説明

Fターム[5K201BC12]の内容

電話通信サービス (166,707) | サービス(呼制御サービス) (9,144) | 呼設定時 (3,504) | 被呼者呼出中・不応答時 (695) | 複数端末の一斉・順次呼出(フォーキング) (163)

Fターム[5K201BC12]に分類される特許

61 - 80 / 163


【課題】ブロードキャストで配信される情報をユーザが任意に選択できる。
【解決手段】携帯端末が、登録管理サーバにアクセスし、登録管理サーバが、携帯端末に配信情報のメニュー画面を送信する。携帯端末は、登録管理サーバから配信情報のメニュー画面を受信し、受信したメニュー画面から、配信を希望する情報を選択して、その選択した情報を登録管理サーバに送信する。登録管理サーバは、選択した情報を受信し、その受信した情報を登録管理する。 (もっと読む)


【課題】セル内に、緊急情報をブロードキャストして、緊急状況に関する情報を提供する場合に、特定のロケーションに関連する緊急情報を提供する。
【解決手段】電気通信ネットワーク2と、1つ又は複数のワイヤレス・アクセス・ポイントWAP1〜WAP5を含む少なくとも1つのローカル通信ネットワーク5とを備えるシステムにおける移動デバイス8上でローカル緊急情報を受信するシステム及び方法に関する。移動デバイス8は、電気通信ネットワーク2のブロードキャスト・チャネルを介して一般緊急信号を受信する。一般緊急信号に応答して、移動デバイス8はワイヤレス・アクセス・ポイントWAP1〜WAP5のうちの1つに接続して、当該移動デバイスにローカル緊急情報を送信することを求める要求を送信する。次いで、移動デバイス8は上記ワイヤレス・アクセス・ポイントWAP1〜WAP5のうちの1つからローカル緊急情報を受信する。 (もっと読む)


【課題】ゲート通過情報を利用してページングエリアを効率的に調整可能なページング制御システムを提供する。
【解決手段】交通機関の運用区域あるいは所定時間以上の滞在が予想される施設内部と外部とを区別するゲートを移動端末が通過したことを検出する検出手段と、検出手段による検出結果を示すゲート情報を収集する収集手段と、収集したゲート情報を各移動端末の識別情報に対応して保持する保持手段と、移動端末の呼び出しを行う際に、呼び出し対象の移動端末を示す識別情報に関連付けられたゲート情報を保持手段から検索する検索手段と、検索手段により交通機関の運行区域あるいは施設内部に入場したことを示すゲート情報が検索されたか否かに応じて、ゲート情報で示される交通機関の運行経路あるいはゲート情報で示される施設の大きさを考慮して決定される調整ページングエリアと通常のページングエリアとを切り替える切り替え手段とを備える。 (もっと読む)


デジタルビデオブロードキャスト(DVB)システムにおける通知メッセージを送受信する装置及び方法を提供する。端末は、電子サービスガイド(ESG)ブートストラップセッションからアクセスポイント(AP)を検出し、通信チャネルを介して上記アクセスポイントに通知メッセージリスト又は通知メッセージの全体又は一部の要請をクエリーし、上記通知メッセージリスト又は上記通知メッセージの全体又は一部を上記アクセスポイントから受信する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話端末を利用して携帯電話用基地局毎に適切な緊急情報を伝達するシステム及び電子装置を提供すること。
【解決手段】無線基地局毎に固有番号又は記号を内蔵させ、その固有番号又は記号を用いて緊急情報発信装置から無線基地局毎に異なる緊急情報を発信する。また、全携帯電話端末に通常では使用しない緊急通報専用の共通番号又は記号を内蔵させ、無線基地局が前記緊急通報専用の共通番号又は記号を緊急通報信号として前記携帯電話端末に送信することにより、カバーエリア内の全携帯電話端末に前記緊急情報を一斉に伝達することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】無線基地局からの距離に応じて、マルチキャスト/ブロードキャストサービスのための無線リソースを効率的に配分できる無線通信システムの提供。
【解決手段】無線基地局1は、マルチキャスト/ブロードキャストサービスを提供する第1のセル(A)と、第1のセル(A)と少なくとも一部が重複する第2のセル(B)と、を有する。無線通信システムは、移動局が第2のセル(B)のサービス領域に位置するか否かを判定する手段と、前記移動局が第2のセル(B)のサービス領域に位置する場合(移動局2)に、第2のセル(B)に対応するマルチキャスト/ブロードキャストサービスの物理チャネルを割り当て、移動局が第2のセル(B)のサービス領域に位置していない場合(移動局3)に、第1のセル(A)に対応するマルチキャスト/ブロードキャストサービスの物理チャネルを割り当てる手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】通信障害が発生しやすい状況下にあっても不特定多数の人に対する情報の同報配信機能を維持し、これにより堅牢で信頼性の高い情報配信を可能にする。
【解決手段】制御サーバSVと、サービスエリアに分散配置した各子局SMM、SMI、SMA、SMFとの間を、携帯電話ネットワークNW1、IPネットワークNW2、MCAネットワークNW3を介して選択的に接続可能とする。また、上記制御サーバSVに、上記各ネットワークに対応する連携I/F221〜22nと、連携制御応答管理モジュール24を備え、このモジュール24により、クライアント用のパーソナル・コンピュータPCCからの配信要求の入力に応じて、上記複数の子局に伝送するための要求電文を生成し、この要求電文のデータフォーマットを使用するネットワークに対応するフォーマットに変換したのち、対応する連携I/F221〜22nから子局に向け送信する。 (もっと読む)


