説明

Fターム[5K201DA09]の内容

電話通信サービス (166,707) | 処理(交換処理) (3,807) | プロトコル・インターフェイス変換 (961) | フォーマット・符号化変換(タンデム接続) (544) | 異種メディアへの変換(音声→FAX) (280)

Fターム[5K201DA09]に分類される特許

41 - 60 / 280


【課題】当初に選択された通信モードでの通信に発呼先が対応できない場合であっても通信を完了できる可能性を高める。
【解決手段】プロトコル処理部1bは、伝送対象データを送信する必要が生じたことに応じて、アプリケーションモードを表したモード情報(m=application)を含んだ発呼情報(INVITEコマンド)をNGN6へと送出する。主制御部1eは、通信可能であることが発呼情報への応答としてNGN6から通知されたことに応じて、伝送対象データをそのままアプリケーションモードを使用して送信するための第1の処理を行う。主制御部1eは、通信不可能であることが発呼情報への応答としてNGN6から通知されたことに応じて、伝送対象データを前記オーディオモードで伝送可能な伝送データに変換した上でオーディオモードを使用して送信するための第2の処理を行う。 (もっと読む)


【課題】IP網において、着信記録通知サービスの提供を可能にする通信システム、加入者サーバ、およびアプリケーションサーバを提供する。
【解決手段】(1)サービス契約者への着信に対して、発信者番号もしくは非通知理由と、着信日時とを記録するガイダンスID情報100、(2)サービス契約者からのサービス要求信号(「136」発信呼)を受け付け、着信記録(ガイダンスID)をサービス契約者にガイダンスするカスコン制御部20、それぞれを、加入者サーバ1もしくはアプリケーションサーバ(AS)2に配備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】発言者の発言内容を、聞き手が容易に、且つ正確に理解することができる会議システム、情報処理装置、会議支援方法、情報処理方法、及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】発言者が英語で発言した音声が音声認識される。聞き手が使用するディスプレイの字幕表示領域4は、上半分が訳振り領域41として用いられ、下半分が原文領域42として用いられる。訳振り領域41には、音声認識結果である原文431に、原文431を日本語に翻訳した訳文432がルビ状に併記された訳振り字幕43が表示される。このように、原文431及び訳文432の両方が表示され、しかも、原文431に含まれる単語又は連語に、訳文432として、この単語又は連語を翻訳した語句が表示されるため、聞き手が理解し易く、また、誤訳に気付き易い。更に、原文領域42には、まだ翻訳されていない原文442を含む原文字幕44が表示される。 (もっと読む)


【課題】使い勝手の良い情報処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の情報処理装置は、表示を行う表示部と、音声を入力する音声入力部と、前記入力した音声の大きさ、周波数および意味の少なくとも1つに基づいて重み付けを行う重み付け部と、前記音声入力部が入力した音声と、前記重み付け部の重み付けとに基づいて、前記表示部における表示態様を変更する制御部と、を備えたことを特徴とする情報処理装置である。 (もっと読む)


【課題】 SIPを用いてマルチメディア通信を行うSIP端末のメディア処理能力に差分が存在する場合に、不要なメディア変換を回避することで、品質の劣化を低減するマルチメディア通信を可能にする。
【解決手段】 本発明は、SIP中継装置において、SIP端末からSIPリクエストを受信すると、該SIPリクエストのSIP呼の確立のためにメディア変換が必要か否かを判定し、メディア変換が必要な場合のみ、メディア変換情報をメディアパケット変換装置に渡し、メディア変換を指示し、メディアパケット変換装置において、SIP中継装置からメディア変換要求を取得すると、該メディア変換要求に基づいて、確立したSIPセッションで開始されるSIP端末間のメディアパケットに対してメディア変換を行う。 (もっと読む)


