説明

Fターム[5K072CC02]の内容

無線中継システム (13,558) | 方式 (1,899) | 網構成 (845) | 直列多段 (725)

Fターム[5K072CC02]に分類される特許

61 - 80 / 725


【課題】送信周波数の変更にともなうノイズの出力を抑制することによってユーザの不快感を軽減することができる「車載用テレビ放送送信装置」を提供すること。
【解決手段】所定のイベントの発生を契機として、車載用地上アナログ放送受信装置10の受信周波数を新たな送信周波数と同一周波数に変更すべきことを促す受信周波数変更案内画像を生成し、生成された前記受信周波数変更案内画像を現在の送信周波数によって車載用地上アナログ放送受信装置10に送信する処理を、送信周波数の変更処理に対して所定時間割り込ませる画像割り込み処理を行う画像割り込み手段7,11,12を備えたこと。 (もっと読む)


【課題】車載用地上アナログ放送受信装置側での地上デジタル放送の視聴に用いられている送信周波数に該当する帯域が妨害を受けるようになった場合における同一放送を引き続き視聴するために要する操作負担を軽減でき、低コスト化を図ることができる「車載用テレビ放送送信装置」を提供すること。
【解決手段】受信手段2の数は1つのみであり、変換手段7,8の数は複数であり、複数の変換手段7,8は、互いに異なる複数の送信周波数が設定され、受信手段2によって受信された放送信号を、各送信周波数のアナログテレビ信号に変換し、送信手段9は、各変換手段7,8によって変換された各送信周波数のアナログテレビ信号を、車載用地上アナログ放送受信装置11に同時に送信すること。 (もっと読む)


【課題】無線通信路中継方法、無線基地局装置及び通信端末に関し、上位装置との回線接続が切断された無線基地局の配下の無線端末がデータ通信サービスを受けられるよう、無線通信路を確立する。
【解決手段】上位装置RNC1との回線接続が切断された無線基地局BTS1から、上位装置との回線切断状態を示す報知情報を、配下の無線エリアに在圏する無線端末MS1,UE2に送信し、無線基地局BTS1及び該隣接する無線基地局BTS2の双方の無線エリアに在圏する無線端末UE2を中継用端末として設定する。無線端末MS1と無線基地局BTS1のとの間で送受される送受データを、無線基地局BTS1と中継用端末UE2との間、中継用端末UE2と無線基地局BTS2との間で、中継用フラグを付与してそれぞれ送受する。無線基地局BTS2から中継フラグを除去した送受データを、無線基地局BTS2の上位装置RNC2との間で送受する。 (もっと読む)


【課題】リレー局を接続すべき交換局を選択できるようにすること。
【解決手段】基地局と移動局との間の無線信号を中継するリレー局は、基地局により当該リレー局を接続すべき交換局が選択される際に利用すべきリレー局情報を生成するリレー局情報生成部と、該リレー局情報生成部により生成されたリレー局情報を含むメッセージを生成するメッセージ生成部と、基地局に、メッセージ生成部により生成されたメッセージを送信する送信部とを有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ装置及び中継局間におけるパラメータと、中継局及び基地局間におけるパラメータとが、それぞれ異なるプロトコルスタックにより別々に設定される場合であっても、ユーザ装置及び基地局が中継局を介して適切に無線通信できるようにすること。
【解決手段】第1通信局から第2通信局への無線通信を中継する中継局は、無線通信に期待されている品質を示す第1の品質インジケータを、第1通信局からの受信信号により識別する品質クラス識別部と、第1通信局及び中継局間の通信における品質インジケータと中継局及び前記第2通信局間の通信における品質インジケータとの対応関係において第1の品質インジケータに対応する第2の品質インジケータが示す品質を有する無線ベアラに、受信信号を対応付けるマッピング部と、受信信号を無線ベアラにより第2通信局に送信する送信部とを有する。 (もっと読む)


【課題】基地局のカバレッジエリアを広げてシステムのネットワーキングにおけるコストを低減する、モバイル通信を実施する装置を提供する。
【解決手段】モバイル通信を実現するための装置は、送信器と、受信器と、送受切換器と、アンテナと、端末から基地局へ送られる受信器によって受信されるデータを処理し且つ処理されたデータを送信器へ送るアップリンクデータ処理モジュールと、基地局から端末へ送られる受信器によって受信されるデータを処理し且つ処理されたデータを送信器へ送るダウンリンクデータ処理モジュールであって、送信器および受信器をアップリンクデータ処理モジュールと時分割共有するダウンリンクデータ処理モジュールと、送信器、受信器、アップリンクデータ処理モジュール、ダウンリンクデータ処理モジュールに対する制御機能を達成するための制御プロセッサと、を含む (もっと読む)


