説明

Fターム[5K067GG11]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 発着信終話制御 (15,276) | 着信(受信)制御 (3,763)

Fターム[5K067GG11]の下位に属するFターム

Fターム[5K067GG11]に分類される特許

281 - 300 / 3,569


【課題】フェムトセル用基地局を用いる通信システムで、既存の公衆移動通信網と同様の所定の配信エリアへの同報配信は実現されていなかった。
【解決手段】同報配信制御装置が、所定の配信エリア区分に、当該配信エリア区分に存在するフェムトセル用基地局の位置情報を関連付けたデータベースを備える。また、受信手段により受信されたフェムトセル用基地局の位置情報に基づいて、データベースにおける関連付けを更新する更新手段を備える。 (もっと読む)


【課題】複合無線装置内の無線LAN装置と微弱電波無線装置との干渉を回避しつつ、複合無線装置と他の無線装置との干渉を回避すること。
【解決手段】第一の無線通信及び第二の無線通信を同一のチャネル帯域内で行う複合無線装置1であって、無線LAN装置10は、複数チャネルを用いて第一の無線通信を行い、微弱電波無線装置20は、第一の無線通信で用いられる複数チャネルと異なる他の複数チャネルを用いて第2の無線通信を行う。ここで、微弱電波無線装置20は、第一の無線通信が停止した際、第一の無線通信の停止の直前に第一の無線通信で使用していたチャネル帯域内で、微弱電波無線装置20による第二の無線通信で使用するチャネル周波数を設定する。 (もっと読む)


多搬送波通信システムにおいてフォールバック動作をサポートするための技法が説明される。一態様においては、UEは、第1の搬送波でモニタリングすべき少なくとも1つの第1のダウンリンク制御情報(DCI)形式を決定することができる。UEは、UEに送信されたDCIを検出するために第1の搬送波で第1のDCI形式をモニタリングすることができる。UEは、搬送波間シグナリングを用いてのUEによる複数の搬送波での通信に関連する再設定メッセージを受信することができ、及び、再設定メッセージに基づいて第1の搬送波でモニタリングすべき少なくとも1つの第2のDCI形式を決定することができる。UEは、再設定メッセージを受信後に第1の搬送波で第1のDCI形式及び第2のDCI形式をモニタリングすることができる。
(もっと読む)


【課題】移動端末の通信接続を許容する際に使用される電波の送信電力の使用効率をより高くすることができる通信制御装置、通信制御システム、及び通信制御方法を提供する。
【解決手段】通信接続による通信の中継が許可されている許容基地局22と携帯電話端末Mとの間に通信路P1が確立されているか否かを判定する判定部と、判定部によって通信路P1が確立されていると判定された場合にのみ、携帯電話端末Mとの間で通信路P2を確立することが可能な位置に存在しつつ通信の中継が許可されていない拒否基地局31に、通信路P2の確立及び当該通信の中継を許可する許可信号を送信する許可指示部と、通信路P1が確立されていないと判定された場合に、携帯電話端末Mとの間に確立されている通信路P2の削除を指示する削除信号を拒否基地局31に送信する停止指示部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 屋内または屋外での緊急通報において、通話が切断した場合、再度通報することができない状況となってしまう場合がある。
【解決手段】携帯電話機の所定の操作ボタンの押下により、あらかじめ設定されている通報先に自動発信を行う通報装置であって、電話回線との接続を制御する回線制御手段と、少なくとも1箇所以上の電話番号を記憶しておく電話番号記憶手段と、着信した電話番号を表示する発信者番号表示手段と、複数の操作ボタンとからなる操作手段を備え、着信した際の発信者番号と記憶している電話番号とを比較し、一致している電話番号かどうかを確認する発信者電話番号確認手段と、
前記発信者電話番号確認手段により、電話番号が一致していたときは電話回線を繋げるオフフック状態とするオフフック手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】移動局装置が下りリンク信号の通信品質が良くないと判断した場合に、移動局装置が協調通信もしくはパラメータの再設定を基地局装置に対して要求する。
【解決手段】基地局装置および移動局装置で構成される無線通信システムに適用される移動局装置であって、前記基地局装置から送信された下りリンク信号を受信する受信部203と、前記受信した下りリンク信号に基づいて、下りリンクの無線環境を示す推定値を算出し、前記推定値に基づいて、複数の基地局装置との間で通信を行なう協調通信または再度スケジューリングを行なう再設定のいずれか一方を行なうか否かを判定する協調通信設定部2051と、前記判定の結果に応じて、協調通信要求または再設定要求を前記基地局装置に対して通知する送信部201と、を備える。 (もっと読む)


ワイヤレスネットワークに結合されたローカル装置の動作状態を監視し、ローカル装置の動作状態に基づき広告周期を動的に調整し、広告周期は、ローカル装置のバッテリ状態、ローカル装置のユーザの振舞い、ネットワークトラフィック状態、及び広告されるべきサービスのタイプ、のうちの少なくとも1つに基づいて動的に調整される。ローカル装置は、調整された広告周期に基づいてサービス広告をワイヤレスネットワークにブロードキャストし、サービス広告は、ローカル装置から広告されるべき1つ以上のサービスを識別するための1つ以上のサービスIDを含む。 (もっと読む)


