説明

Fターム[5K067GG01]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 発着信終話制御 (15,276) | 発信(送信)制御 (11,091)

Fターム[5K067GG01]の下位に属するFターム

Fターム[5K067GG01]に分類される特許

181 - 200 / 5,550


【課題】無線アクセスシステムの基地局を多数設置する際の消費電力量の増大を抑え、かつ、停電時でも利用可能な環境と災害に強い無線インフラを構築するための基地局装置を提供する。
【解決手段】バッテリーのバッテリー残量を取得するバッテリー残量取得手段と、所定の制御周期におけるバッテリーのバッテリー残量の計画値を管理するバッテリー残量計画値管理手段と、所定の制御周期における制御パラメータの計画値を管理する制御パラメータ計画値管理手段と、制御パラメータ計画値管理手段を参照し、かつバッテリー残量取得手段から得られるバッテリー残量の実測値と、バッテリー残量計画値管理手段から得られるバッテリー残量の計画値とを比較し、バッテリー残量の実測値が計画値より小さい場合に制御パラメータ計画値管理手段にて管理される基準値の制御パラメータよりも省電力化する制御パラメータを設定する制御パラメータ設定手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】
フェムトセルシステムにおける、BCMCS配信時に、コアネットワーク装置FNGで発生するマルチキャストパケットの処理負荷をFNG増設や処理能力の改善以外の方法で軽減する。
【解決手段】
フェムトセル基地局は、FNGからBCMCSデータを受信するのではなく、フェムトセル基地局設置場所周辺に存在するマクロセル基地局が電波を通して報知しているBCMCSデータを受信すると同時にフェムトセル基地局内で一度データを格納し、フェムトセル基地局に待ち受けている移動機へフェムトセル基地局の電波を介して再配信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザによる事前の設定なく送信先を特定する。
【解決手段】他の電子装置と接触させたときの振動または音のうち少なくとも1つを検出する検出部20と、検出された振動または音と他の電子装置により検出された振動または音との間で、同一の物理量同士を少なくとも1つ比較する比較部47と、比較部47による比較結果に基づいて、前記他の電子装置が通信相手か否か判定する判定部48と、を備える。 (もっと読む)


【課題】緊急呼通話中において圏外により通話回線が切断し、かつ圏外からの復帰が当初受理台の管轄外の場合に、当初受理台との緊急呼の再接続を可能とする無線端末を提供すること。
【解決手段】本願の開示する無線端末は、緊急呼の発信があった場合にメモリ(2)に記憶されている通話状態を緊急モード通話状態に変更し、自端末が無線エリアの圏外に移動した後に再度無線エリアの圏内に移動した場合に通話状態を緊急モード再接続状態に変更する端末制御部(12)と、メールの受信に応じて通話状態が緊急モード通話状態であるか否かを判定し、緊急モード通話状態であった場合にメールに含まれる端末識別子を抽出してメモリ(2)に記憶させるメール制御部(14)と、を備え、端末制御部(12)は、通話状態が緊急モード再接続状態に変更されたことに応じて端末識別子を指定した発呼を行う。 (もっと読む)


【課題】移動体パケット通信ネットワークを流れる短いパケットの数を低減する。
【解決手段】無線アクセスネットワークとコアネットワークとを接続するゲートウエイ装置(6)との間にベアラが設定されるネットワーク装置(4、8)は、トンネリングプロトコルに従ってユーザデータをカプセル化するトンネリング処理部(101、302)と、同一のゲートウエイ装置へ送信される複数のカプセル化されたユーザデータを結合した結合データを生成するデータ結合部(110、320)と、結合データに含まれるユーザデータを伝送するベアラのベアラ識別子を格納するネットワークプロトコルのヘッダを生成するヘッダ生成部(113、323)と、結合データにヘッダを付加したパケットをゲートウエイ装置へ送信する送信部(104、300)を備える。 (もっと読む)


【課題】データ再送信の要求を効果的に管理し、従来の欠陥を克服する。
【解決手段】通信システムにおいて使用する装置が、データの前の送信に関連する物理リソースブロックから、データの再送信のために物理リソースブロックの番号を振り直すように構成される帯域フリッピングモジュール415を備える。また、前記装置は、番号を振り直された物理リソースブロックに従って、データを再送信するように構成される送受信機435も備える。 (もっと読む)


【課題】無線通信システム全体において、他システムの影響の小さい通信用無線チャネルを用いた、効率的で品質の良い通信が可能な無線通信システムを提供する。
【解決手段】無線通信装置(親機)は、無線通信装置(子機)に対して使用可能な無線チャネルのチャネル周波数における電界強度測定を要求する(ステップS102)とともに、無線通信装置(親機)の電界強度測定部でも、そのチャネル周波数における電界強度の測定を行う(ステップS103)。無線通信装置(親機)は、無線通信装置(子機)が測定した電界強度の測定情報を受信して取得する(ステップS104)。ステップS103、S104で取得した電界強度の測定情報から、当該無線通信システムで使用する通信用無線チャネルを決定する(ステップS106)。各無線通信装置は、その通信用無線チャネルを使用して他の無線通信装置と無線通信する。 (もっと読む)


