は、後で、報告書を生成して、それらの報告書内で通信される情報を解釈するために利用される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、無線通信システムでの無線資源割り当て方法に関するものである。
【解決手段】無線通信システムにおけるユーザ装置でデータを受信する方法であって、第1のスケジューリング情報をネットワークから受信して第1のスケジューリング情報に基づいて初期パケットをネットワークから受信し、ユーザ装置が初期パケットの正常なデコーディングに失敗した場合、NACKをネットワークに送信し、第2のスケジューリング情報をネットワークから受信して第2のスケジューリング情報に基づいて再送信パケットをネットワークから受信し、再送信パケットを初期パケットと組み合わせて、初期パケットおよび再送信パケットに関連するパケットを復元し、第1のスケジューリング情報および第2のスケジューリング情報のそれぞれは、スケジューリング情報がC−RNTIまたはSPS−C−RNTIのいずれかを有するように構成する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話専用コンテンツの利用に際しての利便性を、より向上させる。
【解決手段】基地局(100)を構成する中継部(110)は、公衆網(3)を介して、移動体通信網(4)と自局(100)に登録された携帯電話機(5)との間のトラヒックを中継する。通信部(120)は、携帯電話機(5)よりも操作性が高く且つ詳細に情報を表示可能な情報機器(例えば、PC 200)との通信を行う。通信部(120)は、前記情報機器から携帯電話機(5)向けのコンテンツデータへのアクセスを要求された場合、中継部(110)に、携帯電話機(5)の識別子を用いて移動体通信網(4)から前記コンテンツデータを取得させる。そして、通信部(120)は、前記コンテンツデータを前記情報機器へ転送する。 (もっと読む)


【課題】融合ALL−IPネットワークのIPネットワーク引込点に位置したネットワーク接続装置による融合アクセス制御方法を提供する。
【解決手段】融合ALL−IPネットワークのIPネットワーク引込点に位置したネットワーク接続装置において、認証制御、QoS制御、トラフィック制御、及び移動性制御などを一貫した方式で適用できるようになり、多様なアクセス環境を有する加入者網をより効果的に収容できるようになって、ネットワークの柔軟性と拡張性を確保することができるようにする。 (もっと読む)


【課題】1つのデバイスと多くの端末の間で(タイムスロット内またはトラヒックスロット内で)ダウンリンク同時ピアツーピア通信、ならびに複数の端末と1つのデバイスの間で(タイムスロット内またはトラヒックスロット内で)アップリンク同時ピアツーピア通信を容易にするプロトコルを提供する。
【解決手段】同時ピアツーピア通信は、デバイスの特別な(ad hoc)ネットワーク内で発生し得る。かかる動作を容易にするために、制御チャネル内でデバイスおよび端末がピアツーピア接続を識別することを可能にする時間周波数構造が提供される。この時間周波数構造は、端末が、同じデバイスとの接続を有するその他の兄弟端末を識別することも可能にし、それにより、より効率的に干渉抑制を実行することを可能にする。すなわち、同じデバイスとの兄弟ピアツーピア接続は、ある種のピアツーピア接続の信号対干渉比の計算に対する干渉と見なされない。 (もっと読む)


【課題】プロビジョニングデバイスとフィールド機器間のランダム性を持った無作為な選択方式を改善して相互接続性の向上をはかる。
【解決手段】ルータ広告部10aは、ルータ広告圏内に位置するフィールド機器のうち、プロビジョニングの対象になるフィールド機器を一意に指定してユニキャスト送信し、パラメータ設定部10bは、ルータ広告を受信したフィールド機器がプロビジョニングネットワークに接続された後、指定されたフィールド機器に対し、管理しているネットワークパラメータ(DBP#1用設定情報10c)の設定を行う。 (もっと読む)


【課題】スケジューリングリクエスト(SR)の再設定プロシージャを改善する方法及び通信装置を提供する。
【解決方法】かかる方法は、UEのSRプロシージャパラメータの再設定を求める上位層プロトコルリクエストを受信し、直ちに前記UEのSRプロシージャパラメータの再設定を行わない段階と、前記UEによりSRがトリガーされ、かつ前記UEの中でその他未完成のSRが存在しなかった場合に、前記上位層プロトコルリクエストによる新しい設定値を前記SRプロシージャパラメータに適用する段階と、を含む。 (もっと読む)


【課題】接続するユーザデバイスを選択する際に、接続を要求したユーザデバイスが、接続を予期していないユーザデバイスであるか否かの判定をする。
【解決手段】無線通信システムは、少なくとも1つのユーザデバイス1Aと、ユーザデバイス1Bとを具備する。ユーザデバイス1Bが有効なペアリング期間を開始させ、ユーザデバイス1Aが第2無線通信装置との接続を要求するペアリング信号を送信し、ユーザデバイス1Bが有効なペアリング期間において受信したペアリング信号を送信したユーザデバイス1Aのうち、有効なペアリング期間を開始させる前に受信したペアリング信号を送信していないユーザデバイス1Aを接続相手に選択する。 (もっと読む)


221 - 240 / 5,550