【課題】リレー伝送技術を用いた無線通信システムにおいて、無線基地局のセル内に設けられたリレー局からの干渉信号により、当該無線基地局に接続するマクロ端末のスループットが低下するのを防止する。
【解決手段】本発明のリレー伝送方法においては、リレー局が、バックホールリンクを介して無線基地局からリレー端末に対するデータを受信する工程と、リレー局が、リレー端末に対する無線リソースを、複数のTTIにわたり一定の周波数領域に割り当てる工程と、リレー局が、割り当てられた無線リソースを用いて、アクセスリンクを介してリレー端末に前記データを送信する工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 再送信装置の設置環境の変化を速やかに検知する。
【解決手段】 支柱10に取り付けられた受信アンテナ2で受信された高周波信号を支柱10に取り付けられたヘッドアンプ4及び支柱24に取り付けられたMCPA6で増幅して、支柱24に取り付けられた送信アンテナ6から送信する。ヘッドアンプ4及びMCPA6に傾斜センサ14、30が設けられ、これらが、予め定めた基準傾斜と異なる傾斜を検出したとき、報知信号を送信機36が送信する。 (もっと読む)


【課題】航空機群管制データ管理の方法及びシステムの提供。
【解決手段】航空機群管制データ管理システム100は、飛行機に管制データを配信し、飛行機から飛行機性能データを収集するデータ収集配信ネットワーク102であって、配信される管制データが、飛行計画、航法データベース、飛行機事業者業務データ、および乗客情報を含み、収集される航空機性能データが、飛行機機体完全性パラメータ、FADEC性能、CNS/ATM相互運用性、および航空コンピューティングインフラストラクチャ特性を含む、データ収集配信ネットワークと、飛行機群管制官と飛行機の一群の間でデータを転送する複数のワイヤレス通信チャネル104、106、108、110と、個々の航空機の性能における変動可能な側面を監視するように構成された適応的再構成可能組込型計器セット112と、データ転送用の適切な通信チャネルを識別する分散制御機能114を含む。 (もっと読む)


【課題】遠距離に配置された装置間のデータ中継伝送を単一周波数を用いて行う場合に、伝送区間の途中にある中継装置において、新たな端末の収容を可能とし、中継装置の接続にかかる制約を排除すること。
【解決手段】遠距離に配置された装置間のデータ中継伝送を単一周波数を用いて行う場合に、伝送区間の途中にある中継装置において、新たな端末の収容を可能とし、中継装置の接続にかかる制約を排除する。Master10と、Master10に時分割多元接続され、Master10側から発出されたデータおよびMaster10側に向かうデータを単一周波数(周波数F1)の信号を用いて中継するREP20,30と、REP20,30に時分割多元接続されるSlave21,22,31〜33と、を備え、REP20,30は、自身に時分割多元接続されるSlave21,22,31〜33のMasterとして動作する。 (もっと読む)


【課題】回線設計不要で干渉の問題を発生させることがなく、多数のリレー局を配置でき、その中から、適切なリレー局を自動的に選択して動作させる。
【解決手段】
リレー機能と、移動体端末機能の2つのモードで動作可能なリレー局と、複数のリレー局が接続されるセンタ局を有し、センタ局が、リレー局および移動体端末から送られてきた位置情報とCINRを含むリポートに基づき不感地点を特定し、複数のリレー局の中から、不感地点からの距離が閾値以下で、受信品質が最も良いリレー局を選択し、選択したリレー局がリレー局として動作していない場合には、リレー局として動作するよう指示する。 (もっと読む)


【課題】周波数選択性を有する回り込み伝搬路においても、送信アンテナと受信アンテナとの間に十分なアイソレーションが得られる無線中継装置を提供する。
【解決手段】無線中継装置は、送信アンテナと受信アンテナとの間のアイソレーション値を測定するアイソレーション測定部と、受信信号を予め定められた複数のサブバンドの信号に分割する周波数分割部と、周波数分割部により分割されたサブバンドの信号それぞれに対する移相量の組み合わせを示す指示信号が入力され、入力された指示信号に応じてサブバンドの信号それぞれの位相を変化させる可変移相部と、可変移相部が位相を変化させた複数のサブバンドの信号を増幅し、増幅した信号を送信アンテナから送信する増幅部と、複数の指示信号を可変移相部に順に出力し、アイソレーション測定部が測定したアイソレーション値に基づいて移相量の組み合わせを選択する偏波位相制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】無線通信装置間の情報伝達を中継する自律移動中継装置が両無線通信装置間で無線ネットワークが連鎖的に接続していない場合にも安全かつ確実に情報の中継を行う。
【解決手段】自立的に移動して互いに直接無線通信を行うことができない無線通信装置間の情報伝達を行う自律移動中継装置は、安全対策を行いながら、無線通信装置から情報伝達要求命令を受け取ると位置把握手段および制御手段の制御により無線通信装置の通信エリアを越えて情報伝達要求命令のターゲットとなる無線通信装置の方向に移動して情報伝達要求命令を実行した後に無線通信装置の通信エリア内に戻ってくる。 (もっと読む)