【課題】ワイアレス通信装置へサービスを発送するためのシステム、方法、及びコンピュータ・プログラム。
【解決手段】システムは、ワイアレス装置の能力及びユーザによって加入されたサービスに基づいて、サービスを仕立てる。サーバ若しくは他のコンピュータ装置は、ワイアレス装置から、ネットワークを介して提供されるデータにアクセスし若しくはアプリケーションをダウンロードし受信するために、ワイアレス装置の能力を示すワイアレス装置能力データ若しくは“フラッグ”を受信する。 (もっと読む)


【課題】可搬型ネットワーク接続装置をゲートウェイ装置の所属するネットワークから他のネットワークに移動させる場合及びその逆の場合に可搬型ネットワーク接続装置を介したセッションの切断を抑制する。
【解決手段】ネットワークシステムは、可搬型ネットワーク接続装置と、ゲートウェイ装置とを備え、ゲートウェイ装置では、トンネル経路を含まない第3のネットワークからクライアント宛のパケットの転送経路として、トンネル経路を含まない第2のネットワークに可搬型ネットワーク接続装置有りが検出されると、第3のネットワークから第2のネットワークへの経路を決定し、第2のネットワークに可搬型ネットワーク接続装置無しが検出されると、第3のネットワークからトンネル経路を含む第1のネットワークへの経路を決定する。 (もっと読む)


【課題】経路を決定するための通信量を抑えることができる通信システムを提供する。
【解決手段】ノードAでノードCへの通信要求が発生し、ノードAから通信要求ブロードキャストが発生する。ノードB、Cでは、通信要求ブロードキャストを受信し、その受信強度が第1通信閾値−55dBm以上であるため、通信可能通知ブロードキャストを順に送信する。ノードDでは、通信要求ブロードキャストの受信強度が第1通信閾値−55dBm未満であるため、通信可能通知ブロードキャストの送信を行わない。ノードEでは、通信要求ブロードキャストが受信できない。ノードAでは、受信した通信可能通知ブロードキャストの送信元の中に目的ノード(ノードC)がある為ノードCに通信フレームを送信して直接通信を行う。 (もっと読む)


【課題】不正アクセスとデータ流出を抑止可能なDLNAに対応した機器のアクセスポイント毎の設定に係るユーザの負担を軽減可能なネットワーク接続機器を提供すること。
【解決手段】アクセスポイント(AP)が提供するローカルなネットワークエリアで他の機器と通信するDLNAに対応したネットワーク接続機器は、当該ネットワーク接続機器が位置する場所で無線通信可能なAPを検出するAP検出部と、AP毎に設定された当該ネットワーク接続機器の公開に関する公開設定情報に基づいて、AP検出部が検出したAPに対応する公開制御を行う公開制御部とを備える。ネットワーク接続機器が特定のAPのエリア内に位置するときは当該ネットワーク接続機器を公開しないと設定されているとき、公開制御部は、AP検出部が検出したAPが特定のAPであった場合、他の機器の検索要求を行わず、かつ、他の機器からの検索要求を受けてもネットワーク接続機器の公開情報を公開しない。 (もっと読む)


【課題】ホーム基地局のローカルIPアクセス機能を用いて提供される複数サービスについて、ホーム基地局所有者等が、そのサービス毎にアクセス権限を設定でき、さらに、設定されたアクセス権限に基づいて通信データの転送がなされる移動通信システム等を提供すること。
【解決手段】UE70を識別する移動端末識別子に対応づけて、ホーム基地局60を識別するためのAPNと、UE70が利用可能なサービス種別とをサブスクリプション情報として記憶するサブスクリプション記憶部と、MME40より、UE70の位置情報更新要求を受信する位置情報更新要求受信部と、位置情報更新要求に含まれる移動端末識別子に対応する利用可能なサービス種別をサブスクリプション記憶部から抽出し、位置情報更新応答に含めてMME40へ送信する位置情報応答送信部と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 利便性(ユーザの使い勝手)を向上させる。
【解決手段】 情報再生端末は、情報配信装置から伝送路を介して所定の第1の伝送速度で配信される情報を受信するのに必要な伝送品質の存否を前記伝送路につき判断した結果を品質情報として出力する判断部と、入力された前記品質情報が前記必要な伝送品質の不充足を示す場合、前記伝送品質の改善が必要である旨の報知情報および前記第1の伝送速度から伝送に支障のないと判断される第2の伝送速度への切り替えの要否を照会する照会情報を出力し、前記照会情報に対して入力された、切り替えるべき旨の指示情報を、前記情報配信装置に対して出力する制御部と、を備える (もっと読む)


【課題】複数の送信サイトからのビームフォーミングのための方法等を提供する。
【解決手段】一実施形態に従って、方法は、第1の送信サイトとエンドポイントとの間の第1のチャネルの品質に基づき複数の送信サイトから第1の送信サイトを選択する。方法は、さらに、第1の送信サイトに対応する第1のプレコーディングマトリクスを決定する。第1のプレコーディングマトリクスは、第1の送信サイトによってエンドポイントへ送信されるデータに適用されてよい。方法は、さらに、複数の送信サイトのうち第2の送信サイトに対応する第2のプレコーディングマトリクスを決定する。第2のプレコーディングマトリクスは、少なくとも第1のチャネルに基づき計算される少なくとも第1の空間方向に基づき、決定されてよい。 (もっと読む)