【課題】DHCPサーバの停止によらずサービスを継続できるようにしたIP電話システムを提供すること。
【解決手段】DHCPサーバ3と同じサブネットに属するIP電話機11〜1nのうちひとつ(例えばIP電話機1n)に、DHCPサーバ3の障害を検知する機能(障害検知部42a)と、DHCP REQUESTに対するDHCP ACKを返信する機能(プロキシ機能部42b)とを備える。そしてDHCPサーバ3の障害を検知すると、ブロードキャストで送出されるDHCP REQUESTを受けたIP電話機1nから、送出元のIP電話機にDHCP ACKを返送する。 (もっと読む)


【課題】必要な状況時に必要な相手に通話を柔軟に行う。
【解決手段】加入者端末101−1から発信が行われた場合、接続装置102にて接続を許可するかどうかを示す通話可能状況情報に基づいて接続を許可するかどうかを判断し、接続を許可すると判断した場合、加入者端末101−1から送信されてきた加入者識別情報に基づいて加入者端末101−2をデータベース103から検索して出力し、加入者端末101−1と加入者端末101−2とを接続し、加入者端末101−2へ加入者端末101−1を使用する加入者に付与された加入者識別情報を送信し、加入者端末101−2が、接続装置102から送信されてきた加入者識別情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】任意の移動局が発信した情報を特定エリア内に位置する不特定の移動局へ配信することができる情報配信システムおよび情報配信方法を提供する。
【解決手段】複数の基地局を有する移動通信ネットワークにおける不特定の移動局に情報の同報配信を行うシステムにおいて、移動局(201)から情報を受信した基地局102の特定情報に基づいて配信エリアを決定し、配信エリアに対応する基地局に接続している不特定の移動局(202−204)へ前記一の情報の少なくとも一部の情報を同報配信する。 (もっと読む)


【目的】
テレメータシステムにおける監視局から観測局への一括呼出に関して、その応答が混信することなく正常に通信をできるシステムに関する。
【構成】
監視局は音声IP化装置を介してIPネットワークに接続され、観測局もまた音声IP化装置を介してIPネットワークに接続されていることを特徴とするテレメータシステムにおいて、監視局に接続された音声IP化装置は観測局数より多くのUDPポートを持ち、各UDPポートは観測局が送信する情報量以上のデータバッファを備え、各観測局は割り当てられたUDPポート番号で監視局と通信を行うことを特徴とするテレメータシステム。 (もっと読む)


【目的】
無線有線に関わらず、既設テレメータシステムを、安価で容易にIPネットワークテレメータシステムに換装する事を可能にする。
【構成】
一つの監視局が複数の観測局の情報を監視し、該監視局と該観測局の間における情報の伝送周波数が音声帯域であるテレメータシステムにおいて、前記監視局は音声IP化装置を介してIPネットワークに接続され、前記観測局もまた音声IP化装置を介してIPネットワークに接続されていることを特徴とするテレメータシステムとする。 (もっと読む)


受信専用のモードにおける複数の無線通信デバイスによる、マルチ呼出、あるいは、プッシュ・トゥ・トーク(PTT)呼出のような、受信専用グループ通信を構築するための移動通信の態様が開示される。無線通信デバイス間のグループ呼出が、グループ呼出が構築される受信専用グループを示す一態様において、発信側デバイスから無線通信デバイス間のグループ呼出が開始するとき、1つ以上の受信専用無線通信デバイスが決定され、グループ呼出に関与するように依頼される。受信専用無線通信デバイスに対するトラフィックチャネルは、片方向トラフィックチャネルを介して、受信専用無線通信デバイスへ、発信側無線通信デバイスからメディアが供給されるように、片方向フォワード専用トラフィックチャネルへ転送される。
(もっと読む)


ユーザ10がクライアントコンピュータ装置40(例えば、携帯電話)を用いて、選択した受信者28のグループに通知メッセージを開始し送信するためのシステムおよび方法である。通知メッセージは、電子メール、テキストメッセージ、および/または留守番電話を含む様々な電子方法によって配信される、音声メッセージであってもよい。通知メッセージの定義は、通知メッセージが選択した受信者28に受け取られかつ/または理解されたことの確認を要求する能力をユーザ10が持っていることが前提になっている。いくつかの実施形態において、受信者28は、通知メッセージに応答し、メッセージを受信し理解したことを示すように要求される。
(もっと読む)