ネットワーク(104)を介して情報を伝達するシステム(100)と方法(800,900)を提供する。その方法は、第1通信デバイス(102,504,704)から伝達され、第2通信デバイス(SCD)に向けられるグループ電話音声データ(GCVD)を受信することを含む。そのGCVD(410,512,610,712)は処理され、SCD(106,108,112)で生じる状態に応じて、テキストデータに変換される。その状態は、オーディオ無音状態と同時音声コミュニケーション状態とからなる群から選択される。音声・テキスト変換は、ネットワーク装置(114)及び/又はSCDで実行される。テキストデータは処理され、それによって定義されるテキストをSCDのユーザインターフェースに出力する。
(もっと読む)


【課題】送信者に面倒な事前準備をさせることなく、メールで送信者の声を伝える。
【解決手段】送信側端末である第1の端末と、前記第1の端末からの送信を受信する第2の端末と、サーバと、がそれぞれ相互に接続されている通信システムにおいて、前記第1の端末が前記サーバを介して音声による通信を行う際に、前記音声を解析することにより当該音声の音素を抽出し、抽出した当該音素と前記第1の端末を識別するための情報とを紐付けた情報を生成する。前記第1の端末が前記第2の端末にテキストを用いたメールを送信した際に、当該テキストと、前記紐付けた情報とを用いることにより前記第2の端末に音声によるメールを取得させる。 (もっと読む)


【課題】 文字情報を利用したコミュニケーションサービスにおいて、音情報のやりとりが可能な音情報伝達システムを提供する。
【解決手段】 メッセージの登録、記憶、検索を行うコミュニケーションサーバを利用して、第1のユーザー端末から第2のユーザー端末へメッセージを送信するにあたり、第1のユーザー端末で鍵盤を模した鍵盤メタファを含む鍵盤入力画面をタッチパネルに表示させ、指示された各鍵に対応する文字を入力してメッセージを作成し、作成したメッセージに所定の文字列(ハッシュタグ)を付加してコミュニケーションサーバに送信する。第2のユーザー端末では、所定の文字列(ハッシュタグ)を用いてコミュニケーションサーバにメッセージの取得要求を行い、コミュニケーションサーバから取得したメッセージに含まれる文字情報を、変換テーブルを参照して音情報に変換し、音を発する。 (もっと読む)


様々なデバイスのユーザーは、そのようなデバイスのインターフェース及びコンポーネントが通信セッションのタイプに関する能力の最低限セットを特徴としている場合に限って、通信セッションに参加することができる。例えば、電話会議に参加するために、どのユーザーのデバイスも、音声を送信及び受信する能力を有している必要がある。その代わりに、通信セッションサーバーは、他のユーザーのインターフェース及びデバイスの能力に基づいて、各ユーザーから受信したセッションアイテムを他の各ユーザーのためにインターフェース固有表現に自動的に変換することができる。例えば、音声認識は音声をテキスト出力に変形することができ、音声合成はテキスト入力を音声に変形することができ、映像認識はビデオストリーム内の人及びジェスチャーを識別し、この情報をテキストとして表現することができる。したがって、このサーバーは、選択されたデバイス及びインターフェースの能力にかかわらず各ユーザーが完全に参加することができる、「ミックスされた」通信セッションをホストすることができる。 (もっと読む)


【課題】通信端末のセキュリティ機能を維持するとともに、その電子メールの内容を車載機において自動的に音声出力することができる技術を提供する。
【解決手段】データ通信システムにおいて、通信端末は、自端末宛の電子メールを受信した場合に、サーバ装置に当該電子メールの内容を示す音声データを要求する要求信号を送信し、サーバ装置から受信した音声データを車載機に送信し、また、サーバ装置は、通信端末から受信した要求信号に応答して、当該通信端末宛の電子メールの内容を音声データに変換し、音声データを通信端末に返送し、また、車載機は、通信端末から受信した音声データを車両の車室内に出力するので、通信端末のセキュリティを維持するとともに、その電子メールの内容を車載機において自動的に音声出力することができる。 (もっと読む)