【課題】移動局UE#1と移動局UE#2との間の直接通信において、移動局UE#1と移動局UE#2との間の同期状態を適切に維持する。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、移動局UE#1が、移動局UE#2に対して、第3無線リンクを介して、データ信号を送信する工程と、移動局UE#2が、データ信号の受信タイミングが所望タイミングから所定時間以上ずれていることを検出した場合、無線基地局eNBに対して、第2無線リンクを介して、データ信号の受信タイミングの所望タイミングからずれている時間を示す「Timing情報」を送信する工程と、無線基地局eNBが、受信した「Timing情報」に基づいて、移動局UEに対して、第1無線リンクを介して、第3無線リンクにおけるデータ信号の送信タイミングを調整するための「Ud TA command」を送信する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】無線LAN対応の携帯電話端末をアクセスポイントを介して無線LANに接続する無線LAN接続システムにおいて、アクセスポイントへの登録と接続を簡単にする。
【解決手段】本システム50は無線LAN対応の携帯電話端末1と、携帯電話網のサービス提供会社の携帯電話管理サーバ20と、アクセスポイント40を管理する無線LANサーバ30とを備える。携帯電話端末1は携帯電話管理サーバ20に電話番号とアクセスポイントの登録用番号(SSID等)とを送り、これを基に携帯電話管理サーバ20でユーザ認証し、この認証を基に無線LANサーバ30でユーザ登録しパスワードを携帯電話端末1に送る。携帯電話端末1は受信したパスワードを自動的にアクセスポイント40に送信しアクセスポイント40に接続される。従って、ユーザが登録用番号を入力するだけで、携帯電話端末1は自動的にアクセスポイント40へ登録され、簡単にLAN接続される。 (もっと読む)


【課題】移動局UE#1と移動局UE#2との間の直接通信において、移動局UE#1と移動局UE#2との間の同期を適切に確立する。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、移動局UE#2が、受信した「Ud preamble#1」に基づいて、無線基地局eNBに対して、「Ud preamble#1」の受信タイミングの所望タイミングからのずれを示す「Timing情報#1」を送信する工程と、無線基地局eNBが、受信した「Timing情報#1」に基づいて、移動局UE#1に対して、第3無線リンクにおけるデータ信号の送信タイミングを調整するための「Ud TA command#1」を送信する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】周波数分割多元接続無線通信ネットワーク用の移動体端末シミュレータと,同ネットワークの移動体端末をシミュレートする方法と,を提供すること。
【解決手段】本発明によれば,通信標準に従ってビットストリームを供給するシミュレーションエンジンと,前記ビットストリームを周波数領域の基底帯域信号に変換する変換段と,前記基底帯域信号に応じて,時間領域の送信サンプルストリームを生成するマップ及び変換段と,無線通信ネットワークの無線基地局に接続可能であり,時間領域の前記送信サンプルストリームを前記無線基地局に送信する送信モジュールと,を備え,前記通信ポートと前記無線基地局との間の送信チャネルの影響をシミュレートするために,周波数領域の前記基底帯域信号を処理し,修正された基底帯域信号を供給する送信チャネルシミュレータモジュールを特徴とするシミュレータが提供される。 (もっと読む)


【課題】基地局が、仮想リソースブロックを特定するデータをシグナリングすることによって、複数の物理リソースブロックを各移動電話に配分する移動電話通信システムを説明する。
【解決手段】仮想リソースブロックは、記憶されているマッピングデータを使用して複数の物理リソースブロック上にマッピングされる。マッピングデータは、マッピングされた物理リソースブロックが、動作帯域幅にわたって間隔を置かれ、且つ全て、同じリソースブロック群サブセットに属するようなマッピングデータである。OFDMAにおいて、分散仮想リソースブロック(DVRB)のUEへの配分、特に物理リソースブロックとDVRBとの間のマッピングに適用される。 (もっと読む)


【課題】電気通信のコンテンション媒体アクセス制御のためのシステムを提供する。
【解決手段】システムは、信号を受信し、且つコンテンション・フレーム、コンテンション許諾及びデータ・フレームを有する信号を送信するアクセス・ポイントと、信号を受信し、且つコンテンション要求及びデータ・フレームを有する信号を送信する第1の遠隔局を含んでいる1つ以上の遠隔局とを有する。第1の遠隔局は、アクセス・ポイントからの1つのコンテンション・フレームを受信した後の選択された期間内に1つのコンテンション要求を送信するように構成され、アクセス・ポイントは、第1の遠隔局からの1つのコンテンション要求を受信した後に第1の遠隔局へ1つのコンテンション許諾を送信するように構成され、また第1の遠隔局は、アクセス・ポイントからの1つのコンテンション許諾を受信した後に1つのデータ・フレームを送信するように構成される。 (もっと読む)


181 - 200 / 5,550