【課題】操作者の判断や操作をなくして、受信した緊急信号を送信し、通信エリア内の全ての移動局で一斉にかかる緊急信号を取得可能とする。
【解決手段】無線通信システムの統制局2には、地上デジタル放送局からの1セグメント放送を受信する受信局1が設けられている。受信局1がこの1セグメント放送から災害情報の緊急信号を受信すると、これを統制局2に送ることにより、災害情報の移動局4,5への一斉通信を起動する。これにより、統制局2は、通信切断信号を基地局から送信することにより、基地局通信モードにある基地局4を基地局待受状態にし、また、一斉通信呼出信号を基地局3から送信することにより、移動局間直接通信モードにある移動局5を基地局待受状態にする。しかる後、統制局2は、緊急信号の災害情報を基地局3から送信する。 (もっと読む)


【課題】一度利用者が電話を入手すれば、呼出番号の割当てが自動的に行なわれる方法を提供する。
【解決手段】システム中の特定の電話を立ち上げる呼出番号を供給するコマンドメッセージの単語を符号化するためのみに確保された仮想呼出番号のグロッサリーを作成するステップと、符号化されたコマンドメッセージを供給するために仮想呼出番号の前記グロッサリーからの番号で該コマンドメッセージを符号化するステップと、該システム中の該複数の電話に符号化されたコマンドメッセージを通信するステップと、該複数の電話それぞれにより該コマンドメッセージを復合化するステップと、該特定の電話の電子通し番号により識別された前記特定の電話を、前記特定の電話に前記指定された呼出番号を設けることにより立ち上げるステップとからなる方法。 (もっと読む)


本発明は、無線通信ネットワーク(2)において通信ゲートウェイ(1)に接続される移動体端末(6)(UE)にIPマルチキャストアドレスを用いる方法、装置、プログラムに関する。UEが別の通信ゲートウェイ(V)に接続するときに、IPマルチキャストアドレスを使用して、UEへデータをどこに伝送するかのインフラストラクチャネットワークにおけるルータ(3)を更新する。これは、新通信ゲートウェイから、またはモビリティ管理体(5)から更新され、制御トラフィックのネットワークゲートウェイ(4)(例えばSAEゲートウェイ)を救援し、インフラストラクチャネットワーク(2)における障害のリスクを軽減する。 (もっと読む)


【課題】新規電話番号及び新規メールアドレスの一斉通知を簡単且つ確実に行い、個人情報を保護し、ネットワーク負荷を軽減するシステムを実現する。
【解決手段】通信装置103は、表示部105と、移動電話端末109及び移動電話端末111とのインターフェース107とを具備する。端末109から取り込んだ電話帳データは端末111へ転送される。メッセージの送信元とすべきメールアドレスを入力する画面が表示部105に表示され、送信先アドレスを電話帳データ内のリストから選択させる画面が表示される。入力された送信元メールアドレスと端末111の電話番号及びメールアドレスとを含むメッセージが作成され、送信先アドレスに送信され、通信装置103に記憶されていた電話帳データは消去される。 (もっと読む)


音声及び他のメディア通信をサポートし、ユーザが(i)ライブ電話、電話会議、インスタント音声メッセージ又は、戦術的通信を含む複数の会話モードで参加し、(ii)ライブモード又はタイムシフトモードのいずれかで会話のメッセージをレビューし、2のモード間で行き来して切れ間なく遷移し、(iii)同時又は漸次的のいずれかで、複数の会話に参加し、(iv)後にレビュー又は処理するために会話のメッセージを格納し、(v)ユーザの通信デバイス上で生成又は受信されるメディアを持続的に記憶することができるようにする電気通信及びマルチメディア管理装置及び方法。後者の特徴が、ネットワークから切断されているか、又はネットワーク状態が不足しているかのいずれかである場合、ユーザがメディアを生成又はレビューすることができるようにし、ネットワーク状態及び会話に参加するユーザの意向に基づいてネットワークを通じてメディアの送達を最適化できるようになる。 (もっと読む)


【課題】警察官が職務を遂行する上で有用なコミュニケータを提供する。
【解決手段】無線電話装置107と、ペン入力コンピュータ103と、GPS利用者装置と、警察用のソフトとを備える。警察用ソフトは、警察官が職務を遂行する上で出会う場面に対応する構成を有する。これにより、警察処理をスタンドアロンで実行したり、警察本部のホストコンピュータと連携して警察処理を実行することができ、また警察官の位置を把握したり、位置に応じた指令を送信することができる。 (もっと読む)


61 - 80 / 163