ローカル装置は、サービス広告をワイヤレスネットワークに放送する。サービス広告は、広告される1つ以上のサービスを識別する1つ以上のサービス識別子(ID)と、ローカル装置の利用スケジュールとを含む。任意であるが、ローカル装置は、ローカル装置の少なくとも一部分への電力を減少し、そして利用スケジュールに基づく時間にウェイクアップする。ローカル装置は、ワイヤレスネットワークにおいて、ローカル装置の利用スケジュールに基づいて聴取する。利用ウインドウの間にリモート装置から受信されたサービス要求に応答して、ローカル装置は、リモート装置へサービス応答を送信する。サービス要求は、リモート装置により問合せされる1つ以上のサービスを識別する1つ以上のサービスIDを含み、そしてサービス応答は、1つ以上のサービスIDにより識別された1つ以上のサービスに関連した詳細な情報を含む。 (もっと読む)


【課題】移動端末UE宛てに優先呼の着信が発生した場合、優先呼のIMS呼制御信号用ベアラを通常呼のIMS呼制御信号用ベアラよりも優先的に確立可能とし、優先呼のIMS呼制御信号を優先的に転送可能とする。
【解決手段】優先度制御ノードPCRFが、呼制御ノードP−CSCFから優先呼情報を含むInvite信号を受信したことを通知された場合、ゲートウェイ装置P−GWから移動端末UEにInvite信号を送信するための呼制御信号用ベアラのARPを、呼制御信号用ベアラに予め設定されている優先度よりも高いARPに変更する必要があるか否かを判定する工程と、ARPを変更する必要があると判定された場合、呼制御信号用ベアラのARPを、該呼制御信号用ベアラに予め設定されたARPよりも高いARPに変更する工程と、呼制御信号用ベアラの優先度に従って、移動端末UEに対するページングを行う工程と、を有する。 (もっと読む)


グループベースのマシンツーマシン通信を実施するための方法および装置が提供される。マシンタイプ通信(MTC)ワイヤレス送受信ユニット(WTRU)は、MTCグループ中で動作することができる。同じMTCグループに属するMTC WTRUは、データ送信のために、グループベースの国際移動体加入者識別番号(IMSI)、およびグループベースのIPアドレスを使用することができる。グループベースのネットワーク登録を行うことができる。グループベースのIPアドレスおよび無線リソースを、MTCグループに対して事前に割り振ることができる。マスタMTCは、MTCグループのために、ネットワーク登録/接続プロセスを行うことができる。1群のMTC WTRUは、位置をずらした時間ウィンドウに従って送信することができる。
(もっと読む)


無線ネットワークにおいて複数のビームフォーミングされたリンクを回復するための時間量を低減する装置、システム及び方法が開示される。実施例は、例えば無線ビームフォーミング通信機能を備えた移動計算デバイスでもよい。複数の局とリンクを確立すると、移動計算デバイスは、リンク品質又は強度が複数のリンクで劣化していることを検知してもよい。ラップトップは、リンクの回復を開始するために、単一の順方向送信セクタスイープ(FWD-TXSS)を送信してもよい。ラップトップに前にリンク接続された他の局は、リンクの劣化を検出し、単一のFWD-TXSSを監視し始めてもよい。受信装置は、複数の順方向送信セクタスイープを必要とせずに、ラップトップとビームフォーミングされたリンクを再確立するために、それぞれ逆方向送信セクタスイープ(REV-TXSS)を順次に実行してもよい。
(もっと読む)


【課題】同報配信メッセージの受信中にページング用の物理チャネルの受信が生じる場合であっても、好適に同報配信メッセージを受信可能とする。
【解決手段】配下の移動端末100に対して一斉に送信される同報配信メッセージを送信する基地局200と同報配信メッセージを受信する移動端末とを備える移動通信システム1における通信制御方法であって、基地局より移動端末に対して同報配信メッセージを送信する第1送信工程と、移動端末において、同報配信メッセージの受信中にページング用の物理チャネルの受信が生じる場合、ページング用の物理チャネルの受信を行うか否かを判定する判定工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】スループットの向上を図るようにした無線基地局装置、無線基地局装置における無線通信方法、及び無線通信システムを提供する。処理量の削減を図るようにした無線基地局装置、無線基地局装置における無線通信方法、及び無線通信システムを提供する。
【解決手段】移動局装置と無線通信を行う無線基地局装置において、データを前記移動局装置へ送信する送信部と、前記データに対する送達結果を前記移動局装置から受信する受信部と、第1のチャネルによる送信を許可する許可通知を前記送信部が前記移動局装置に送信したとき、前記移動局装置との間の無線回線品質又は前記受信部の処理量に基づいて、前記第1のチャネルに対する受信処理を行うか、又は前記第1のチャネル及び第2のチャネルに対して並列に受信処理を行うかを決定する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】自端末内の電池を節約しつつ、できる限りリアルタイムで自端末宛の着信を確認することができる移動体通信端末を提供する。
【解決手段】待ち受け状態、又は圏外状態にあるとき、充電器接続検出部は、充電器との接続/非接続を監視する。充電器との接続がなされない場合は(ステップS104:NO)、そのままであるが、充電器との接続がなされた場合は(ステップS104:YES)、送受信部起動部は、記憶部に記憶されている周期200msで送受信部を起動するよう制御する(ステップS105)。これにより、移動体通信端末は、待ち受け状態のときは、200ms周期でビーコン信号を受信して待ち受け動作を行い、圏外状態のときは、200ms周期でアクセスポイントの検索を行う。 (もっと読む)