【課題】リレーノードが接続された場合であっても、移動局のハンドオーバ処理を実現することができる。
【解決手段】本発明に係る移動通信システムでは、ハンドオーバ処理において、リレーノードRN2と無線基地局DeNB2との間のX2-C無線ベアラを介して、ハンドオーバ処理に係る制御信号を送受信するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】インテグリティプロテクションを行う必要があるDRBを特定する。
【解決手段】本発明は、無線基地局DeNBとリレーノードRNとの間で確立されているDRB上で、S1AP/X2APレイヤのシグナリングを送受信する移動通信方法に関し、リレーノードRNのアタッチ処理において、上述のDRBを設定する工程と、リレーノードRNのアタッチ処理において、リレーノードRN及び無線基地局DeNBに対して、上述のDRBを通知する工程とを有すること。 (もっと読む)


【課題】受信局によって受信される信号の品質を向上させることができる無線通信システム、受信局及び無線通信方法を提供すること。
【解決手段】送信局が、同一の信号を少なくとも2回繰り返して送信し、中継局が、送信局によって送信された少なくとも2個の同一信号を受信し、受信した受信信号に対して所定の信号処理を行い、受信した2個の同一信号のうち、後に受信した信号を中継せずに除去し、先に受信した信号を信号処理後に中継する。 (もっと読む)


【課題】受信アンテナにより無線受信された信号を送信アンテナにより無線送信する中継装置で、回り込み波を効果的に除去する。
【解決手段】例えば、FFT窓位置補正部の位相傾き算出部では、第2位相特性取得手段31、32が第1の位相特性に基づいて所定の帯域の位相特性を用いて第2の位相特性を取得し、誤差検出手段33が第1の位相特性と第2の位相特性との誤差を検出し、重み係数取得手段34が誤差に基づいて重み係数を取得し、合成手段35が重み係数に基づいて第1の位相特性と第2の位相特性を合成し、位相傾き検出処理手段36が合成結果に基づいて位相傾きを検出する。 (もっと読む)


【課題】電波の微弱地点で無線中継装置の設置を移動局に知らせることができる技術を提供する。
【解決手段】基地局側送受信部14は、基地局300側の無線通信装置から無線信号を受信して電界レベル検出部13に出力する。電界レベル検出部13は、無線信号の信号レベルを検出して判定部12に出力する。判定部12は、信号レベルが所定の閾値以下であるか否かを判定し、所定の閾値以下であるときに無線信号が微弱であることを移動局IF部10に通知する。移動局IF部10は、移動局200に無線中継装置の設置を促す設置要求通知を送信して、移動局200の利用者に無線中継装置を設置すべきことを知らせる。 (もっと読む)


【課題】基地局と端局との間に中継局を備える無線通信システムにおいて、通信の途切れ或いは受信漏れを少なくする。
【解決手段】無線通信方法は、以下の手順を有する。基地局は、基地局スロットを使用して第1のダウンリンク周波数でダウンリンクデータを送信する。中継局は、基地局から受信したダウンリンクデータを、基地局スロットを使用して第2のダウンリンク周波数で送信する。端局は、ダウンリンクデータを基地局から受信したときは、端局スロットを使用して第1のアップリンク周波数でアップリンクデータを送信し、ダウンリンクデータを中継局から受信したときは、端局スロットを使用して第2のアップリンク周波数でアップリンクデータを送信する。中継局は、端局から第2のアップリンク周波数で送信されたアップリンクデータを、端局スロットを使用して第1のアップリンク周波数で送信する。 (もっと読む)


【課題】無線基地局DeNB配下で「RRC_Connected状態」にあるリレーノードRNが、Unインターフェイスにおいて、RLFを検出した場合、Rn-Uuインターフェイスを適切に停止する。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、無線基地局DeNB配下で「RRC_Connected状態」にあるリレーノードRNが、RLFを検出した場合、リレーノードRN配下で「RRC_Connected状態」にある移動局UEに対して、「RRC Connection Release」を送信する工程と、移動局UEが、「RRC Connection Release」に応じて、「RRC_Idle状態」に遷移する工程と、リレーノードRNが、「RRC Connection Release」を送信してから所定時間経過後に、「RRC_Idle状態」に遷移する工程とを有する。 (もっと読む)


61 - 80 / 725