【課題】通信端末に応じたデータ形式のユーザ・データに変換する機能を有するゲートウェイ、ユーザ・データ変換方法、プログラム、及び通信システムを提供する。
【解決手段】HNB−GW4aは、CN5とHNB2との間に接続され、HNB2を通じてUE10と通信する。このHNB−GW4aは、UE10の識別情報及び通信端末のHNB2へのアクセス回数を保持するUE登録情報保持部45aと、UE登録情報保持部45aに保持された識別情報及びアクセス回数に応じて、UE10毎のクラスを決定するクラス決定部47aと、UE10のクラスに応じた所定の形式にユーザ・データを変換してUE10に送信したり、又はCN5に送信するユーザ・データ変換部49aとを有する。 (もっと読む)


【課題】アラートコール(緊急の呼び出し)の伝達性をさらに向上させる。
【解決手段】アラートコールであることを示す情報と共に発呼を受けると、前記発呼をした発呼側端末のユーザと、前記発呼に対する着呼側端末のユーザとがアラートコールの発着呼を許諾する取り決めを結んでいることを確認した上で前記発呼をアラートコールとして回線をつなぎ、前記着呼側端末のユーザが不在であると判断される場合には、前記発呼側端末からの音声入力をアラートメッセージとして受け付けて、一時的に蓄積し、蓄積した前記アラートメッセージを、辞書データベースを用いてテキスト変換し、テキスト変換後の前記アラートメッセージを前記着呼側端末へ電子メールとして送付する。 (もっと読む)


【課題】様々な形態の電子ファイルの配信制御を安価に実現できる通信装置およびインターネットFAXシステムを提供する。
【解決手段】ホストサーバ11は、メール本文、添付ファイルおよび制御コードを含むメールをFAX複合機14へ送信し、FAX複合機14は、制御コードが電子帳票の作成を示し、かつ添付ファイルが画像データの場合、メール本文および画像ファイルから電子帳票を作成して出力し、制御コードが公衆FAXへの伝送を示し、かつ添付ファイルが画像データの場合、メール本文および画像データを公衆FAX宛てへ転送し、制御コードが電子帳票の作成を示し、かつ添付ファイルが画像ファイルでない場合、メール本文から電子帳票を作成して出力し、制御コードが公衆FAXへの伝送を示し、かつ前記添付ファイルが画像ファイルでない場合、メール本文を前記公衆FAX宛てへ転送する。 (もっと読む)


【課題】 現在いる場所では送信先のFAX番号などが分からない場合でも,所望の送信先への送信を可能とするデータ通信装置を提供すること。
【解決手段】 情報を受信する受信手段と,情報を種類の異なる2以上の通信手段を介して送信可能な送信手段と,少なくとも上記送信手段が用いる通信手段の種類とその通信手段を介して通信可能な転送先名とを備えたアドレス帳を記憶するアドレス帳記憶手段と,前記受信手段により受信した情報からその情報の転送先名と転送のための通信手段の種類を判別する転送情報判別手段と,前記受信手段が情報を受信したときに,前記受信した情報から前記転送情報判別手段が転送先名を判別し,判別された転送先名に基づいて前記アドレス帳を検索して得られた通信手段を介して前記受信した情報を前記送信手段により転送する転送手段とを備えてなるデータ通信装置。 (もっと読む)