プッシュツートーク通信セッションなど、ワイヤレス電気通信デバイス間のグループ通信セッション中に、地理的情報を含むことができるデータパッケージを送るための例示的な技法を開示する。一実施形態では、データパッケージは、通信デバイスによってグループ通信サーバにワイヤレス送信され、次いで、他のグループメンバーに送られる。
(もっと読む)


【課題】単一のアクセス端末中で複数のアンテナをダイバーシティ通信とマルチチャネル通信とに利用する方法を提供する。
【解決手段】方法および装置は、単一の搬送周波数で送信されたシングルキャリア信号を複数のアンテナモジュールのうちの各アンテナモジュールが受信するダイバーシティモードと、第1の搬送周波数で送信された第1のマルチキャリア信号を複数のアンテナモジュールのうちの第1のアンテナモジュールが受信し、第2の搬送周波数で送信された第2のマルチキャリア信号を第2のアンテナモジュールが受信するマルチキャリアモードとの間で切り換えるよう、アクセス端末に指示するマルチキャリア切換コマンドメッセージを、アクセス端末に送信することによって、無線通信システム中のリソースを管理する。 (もっと読む)


【課題】同一周波数帯を用いる異種の第1の通信システム及び第2の通信システムが共存する場合でも、第2の通信システムの基地局から第2の通信システムの無線局に与える干渉を抑圧しつつ、第2の通信システムの端末における受信品質の劣化を防止すること。
【解決手段】電力差算出部109は、第1の通信システムの無線局の近傍に設けられたセンサ局が第2の通信システムの基地局群に属する複数の基地局から送信された基準信号を用いて推定したチャネル推定値から得られる、複数の基地局から送信された基準信号の無線局における受信電力のうち、最小の受信電力と、最小の受信電力以外の他の受信電力との電力差を算出し、判定部110は、電力差算出部109で算出された電力差に基づいて、最小の受信電力に対応する基地局を基地局群から除外するか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】
著作権保護対象のコンテンツを伝送する際、送信側と受信側の機器が同じ家の中にあることを確認する機能が組み込まれており認証が失敗した場合、宅外の機器であると判断されコンテンツを視聴することは出来ない。
【解決手段】
複数の伝送経路で接続されたコンテンツ送信装置、コンテンツ受信装置において、複数の伝送経路の中から一つの伝送経路を選択し認証処理を行なう。選択された伝送経路で認証処理が失敗した場合、他の伝送経路を選択して認証処理を行なう。ある選択された伝送経路で認証が成功した場合は、コンテンツ送信装置とコンテンツ受信装置を結ぶ全ての伝送経路で、上記認証結果を有効とすることでコンテンツの視聴が可能となる。 (もっと読む)


【課題】複数のデータキャリアにおけるデータブロックのスケジューリングおよび聴取するデータキャリアの選択を提供する。
【解決手段】送信ユニット200−1は、少なくとも1台の参加受信ユニット100との通信セッション中に少なくとも第1のデータブロックを第1のデータキャリア310において、および第2のデータブロックを第2のデータキャリア320において同時に送信する。受信ユニット100は、以前に受信したデータブロックの受信品質に基づいて、これらデータキャリア310、320の中から聴取するキャリア、即ち第1か、または第2のデータブロックを受信するかを選択する。さらに、第1および第2のデータブロックの少なくとも一方は、データブロックおよび以前のデータブロックに共通の情報に基づく。 (もっと読む)


モバイルブロードキャストネットワークのオーバーヘッドフロー内のメタデータブロードキャスト内に含まれる情報は、メタデータ更新がいつ発生するかを受信機デバイスが判断することを可能にする。モバイルブロードキャストネットワークは、次のメタデータ更新のための時間に関係する情報をメタデータメッセージ内に含めることができる。この情報を使用して、受信機デバイスは、次のメタデータ更新がいつ発生するかを判断し、その時間まで受信機への通電を遮断することができる。モバイルデバイスが次のメタデータ更新まで通電を遮断されたままであることを可能にすることにより、それらの電力効率が改善される。更新されたメタデータのためのオーバーヘッドフローにアクセスするためにモバイルデバイスを同期させることにより、システムが適応しなければならないコンテンツ配信レイテンシが低減され、それによりシステムフレキシビリティと帯域幅効率とが改善される。次のメタデータ更新の時間を指定することにより、ブロードキャストシステムが、メタデータ更新が実行されるレートとタイミングとを変更することが可能になる。 (もっと読む)


281 - 300 / 3,569