【課題】 着信側のユーザ等のメッセージを入力すべきユーザの負担を増やすことなく、かつ適切に発信側の端末等の通信端末にメッセージを送信する。
【解決手段】 メッセージ送信装置10は、着信側の移動通信端末20のユーザによってメッセージが入力された複数のユーザステータスインプットサーバ群41〜45からメッセージを取得するメッセージ集積部11と、メッセージ同士が類似しているか否かを判断する類似判断部14と、類似判断部14による判断に基づいて、取得されたメッセージから送信するメッセージを決定し編集するメッセージ編集部15と、編集され音声合成部16によって音声データに変換されたメッセージを発信側の移動通信端末20に送信するメッセージ再生部17とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電子メールでのやり取りの間に電話での会話を挟んだ場合であっても、電子メール及び電話の相手方とのやり取りを把握可能にすることを目的とする。
【解決手段】本願発明の文字列変換装置は、送受信した電子メールを格納するメーラ部2と、発呼又は着呼を行った相手の電話番号を格納する発着信履歴格納部3と、発着信履歴格納部3の格納する電話番号と電子メールアドレスを関連付ける電話帳4と、発呼又は着呼を行った相手との間で送受信した音声データをテキストデータに変換し、発着信履歴格納部3の格納する電話番号に関連付けられた電子メールアドレスを電話帳4から抽出し、抽出した電子メールアドレスを送信元又は宛先とする電子メールの形式にテキストデータを変換して、メーラ部2に出力する変換部1と、を備える。 (もっと読む)


【課題】コスト削減を図るようにした通信システム、通信装置、及び通信システムにおける通信方法を提供すること。
【解決手段】第1及び第2の通信装置を介して、第1及び第2の端末装置の間で通信を行う通信システムにおいて、前記第2の通信装置は、前記第1の端末装置の発信呼が映像及び音声データの発信を示すAV呼であって、前記第1及び前記第2の端末装置が内線により通信を行うとき、折り返し要求信号を前記第1の通信装置に送信する監視制御部を備え、前記第1の通信装置は、前記折り返し要求信号を受信したとき、前記第1又は前記第2の端末装置から送信された前記映像及び音声データを折り返して夫々前記第2又は前記第1の端末装置に送信する折り返し制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】会議の参加者間でやり取りされる内容を考慮して、会議が予定通り進行しているか否かを判定することが可能な会議中継装置及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】音声認識部15は、複数の端末装置間で行なわれる通信会議で送受信される音声信号を取得した場合、音声信号に対して音声認識処理を行なってテキスト情報を生成する。言語解析部16は、音声認識部15が生成したテキスト情報に対して言語解析処理を行なって単語に分解する。進行状況判定部17は、言語解析部16が分解した単語と判定語テーブル25に格納してあるキーワードとを照合し、発言者の発言内容にいずれのキーワードが含まれるかを判定する。進行状況判定部17は、判定結果に基づいて、現在進行中の議題を判定し、判定した議題の進行状況を判定し、警告部18は、判定結果に応じて警告メッセージをディスプレイに表示させる。 (もっと読む)


【課題】工費の増大を抑えつつ、ヒューマンエラーの抑制を実現することのできる電話交換機のジャンパ切替工事支援システムを提供する。
【解決手段】2重ジャンパによる電話交換機の切替工事を支援するシステムであって、ヴィジブル表と端子位置変換表に基づいてジャンパ切替管理DBを作成し、切替工事に関連する情報をJP切替管理表(作業前)として出力する管理用PC20と、管理用PC20からJP切替管理表(作業前)を受け取り、JP切替管理表(作業前)に含まれるデータを音声データに変換して送信する作業用PC40と、作業用PC40によって送信された音声データを受信し、音声として出力する作業者用端末60とを有し、作業者用端末60は、加入者ケーブルを収容するH側端子盤作業者用と交換機からの配線ケーブルを収容するV側端子盤作業者用にそれぞれ設けられることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】長時間にわたって、低コストで会話を音声認識して記録する。
【解決手段】通信システムは、入力された音声信号を音響分析して特徴量を抽出し、無線LANを介して該特徴量を音声認識サーバへ送信し、該音声認識サーバが該特徴量を解析して音声認識した結果である文字データを該音声認識サーバから該無線LANを介して受信し、該文字データを表示する移動体通信端末と、それぞれの前記移動体通信端末から前記特徴量を受信し、該特徴量を解析して音声認識し、該音声認識の結果である文字データを該移動体通信端末へ送信する音声認識サーバと、を有する。 (もっと読む)


41 - 60 / 280